虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)14:38:34 不倫は文化 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)14:38:34 No.501737207

不倫は文化

1 18/05/02(水)14:41:44 No.501737908

自宅のベッドで浮気の現場を目撃しても「ごゆるりと…」と退出するのが粋だったらしい

2 18/05/02(水)14:42:28 No.501738057

フランスって おかしいわ…

3 18/05/02(水)14:44:35 No.501738480

変な貴族文化といえばフランスみたいなイメージあるよね

4 18/05/02(水)14:45:35 No.501738656

これ妾とかそういうのではないの?

5 18/05/02(水)14:46:16 No.501738778

婚約相手は家の都合で決まるから恋愛相手は別ってのは分からんでもないが マリーは親が稀に見る政略結婚と愛の両立してたからきっしょってなるのも分かる

6 18/05/02(水)14:46:37 No.501738841

今のイギリス皇族もかなりごたついてるしそんなもんよ

7 18/05/02(水)14:50:32 No.501739498

su2373097.jpg

8 18/05/02(水)14:54:49 No.501740349

NTRみたいな言葉がちゃんとあるんだっけ

9 18/05/02(水)14:56:23 No.501740711

ちっぱいケツデカだなんてそんなん最高ですやん…

10 18/05/02(水)14:56:42 No.501740804

寝取られもちゃんとした言葉だろ?

11 18/05/02(水)14:57:19 No.501740927

複乳ですかに見えた

12 18/05/02(水)14:58:24 No.501741129

王が男と不倫してたのはどこだっけ ノルウェー?スウェーデン?デンマーク?

13 18/05/02(水)14:59:47 No.501741388

4 , 5 人 捕 ら え よ

14 18/05/02(水)15:05:06 No.501742467

男色も盛んだったけど主流が少年愛なのでやっぱり女の代替でしかないんだなという諦めみたいなものもある

15 18/05/02(水)15:08:02 No.501743069

イノサンでもこの辺の話見た気がする

16 18/05/02(水)15:10:26 No.501743555

>NTRみたいな言葉がちゃんとあるんだっけ 寝取られるシチュエーションごとにいっぱい名前が付いてる

17 18/05/02(水)15:10:29 No.501743568

そしてやって来るサド侯爵

18 18/05/02(水)15:12:07 No.501743884

ハプスブルクみたいな時代の最先端にとってフランスなんて片田舎の薩摩屋敷みたいなもんだよ

19 18/05/02(水)15:13:29 No.501744178

義務結婚だったので恋愛くらいは自由にさせないと成り立たなかったからね 女性は恋愛以外に専用娼婦の仕事もやらされてたくらいの感覚でいいんだよ

20 18/05/02(水)15:13:48 No.501744244

>イノサンでもこの辺の話見た気がする ギデオンとナポレオンでもあるんじゃないこの辺

21 18/05/02(水)15:14:22 No.501744379

その後むちゃくちゃ二人は生首になりました

22 18/05/02(水)15:14:24 No.501744393

ベルサイユのばらの序盤の山場だな

23 18/05/02(水)15:21:26 No.501745809

現代でも割と残ってて出戻りしたハイソな日本人が語ってるのとかで吹く

24 18/05/02(水)15:23:33 No.501746211

公妾は生活の維持に宮廷予算出るし夫の死後は住居と年金支給されたりするから一般的な愛人とは全く違う

25 18/05/02(水)15:26:44 No.501746762

デュ・バリー夫人は平民出だったのでめっちゃ泣き叫びながら処刑された 貴族たちがあまりにも恬淡と死んで行くから麻痺していた連中はようやく自分たちの残酷性に気づいたらしい

26 18/05/02(水)15:28:13 No.501747058

シャア最低だな

27 18/05/02(水)15:28:14 [アンリ・サンソン] No.501747060

「みんなデュ・バリー夫人のように泣き叫び命乞いをすればよかったのだ。そうすれば、人々も事の重大さに気付き、恐怖政治も早く終わっていたのではないだろうか」

28 18/05/02(水)15:28:42 No.501747128

貴族が叫ばなかったのはプライドというか矜持なんかね

29 18/05/02(水)15:29:37 No.501747298

>貴族が叫ばなかったのはプライドというか矜持なんかね あんだけ偉そうにしてたんだ!しゃーないわな、ガッハッハッハ!

30 18/05/02(水)15:30:10 No.501747401

えーフランスおかしい…

31 18/05/02(水)15:31:03 No.501747570

やはりフランスじんはばかなのでは…

32 18/05/02(水)15:33:42 No.501748003

フランス王家っていっときは教皇をじぶんちで立てたり 十字軍の熱心なスポンサーだったり キリスト教の守護者ポジションじゃなかったっけ…

↑Top