虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)12:37:37 No.501717392

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/02(水)12:39:12 No.501717683

嘘!?

2 18/05/02(水)12:40:16 No.501717880

尻鉄球?

3 18/05/02(水)12:43:09 No.501718453

imgを平和にしたかった…っ!

4 18/05/02(水)12:57:11 No.501720794

動いてるのに躍動感を感じられないのは何故なんだ

5 18/05/02(水)13:01:45 No.501721549

>動いてるのに躍動感を感じられないのは何故なんだ うまく伝わるかわからないけどコマにブレがないから シャッタースピードが速すぎる写真を連続で見せられてる感じ

6 18/05/02(水)13:02:48 No.501721718

頑張って描いてるのは伝わってくる

7 18/05/02(水)13:02:51 No.501721730

あんまグロく感じないのはいいと思う

8 18/05/02(水)13:03:06 No.501721778

あんまり上手く連続した動きに描けてないな…

9 18/05/02(水)13:05:02 No.501722074

ヘッタクソだな

10 18/05/02(水)13:07:12 No.501722432

諌山先生の影響はそこかしこに感じるだけにおつらい

11 18/05/02(水)13:07:26 No.501722470

この作画ほんっとアクションシーン下手だから…

12 18/05/02(水)13:08:12 No.501722581

原作者の方が作画よりアクションシーン得意なのがな…

13 18/05/02(水)13:08:36 No.501722640

わりとマシな方だ あとヤンチャなカッコした王様はタイクーン王とか陛下を思い出すからやめて欲しい

14 18/05/02(水)13:09:29 No.501722769

>>動いてるのに躍動感を感じられないのは何故なんだ >うまく伝わるかわからないけどコマにブレがないから >シャッタースピードが速すぎる写真を連続で見せられてる感じ なるほど 教訓にしよう

15 18/05/02(水)13:11:32 No.501723076

ジジイのリアクション多すぎてギャグに見える

16 18/05/02(水)13:11:45 No.501723110

切った瞬間に腕がすげえ飛んでて吹く

17 18/05/02(水)13:11:51 No.501723123

原作者に顔以外描いてもらえよ…

18 18/05/02(水)13:12:09 No.501723163

斧の柄がびっくりするほど細い…

19 18/05/02(水)13:12:35 No.501723222

最後のセリフはすきだぜ そこだけ

20 18/05/02(水)13:13:10 No.501723289

ジジイがずっと口呼吸

21 18/05/02(水)13:13:33 No.501723353

やたらコマやページを贅沢に使ってるのに最後だけ早口だな

22 18/05/02(水)13:14:32 No.501723522

このおじさんの悪事がわからないから かわいそうなおじさん達を一方的に虐殺したようにしか見えない おじさんは何をしでかしたの?

23 18/05/02(水)13:15:26 No.501723668

マンガのうまい書き方とかわかんないけどジジイに何コマ取ってるんだとは思った

24 18/05/02(水)13:17:03 No.501723928

>最後のセリフはすきだぜ >そこだけ むしろ最後のセリフ言いたかっただけだろってオチになっちゃってる感じがする

25 18/05/02(水)13:17:10 No.501723942

ホントへったくそだなこの作画 「」は売れてる売れてる言うけど本当に売れっ子なの?

26 18/05/02(水)13:18:52 No.501724221

圧倒的に弱くていじめにしかならないのに 戦闘シーンに何ページも使いたくなる物なのかな

27 18/05/02(水)13:20:00 No.501724371

なんで隙のでかそうな大斧でこれまた隙のでかそうなジャンプ斬りしたのおっちゃん 操作ミスったの

28 18/05/02(水)13:21:25 No.501724592

原作者の人は絵柄独特だけどアクションめっちゃ上手いよね…

29 18/05/02(水)13:21:41 No.501724631

いやこれアクションシーン以外もそんなに上手くはないんじゃ…

30 18/05/02(水)13:21:58 No.501724667

中二病のこはオレツエーを自慢したがるからな

31 18/05/02(水)13:22:29 No.501724743

強斬りの濫用は許されない

32 18/05/02(水)13:22:52 No.501724784

かわいい女の子しか描けない系かと思ったが別に女の子もかわいくなかった

33 18/05/02(水)13:22:52 No.501724787

どういう話なのかさっぱりわからんぞ!

34 18/05/02(水)13:23:57 No.501724940

>どういう話なのかさっぱりわからんぞ! ここらへんは全体通して読んでても??? ってなるからしょうがない

35 18/05/02(水)13:24:50 No.501725070

ジジイがくどいよこれ

36 18/05/02(水)13:24:55 No.501725081

ページで判断せず全体を通して読めば内容は理解できるというナイーヴな感情は捨てろ

37 18/05/02(水)13:25:03 No.501725096

ジジイのリアクションが女の子すぎる…

38 18/05/02(水)13:25:29 No.501725156

このおじさん騎士っぽいのになんで武器携帯してないんだろう あと地平線が見える位の荒野なのにどうしてここまで接近されるの気が付かなかった?

39 18/05/02(水)13:25:42 No.501725192

ジジイのジジイ要素がヒゲだけ

40 18/05/02(水)13:25:45 No.501725204

ザコ戦に何ページにもわたって手足切り落としていく描写必要なのかな 一刀両断した方が強キャラの凄みが出そうなもんだけど

41 18/05/02(水)13:25:58 No.501725238

どこから嘘なんだというセリフはどっからでてきたんだ 幻覚系の能力者なのか

42 18/05/02(水)13:27:07 No.501725400

取り敢えずCQCみたいな首刈りはやってみたかっただけなのはわかる

43 18/05/02(水)13:27:50 No.501725504

>どこから嘘なんだというセリフはどっからでてきたんだ >幻覚系の能力者なのか 錯乱してるのを表現したかっただけだろう

44 18/05/02(水)13:28:09 No.501725550

その体勢からその長さの剣で頸動脈切れなくね!?

45 18/05/02(水)13:28:44 No.501725635

>ザコ戦に何ページにもわたって手足切り落としていく描写必要なのかな >一刀両断した方が強キャラの凄みが出そうなもんだけど 相手を論破しながら少しずつ身体欠損させて心身共に追い詰めるのはこういう漫画のテンプレみたいなもん

46 18/05/02(水)13:28:55 No.501725664

>その体勢からその長さの剣で頸動脈切れなくね!? >取り敢えずCQCみたいな首刈りはやってみたかっただけなのはわかる

47 18/05/02(水)13:29:04 No.501725689

なろう系の雑コミカライズじゃないの!?

48 18/05/02(水)13:29:42 No.501725786

何の影響かは知らんけどすぐザコの手足欠損させるの流行ってるよね

49 18/05/02(水)13:29:53 No.501725811

>なろう系の雑コミカライズじゃないの!? なろう系だけどなろうじゃないよ

50 18/05/02(水)13:30:05 No.501725836

勢いの付け方が下手過ぎてカシャカシャなってそうなコマ送りになってる…

51 18/05/02(水)13:30:17 No.501725866

OLみたいな反応する爺だな

52 18/05/02(水)13:30:29 No.501725904

時々言葉遣いがフランクになって耐えられない

53 18/05/02(水)13:30:29 No.501725906

>なろう系の雑コミカライズじゃないの!? なろう系にマガジン系列特有のデスゲーム要素をブレンドした新感覚コミックだよ!

54 18/05/02(水)13:30:41 No.501725937

精悍な顔立ちのメンバーだね♡しねよ

55 18/05/02(水)13:30:58 No.501725983

この漫画に関してはどうして作画担当をつけたこの無能編集という感想しか出てこない

56 18/05/02(水)13:31:37 No.501726069

なんでこの人の漫画映画化までしたんだろう…

57 18/05/02(水)13:31:56 No.501726123

これ明らかに作画担当間違えてるというか 原作者の絵の方が遥かに魅力的なんだよね… この作画担当だと出来の悪いテンプレなろう系コミカライズにしか見えない

58 18/05/02(水)13:32:00 No.501726132

紙面かネットかわからんけどコネか何かか疑うレベル

59 18/05/02(水)13:32:01 No.501726133

ジジイが回想からずっと口開けっ放しで精悍もクソもないんだが

60 18/05/02(水)13:32:37 No.501726232

なんだっけこれ 100万人の漢の魂みたいなタイトルだっけ

61 18/05/02(水)13:33:08 No.501726309

タイトル分からん

62 18/05/02(水)13:33:46 No.501726402

ワンパンマンスタイルだっけ?

63 18/05/02(水)13:34:18 No.501726485

100億の命の上に俺は立っている だったような…うろ覚えだけど

64 18/05/02(水)13:34:24 No.501726500

su2373026.jpg このあと?

65 18/05/02(水)13:34:46 No.501726544

飛びかかるの好きすぎる…

66 18/05/02(水)13:35:53 No.501726700

これはネット小説原作とかじゃなくて普通に連載してる奴だよ

67 18/05/02(水)13:36:18 No.501726763

>su2373026.jpg >このあと? このチョッパリめ番号を間違えるとは謝罪しろ

68 18/05/02(水)13:36:29 No.501726798

上手く言えないけどジジイがジジイっぽく見えないのがダメ

69 18/05/02(水)13:36:43 No.501726828

数インフレしてる・・・

70 18/05/02(水)13:37:07 No.501726881

別マガの二枚目の看板

71 18/05/02(水)13:37:14 No.501726892

な・・・なんて醜いヘイトスピーチなんだ

72 18/05/02(水)13:37:54 No.501727000

この女騎士が20年後に子持ちになって主人公と再会したのは不覚にもグッときてしまった 他は凡作

73 18/05/02(水)13:38:11 No.501727044

「」は何でと言うけど実際に売れたのだからそれが正解だったとしか… 原作者の方が良かったともいうけどあの泥臭さと女の子の可愛くなさは致命的だと思うんだ

74 18/05/02(水)13:38:37 No.501727102

これでも単巻6万部くらい売れてる

↑Top