ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/02(水)20:27:54 No.501805797
GWに帰省するなら観ておいても良い
1 18/05/02(水)20:28:38 No.501805983
まあディズニーピクサーだし外れることはないだろくらいのテンションで見に行った ボロ泣きした
2 18/05/02(水)20:30:11 No.501806364
やっぱおばあちゃんが出てくるのはダメだそれだけで
3 18/05/02(水)20:32:22 No.501806942
一年後のママココでもうダメだった あんなに明るい雰囲気なのに涙止まんなくなった
4 18/05/02(水)20:33:42 No.501807274
>一年後のママココでもうダメだった >あんなに明るい雰囲気なのに涙止まんなくなった でもやっと離ればなれだった家族が揃ったんだよ…
5 18/05/02(水)20:35:28 No.501807710
リメンバー・あじー
6 18/05/02(水)20:39:30 No.501808787
デラクルスの吹き替えを橋本さとしがやってるんだけど ミュージカルで有名な人だから歌も上手いとは当然なんだけど自分の中では今でもテリーボガードの人だなぁ
7 18/05/02(水)20:39:37 No.501808830
>一年後のママココでもうダメだった >あんなに明るい雰囲気なのに涙止まんなくなった 「悲しい」と「よかったね」って感情が一緒になってやばかった
8 18/05/02(水)20:40:48 No.501809224
会いたかった愛娘があんなに長生きして自分の事も覚えててくれたのと めっちゃ家族に恵まれてるのはヘクター嬉しかったろうなーてなる
9 18/05/02(水)20:41:57 No.501809560
昨日見たけど嗚咽が出るくらい泣いてしまった
10 18/05/02(水)20:42:16 No.501809665
泣くのがわかってるのでこうしてソフトを待つ
11 18/05/02(水)20:43:11 No.501809933
子供と見に行って見た後に死んだ時の写真撮ろうね!されるお父さんが多いらしいな
12 18/05/02(水)20:43:21 No.501809980
音楽が家族を引き裂いたきっかけになったのに 時を超えてその孫がまた音楽によって家族の一つにするのいいよね…
13 18/05/02(水)20:45:07 No.501810465
こんなんアカデミー賞取るに決まってんじゃん… 涙ボロボロ出たわ…
14 18/05/02(水)20:45:27 No.501810560
デラクルスとヘクターで同じ曲なのに全く印象違うの面白いよね
15 18/05/02(水)20:45:57 No.501810712
殺人おじさんの映画見ててラブシーンでオェーってなるミゲル子供らしくて好き
16 18/05/02(水)20:46:41 No.501810918
デラクルスさんスターになる方法は間違ってたけど スターになってからはマジでいいこと言ってる…
17 18/05/02(水)20:46:41 No.501810920
吹替版の歌も上手いけど字幕版は更に上手いと思う 聴き比べるために二回見る価値はあるんじゃないかな
18 18/05/02(水)20:47:09 No.501811068
最初はメキシコ文化まったく興味ない状態で見たから 凄く興味が湧いたわ…死者の国とかめっちゃ色彩綺麗でたまらない
19 18/05/02(水)20:48:01 No.501811288
デラクルスも歌声は素晴らしいから後々再評価はされそうだよな
20 18/05/02(水)20:49:15 No.501811603
母親に音楽を禁止されてたからって理由はあるんだろうけど 若き日のママココはパクリに気づいてあげて…
21 18/05/02(水)20:49:50 No.501811748
>デラクルスも歌声は素晴らしいから後々再評価はされそうだよな 忘れられる日は遠そうだし死者の国では再起するかもしれんね… そしてスーパースター復活ライブと共に消滅!
22 18/05/02(水)20:50:20 No.501811878
>吹替版の歌も上手いけど字幕版は更に上手いと思う >聴き比べるために二回見る価値はあるんじゃないかな 上映してないのが辛い…
23 18/05/02(水)20:50:27 No.501811918
誰の記憶からも消えたら二度めの死を迎えるって言ってたけど 写真が発明される前の死者たちって肖像画とか残ってるようなよっぽどの偉人でもない限りあっという間にいなくなってそう
24 18/05/02(水)20:51:16 No.501812111
キリストとかずっといるのかな
25 18/05/02(水)20:51:32 No.501812185
短いシーンで魅せ方が上手すぎる…ピクサー https://m.youtube.com/watch?list=FLwtFseqmXfYL-n9Vt1dkslw&v=ZkVQaMvD1ok
26 18/05/02(水)20:52:50 No.501812512
>誰の記憶からも消えたら二度めの死を迎えるって言ってたけど でも同じ誰からも覚えらてない友人に好きな歌と共に看取られるのも悪くないかな…と思ってしまう
27 18/05/02(水)20:53:07 No.501812585
>ヒトラーとかずっといるのかな
28 18/05/02(水)20:53:15 No.501812629
死者の国でも格差あるのはシビアだ
29 18/05/02(水)20:53:31 No.501812705
プロレススーパースター列伝読んでたからああエルサントって聞いたことあるわ!ってなった
30 18/05/02(水)20:54:00 No.501812837
>若き日のママココはパクリに気づいてあげて… パクったのか同意の上で曲渡したのかココには分からないし…
31 18/05/02(水)20:55:32 No.501813273
展開読めてても泣く
32 18/05/02(水)20:55:37 No.501813293
>吹替版の歌も上手いけど字幕版は更に上手いと思う 字幕版だと原題違って驚いた
33 18/05/02(水)20:55:55 No.501813369
>プロレススーパースター列伝読んでたからああエルサントって聞いたことあるわ!ってなった 疑ってた訳じゃないが本当に英雄なんだなって
34 18/05/02(水)20:56:29 No.501813542
藤木直人アフレコ上手いね…
35 18/05/02(水)20:56:59 No.501813707
>藤木直人アフレコ上手いね… 終わった後のテロップでファッ!?てなった
36 18/05/02(水)20:57:37 No.501813890
ウンポーコーローコー
37 18/05/02(水)20:57:45 No.501813917
ヘクターとミゲルのうんぽこは二度目見るとまた泣ける
38 18/05/02(水)20:59:10 No.501814285
子役の子めっちゃ歌うまい…演技も上手下手具合が絶妙だ
39 18/05/02(水)21:01:07 No.501814885
でも急な「忘れてやる!」はちょっと笑う
40 18/05/02(水)21:02:03 No.501815156
子役の子が生で歌ってる映像めっちゃ可愛いよね...
41 18/05/02(水)21:07:03 No.501816554
最近の見るともう声変わりしかけてるな
42 18/05/02(水)21:07:28 No.501816676
骨なのにどいつもこいつも個性的というかちゃんと別人って分かるの地味にすごいと思う
43 18/05/02(水)21:19:05 No.501819871
なんで夏の映画にしなかったんだ お盆にピッタリなのに
44 18/05/02(水)21:21:25 No.501820578
実は大人向けの作品だと思う
45 18/05/02(水)21:21:43 No.501820656
アナ雪のあれとバランス取るため…とか?
46 18/05/02(水)21:23:58 No.501821331
>実は大人向けの作品だと思う 近くで子供も泣いていた声がしたから一応子供にも理解できていたよ