虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)15:35:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)15:35:11 No.501748247

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/02(水)15:35:37 No.501748321

このデストロの見た目は完璧

2 18/05/02(水)15:35:39 No.501748326

XMENみたいだ

3 18/05/02(水)15:35:45 No.501748342

なにそれ

4 18/05/02(水)15:36:04 No.501748392

ゴールデンラズベリー賞にノミネートされるだけあるな…

5 18/05/02(水)15:36:06 No.501748399

このコマンダー本当ダサすぎる…

6 18/05/02(水)15:36:46 No.501748511

アニメのコマンダーに比べて声が重々しすぎる

7 18/05/02(水)15:36:55 No.501748533

即逮捕!

8 18/05/02(水)15:36:57 No.501748538

逮捕されてんじゃねーか!

9 18/05/02(水)15:36:58 No.501748542

負け惜しみじゃねーか!

10 18/05/02(水)15:37:00 No.501748549

捕まってるー!

11 18/05/02(水)15:37:01 No.501748556

はじまりだかんな

12 18/05/02(水)15:37:02 No.501748558

速攻捕まってる

13 18/05/02(水)15:37:03 No.501748560

なにそのダースベイダーみたいなシュコーシュコー

14 18/05/02(水)15:37:05 No.501748569

捕まってて駄目だった

15 18/05/02(水)15:37:05 No.501748570

おじゃる口調でしゃべらないコマンダーなんて…

16 18/05/02(水)15:37:13 No.501748593

ダサイ上に即捕まってる…

17 18/05/02(水)15:37:33 No.501748635

大統領は…?

18 18/05/02(水)15:37:44 No.501748663

続編前提すぎるエンディングだ…

19 18/05/02(水)15:37:59 No.501748705

なんでヒロインバロネスにしたんだろ 本当意味わからない脚本

20 18/05/02(水)15:38:05 No.501748729

>大統領は…? 死んだ

21 18/05/02(水)15:38:11 No.501748748

>ゴールデンラズベリー賞にノミネートされるだけあるな… 好きでも人に薦める術も褒めようもないからな…

22 18/05/02(水)15:38:21 No.501748780

売れなかったのはよく分かったザルすぎるこれ

23 18/05/02(水)15:38:22 No.501748782

これが伝説のU.S.S.フラッグか

24 18/05/02(水)15:38:26 No.501748793

これで終わりか

25 18/05/02(水)15:38:30 No.501748804

おっぱいいいね…

26 18/05/02(水)15:38:49 No.501748846

大統領どうなったんだよ!

27 18/05/02(水)15:39:01 No.501748886

次の冒頭で全滅するらしいな

28 18/05/02(水)15:39:05 No.501748902

続編たのしみだな・・・

29 18/05/02(水)15:39:14 No.501748914

続編はロック様いるのか

30 18/05/02(水)15:39:18 No.501748926

まぎれもない午後ロー

31 18/05/02(水)15:39:21 No.501748935

>好きでも人に薦める術も褒めようもないからな… 原作知らないときはわりと楽しめたんだが原作知った後だとなにこれ…ってなるなった でもヘンテコメカ描写は割と楽しくて嫌いじゃない

32 18/05/02(水)15:39:32 No.501748967

生きてた?

33 18/05/02(水)15:39:57 No.501749054

イムホテップが入れ替わったままか…

34 18/05/02(水)15:40:06 No.501749080

思わせぶりな引き

35 18/05/02(水)15:40:09 No.501749090

>生きてた? 変装の名人の癖を思い出せ

36 18/05/02(水)15:40:10 No.501749097

大統領…?

37 18/05/02(水)15:40:11 No.501749101

すっきりしない

38 18/05/02(水)15:40:12 No.501749105

…終わり?

39 18/05/02(水)15:40:13 No.501749107

入れ替わったのか

40 18/05/02(水)15:40:27 No.501749146

>変装の名人の癖を思い出せ あぁそういうことか…

41 18/05/02(水)15:40:28 No.501749150

やりたいこと全部詰め込んで同時進行したから全てがうすあじなうえに決着がアレで最後も続編前提だからすげぇもやっとする……

42 18/05/02(水)15:40:33 No.501749166

>変装の名人の癖を思い出せ これザルタンなのか

43 18/05/02(水)15:41:02 No.501749241

続編はあるんです?

44 18/05/02(水)15:41:10 No.501749263

大統領入れ替えが本命だったんだろうけど ふわーっと捕まるコマンダーとデストロの絵面でオチてるのが悪い

45 18/05/02(水)15:41:34 No.501749338

>続編はあるんです? ブルースウィルスが出るよ

46 18/05/02(水)15:41:42 No.501749362

金はかかってそうだけどなんか安っぽいのがたまらんね

47 18/05/02(水)15:41:47 No.501749384

>やりたいこと全部詰め込んで同時進行したから全てがうすあじなうえに決着がアレで最後も続編前提だからすげぇもやっとする… 俺何がダメだったかって全体的に黒いカラーイメージだと思うんだよな GIジョーなら軍隊グリーンで染め上げろと思う

48 18/05/02(水)15:41:50 No.501749392

頭の中空っぽにして見る分には悪くなかったけど残るものがねえ…

49 18/05/02(水)15:42:19 No.501749456

>ふわーっと捕まるコマンダーとデストロの絵面でオチてるのが悪い TFもそうだけどこういうとこはアニメっぽくて嫌いじゃない

50 18/05/02(水)15:42:24 No.501749473

ミル貝見てきたけどGIジョーってアニメあったのね知らなかったよ

51 18/05/02(水)15:42:38 No.501749520

本当の君じゃなかったで許されるならウインターソルジャーは要らないんですよ

52 18/05/02(水)15:43:05 No.501749598

>ミル貝見てきたけどGIジョーってアニメあったのね知らなかったよ ニコデスマンに一部上がってるけどめちゃめちゃ楽しいぞ

53 18/05/02(水)15:44:18 No.501749781

ユニバース化流行ってるしトランスフォーマーとクロスオーバー映画とかやらんかな やらなくていいか

54 18/05/02(水)15:45:03 No.501749902

勝ったように見えて大統領しっかり殺されてるので大失敗してるという実はいいとこなしなGIジョー

55 18/05/02(水)15:45:15 No.501749937

TFとGIジョーほぼ一緒に上陸したのに玩具がでかすぎて店の棚占領するしTFの方が売れてたからタカラが天秤にかけたのかな今にして思えば

56 18/05/02(水)15:45:58 No.501750038

>ユニバース化流行ってるしトランスフォーマーとクロスオーバー映画とかやらんかな >やらなくていいか コミックスなら何度もしてたはず

57 18/05/02(水)15:46:33 No.501750132

>TFとGIジョーほぼ一緒に上陸したのに玩具がでかすぎて店の棚占領するしTFの方が売れてたからタカラが天秤にかけたのかな今にして思えば いやめっちゃ力入れてたよタカラは でも日本じゃまったく売れなかった

58 18/05/02(水)15:47:12 No.501750246

TF GIジョー マイクロノーツ(ミクロマン) がユニバース化するんだっけ

59 18/05/02(水)15:47:58 No.501750364

>でも日本じゃまったく売れなかった こち亀のネタでもあったよね 玩具が絶版になると皆欲しがるってやつ

60 18/05/02(水)15:50:10 No.501750690

>こち亀のネタでもあったよね >玩具が絶版になると皆欲しがるってやつ ごめんこち亀に出てくるGIジョーとスレ画の元ネタになったリアルアメリカンヒーローシリーズは全くの別物と言っていいんだ… 日本版GIジョーに関しては絶版になったから欲しがるって層すらいなかった

61 18/05/02(水)15:51:45 No.501750911

そこまでダメだったのか

62 18/05/02(水)15:52:04 No.501750957

アニメジョーは撤退してもほとんどユーザーがTFにスライドしちゃったもんね マジであの日本一のコレクターさんぐらいじゃないのかファンロードの台湾ツアーに同行して1メートルのシャトル買ってた人

63 18/05/02(水)15:53:23 No.501751149

こち亀のGIジョーとスレ画のジョーはリカちゃん人形とリカヴィネくらい別物

64 18/05/02(水)15:53:49 No.501751210

>ユニバース化流行ってるしトランスフォーマーとクロスオーバー映画とかやらんかな TFとかジョーとかアクションマン(イギリス版GIジョー)とかマイクロノーツ(海外版ミクロマン)とかロム(悪魔化したスクラル人と戦うエイリアンロボヒーロー)とかの昔ハズブロが出してたおもちゃをひとまとめにしてユニバース化してしまおうってプロジェクトが動いてて もうコミックのシリーズではクロスオーバーしてるんだけど実写でもそれをやろうって話はある

65 18/05/02(水)15:54:03 No.501751247

>ニコデスマンに一部上がってるけどめちゃめちゃ楽しいぞ ありがとう見てくるよ

66 18/05/02(水)15:55:15 No.501751422

>そこまでダメだったのか ヒーマンもそうだけどフィギュアのプレイセット物は部屋が狭い日本じゃ当たらない

67 18/05/02(水)15:57:45 No.501751784

今の3.75インチのジョーは通常のトイリリースすらなくなって年一のイベント限定商品が発売されてるだけなのがね… ただそのおかげでガンダムでいうフリーダイヤルとかムンクラ作品のMS的な マスプロに拾われないようなアングラ寄りのキャラもリメイクされるのはありがたいけども

68 18/05/02(水)16:00:24 No.501752173

>そこまでダメだったのか ネットフリックス入ってるなら「ボクらを作ったおもちゃたち」ってドキュメンタリーみるといい GIジョーは題材が題材だから日本で流行るわけない アメリカですら流行り廃りが社会情勢に大きく左右されている 例えば30cmジョーは50年代に戦勝ムーブメント巻き起こる中大ヒット飛ばしたんだけどベトナム戦争があってから人気が激減して一度シリーズ中断 その後80年代に入りレーガン政権に移ってミクロマンサイズでシリーズ心機一転を図り大ヒットしたんだけど湾岸戦争があってからこちらもかなり低迷した

69 18/05/02(水)16:01:55 No.501752396

GIジョー最大の敵はラブ&ピースとか言われるし

70 18/05/02(水)16:04:28 No.501752780

今みたいにマニアが自分の金で買うならともかく親が買い与える以上ミリタリーは世相に左右されちゃうか そいやトイザらスのトゥルーヒーローも最近軍隊減って警察とかに変わってる…

71 18/05/02(水)16:05:17 No.501752908

ここまでGIジョーについて語れる「」がしかも複数人いることに驚く

72 18/05/02(水)16:16:22 No.501754568

アニメの吹き替え版DVD出してけれ…

↑Top