18/05/02(水)13:22:08 紀伊半... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)13:22:08 No.501724693
紀伊半島の中心地に行きたい
1 18/05/02(水)13:22:40 No.501724764
ひたすら山だよ
2 18/05/02(水)13:23:27 No.501724870
中辺路は比較的開けてて走りやすい
3 18/05/02(水)13:24:16 No.501724978
台風が来ると大惨事という土地柄だと思った
4 18/05/02(水)13:33:55 No.501726427
海沿いで我慢しなさい
5 18/05/02(水)13:35:47 No.501726688
中心地ってどこよ
6 18/05/02(水)13:39:02 No.501727170
尾鷲から熊野の間の紀勢本線すごいとこ通ってるよね
7 18/05/02(水)13:39:33 No.501727231
中辺路がまでは高速道路が有ってそこからはほぼ一直線だから凄い楽だよ
8 18/05/02(水)13:42:56 No.501727703
ここを走る日本最長路線バスに乗ってみたい
9 18/05/02(水)13:50:01 No.501728765
キイハンター
10 18/05/02(水)13:55:23 No.501729612
大辺路は本当にガソリンスタンドが無い
11 18/05/02(水)13:59:16 No.501730272
和歌山は線路沿いに街がへばりついてるイメージ
12 18/05/02(水)14:00:51 No.501730527
紀伊半島ってどこらへんが境界線なのか
13 18/05/02(水)14:01:15 No.501730603
土津川村の温泉に大和八木からバスで行ったけど楽しかったな
14 18/05/02(水)14:01:57 No.501730733
紀伊半島に対して中国半島や東日本半島ってのはないんです?
15 18/05/02(水)14:04:51 No.501731296
こないだ三重スレで熊野古道は三重のものだ!って言ってる「」いたけど 流石に図々しいんじゃない?
16 18/05/02(水)14:08:09 No.501731896
地元対決はよくわからないけど 旅行者目線だと伊勢神宮のついでというか一番得してるのが三重なんだろうなとは思うぞい
17 18/05/02(水)14:11:33 No.501732617
地図を見る度に飛び地の和歌山県北山村が気になって仕方がない
18 18/05/02(水)14:11:56 No.501732688
熊野市は三重県だけどどっちかというと熊野古道よりも熊野灘的な熊野
19 18/05/02(水)14:12:25 No.501732766
>地図を見る度に飛び地の和歌山県北山村が気になって仕方がない じゃばらとかいう謎の柑橘類