18/05/02(水)14:24:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)14:24:16 No.501734849
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/05/02(水)14:25:55 No.501735121
最初の相棒はヒトカゲ
2 18/05/02(水)14:26:27 No.501735194
火の竜!対するは花生えたカエル!
3 18/05/02(水)14:27:03 No.501735275
どう見ても竜じゃなくてトカゲにしか見えなかった というか今も
4 18/05/02(水)14:28:14 No.501735479
なんでや
5 18/05/02(水)14:29:53 No.501735747
ハブられてた亀 湧いてきた鼠
6 18/05/02(水)14:30:30 No.501735831
でも選んで正解なのは草のカエル
7 18/05/02(水)14:31:41 No.501736042
初代のリザードンって見た目だけだよね 初代のグラだと見た目も結構微妙だけど
8 18/05/02(水)14:32:43 No.501736233
初代は手持ちポケモンのグラが粗くてわけわからんからな
9 18/05/02(水)14:33:07 No.501736304
サンドもロコンも居ない赤を選ぶ理由って何 ストライクがいるくらい?
10 18/05/02(水)14:33:46 No.501736411
初代ってエスパー最強だったっけな よくフリーザー使ってた記憶あるけど
11 18/05/02(水)14:34:21 No.501736505
まぁ男の子は下選ぶよね
12 18/05/02(水)14:34:59 No.501736615
エスパーが強いってかミュウツーとフーディンとふぶきが強かった
13 18/05/02(水)14:35:15 No.501736658
>まぁ男の子は下選ぶよね いや別に
14 18/05/02(水)14:35:22 No.501736677
初見なら赤選んでも仕方ないのかな 内容分かってれば断然緑だけど
15 18/05/02(水)14:35:49 No.501736759
逆張りが過ぎる…
16 18/05/02(水)14:36:02 No.501736792
>初代ってエスパー最強だったっけな >よくフリーザー使ってた記憶あるけど フリーザーもラプラスもアホみたいに強かった ふぶきのおかげで
17 18/05/02(水)14:36:58 No.501736947
カズミ<☆
18 18/05/02(水)14:37:09 No.501736973
初代のふぶきは命中も威力も高いし当時は自然回復とかしなかったこおりになる確率も高い凶悪さだからな…
19 18/05/02(水)14:37:43 No.501737069
リザードンの最強技はきりさく
20 18/05/02(水)14:38:26 No.501737184
命中そんな高かったっけ…体感85とかそこらでストーリーでは冷ビでいいやって思ってたけど
21 18/05/02(水)14:39:11 No.501737321
つまりふぶき使える亀が最強では?
22 18/05/02(水)14:39:37 No.501737409
けつばん無双目当てに青を買いました…
23 18/05/02(水)14:39:47 No.501737429
>初代は手持ちポケモンのグラが粗くてわけわからんからな エビワラーを亀だと思ってた人もいたしな
24 18/05/02(水)14:39:48 No.501737433
とくしゅで統一されていたからステータスもすごかったしな
25 18/05/02(水)14:40:00 No.501737471
初代は命中90で五割こおりとかそんなんだった気が
26 18/05/02(水)14:40:07 No.501737499
ひねくれた子供だったから下はノーセンキューって感じで上を買った
27 18/05/02(水)14:40:29 No.501737606
リザードンの角?が1つだったり2つだったり不安定だったころ
28 18/05/02(水)14:41:31 No.501737855
第一世代だとリザードンそこまで特殊高くないんだよな 金銀で特殊の値が特防になって特攻はもっと高くなった
29 18/05/02(水)14:41:49 No.501737924
メガ亀は活躍してるんだろうなぁ
30 18/05/02(水)14:42:02 No.501737965
ヒトカゲも背中にトゲがあったりなかったりしてたな
31 18/05/02(水)14:42:18 No.501738023
青が最強ってことだろ?
32 18/05/02(水)14:42:25 No.501738043
俺の最初の相棒は2軍
33 18/05/02(水)14:43:06 No.501738170
きりさく100%で急所だったからサンドパンPTにいれてた……ダグトリオでいいとか言わないで 急所に当たりやすい系って素早さの種族値が一定以上なら100%急所なんだっけ
34 18/05/02(水)14:43:28 No.501738237
亀派だったからどっちでもよくて赤にしたな
35 18/05/02(水)14:43:32 No.501738251
とくしゅと素早さが高くてふぶきを使える奴が強い
36 18/05/02(水)14:43:45 No.501738303
まあリザードンも金銀のチコリータよりは10倍マシな扱いなんだが…
37 18/05/02(水)14:44:11 No.501738396
>ケンタロスが強い
38 18/05/02(水)14:44:31 No.501738461
サンドパンいいよね…穴を掘るも地震も覚えさせてずっと手持ちに入れてた
39 18/05/02(水)14:44:49 No.501738520
最初から青と赤じゃだめだったのかな
40 18/05/02(水)14:44:53 No.501738533
リザドーンとスピアーが俺の相棒だった
41 18/05/02(水)14:45:32 No.501738645
序盤乗り切ればきりさくかえんほうしゃほのおのうずで最後まで乗り切れるから何故ネタにされてたのかよくわからなかった
42 18/05/02(水)14:45:50 No.501738704
>リザドーン ポケスタきたな…
43 18/05/02(水)14:46:07 No.501738746
ゴローニャとかカイロスとか今と顔が違う…
44 18/05/02(水)14:47:00 No.501738897
>序盤乗り切ればきりさくかえんほうしゃほのおのうずで最後まで乗り切れるから何故ネタにされてたのかよくわからなかった その序盤がきついし選択肢がないからで中盤以降はポケモンの幅も広がるから
45 18/05/02(水)14:47:01 No.501738906
リザードンにいあいぎりを覚えさせた人
46 18/05/02(水)14:47:29 No.501738982
当時にしてもみずでっぽうのわざマシンはひどい
47 18/05/02(水)14:47:34 No.501738996
いやその序盤の話では?
48 18/05/02(水)14:47:38 No.501739005
>サンドパンいいよね…穴を掘るも地震も覚えさせてずっと手持ちに入れてた 何周してもずっとスタメン入りさせてたんだけど ある周回で穴を掘るを覚えさせずに進めてたらその周回でだけシルフカンパニーで階段消失バグに出会って詰んだことがあった
49 18/05/02(水)14:48:10 No.501739089
まぁちゃんとレベルあげればストーリーではほぼ詰まずに進められるのがポケモンだし
50 18/05/02(水)14:48:42 No.501739173
リザードの後ろ姿ムーミン顔だったよね
51 18/05/02(水)14:48:50 No.501739204
思えば当時から目に優しいからと緑を選ぶような子供だった なんか下は恐いしさ
52 18/05/02(水)14:48:53 No.501739214
どうせ亀貰うし…
53 18/05/02(水)14:49:09 No.501739245
空を飛ぶは強かった
54 18/05/02(水)14:49:39 No.501739323
昔からカエルと言われてはいるけどフシギバナって本当にカエルなのか?
55 18/05/02(水)14:49:45 No.501739344
>空を飛ぶは強かった 威力が今より低いけど他の飛行技が死にすぎる…
56 18/05/02(水)14:49:46 No.501739346
ファイヤードラゴンなんて男の子の憧れじゃんそりゃ赤い方選ぶじゃん
57 18/05/02(水)14:50:12 No.501739441
ネタにまでされてるかは知らんけど他より辛いのは確かだから
58 18/05/02(水)14:50:20 No.501739460
ニドキングにわざマシン使いまくってエースにしてたよ
59 18/05/02(水)14:50:22 No.501739465
居合斬りなんて強そうな名前に秘伝マシンなんて肩書き さらに手に入れるまでのイベントもあって中身はあれなんて罠すぎる…
60 18/05/02(水)14:51:03 No.501739609
きりさくかえんほうしゃほのおのうずで乗り切れるって言われたってなあ 俺のリザードンはいあいぎりとかかいりきとか覚えてるんだぞ
61 18/05/02(水)14:51:10 No.501739632
特殊型に見えて実は物理型なケンタロス
62 18/05/02(水)14:51:27 No.501739689
レベリングマンだったからヒトカゲ選んで苦労した記憶がない
63 18/05/02(水)14:51:35 No.501739710
ダネは割と可愛い フシギソウもまだ可愛い …
64 18/05/02(水)14:52:07 No.501739795
フシギバナは絵本で球根とカエルに分解するみたいな話があるから公式的にはまぁカエル
65 18/05/02(水)14:52:23 No.501739847
捻くれてたから最初に貰える3匹は使わなかった
66 18/05/02(水)14:52:58 No.501739960
まぁフッシーのイメージで緑好きなのは否めない
67 18/05/02(水)14:53:01 No.501739971
メガバナは可愛くなるし!
68 18/05/02(水)14:53:11 No.501739995
下っ腹出ててダサいじゃん…フシギバナもっとダサいけど
69 18/05/02(水)14:53:14 No.501740006
ヒトカゲはトキワの森でレベル上げやすいのは大きい 序盤を考えるとゼニガメが一歩前に出てくるが
70 18/05/02(水)14:53:27 No.501740062
初代の種類の中でドラゴン縛りさせるのは無理があったんじゃないかと思ったワタル戦
71 18/05/02(水)14:53:42 No.501740117
再戦できるトレーナーが四天王とライバルしかいないし経験値補正なんて入らない初代ポケモンだとポケモンたくさん育てるより一点集中の方が楽なんだよな... パーティ6匹育てるのは罠になる
72 18/05/02(水)14:54:19 No.501740236
初代の三匹好きになったのはやっぱ金銀からかなぁ 可愛すぎるんだよグラフィックが
73 18/05/02(水)14:54:25 No.501740258
ワタルだけ悪いみたいに言うのやめなよキクコばあちゃん!
74 18/05/02(水)14:54:25 No.501740263
当時は斬新なデザインだったから上選んだよ いや今でも斬新なデザインだなバナちゃん…
75 18/05/02(水)14:54:27 No.501740271
フシギバナにはフッシー カメックスにはダイゴロー リザードンだけ当時なんてニックネームつけてたか思い出せない
76 18/05/02(水)14:54:32 No.501740294
やどりぎのタネは俺の心にハマるものがあった
77 18/05/02(水)14:55:15 No.501740438
初めて親に買ってもらったポケモンだったのでグリーン派 もしレッド買ってもらってたらレッド派になっていただろう…
78 18/05/02(水)14:55:29 No.501740496
ケンタロススターミーサンダース
79 18/05/02(水)14:55:48 No.501740566
初代といわず相当後の作品まで一匹集中しとけばとりあえず間違いないポケモン
80 18/05/02(水)14:56:04 No.501740629
ギャラドスはドラゴン
81 18/05/02(水)14:56:15 No.501740675
みずでっぽうの技マシンは非店売り品だからってクリアのためにはケチらずに使った方がいいってのを教えるためだと思う 結局ミュウツー最強の初代と違ってのちのポケモンがそんなゲームじゃなくなっただけで
82 18/05/02(水)14:56:23 No.501740710
どうしてだいもんじを覚えないんですか?
83 18/05/02(水)14:56:39 No.501740788
ダイパまでひでん要員以外最初の御三家1匹で最後まで戦ってたわ
84 18/05/02(水)14:56:46 No.501740822
>やどりぎのタネは俺の心にハマるものがあった シマネキ草的なものを想像して使っていたけど どういう理屈で自分が回復してるんだろうなあれ
85 18/05/02(水)14:57:18 No.501740921
>どうしてだいもんじを覚えないんですか? ジムリーダーが配るわざマシンの技だからじゃないかな…
86 18/05/02(水)14:57:24 No.501740939
今でも草と炎の中ではトップクラスなのがすごい
87 18/05/02(水)14:57:43 No.501741008
赤を買ったけど選んだのはゼニガメだった
88 18/05/02(水)14:58:02 No.501741058
後々になってしっかり仕組みを理解すればヒトカゲも言われてるほどひどくはなかったりするけど 初めてポケモンやった小学生基準で考えたらやっぱりキツいよ いあいぎりもかいりきも両方覚えちゃうからひでんトラップの被害もでかいし
89 18/05/02(水)14:58:09 No.501741083
格闘使いなのにイワーク使うやつがいる
90 18/05/02(水)14:58:23 No.501741126
>どうしてだいもんじを覚えないんですか? リザードンに覚えさせるかファイヤーにするか迷わせるのやめてくだち!
91 18/05/02(水)14:58:25 No.501741132
ストーリー中なら結局は相性悪くてもゴリ押しできるゲームだと気付くかどうかだからな
92 18/05/02(水)14:58:48 No.501741201
草と炎が微妙なのもあるけどそれ以上に水が魔境すぎるとおもうんですよ
93 18/05/02(水)14:58:48 No.501741203
みずでっぽうって覚えさせてもそんなには楽にならなくない? というか売るのが一番マシなくらいでは
94 18/05/02(水)14:59:12 No.501741268
全体的に言える事だけどパッケ絵と違ってフシギバナはより潰れたカエル感があって使わなかった リザードンも何か違うし再現度としてはカメックスが一番だった
95 18/05/02(水)14:59:31 No.501741329
>フシギバナは絵本で球根とカエルに分解するみたいな話があるから公式的にはまぁカエル 一応仕組みみたいのがあるんだ… でもカメックスの大砲は一体…
96 18/05/02(水)14:59:52 No.501741404
敵の方が手持ち少ないんだから6体揃えて交代でごり押せる
97 18/05/02(水)15:00:14 No.501741479
このゲームの半分ぐらいがみずタイプで 残りの半分ぐらいがイシツブテとイワークとズバットの印象
98 18/05/02(水)15:00:59 No.501741618
序盤マダツボミ欲しい
99 18/05/02(水)15:01:11 No.501741651
>このゲームの半分ぐらいが毒タイプ
100 18/05/02(水)15:01:26 No.501741698
むしには強いんです!
101 18/05/02(水)15:01:42 No.501741770
>このゲームの半分ぐらいがみずタイプで >残りの半分ぐらいがイシツブテとイワークとズバットの印象 カエル選べばいいよね
102 18/05/02(水)15:02:06 No.501741842
水か念力系使えば大体問題ない
103 18/05/02(水)15:02:45 No.501741968
最初の一匹にカエルがいるのにさらにおたまじゃくしのポケモンも出してくるし初代のモチーフチョイスはかなり独特
104 18/05/02(水)15:02:52 No.501741995
弟 兄
105 18/05/02(水)15:03:12 No.501742060
イシツブテはさんざん見かけるのに最終進化系はバグなのか一度も見れなかった
106 18/05/02(水)15:04:02 No.501742202
>イシツブテはさんざん見かけるのに最終進化系はバグなのか一度も見れなかった 「」はポケモン交換する相手なんかいないもんね…
107 18/05/02(水)15:04:41 No.501742324
>>イシツブテはさんざん見かけるのに最終進化系はバグなのか一度も見れなかった >「」はポケモン交換する相手なんかいないもんね… 違うし…スーパーゲームボーイしか持ってなかっただけだし…
108 18/05/02(水)15:04:56 No.501742403
>最初の一匹にカエルがいるのにさらにおたまじゃくしのポケモンも出してくるし初代のモチーフチョイスはかなり独特 しかもこのおたまじゃくし進化してもおたまじゃくしのままだ…
109 18/05/02(水)15:05:15 No.501742520
超カックイイストライクと初代4バージョンで唯一手に入るアーボがいる時点で赤版しかねぇだろうがよ 俺はかわいいロコンのいる緑にした
110 18/05/02(水)15:06:57 No.501742891
>このゲームの半分ぐらいがみずタイプで >残りの半分ぐらいがイシツブテとイワークとズバットの印象 釣り抜くとみずタイプの半分ぐらいは毒持ってる気がする クラゲだけで
111 18/05/02(水)15:07:50 No.501743034
アホだったからニックネーム必須だと思って酷い名前ばっかりつけてた
112 18/05/02(水)15:08:11 No.501743105
ドラゴンタイプがあるのに付けてもらえなくて 飛行なのに空も飛べなくて翼で攻撃もできないのはだいぶひどかった
113 18/05/02(水)15:08:20 No.501743136
>「」はポケモン交換する相手なんかいないもんね… そこでセルフ交換 丁度ポケットとカラー持ってたしな!
114 18/05/02(水)15:09:05 No.501743286
水も毒虫も毒で毒祭ゲームだ初代のポケモン どくどくが誰でも覚えられる辺りスタッフが毒好きだったんだろうか
115 18/05/02(水)15:09:35 No.501743372
初代の手持ちを金に連れて行って初めて お前…女の子だったのか…ってなるのいいよね
116 18/05/02(水)15:09:41 No.501743391
日本だと緑は主人公になれない 逆に北米だと緑は主人公だとマシリトが言ってた
117 18/05/02(水)15:09:56 No.501743426
カメックスカイリキーユンゲラーゲンガーフリーザーミュウツーだったかな最終メンバー
118 18/05/02(水)15:10:00 No.501743438
エスパー大好きだったのかもしれない
119 18/05/02(水)15:11:16 No.501743722
今でこそ最シコポケモンの一角とも言えるフシギダネだけど当時はどうでもよかったなフシギバナもなんかダセーって思ってたし 今はめちゃくちゃ好き
120 18/05/02(水)15:11:27 No.501743757
実際赤のほうが売れたのか
121 18/05/02(水)15:12:14 No.501743907
初代リザードンはひこうタイプついたんならひこうタイプのマシンわざ何か覚えてよ! 初代で多分そらとぶ覚えさせられたなら多分習得させてた
122 18/05/02(水)15:12:40 No.501744006
今思うと可愛い系のモンスターは当時眼中になかったな… かっこいい=正義だった
123 18/05/02(水)15:12:58 No.501744068
初代は仮にバグがなくてもゴースト・むしタイプの技が抑えられてるからエスパーが最強タイプとして作られたんだなって透けて見える
124 18/05/02(水)15:14:10 No.501744333
>今でこそ最シコポケモンの一角とも言えるフシギダネだけど当時はどうでもよかったなフシギバナもなんかダセーって思ってたし >今はめちゃくちゃ好き それは「」が薄汚れてしまったのでは…
125 18/05/02(水)15:15:27 No.501744615
>今思うと可愛い系のモンスターは当時眼中になかったな… >かっこいい=正義だった 俺の中で一番カッコいいのがサンドパンだった 今は一番可愛いと思ってます
126 18/05/02(水)15:15:37 No.501744648
>初代は仮にバグがなくてもゴースト・むしタイプの技が抑えられてるからエスパーが最強タイプとして作られたんだなって透けて見える 作ってる時は対戦とか考えずに普通のRPGのつもりだったからね…
127 18/05/02(水)15:15:53 No.501744693
可愛い系のポケモンって言われてもゲーム中だと全然可愛くないしな… 誰が見ても可愛いのはピカチュウくらいじゃないか
128 18/05/02(水)15:16:04 No.501744722
>それは「」が薄汚れてしまったのでは… そうかな…そうかも…
129 18/05/02(水)15:16:46 No.501744878
>誰が見ても可愛いのはジュゴンくらいじゃないか
130 18/05/02(水)15:17:00 No.501744924
エスパー最強ふぶき最強にするんならルージュラの名前まさこ固定にするのやめてくれよ!
131 18/05/02(水)15:17:35 No.501745031
ヤドンとかコダックとかめちゃかわだったし…
132 18/05/02(水)15:18:06 No.501745151
初代ピカチュウは可愛くないよ シャワーズとかのが可愛いと思う…ちょっと凛々しいけど
133 18/05/02(水)15:18:39 No.501745241
>作ってる時は対戦とか考えずに普通のRPGのつもりだったからね… ソウル系もそうなんだよな やはり人間というものは戦いを求めているのか
134 18/05/02(水)15:20:04 No.501745514
初代のまるっこいまうまうみたいなピカチュウの方が好きだったよ…
135 18/05/02(水)15:20:13 No.501745546
ピカチュウは青が一番可愛い