虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)12:34:26 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)12:34:26 No.501716838

すごいどうでもいい話なんだけど 最近の女性がする化粧って90年代前半っぽくない? トレンディドラマの女優かよ

1 18/05/02(水)12:35:29 No.501717018

眉濃くなったなあ

2 18/05/02(水)12:36:54 No.501717267

後ろに居るのは縄文人?

3 18/05/02(水)12:36:57 No.501717275

気づくの1,2年遅くね

4 18/05/02(水)12:37:18 No.501717329

バブルだからね

5 18/05/02(水)12:37:47 No.501717425

眉毛は基本的に周期運動してる

6 18/05/02(水)12:38:13 No.501717498

ダンシングヒーローが流行ってるからな…

7 18/05/02(水)12:40:05 No.501717843

オシャレが周期的にぐるぐる周ってるってのはよく言われるな 個人的には細眉が廃れてありがたいけどまた20年くらいしたら流行るのかもな

8 18/05/02(水)12:40:06 No.501717845

オロチョンメイクだかなんだか ブスがよりブスに見えるだけだからやめろ

9 18/05/02(水)12:46:40 No.501719110

これくらいの年代なら自分の顔に似合うかどうかより流行ってるのそのままやってるだけだろうしな

10 18/05/02(水)12:47:39 No.501719301

80後半~90年代前半のファッションダサいよね… もう10代の子位しかしてないけど

11 18/05/02(水)12:48:38 No.501719457

なんちゃってバブル期って資生堂のサイトで言われてたよ

12 18/05/02(水)12:49:38 No.501719596

全体的にダサブームじゃね?

13 18/05/02(水)12:51:06 No.501719828

一時期JKもJDも美人だらけで化粧技術どこまで高まるんだって恐怖したものだけど勝手に落ちてきてるな

14 18/05/02(水)12:51:42 No.501719919

誰も彼もが美人になると少し外したブスの方がモテ始める不思議

15 18/05/02(水)12:52:48 No.501720107

こういう化粧は苦手なんだけど 今の男子高校生とかはこういうのが好きなの?

16 18/05/02(水)12:53:24 No.501720193

90年代の時高校生だったけどこの化粧嫌いだったよ

17 18/05/02(水)12:54:02 No.501720292

若い子赤い口紅ばっか

18 18/05/02(水)12:54:16 No.501720330

しばらくたったらまたびっくりするほど細くなるわよ

19 18/05/02(水)12:54:41 No.501720397

>こういう化粧は苦手なんだけど >今の男子高校生とかはこういうのが好きなの? お出しされるのはこれだけだから好きも嫌いもないかと

20 18/05/02(水)12:54:43 No.501720403

最近はオレンジのリップが流行ってるけどあれはいいと思う

21 18/05/02(水)12:55:07 No.501720472

>こういう化粧は苦手なんだけど >今の男子高校生とかはこういうのが好きなの? いつの時代のJKも男子高校生ウケは狙ってないんだ

22 18/05/02(水)12:55:08 No.501720479

俺に向けてのものじゃないから別にいい

23 18/05/02(水)12:56:13 No.501720656

顔白めで口紅やたら濃いからおかめみたい

24 18/05/02(水)12:57:04 No.501720780

大昔のヤマンバメイクとかも別に男ウケ狙ってねえしな…

25 18/05/02(水)12:57:18 No.501720811

90年代に高校大学の「」だと少し前のだからダサく見えるのは当たり前 10代しかやってないってのは逆に言えばそれ以前の細眉がダサい扱いになってるだけだ

26 18/05/02(水)12:59:25 No.501721146

最近のJKって小綺麗っていうかオシャレっていうかなんだかそういうコスプレにしか見えない

27 18/05/02(水)13:00:28 No.501721342

大阪のおばちゃんみたいな顔

28 18/05/02(水)13:03:42 No.501721868

やりすぎじゃない?ってくらいチークが濃い子はちょっと気になる

29 18/05/02(水)13:06:35 No.501722323

細眉が流行ってる頃に敢えて眉太めで存在感アピールして 周りもつられて太眉にし出したら今度は敢えての細眉でアピールしてって グルグル回るのかなって適当に考えた

30 18/05/02(水)13:07:26 No.501722468

ソバージュまで流行ってきやがったし

31 18/05/02(水)13:09:59 No.501722851

ファッションのパターンなんてそんなにないから使いまわすしかないよね

32 18/05/02(水)13:10:15 No.501722890

景気が良くなる程眉が濃くなるんですよ

33 18/05/02(水)13:11:16 No.501723033

KNTRのスレでこの化粧知ってなんだこりゃって笑ってたら現実でも流行り始めて驚いてる

34 18/05/02(水)13:13:34 No.501723360

>って適当に考えた なんの目新しさもない想像にいちいちエクスキューズ付けるな鬱陶しい

35 18/05/02(水)13:13:44 No.501723389

2年位前からサブカルクソ女には流行ってたぞ

36 18/05/02(水)13:13:59 No.501723429

今度は肩パットとトサカ前髪が流行るな ボディコンも来る

37 18/05/02(水)13:14:52 No.501723576

ファッションに関しては自分の若いころ流行ってたのを 今の若い子が着ててなんだか不思議な感覚だ

38 18/05/02(水)13:14:54 No.501723584

2000年初期のシャギー入った髪の毛にミニスカが好きだった 今のはみんなAKB

39 18/05/02(水)13:16:15 No.501723804

化粧下手な子だな…って思ってたら流行りなんだこれ…

40 18/05/02(水)13:16:18 No.501723815

流石に昔のそのまんまとはいかないけど昔みたいな 前髪を軒先みたいにするのはまた流行りそうだよね

41 18/05/02(水)13:16:35 No.501723854

所でアイパーってなに

42 18/05/02(水)13:17:38 No.501724014

ハイレグまた流行んないかな…

43 18/05/02(水)13:18:19 No.501724131

服の上にキャミソール重ねるのが流行ってるらしいけど 小学生くらいのときに女児に流行ったファッションだから20歳前がやってるのみると変なコスプレに見えてしまう…

44 18/05/02(水)13:18:49 No.501724209

ジャニーズ系アイドルがオタ趣味になってきた余波でポップス好きの女が韓国系グループに流れた つられてメイクの流行りもあっち系の濃いめに影響されたという印象

45 18/05/02(水)13:18:57 No.501724233

アイロンパーマ くにおくんとかサザエさんとかリーゼントのハンバーグの部分

46 18/05/02(水)13:19:46 No.501724331

今も昔もシースルーバングって前髪は薄毛に見えるからどこがいいの分からん

47 18/05/02(水)13:20:28 No.501724443

おじさんから見たら古くてもっさりして見えるけど 過去知らない世代からすれば別に違和感ないんだろうね

48 18/05/02(水)13:22:27 No.501724736

黒い革ジャンかM1だっけを着てるのがいみわからん

49 18/05/02(水)13:24:36 No.501725036

>ジャニーズ系アイドルがオタ趣味になってきた余波でポップス好きの女が韓国系グループに流れた >つられてメイクの流行りもあっち系の濃いめに影響されたという印象 ああ、何かに似てると思ったら大陸系のメイクか

50 18/05/02(水)13:25:29 No.501725155

>服の上にキャミソール重ねるのが流行ってるらしいけど >小学生くらいのときに女児に流行ったファッションだから20歳前がやってるのみると変なコスプレに見えてしまう… 偽ロリAVに見えるよね

51 18/05/02(水)13:25:54 No.501725226

男のナチュラルぽい髪型も韓国アイドルだよね

52 18/05/02(水)13:26:08 No.501725258

80~90年代の回顧みたいな流れは何となくどこにもあるよね ゲームでもレトロな2Dがたくさん出てるし

53 18/05/02(水)13:27:21 No.501725438

今の若い子はマジで韓国人と見分けがつかない

54 18/05/02(水)13:28:02 No.501725535

ちなみに眉が濃いのは最近のハリウッドの女優でもそうだから大陸とかあんま関係ないかもね どこがそういうモードを作ってるのかしらんけど

55 18/05/02(水)13:28:43 No.501725632

太眉が流行ってるらしいね リバイバル来てるわ

56 18/05/02(水)13:28:58 No.501725676

スカートだって短くなったり長くなったりするしね 男にはよくわからんサイクルがあるんだろう

57 18/05/02(水)13:29:04 No.501725690

90年代ってことはつぎはルーズソックスがはやるかな

58 18/05/02(水)13:29:30 No.501725755

右から大声ダイヤモンドの香りがする

59 18/05/02(水)13:30:22 No.501725883

ティーン向けのファッション誌パラ見したらマジで内容が韓国韓国ですごかった

60 18/05/02(水)13:30:24 No.501725889

>90年代ってことはつぎはルーズソックスがはやるかな 今は清楚系jkスタイルが流行りだから反動でヤマンバギャルみたいなの来るかもね

61 18/05/02(水)13:30:32 No.501725916

ふと眉は別にいいけどがっつり描いてるのはさすがにコントメイクにしか見えない

62 18/05/02(水)13:30:45 No.501725946

バブル期リバイバルみたいな動きは嬉しい…なにせカルビーがグリルビーフを復刻してくれたから

63 18/05/02(水)13:31:18 No.501726026

韓国ファッション流行るなら女子高生の制服がパツパツミニのタイトスカートになってもいいはずなのになんでそうならない おかしいだろ

64 18/05/02(水)13:31:32 No.501726051

ルーズソックスが流行るならまた茶ロンゲの時代が…!

65 18/05/02(水)13:31:52 No.501726112

グリルビーフいいよね スーパーでみかけてビックリしたよ

66 18/05/02(水)13:32:27 No.501726209

>バブル期リバイバルみたいな動きは嬉しい…なにせカルビーがグリルビーフを復刻してくれたから ただし量は少ないというおまけ付き 全体的にリバイバルしてても質も量も劣化してるリバイバルばかりでウンザリするよね

67 18/05/02(水)13:32:43 No.501726249

>グリルビーフいいよね >スーパーでみかけてビックリしたよ キャンペーンの当選品はもっとびっくりだけどな!

68 18/05/02(水)13:32:53 No.501726269

制服を指定するのがJKじゃないからだよ

69 18/05/02(水)13:33:05 No.501726303

かきあげ前髪まで復刻したしな

70 18/05/02(水)13:33:13 No.501726320

ゲーム業界みたいに他でも過去の遺産を食いつぶすのか…

71 18/05/02(水)13:33:57 No.501726432

今の10代のファッションやメイクは韓国の真似だからバブルは関係ないよ

↑Top