虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)19:24:36 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)19:24:36 No.501789676

初めてキャンプ来たんだけど雨でタープもないから火すら煽せず 晩ごはん抜きでテント内に引きこもって漫画読んで寝るだけのキャンプになりまひた… これはこれで楽しいからいいけど悔しい…

1 18/05/02(水)19:25:43 No.501789939

「」、天気予報って知ってるか?

2 18/05/02(水)19:25:58 No.501789985

天候には注意しろって言ったろ!

3 18/05/02(水)19:26:16 No.501790059

楽しくはないよね?

4 18/05/02(水)19:26:31 No.501790123

いい経験になったな!

5 18/05/02(水)19:26:31 No.501790124

ゆるいのは頭かよ

6 18/05/02(水)19:26:36 No.501790145

山に天気予報なんて意味ねぇ!そう思っていた時代が私にもありました

7 18/05/02(水)19:26:58 No.501790224

その場にあるものでなんとかしよう

8 18/05/02(水)19:27:17 No.501790315

予定通りに物事を進めすぎるなよ 野外は危険なんだ

9 18/05/02(水)19:27:59 No.501790476

スレ画だって頭ゆるそうに見えてしっかりしてるとこはしっかりしてるのに

10 18/05/02(水)19:28:04 No.501790497

何故携帯バーナーを持ってきてないのですか?

11 18/05/02(水)19:28:12 No.501790527

明日の朝も雨だから撤収するときも雨の中だぞ?

12 18/05/02(水)19:28:37 No.501790605

雨のキャンプは修行みたいになるから装備が揃ってない場合は諦めも肝心

13 18/05/02(水)19:28:52 No.501790686

外が雨だって? テントの中で火を起こせばいいじゃない!

14 18/05/02(水)19:29:22 No.501790777

天気が悪かったのかスレ「」の頭が悪かったのかどっち

15 18/05/02(水)19:29:29 No.501790801

雨キャンはまだ漫画でもやってなかったか

16 18/05/02(水)19:30:03 No.501790923

>雨キャンはまだ漫画でもやってなかったか 雨降ったらその時点でゆるくなくね?

17 18/05/02(水)19:30:10 No.501790955

天気予報をアテにしないにしても 楽観的な方にアテにしないとは誰も思わねえわ

18 18/05/02(水)19:30:14 No.501790974

>「」、天気予報って知ってるか? 知らなかったそんなの…

19 18/05/02(水)19:30:48 No.501791110

>雨降ったらその時点でゆるくなくね? 霧雨くらいならまぁ…

20 18/05/02(水)19:31:25 No.501791263

設営時はともかく撤収時の雨は帰宅後の片付けやメンテも面倒になるから嫌いだ…

21 18/05/02(水)19:31:37 No.501791313

そういえばなでしこが何にお願いしてるのか明かされなかったけど

22 18/05/02(水)19:31:39 No.501791319

コンビニ行ってこい

23 18/05/02(水)19:31:54 No.501791373

コンビニ行こうぜ!

24 18/05/02(水)19:31:58 No.501791385

雨に濡れたあと面倒だから放置してたものを引っ張り出す瞬間いいよね…

25 18/05/02(水)19:33:15 No.501791678

家に帰ってから雨に濡れたテントを汚れ取って乾かす作業の虚しさ

26 18/05/02(水)19:33:17 No.501791696

なにしにキャンプにきたんだよ! てかなんの道具持ってきてるんだ

27 18/05/02(水)19:33:44 No.501791790

ていうか焚き火オンリーは色々な意味でキツイぞガスバーナー買え

28 18/05/02(水)19:34:30 No.501791975

りんちゃんが料理はガスバーナーでって言ってたやん

29 18/05/02(水)19:35:12 No.501792126

アホか君は

30 18/05/02(水)19:36:06 No.501792326

雨の日のキャンプで何がつらいってテントが乾かないことだよね・・ 家帰って翌週の天気がいい日にまた広げて干して・・とかめんどくさい

31 18/05/02(水)19:36:09 No.501792350

>てかなんの道具持ってきてるんだ アルコールストーブ(アルコール忘れた) 焚き火台と薪とネイチャーストーブ(外雨で使えそうにない) あとは調理器具とテントと寝袋と机と椅子

32 18/05/02(水)19:36:18 No.501792389

俺も始めてのキャンプは大雨警報出てる中だったな… 炊事場に避難しつつテント張るのに1時間くらいかかった

33 18/05/02(水)19:36:50 No.501792518

山の天気は変わりやすいから予報にはない雨が降ったりする

34 18/05/02(水)19:36:59 No.501792552

いい経験だ この反省は次に生きる

35 18/05/02(水)19:37:08 No.501792593

>炊事場に避難しつつ その手があった!サンキュー神様!!

36 18/05/02(水)19:37:15 No.501792611

>アルコールストーブ(アルコール忘れた) 駄目だった

37 18/05/02(水)19:37:28 No.501792651

>アルコールストーブ(アルコール忘れた) >焚き火台と薪とネイチャーストーブ(外雨で使えそうにない) >あとは調理器具とテントと寝袋と机と椅子 「」らしい

38 18/05/02(水)19:37:36 No.501792691

>この反省は次に生きる でもスレ「」は今日が最期だ

39 18/05/02(水)19:37:38 No.501792696

>アルコールストーブ(アルコール忘れた) うn… >焚き火台と薪とネイチャーストーブ(外雨で使えそうにない) うn… >あとは調理器具とテントと寝袋と机と椅子 どうしようもねえ…

40 18/05/02(水)19:37:55 No.501792764

これだけ文明の利器が発達してても使う人間がこれじゃあかわいそうだな

41 18/05/02(水)19:38:01 No.501792785

>てかなんの道具持ってきてるんだ >アルコールストーブ(アルコール忘れた) >焚き火台と薪とネイチャーストーブ(外雨で使えそうにない) >あとは調理器具とテントと寝袋と机と椅子 食材に酒とかもないの?

42 18/05/02(水)19:38:06 No.501792806

キャンプも登山も撤退する勇気は必需品だぞ

43 18/05/02(水)19:38:26 No.501792878

キャンプは遊びじゃないんですけど?

44 18/05/02(水)19:38:48 No.501792957

もう車の中で寝てろ

45 18/05/02(水)19:38:51 No.501792971

炊事場あるなら大抵屋根付きだからそこで飯作ればいいじゃん

46 18/05/02(水)19:39:10 No.501793053

サバイバルできねぇ…

47 18/05/02(水)19:39:28 No.501793120

遊びだよ いい歳こいた大人が本気で遊ぶんだよ

48 18/05/02(水)19:39:45 No.501793199

今日クソ寒そうだし死ぬなよ

49 18/05/02(水)19:39:53 No.501793239

「」はばかだけどなんかなでしこみたいでかわいいな…なでしこにしても「」と違ってまともな準備するんだけどな…

50 18/05/02(水)19:39:59 No.501793269

飯抜きで外のテントに閉じこもるとかなにかの罰ゲーム?

51 18/05/02(水)19:40:04 No.501793289

アルコールストーブ持って行って燃料持っていくの忘れるのたまにやっちゃうわ・・ それ以来エスビットの固形燃料をザックに忍び込ませてるけどかなり使い勝手いいよ 湿気た薪にもこれあれば火起こしできるし便利

52 18/05/02(水)19:41:55 No.501793699

>飯抜きで外のテントに閉じこもるとかなにかの罰ゲーム? 暇つぶしがスマホだけならバッテリー切れる前に帰路に着こうね

53 18/05/02(水)19:42:39 No.501793870

あったよ練炭 暖を取ろう

54 18/05/02(水)19:42:43 No.501793887

キャンプ場でプリミティブおじさんごっこはマナー違反かな

55 18/05/02(水)19:43:35 No.501794075

寒くてひもじい状態になると死にたくなるよね人間って

56 18/05/02(水)19:43:42 No.501794105

おつまみのさきいかを噛み締めて眠るのさ 明日朝晴れてたら朝日を拝みたくなるよ

57 18/05/02(水)19:43:42 No.501794109

そういや周りに人は? こんな時は素直に助けてもらうのも手だぞ

58 18/05/02(水)19:43:48 No.501794128

炊事場あるならそこで火を焚いて飯作れるな あとは酒飲んで寝ちまえ 雨音の中寝るのもオツなもんよ

59 18/05/02(水)19:44:00 No.501794176

ひもじいさむいもうしにたい

60 18/05/02(水)19:44:13 No.501794224

管理棟の売店に何か燃える物くらい売ってるんじゃない?

61 18/05/02(水)19:44:22 No.501794269

明日テント片付けるときちゃんと乾かしてからしまうんやでー 水分残ったまま適当に袋に突っ込むと大ダメージやでー

62 18/05/02(水)19:45:16 No.501794500

>あったよ練炭 >暖を取ろう すき間風は意外と熱を奪うからね…ダクトテープで目張りしようね…

63 18/05/02(水)19:45:41 G3ObOEuA No.501794604

嘘松 理由はキャンプやったことある人ならわかる

64 18/05/02(水)19:46:09 No.501794708

怪我とかなけりゃ笑い話だ

65 18/05/02(水)19:46:14 No.501794729

>嘘松

66 18/05/02(水)19:46:37 No.501794821

こういう失敗体験して家に帰ると あれはあれで楽しかったような…?ってなる人と 二度とやだ!っていう人で結構ハッキリわかれるよね

67 18/05/02(水)19:46:56 No.501794878

>嘘松

68 18/05/02(水)19:47:32 No.501795024

人間失敗から学ぶものだ >あれはあれで楽しかったような…?ってなる人と ってなったなら次回でうまくやればいいよね

69 18/05/02(水)19:47:47 No.501795084

>あれはあれで楽しかったような…?ってなる人と >二度とやだ!っていう人で結構ハッキリわかれるよね とうじつはにどとやるかって目にあっても しばらくするとあれ楽しくなかった?ってことあるよね

70 18/05/02(水)19:47:49 No.501795092

その装備ならその日はキャンプ諦めて帰宅しちゃうな…

71 18/05/02(水)19:47:53 No.501795111

>嘘松 >理由はキャンプやったことある人ならわかる キャンプ初めてだからわかんない 理由を教えてくれ…

72 18/05/02(水)19:47:54 No.501795116

>こういう失敗体験して家に帰ると >あれはあれで楽しかったような…?ってなる人と >二度とやだ!っていう人で結構ハッキリわかれるよね この「」は色々ゆるいから大丈夫だろう

73 18/05/02(水)19:48:57 No.501795377

結構雨降ってるけど普通のテントって大丈夫なの…?

74 18/05/02(水)19:48:59 No.501795390

ギアは一気にそろえようとせずテントシュラフマット以降1つづ買い足したほうが楽しいぞ

75 18/05/02(水)19:49:15 No.501795449

>この「」は色々ゆるいから大丈夫だろう 肛門がゆるかったりすると困った事になりそうだ…

76 18/05/02(水)19:49:17 No.501795453

雨降ってるならテントの周りに側溝掘らないと浸水するぞ!いそげ!

77 18/05/02(水)19:49:45 No.501795577

>結構雨降ってるけど普通のテントって大丈夫なの…? 雨は基本的に問題ない 問題は風だ

78 18/05/02(水)19:49:58 No.501795640

>結構雨降ってるけど普通のテントって大丈夫なの…? 地べたに直に設置してなきゃいいけど…

79 18/05/02(水)19:50:39 No.501795791

自然はお前の都合なんざ知ったこっちゃない 一つ学べてよかったな

80 18/05/02(水)19:50:42 No.501795800

以外と便利なのがサンダルと折り畳み傘だ いちいちカッパきたり靴履いたりするのショートカットできるのはいいぞ

81 18/05/02(水)19:50:44 No.501795812

枝を組んでその上に葉っぱを乗せて屋根を作ろう

82 18/05/02(水)19:50:46 No.501795821

>雨降ってるならテントの周りに側溝掘らないと浸水するぞ!いそげ! チャックから沁み込んでくる雨水いいよね 裾に貯まった水が決壊して内向きにダバァしてくるのいいよね

83 18/05/02(水)19:51:04 No.501795878

俺まさにテントの中でimgしてるけどタープはほんと欲しいね 前室付きのテントだから調理は普通にできるけど窮屈だ 雨の中のキャンプも乙なもんだけどなあ

84 18/05/02(水)19:51:52 No.501796038

>地べたに直に設置してなきゃいいけど… さすがに雨降ってるのにそんなことは…

85 18/05/02(水)19:52:01 No.501796075

>ID松

86 18/05/02(水)19:52:15 No.501796134

頭がユルい奴にはキャンプなんて無理だということをゆるキャンは教えてくれたはずなんだがな 作中の子は賢すぎるぞ

87 18/05/02(水)19:52:53 No.501796283

死なないとこでやってる分にはいい経験だね…

88 18/05/02(水)19:52:57 No.501796302

前室がめっちゃ広いアメニティドームやステイシー2なら雨が降っててタープがなくても料理ができちまうんだ!! ソロでテント迷ってる人にはおすすめだぜ! 超たかいけどな!

89 18/05/02(水)19:52:59 No.501796316

>俺まさにテントの中でimgしてるけどタープはほんと欲しいね >前室付きのテントだから調理は普通にできるけど窮屈だ >雨の中のキャンプも乙なもんだけどなあ 次回はきっちり道具を揃えることだな

90 18/05/02(水)19:53:23 No.501796420

準備不足は登山キャンプなら死ぬこともあるからな!

91 18/05/02(水)19:54:35 No.501796760

車を利用するオートキャンプから始めよう!

92 18/05/02(水)19:54:45 No.501796796

雨が当たるテントの中で虹裏するの楽しいじゃない オナニーもちょっと開放的でいいぞ

93 18/05/02(水)19:54:54 No.501796829

忘れられない思い出ができたな

94 18/05/02(水)19:55:23 No.501796963

雨水が貯まってるような箇所がないか一度テントの外縁を確認しておこうな

95 18/05/02(水)19:55:25 No.501796971

意外と水没しそうなところにテント張ってたり

96 18/05/02(水)19:55:35 No.501797012

テントに当たる雨の音聞きながら1発抜くのいいよね ちょっとしてくるよ

97 18/05/02(水)19:55:41 No.501797043

いい経験だな でも非常食は常に持っておいて

98 18/05/02(水)19:56:11 No.501797174

ダムの放流に気をつけて!

99 18/05/02(水)19:56:28 No.501797243

>テントに当たる雨の音聞きながら1発抜くのいいよね >ちょっとしてくるよ ランタンつけてるとシコってるシルエット丸見えだからな

100 18/05/02(水)19:56:36 No.501797274

やる事ないと「」はすぐちんちん擦る…

101 18/05/02(水)19:56:45 No.501797307

初めてのテント泊で登山でいきなり3000mの北岳の稜線で トライして大雨に遭ってしかも中国製の安物だったから 浸水してきたり散々だったけど 雨が止んで外に出たら天の川見えて最高だったから続けてる

102 18/05/02(水)19:56:53 No.501797350

夜は放尿も億劫なんでペットボトルが役立つぞ

103 18/05/02(水)19:56:56 No.501797359

>裾に貯まった水が決壊して内向きにダバァしてくるのいいよね どういうとこにテント張ってんだよ!

104 18/05/02(水)19:57:17 No.501797446

>やる事ないと「」はすぐちんちん擦る… みこすり半!

105 18/05/02(水)19:57:18 No.501797456

安いテントで水没して夜中に避難するキャンプほどみじめなものはない…

106 18/05/02(水)19:57:42 No.501797549

そんな日なら全裸でも大丈夫だな きっと楽しいよ野外全裸

107 18/05/02(水)19:58:10 No.501797674

>そんな日なら全裸でも大丈夫だな >きっと楽しいよ野外全裸 ほう…アブにブヨですか…

108 18/05/02(水)19:58:17 No.501797718

>雨が当たるテントの中で虹裏するの楽しいじゃない キャンプらしいことやれや!

109 18/05/02(水)19:58:35 No.501797800

河川が近いなら氾濫にも気をつけないとね…

110 18/05/02(水)19:59:02 No.501797918

ゆるキャンでムーンライトテント選んだやつはテントとグランドシートの間に水が入り込む 何とも残念かつ不安な気分を味わうといい

111 18/05/02(水)19:59:24 No.501798012

キャンパー「」多いな・・ 「」はキャンプ場でコールマンとかスノピとかバカにしてそう 俺は同じようなテントばっかりで毎回遭難してるけど

112 18/05/02(水)20:00:11 No.501798258

余程のことがないとテントは雨で水没しないぞ 外気温との差が激しくなるからすごい勢いで結露するだけだ

113 18/05/02(水)20:00:12 No.501798266

水没 テントでぐぐると沢山見つかるのでよくあるキャンプテクニックみたいだね

114 18/05/02(水)20:00:30 No.501798353

結露で水没みたいなことになったことはある

115 18/05/02(水)20:00:45 No.501798413

>「」はキャンプ場でコールマンとかスノピとかバカにしてそう スノピと聞くと脊髄反射で馬鹿にしてくるのを馬鹿にしてるよ

116 18/05/02(水)20:00:54 No.501798448

>ゆるキャンでムーンライトテント選んだやつはテントとグランドシートの間に水が入り込む >何とも残念かつ不安な気分を味わうといい はい正に私ですやっぱそうなるよねこれそんな気はしてた

117 18/05/02(水)20:00:59 No.501798466

テントってあらかじめ周りに溝掘るんじゃないの

118 18/05/02(水)20:01:28 No.501798573

水没してもエアマットなら嵩高だから全然大丈夫だぜ ビッグアグネスの奴安くて良いぞ

119 18/05/02(水)20:01:33 No.501798595

>山に天気予報なんて意味ねぇ!そう思っていた時代が私にもありました 山屋って皆ラジオ情報でも地図に天気図書けるのが普通なのかと思ってた

120 18/05/02(水)20:01:55 No.501798689

何もしなかったらこんなスレも立てられなかったのだから貴方の行動には意味があります

121 18/05/02(水)20:02:40 No.501798927

ところで話は変わるけど滝山は何処のキャンプ道具買ってる?

122 18/05/02(水)20:02:51 No.501799000

>河川が近いなら氾濫にも気をつけないとね… 了解!土砂災害警戒区域!ここなら河川もなくて安心!

123 18/05/02(水)20:03:24 No.501799148

>はい正に私ですやっぱそうなるよねこれそんな気はしてた 単純に設計が古い重くて狭いテントだからな 設営も別にらくじゃないというか釣り下げ式のクロノスのほうが簡単 でも天井がドームにならず高く感じるのはクロノス2より気に入ってる あとバイクと色が同じ

124 18/05/02(水)20:03:36 No.501799193

僕はmsrとモンベルちゃん!

125 18/05/02(水)20:04:15 No.501799360

コンロが使えないから紅茶飲んで雪山気分も無理か ハチミツかじって夜をすごそう

126 18/05/02(水)20:04:52 No.501799551

ムーンライトならちょっと前室あるからそこでストーブ使えば?

127 18/05/02(水)20:05:08 No.501799655

寝る前に靴をテントの中に入れておかないと 朝になったら雨とか蠍とか靴に入ってるから気を付けて

128 18/05/02(水)20:06:01 No.501799944

楽しそうだな 俺もテント買ったけど部屋の中でしか張ってない

129 18/05/02(水)20:06:09 No.501799986

時期的に寒さで凍えることも熱気で眠れないってこともないからまだマシか

130 18/05/02(水)20:06:12 No.501800008

>寝る前に靴をテントの中に入れておかないと >朝になったら雨とか蠍とか靴に入ってるから気を付けて サソリはこわいからな…

131 18/05/02(水)20:07:07 No.501800254

>時期的に寒さで凍えることも熱気で眠れないってこともないからまだマシか 湿気マジ侮らないで

132 18/05/02(水)20:07:22 No.501800321

サソリいる地方だと普通に入るからねーマジで ひっくり返して出さないとダメだよ

133 18/05/02(水)20:07:53 No.501800475

雨の日にわかる携帯トイレのありがたさ 豪雨の時に小便はともかく野グソはかなりきついのだ トイレはあってもそこにたどり着くまでも大変なのだ

134 18/05/02(水)20:08:30 No.501800660

サソリいる地方とか国内にあるのかよ

135 18/05/02(水)20:09:06 No.501800805

雨音うるさくて耳栓持ってこなかったの後悔してるぞ俺

136 18/05/02(水)20:09:28 No.501800909

早々に靴は仕舞ってサンダルにするの良いよね

137 18/05/02(水)20:09:51 No.501801013

>ムーンライトならちょっと前室あるからそこでストーブ使えば? 全室貼るぶんのペグ入って無かったよ… というか全室で薪はこわい…

138 18/05/02(水)20:09:52 No.501801023

サンダルにしたとたん容赦なく蚊に足の指をさされるがいい

139 18/05/02(水)20:10:17 No.501801130

>雨音うるさくて耳栓持ってこなかったの後悔してるぞ俺 外壁に守られていないところで耳栓って逆に怖くない? 動物とかヤンキーとか 俺は始めたころはナイフ握ってないと眠れなかった

140 18/05/02(水)20:11:06 No.501801350

野営で耳栓して寝るとか自殺行為

141 18/05/02(水)20:11:31 No.501801471

>俺は始めたころはナイフ握ってないと眠れなかった おまえはポストアポカリプス世界の冒険者か

142 18/05/02(水)20:11:44 No.501801524

>全室貼るぶんのペグ入って無かったよ… テントについてるペグはおまけだかんな ちょっと重くなるけど鉄ペグ20cmおすすめ ペグハンマーもあるとかなり便利 設営作業の大部分はペグ打ちだし

143 18/05/02(水)20:12:27 No.501801698

>おまえはポストアポカリプス世界の冒険者か だって一人で寂しいし怖いし… 大して意味はなくても何かにすがりたかったんだもんよ

144 18/05/02(水)20:12:40 No.501801746

音が無くなるってのは異変に気付けないって事だからねえ… うるさくても寝れる練習をした方がいい 起きる音だけ決めないと目覚ましで起きれなくなるけど

145 18/05/02(水)20:13:23 No.501801948

>雨音うるさくて耳栓持ってこなかったの後悔してるぞ俺 そういうのもあるのか!

146 18/05/02(水)20:13:56 No.501802093

刀抱いて寝る侍みたいじゃないか

147 18/05/02(水)20:13:58 No.501802099

>俺は始めたころはナイフ握ってないと眠れなかった 殺し屋かお前は

148 18/05/02(水)20:14:02 No.501802115

野生の種付けおじさんに注意しろよ

149 18/05/02(水)20:14:55 No.501802377

安物のプラスチックペグを買って折れた時のやるせなさ

150 18/05/02(水)20:15:21 No.501802490

チンコ握ってると安心するよね

151 18/05/02(水)20:15:26 No.501802516

丸腰じゃなんとなく怖いし ナイフ自体はキャンプで全然役に立ってないから抱いて寝るかレトルトの封を切るくらいしか使い道ないんだけどね

152 18/05/02(水)20:15:49 No.501802626

>俺は始めたころはちんちん握ってないと眠れなかった

153 18/05/02(水)20:16:02 No.501802675

テントに防音効果はないから声を出すタイプのオナニーはお勧めできない

154 18/05/02(水)20:17:21 No.501802999

今abemaでゆるキャンやってるからそれ見れば気がまぎれるんじゃないか

155 18/05/02(水)20:17:29 No.501803022

ペラペラのテントだと中のランタンの光でちんこおったててシコってる影が見えるのではないだろうか

156 18/05/02(水)20:20:12 No.501803722

>ペラペラのテントだと中のランタンの光でちんこおったててシコってる影が見えるのではないだろうか ある意味防犯にはなりそうだが…

157 18/05/02(水)20:20:19 No.501803744

しかしいきなり泊まりってハードル高いな 俺はとりあえずGW明けにデイキャンプから始めようと思ってるのに

158 18/05/02(水)20:21:20 No.501804011

>俺はとりあえずGW明けにデイキャンプから始めようと思ってるのに 止まらずに帰っちゃうの勿体ないじゃない 施設の整ったキャンプ場にいってみては?お高いけど

159 18/05/02(水)20:21:25 No.501804035

前室の入口2ヵ所とテーブルの下に蚊取り線香だぞ もう虫がいっぱいいるぞ

160 18/05/02(水)20:22:05 No.501804204

>施設の整ったキャンプ場にいってみては?お高いけど 電源や売店に温泉完備なオートキャンプ場良いよね…

161 18/05/02(水)20:22:23 No.501804293

本当は俺もみんなで集まってワイワイお酒飲みながらBBQしてみたい

162 18/05/02(水)20:22:37 No.501804363

>前室の入口2ヵ所とテーブルの下に蚊取り線香だぞ >もう虫がいっぱいいるぞ 蚊取り線香なんざ効かないぞ 赤い奴は効く 家で炊いたら死にかけるくらいには効く

↑Top