虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)15:26:57 ダッド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)15:26:57 No.501746810

ダッドスニーカーっていうダンロップみたいなデザインのダサいスニーカーが流行りなんだそうな

1 18/05/02(水)15:31:23 No.501747628

こういうのでソールが横から見るとめっちゃ三角形になってるの未来っぽくてかっこいい

2 18/05/02(水)15:32:16 No.501747770

流行りって言ってもオシャレすぎて極まった人の間での話だからな チクチンやケバコラが流行ってるって言ってるようなもんだ ただかつて異常性癖扱いだったふたなりが今では市民権を得たように5年10年経ったら普通の人もこぞって履くようになるかもしれない

3 18/05/02(水)15:34:13 No.501748086

>ただかつて異常性癖扱いだったふたなりが今では市民権を得たように5年10年経ったら普通の人もこぞって履くようになるかもしれない つまりチクチンでシコるのが当たり前の時代が5年後に…?

4 18/05/02(水)15:34:40 No.501748165

エアマックス95とかリバイバルして普通の靴屋で買えるけど直撃世代以外からはこう見えてると思う

5 18/05/02(水)15:36:47 No.501748515

子供っぽいスニーカーだとは思う

6 18/05/02(水)15:41:46 No.501749378

俺のダッドが履いてるわ

7 18/05/02(水)15:42:55 No.501749560

>エアマックス95とかリバイバルして普通の靴屋で買えるけど直撃世代以外からはこう見えてると思う マジで…?96とか97だったらお父さん感あるけど

8 18/05/02(水)15:43:38 No.501749674

ダッドブームで97もアリじゃねってなってる時ですら 流石に96はキツイわって感じで話題にすら出ない…

9 18/05/02(水)15:46:43 No.501750166

>ダッドブームで97もアリじゃねってなってる時ですら >流石に96はキツイわって感じで話題にすら出ない… 95と97は人気あるのに…

10 18/05/02(水)15:49:15 No.501750574

ハズシの極みみたいなもんだから野暮ったい格好した状態で 俺の持ってる野暮ったいスニーカーみたいなの流行ってんじゃん!って事では無いしな…

11 18/05/02(水)15:51:01 No.501750804

バレンシアガとかだから許されてるだけでダンロップは許されざるよ けどこないだランバード履いてるおしゃれさん見かけてカッコいいと思った

12 18/05/02(水)15:52:35 No.501751023

ダンロップ高いから買えない

13 18/05/02(水)15:52:39 No.501751037

ダッドはエアマックスじゃねーよ エアなんだっけ当時3000円くらいの不人気のやつだよ

14 18/05/02(水)15:53:07 No.501751106

>エアなんだっけ当時3000円くらいの不人気のやつだよ もなーくかな

15 18/05/02(水)15:53:15 No.501751129

>バレンシアガとかだから許されてるだけでダンロップは許されざるよ >けどこないだランバード履いてるおしゃれさん見かけてカッコいいと思った でもエアモナークの人気はわからん!

16 18/05/02(水)15:53:56 No.501751230

ラーメンのハリガネみたいなもんか

17 18/05/02(水)15:55:16 No.501751428

モナークはネットで見かけたジョーダン3カラーのはちょっと良かった

18 18/05/02(水)15:56:28 No.501751611

でも最近おっさんの履いてるスニーカーもあんまり変なの見かけなくなってる気がするけどな

19 18/05/02(水)15:57:27 No.501751744

ファッションに興味ない人から見たらなんであんな靴履いてるんだろうってなるのが 多少目が肥えた人が見たらパッと見ダサいけどあのブランドの~円するやつ!ってなって 服のブランドもトータルでおしゃれだとわかる でもトリプルSは素人目に見てもソールにボリュームがあってかっこいいと思う

20 18/05/02(水)15:57:32 No.501751756

絵柄の流行りが一周する方とかそういう?

21 18/05/02(水)15:58:42 No.501751923

靴流通センターのやつ

22 18/05/02(水)16:03:09 No.501752577

>絵柄の流行りが一周する方とかそういう? 三峯徹がシコれる風潮になる感じ

23 18/05/02(水)16:05:20 No.501752918

ダンロップって書いてある…

24 18/05/02(水)16:07:25 No.501753201

でもキワモノネタだったはずのふたなりや断面図がそれなりにメジャーになったのを考えると これが普通のオシャレ扱いになる未来もあり得ないとは言いがたい

25 18/05/02(水)16:07:45 No.501753248

ニューバランスもそうだけどちゃんとファッションセンスがある人が履く前提の話だからな 普通の人が履いてもクソダサいだけだからな

26 18/05/02(水)16:08:45 No.501753389

他がオシャレでバランス取れてるからいいだけで ダッドスニーカーは単体で喜ばれるものではない…

27 18/05/02(水)16:08:54 No.501753407

まだまだ超がつくほどのオシャレさんがデチューン目的で履いてるだけだしねこれ

28 18/05/02(水)16:11:01 No.501753766

「」なのに何故ファッション上級者のことが分かるんだ?

29 18/05/02(水)16:11:12 No.501753792

ノームコアみたいなシンプル流行ったからニューバランスでちょうどいいみたいなのに比べたら ダッドスニーカーはだいぶオシャレに使うのは難しいよ…

30 18/05/02(水)16:11:15 No.501753799

ダッドスニーカー向けに造ったのが尖鋭先で流行ってるけど マジモンのダッド向けスニーカーが流行ってる訳じゃないからな

31 18/05/02(水)16:12:29 No.501753985

自分が好きなの履いたらええがな

32 18/05/02(水)16:12:50 No.501754050

じゃあ僕はブリジストン!

33 18/05/02(水)16:13:31 No.501754159

俺はダンロップ

34 18/05/02(水)16:15:39 No.501754464

変な話ファッションは安いものがおしゃれになっちゃ駄目なんだよ 仮になっても一瞬で廃れる おしゃれな人は金を掛けられる人が周りと差別化してるわけだから それがすぐに平均になるような価格帯ならブームはすぐに去る

35 18/05/02(水)16:17:47 No.501754778

ファストファッションのレスポンスの早さとかすごいよね

36 18/05/02(水)16:18:47 No.501754949

ダッド履いてるのは結構値段とブランドも見られてるよ けしてダンロップの形がカッコいいとかでは無い

37 18/05/02(水)16:20:09 No.501755151

靴なんか足に合えば何でもいい

38 18/05/02(水)16:23:35 No.501755687

ここ最近のバレンシアガのブームはトリプルSから始まったのかな… バレンシアガって書いてあるだけのキャップ被ってる人見ると お高いのはわかるけどその文字だけで本当におしゃれなのだろうか…と考える

39 18/05/02(水)16:24:57 No.501755911

こーんなおしゃれで高級なのに足元は!っていうファッション 嫌いではない

40 18/05/02(水)16:26:06 No.501756070

初めて見たときはダンロップよりスケッチャーズって感じだと思った

41 18/05/02(水)16:26:58 No.501756185

>初めて見たときはダンロップよりスケッチャーズって感じだと思った 無駄なソールのボリュームはすごい分かる

42 18/05/02(水)16:27:01 No.501756197

たぶんサプリームのアレの方が早かったけど人気出てきたのはバレンシアからなのかな

↑Top