18/05/02(水)16:27:40 P虎驚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)16:27:40 No.501756305
P虎驚異の加速力
1 18/05/02(水)16:28:32 No.501756438
谷田部も復活して欲しい
2 18/05/02(水)16:30:10 No.501756677
(…?)
3 18/05/02(水)16:32:56 No.501757104
谷田部のオーバルで僕とインディ
4 18/05/02(水)16:34:04 Dn/5lZyo No.501757288
こんなの見てミリタリー交渉がすごいとか言ってんのかガル豚は
5 18/05/02(水)16:34:07 No.501757301
なそ にん
6 18/05/02(水)16:34:49 No.501757412
ミリタリー高尚…
7 18/05/02(水)16:35:24 No.501757510
ガルパン知らないけど 戦車の内部パーツは現代のものに変えてる設定ならこれもありえるのでは
8 18/05/02(水)16:35:45 Dn/5lZyo No.501757568
キャタピラでこんな加速するわけないんだが
9 18/05/02(水)16:35:49 No.501757580
ニトロでも積んでんのか
10 18/05/02(水)16:36:25 No.501757673
回生エネルギーを溜め込んでそれを上乗せさせる機構はルールブックではダメと言われてないからそうしているのではって言ってる人いるな
11 18/05/02(水)16:37:58 No.501757883
P虎なら配線吹き飛ぶぐらいモータに回せば… 履帯ちぎれる ㌧
12 18/05/02(水)16:38:25 No.501757946
交渉?
13 18/05/02(水)16:39:05 No.501758027
これガスタービンとか積んでない? 一応パンターにガスタービン乗せる試作案はあったはず
14 18/05/02(水)16:39:47 No.501758112
エンジンは弄れないのでモーターだけです
15 18/05/02(水)16:40:34 No.501758221
>これガスタービンとか積んでない? >一応パンターにガスタービン乗せる試作案はあったはず ガスタービン積んでるM1でもこんな加速しないだろ? アニメ漫画にマジレスするのがアホってなもんだ
16 18/05/02(水)16:40:39 No.501758233
鉱床?
17 18/05/02(水)16:41:06 [ロジャー・スミス] No.501758295
>交渉? 私の仕事だ
18 18/05/02(水)16:41:15 No.501758324
デター
19 18/05/02(水)16:42:18 No.501758469
>エンジンは弄れないのでモーターだけです エンジンはね 戦車道の規定で下手にイジれないからね… モーターやバッテリーにその規定は無かったらしい
20 18/05/02(水)16:47:18 No.501759245
変な噛み付き方して誤字した挙句idとは実に空虚じゃありゃせんか
21 18/05/02(水)16:49:29 No.501759600
ミリタリー氏にこういう描写してもよろしいかとちゃんと交渉したってことでしょ
22 18/05/02(水)16:53:29 No.501760210
インディーカートってオーバルコース無くなちゃったのか
23 18/05/02(水)16:53:44 No.501760243
こいつらのせいで来年のレギュ改正が起きるレベル
24 18/05/02(水)16:55:08 No.501760471
いつ見ても置いてけぼりくらったARL44の反応で吹く
25 18/05/02(水)16:56:18 No.501760651
>こいつらのせいで来年のレギュ改正が起きるレベル 実にレース屋さんらしいよね
26 18/05/02(水)16:56:45 No.501760728
P虎は特殊すぎてルールの穴をつき放題だからな…
27 18/05/02(水)16:58:20 No.501760958
大洗の戦車は貧弱なのでこうして整備や改造で盛る
28 18/05/02(水)16:58:48 No.501761023
音がインディカーだし考証も何もあったものではない
29 18/05/02(水)16:59:54 No.501761196
かっこよすぎる…
30 18/05/02(水)17:00:10 No.501761230
そもそもミリタリー考証云々なら特殊カーボンの時点で何言ってんだてめえだよ
31 18/05/02(水)17:01:08 No.501761381
大洗自動車部は戦車限らずどこの業界でも世界一狙えるレベルの集団すぎる
32 18/05/02(水)17:01:37 No.501761461
>こいつらのせいで来年のレギュ改正が起きるレベル (ツチヤ以外はもう卒業して居ない)
33 18/05/02(水)17:01:43 No.501761486
(言いたいことは山程ありますがまずは勝つことが先決であります…)
34 18/05/02(水)17:01:52 No.501761511
エンジンも現物じゃないって何度もスタッフが言ってるのに 何を今更考証とか
35 18/05/02(水)17:03:29 No.501761741
使ってる戦車も当時の物をレストアした説と戦車道用に新造した説が公式ですらごっちゃになってて何を信じればいいのか分からない…
36 18/05/02(水)17:03:49 No.501761788
さすがにVTOLはまだ使ってない?
37 18/05/02(水)17:04:02 No.501761826
>さすがにVTOLはまだ使ってない? ステルスもまだだね
38 18/05/02(水)17:04:28 No.501761899
つまりよォ 自動車部にマウスを任せれば超高速マウスができるって事だろォ?
39 18/05/02(水)17:04:32 No.501761910
現実とアニメが区別できない子 うんこついたら黙っちゃった
40 18/05/02(水)17:04:37 No.501761920
関係ないけどWoTでこれができればラムアタックが最大の武器になると思う
41 18/05/02(水)17:05:15 No.501762025
>つまりよォ >自動車部にフェルディナントを任せれば超高速フェルディナントができるって事だろォ?
42 18/05/02(水)17:05:26 No.501762057
ポルシェはF1出てるしな…
43 18/05/02(水)17:05:38 No.501762081
>使ってる戦車も当時の物をレストアした説と戦車道用に新造した説が公式ですらごっちゃになってて何を信じればいいのか分からない… 戦車道用に新造したモノだったとしても 学園艦の船底で死蔵されてたポンコツが元なんだから大して変わらねぇんじゃねえかな…
44 18/05/02(水)17:05:52 No.501762128
現代のクローラーでもこんなことすれば千切れる
45 18/05/02(水)17:06:04 No.501762149
ポルシェ博士も感激だな
46 18/05/02(水)17:06:05 No.501762152
>関係ないけどWoTでこれができればラムアタックが最大の武器になると思う 自分にもダメージ入るからなぁ
47 18/05/02(水)17:06:10 No.501762175
>関係ないけどWoTでこれができればラムアタックが最大の武器になると思う 当たる方も当てる方も無事では済まないすぎる
48 18/05/02(水)17:06:33 No.501762235
>関係ないけどWoTでこれができればラムアタックが最大の武器になると思う ポルシェ一族のモーター駆動車全部にEPS装備させないとな…
49 18/05/02(水)17:06:36 No.501762240
オーバルコースのクラッシュ派手で好き
50 18/05/02(水)17:06:47 No.501762270
っていうかここの音もしかしてレースカーから持ってきてない?
51 18/05/02(水)17:07:02 No.501762317
>>関係ないけどWoTでこれができればラムアタックが最大の武器になると思う >自分にもダメージ入るからなぁ その前に移動時で履帯切れて命中率低いんじゃないかなって
52 18/05/02(水)17:07:07 No.501762329
>現代のクローラーでもこんなことすれば千切れる 他のチームも履帯千切れないのが不思議なぐらいのドリフトしまくってるからなぁ 案の定最終話では千切れた
53 18/05/02(水)17:07:11 No.501762340
>自分にもダメージ入るからなぁ 重量比的に致命傷で済むからセーフ 相手は死ぬ
54 18/05/02(水)17:07:12 No.501762344
>っていうかここの音もしかしてレースカーから持ってきてない? 左様
55 18/05/02(水)17:07:42 No.501762422
センチュリオンも戦闘機みたいな音出すし
56 18/05/02(水)17:07:49 No.501762442
ギアボックスが無いので理論上はファイナルギア…つまり起動輪の歯数によってはこれくらいの加速を行わせる事は出来なくはない ただちょっとだけ大きくなると思う 大体20倍くらい
57 18/05/02(水)17:08:01 No.501762476
>関係ないけどWoTでこれができればラムアタックが最大の武器になると思う 似たようなバックアタックならタンクカーニバルで出来るぞ!
58 18/05/02(水)17:08:17 No.501762526
>大体20倍くらい なそ にん
59 18/05/02(水)17:09:00 No.501762638
ポルシェだもの 加速してもいいじゃない
60 18/05/02(水)17:09:47 No.501762759
>ポルシェだもの >加速してもいいじゃない ポルシェ博士車両だけずるくない?
61 18/05/02(水)17:09:54 No.501762784
なに履帯だけツァーリ・タンクみたいな感じにすればいいのだ ただ抵抗がかなりデカくなるからモーターとエンジンの出力も上げるのが望ましい
62 18/05/02(水)17:10:12 No.501762834
自動車部の技術力の高さに誰かツッコミ入れた方がいいんじゃないか
63 18/05/02(水)17:10:29 No.501762893
ニトロでも積んでんのかってレベル過ぎる…
64 18/05/02(水)17:10:31 No.501762897
ロケットでも付いていらっしゃる?
65 18/05/02(水)17:10:47 No.501762938
アニメにツッコミとか野暮な事まだ言うのか
66 18/05/02(水)17:11:03 No.501762985
>自動車部の技術力の高さに誰かツッコミ入れた方がいいんじゃないか たびたび入ってはいる
67 18/05/02(水)17:11:17 No.501763024
EPSもニトロもロケットも 自動車部なら…って思っちゃうのがひどい
68 18/05/02(水)17:11:25 No.501763044
戦車道のルールブックガバガバすぎんだろ!
69 18/05/02(水)17:11:49 No.501763128
自動車部がポルシェに乗るんだものそりゃ早いさ
70 18/05/02(水)17:11:51 No.501763136
そら相手さんも戸惑う
71 18/05/02(水)17:11:57 No.501763150
最終章OPのマウスもとんでもない動きしてたよね…
72 18/05/02(水)17:12:53 No.501763319
じゃぁあの空挺10式はどんなトンでも兵器なんだろう…ちょっと気になる
73 18/05/02(水)17:12:56 No.501763329
最終章じゃなくて最終話だけでもかなりの機動性を見せてた気がするぞマウスは
74 18/05/02(水)17:13:05 No.501763356
>戦車道のルールブックガバガバすぎんだろ! 誰が競技用現存車両も少ないP虎にこんな改造してくると思うかって話で
75 18/05/02(水)17:13:13 No.501763380
まだ本格的な形で飛んでないから大丈夫だろうけど飛んだら絵面が面白すぎると思う
76 18/05/02(水)17:13:34 No.501763461
モィィィィ モィィィィ
77 18/05/02(水)17:13:36 No.501763470
人を載せたまま空挺降下させられる40トン級の戦車ってだけで既にとんでもない
78 18/05/02(水)17:13:47 No.501763509
戦車が飛ぶのはたびたびやってる
79 18/05/02(水)17:13:50 No.501763518
自動車部がおかしいのは作中でも何度かツッコミ入ってるからな
80 18/05/02(水)17:14:15 No.501763586
>じゃぁあの空挺10式はどんなトンでも兵器なんだろう…ちょっと気になる 空中投下されて平然としてる時点でトンでもだ
81 18/05/02(水)17:14:22 No.501763608
ピーキーすぎて誰も扱えない機体を使いこなすのって男の子だよね
82 18/05/02(水)17:14:37 No.501763646
>まだ本格的な形で飛んでないから大丈夫だろうけど飛んだら絵面が面白すぎると思う 斜面から加速してフワーっと飛ぶのなら…
83 18/05/02(水)17:14:48 No.501763679
よく考えたらステルス機能はレーダー積んでる戦車が居ない限り無駄じゃないか マジで消えるのかもしれないけど
84 18/05/02(水)17:14:52 No.501763690
レオポンメンバーが一人だけになる来年は大洗の稼働戦車半分まで落ち込みそう
85 18/05/02(水)17:14:56 No.501763705
>ピーキーすぎて誰も扱えない機体を使いこなすのって男の子だよね こいつらは操縦技術っていうか乗りながら修理してるし…
86 18/05/02(水)17:15:26 No.501763801
最初は虎Pを援護する軽戦車が撹乱のために飛び出したのかと思ったんだ だけどやっこさんが通り過ぎる間にあれ?おかしいなって
87 18/05/02(水)17:15:41 No.501763849
このモーターってルマン耐久とかでやるアウディやメルセデスとかトヨタのプロトタイプカーが内蔵してる奴ですよね?
88 18/05/02(水)17:15:54 No.501763877
>レオポンメンバーが一人だけになる来年は大洗の稼働戦車半分まで落ち込みそう 一応整備部?らしきところがあって最初はそこに頼んでたらしいので
89 18/05/02(水)17:15:57 No.501763888
列車砲がアリなんだから V2ロケットも犬地雷もアリだよね
90 18/05/02(水)17:16:14 No.501763940
自動車部もあの4人だけじゃないし他の部員が戦車道履修するんじゃないかな
91 18/05/02(水)17:16:21 No.501763965
>レオポンメンバーが一人だけになる来年は大洗の稼働戦車半分まで落ち込みそう そっくりな妹達が入部!ってオチでも俺は驚かないよ
92 18/05/02(水)17:16:40 No.501764012
>自動車部もあの4人だけじゃないし他の部員が戦車道履修するんじゃないかな あの四人だけだ
93 18/05/02(水)17:16:51 No.501764046
謎技術が謎カーボンだけな訳ないだろ!学園艦とかある世界だぞ
94 18/05/02(水)17:16:58 No.501764070
F1レーサーはまだまだ沢山いるから大丈夫だろう…
95 18/05/02(水)17:17:14 No.501764111
>自動車部もあの4人だけじゃないし他の部員が戦車道履修するんじゃないかな そう思いたいんだけどせいじが頑なにレオポンの4人以外の自動車部を描写しないから… 風紀委員は無駄に大勢居るのに
96 18/05/02(水)17:18:09 No.501764269
>戦車の内部パーツは現代のものに変えてる設定ならこれもありえるのでは ねーよ! ないけど楽しいからいいよね
97 18/05/02(水)17:18:20 No.501764312
>V2ロケットも犬地雷もアリだよね 特殊カーボンのお陰で犬も無事だから安心だな!
98 18/05/02(水)17:18:25 No.501764331
>F1レーサーはまだまだ沢山いるから大丈夫だろう… (相手戦車に突撃しまくるグロージャンモデルの操縦手)
99 18/05/02(水)17:18:29 No.501764345
戦車だって空くらい飛ぶ https://www.youtube.com/watch?v=h0IREffF0Pw
100 18/05/02(水)17:18:58 No.501764404
>謎技術が謎カーボンだけな訳ないだろ!学園艦とかある世界だぞ しかも資金繰り的な問題だけで統廃合して艦一個簡単に廃艦に出来るからな 大洗廃校後にあの学園艦どうする気だったんだろう文科省…
101 18/05/02(水)17:19:19 No.501764472
選挙編やテスト勉強編で先輩三人が卒業してツチヤ一人になっちゃうってことは描写してはいる
102 18/05/02(水)17:20:05 No.501764597
みんなにこれ積めばいいんじゃね?
103 18/05/02(水)17:20:27 No.501764658
突撃ドライバーならマルドナードの方が適任だろう
104 18/05/02(水)17:20:54 No.501764737
自動車部だけ別作品はよくあることだ
105 18/05/02(水)17:21:28 [エレファント] No.501764838
俺も改造してくだち!1!!
106 18/05/02(水)17:21:36 No.501764865
>みんなにこれ積めばいいんじゃね? それは明確なレギュレーション違反なのだ
107 18/05/02(水)17:23:01 No.501765119
今ならマグヌッセンかフェルスタッペンが突撃マンとして優秀
108 18/05/02(水)17:23:43 No.501765231
言うてもスレ画の時点で既にモーター部分真っ赤でオーバーヒート寸前なんだ
109 18/05/02(水)17:24:26 No.501765328
自動車部と遜色ないレベルの新一年生が入学してくれば問題ないというか桃ちゃんが既に動いてそう
110 18/05/02(水)17:24:43 No.501765367
しかし赤熱まで行ったら消磁してしまわんか
111 18/05/02(水)17:24:44 [IS-6] No.501765373
>俺も改造してくだち!1!!
112 18/05/02(水)17:25:32 No.501765502
>>F1レーサーはまだまだ沢山いるから大丈夫だろう… >(相手戦車に突撃しまくるグロージャンモデルの操縦手) (次やったらお前の戦車道生命を潰すと言われるグロージャンモデルの操縦手)
113 18/05/02(水)17:26:20 No.501765633
>自動車部と遜色ないレベルの新一年生が入学してくれば問題ないというか桃ちゃんが既に動いてそう いいから勉強しろ