虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/02(水)12:18:25 TF2とセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)12:18:25 No.501714216

TF2とセットで安かったから買ってしまった FPSヘタクソだからキャンペーンだけやろうと思う

1 18/05/02(水)12:20:47 No.501714582

これのキャンペーンのシナリオ面白いぞ

2 18/05/02(水)12:22:38 No.501714881

俺のGWはこれとTF2で潰れる予定だ

3 18/05/02(水)12:23:55 No.501715100

面白いけどやり応えは期待するな そっちはTF2のキャンペーンの領分でBFはとりあえずマルチで球配りだ

4 18/05/02(水)12:25:21 No.501715301

マルチでもオペレーションの無茶苦茶っぷり楽しいですぜ

5 18/05/02(水)12:25:28 No.501715325

久々にやったら楽しい オペレーションとかクイックでないと人いないけど

6 18/05/02(水)12:29:52 No.501716056

それにしてもなぜセット販売してるんだろうEAは… どっちも欲しかったからありがたいけど

7 18/05/02(水)12:30:27 No.501716138

このセットいつもセールやってるな…

8 18/05/02(水)12:32:10 No.501716452

装甲トラックいいよね

9 18/05/02(水)12:33:10 No.501716612

性格の違う2種で片方やって疲れたら休憩にもう片方をやるんだ

10 18/05/02(水)12:34:13 No.501716800

BF4はからっきしだったけどこっちは弾が当てやすくて楽しかった

11 18/05/02(水)12:35:19 No.501716986

思ったより人が定着しなかったコンビのセット売りでしょう

12 18/05/02(水)12:38:51 No.501717611

それにしちゃ発売当初からやってるがね

13 18/05/02(水)12:41:11 No.501718055

看護兵って難しいね 近距離だと撃ち負けるし中距離でも殺しきれないし

14 18/05/02(水)12:42:19 No.501718291

でもフェドロフ塹壕なら近距離でもガンガンやりあえちまうんだ!

15 18/05/02(水)12:44:18 No.501718663

突撃兵のように瞬発力無いし援護兵みたいにゴリ押し出来ないから ツライっちゃツライが始めたばっかりなら初期武器はフルオートで撃てるから一応近接運用出来るよ

16 18/05/02(水)12:44:23 No.501718683

>BF4はからっきしだったけどこっちは弾が当てやすくて楽しかった 動画で紹介されてるが異様なほどのエイムアシストの効きがあったからね 1年間くらいパッチ入って普通になったけど

17 18/05/02(水)12:44:26 No.501718689

キル数アンロックはこれが最期にして欲しいくらいだ

18 18/05/02(水)12:44:39 No.501718728

WW1がモデルだけあって泥臭い戦争いいよね

19 18/05/02(水)12:45:34 No.501718904

>でもフェドロフ塹壕なら近距離でもガンガンやりあえちまうんだ! 無理!

20 18/05/02(水)12:45:43 No.501718928

>キル数アンロックはこれが最期にして欲しいくらいだ それ10年以上前から言われてね?

21 18/05/02(水)12:46:06 No.501719002

キルした時のチャリーンが面白さの半分を占めてる気がする

22 18/05/02(水)12:46:36 No.501719098

Hを見ろ! もうアジア鯖は全滅してスイス鯖と北米鯖くらいしか行く場所が無いぞッ!

23 18/05/02(水)12:48:17 No.501719401

弾薬バラ撒いたり戦車のネジ絞めたり迫撃砲でこの辺かな?って適当に爆撃するのいいよね

24 18/05/02(水)12:48:46 No.501719487

シーズンパス買ったからたまにやるけど大量のアプデとリスポン待ちが長く感じてすぐやめちゃう

25 18/05/02(水)12:49:09 No.501719530

BF4の時は弾の判定が大雑把な所あったから北米鯖行っても多少の違和感あっても問題なくプレイ出来たけど BF1だとちゃんとしている分ラグの影響凄まじいよね…

26 18/05/02(水)12:49:20 No.501719550

俺のやってた頃のBF1は迫撃砲と飛行機ゲーだったな

27 18/05/02(水)12:50:01 No.501719646

>俺のやってた頃のBF1は迫撃砲と飛行機ゲーだったな 迫撃砲は鳴りを潜めたが重爆撃機ゲーなのは変わらない

28 18/05/02(水)12:50:03 No.501719657

bf4は弾抜けもあったしな

29 18/05/02(水)12:50:44 No.501719760

1のキャンペーンは良いぞ 高き場所の友とサヴォイアに栄光あれ!とランナーはやって欲しい

30 18/05/02(水)12:50:57 No.501719794

>思ったより人が定着しなかったコンビのセット売りでしょう BF普通に人いない?

31 18/05/02(水)12:51:08 No.501719832

ウソッパチでもいいから対空ロケットガンの射角もっととれるようにしたら良かったのに

32 18/05/02(水)12:51:19 No.501719857

蘇生関係はそこそこ改善されてて良かった… というか1に馴れると4の蘇生時間みじけぇ!ってなる

33 18/05/02(水)12:51:54 No.501719956

>1のキャンペーンは良いぞ >高き場所の友とサヴォイアに栄光あれ!とランナーはやって欲しい プロローグもいいよね

34 18/05/02(水)12:52:35 No.501720065

ガスグレがとにかくウザかった

35 18/05/02(水)12:52:52 No.501720115

スポット時間クソ短いのは直った?

36 18/05/02(水)12:53:22 No.501720185

TFもBFもアジア北米の特定時間なら賑やかなもんよ また総プレイヤー数がなんたら言う記事に引っかかったか?

37 18/05/02(水)12:53:34 No.501720220

>ガスグレがとにかくウザかった しばらく前からガスよりスモークモクモクが多くなってきた感がある

38 18/05/02(水)12:54:19 No.501720337

オペレーションとかスモーク炊かないと前進出来ないからな…

39 18/05/02(水)12:54:39 No.501720391

Huot強いのに使用率そんなに高くないのが不思議

40 18/05/02(水)12:55:19 No.501720505

視界奪って時間稼ぐの重要だよねぇ

41 18/05/02(水)12:55:20 No.501720511

最近買ったけどオペレーションがよくわからずコンクエばっかりやってる

42 18/05/02(水)12:55:20 No.501720512

武器やスキル開放の関係か初期より迫撃砲が飛んでくるようになった

43 18/05/02(水)12:55:30 No.501720543

書き込みをした人によって削除されました

44 18/05/02(水)12:55:40 No.501720564

BF1のPC版は人口緩やかに低下してるけど そろそろ2年と考えるならフツー

45 18/05/02(水)12:55:41 No.501720565

潜望鏡いいよね… 撃ち合いに疲れたらスポットマンになってひたすら覗いてる

46 18/05/02(水)12:56:07 No.501720644

>>ガスグレがとにかくウザかった >しばらく前からガスよりスモークモクモクが多くなってきた感がある 突撃兵だととりあえずスモグレもつな 便利

47 18/05/02(水)12:56:54 No.501720755

オペレーションやってると戦車の強さよくわかるよね

48 18/05/02(水)12:57:22 No.501720823

何だかんだ言って突撃兵と看護兵以外は腰撃ち出来る武器少ないから ガス炊いて突撃すると多人数相手でも勝てて楽しい

49 18/05/02(水)12:57:45 No.501720891

援護はBARの総弾数30発あればなぁ 新武器のレート600も悪くないけどリコイル独特だし精度低いしでなんとも

50 18/05/02(水)12:57:46 No.501720897

偵察兵は狙撃ガチ勢するよりガジェットで遊ぶ方が楽しい

51 18/05/02(水)12:58:08 No.501720960

アミアンで装甲トラックプレイちょうたのしい 歩兵はどんどん吹き飛んでくし機動力あるから戦車相手でもヒット&アウェイでいけるしスポーンポイントにもなれる

52 18/05/02(水)12:58:20 No.501720995

RSCはいい…二発で倒せる…

53 18/05/02(水)12:59:20 No.501721134

M1917トレンチカービンは腰撃ちでも精度高くてそれなりに遠距離も狙えて継戦能力高くて強いと思うのに 使ってる人見ないな…

54 18/05/02(水)12:59:42 No.501721198

久しぶりに1やったついでにBFHやったけど動きのもっさり感辛いな… でもホットワイアはやっぱり超楽しいわ…

55 18/05/02(水)12:59:49 No.501721218

>M1917トレンチカービンは腰撃ちでも精度高くてそれなりに遠距離も狙えて継戦能力高くて強いと思うのに >使ってる人見ないな… 威力が低いのが……

56 18/05/02(水)12:59:59 No.501721244

38式歩兵銃楽しい…

57 18/05/02(水)13:00:23 No.501721319

看護はゼルプかオートロ拡張の二択って感じ 結局初期武器に戻った

58 18/05/02(水)13:00:57 No.501721415

>BF1のPC版は人口緩やかに低下してるけど >そろそろ2年と考えるならフツー ぶっちゃけ年末にBF5が来るって話だしな交代時期ってもんよ 結局第二次だっけ?

59 18/05/02(水)13:01:06 No.501721438

今は劉将軍小銃で戦ってるよ

60 18/05/02(水)13:01:47 No.501721559

95Mの弾速がありがたくて…

61 18/05/02(水)13:01:57 No.501721585

突撃はSMG08が強すぎて前より選択肢減ったのにはズッコケた

62 18/05/02(水)13:02:13 No.501721624

発表が6月に来ると聞いた

63 18/05/02(水)13:02:38 No.501721689

看護はどれも強くない? 逆に援護はMG14とM1917とショーシャの三択しか無いよね

64 18/05/02(水)13:02:40 No.501721697

実質最終調整だろうTTKパッチとSMG08/18でやる気全部持ってかれたよ…

65 18/05/02(水)13:02:56 No.501721744

E3で何か出るでしょ ペグル3は出るかな?

66 18/05/02(水)13:03:23 No.501721825

BF1はいろいろと次に生かせる要素の実験場みたいになった部分があるけど まぁまぁ楽しめた

67 18/05/02(水)13:03:46 No.501721883

巨大兵器もう一つくらい来るかと思ったけどなあ

68 18/05/02(水)13:04:07 No.501721940

シャール以外役に立たなかったな…

69 18/05/02(水)13:04:12 No.501721952

俺は流れに逆らってRSC SMG使うマン! 9発でマルチキルした時の快感

70 18/05/02(水)13:04:35 No.501722015

ヘタクソだけど弁当撒いたり蘇生したり迫撃砲撃ったりで スコアモリモリ稼げて上手い気分にさせてくれるから好きよ

71 18/05/02(水)13:06:00 No.501722227

A10ハンター全く見なくなったな…

72 18/05/02(水)13:06:05 No.501722246

>シャール以外役に立たなかったな… オペレーション攻勢側のドレットノートは雷撃ボートいないとき多いしかなり処理面倒だよ

73 18/05/02(水)13:06:34 No.501722319

>実質最終調整だろうTTKパッチとSMG08/18でやる気全部持ってかれたよ… 偵察の弱体化を今更やるのも5前の実験なんだろーね マークスマンの反射無しが強すぎるって判断なんだろうけど スコープの歪みと反射はまだ許せるにしても5でまたヘロヘロ弾速に戻ったらさすがにキレそう

74 18/05/02(水)13:07:06 No.501722408

飛行船のアテにならなさはヤバい 負けが込んでる時なんて十中八九対空砲抑えられてるっつーの

75 18/05/02(水)13:07:16 No.501722443

ミッションで1つか二つはこれ無理じゃない?ってのがあるんですけど!

76 18/05/02(水)13:07:18 No.501722448

小規模コンクエやりたいなあ

77 18/05/02(水)13:07:50 No.501722530

未だに近接でやられると玉ヒュンする

78 18/05/02(水)13:08:29 No.501722624

>A10ハンター全く見なくなったな… SMG08の前にはほかの武器がおもちゃ過ぎる

79 18/05/02(水)13:08:44 No.501722651

兵科バランスはこれくらいでいいと思う

80 18/05/02(水)13:08:47 No.501722665

ルール盛るくらいなら1マップ複合ルールにしてくれりゃダレずに済みそう

81 18/05/02(水)13:08:58 No.501722701

>未だに近接でやられると玉ヒュンする 棍棒の顔面ゴッゴッいいよね

82 18/05/02(水)13:09:42 No.501722803

あられ棒って何を思ってそんなマイナーな武器を…?

83 18/05/02(水)13:09:53 No.501722837

有坂のマークスマン来ないかな

84 18/05/02(水)13:10:03 No.501722859

看護兵は中距離一番強くね?

85 18/05/02(水)13:10:34 No.501722937

飛行船なんて射撃台に立ってると狙撃されるもんな どうしろってんだよ

86 18/05/02(水)13:11:54 No.501723129

飛行船はスポーンポイントとして利用しようとしてもすぐ埋まるのがひどい

87 18/05/02(水)13:12:06 No.501723153

飛行船は棺桶たから…

88 18/05/02(水)13:12:30 No.501723199

>兵科バランスはこれくらいでいいと思う 偵察はあとひとつぐらい出来ること欲しいなってとこではある ショットガン一本持たせてくれるだけでもいい

89 18/05/02(水)13:12:40 No.501723231

酷い時は秒速で墜ちるからなあの軟式

90 18/05/02(水)13:13:15 No.501723306

看護はバニラのライフルが使い辛いのばっかだからな…

91 18/05/02(水)13:13:19 No.501723314

>偵察はあとひとつぐらい出来ること欲しいなってとこではある >ショットガン一本持たせてくれるだけでもいい いざとなればフローマー一丁持って突っ込むだけよ

92 18/05/02(水)13:13:55 No.501723420

モンテグラッパで戦場に到着する前に戦闘機に群がられて落とされてるのを見た事があるぞ

93 18/05/02(水)13:14:43 No.501723555

ウォーピジョンのメチャクチャ感が好き

94 18/05/02(水)13:14:48 No.501723567

このゲームの偵察は拳銃片手に走り回ってること多いな…

95 18/05/02(水)13:14:50 No.501723570

大型兵器の正しい運用って範囲武器台にだけ人常駐して後はリスポンに使うって所なんだろうけど 大抵埋まってるよね

96 18/05/02(水)13:16:00 No.501723763

フローマーが使いやすく見た目もエレガントだからな…

97 18/05/02(水)13:16:12 No.501723794

>このゲームの偵察は拳銃片手に走り回ってること多いな… ぶっちゃけ狙撃するよりも前線にいる方がずっと役に立つし…

98 18/05/02(水)13:16:38 No.501723867

防弾シールドで1ラウンド5キルは未だに達成出来てない

99 18/05/02(水)13:16:50 No.501723895

未だにフレアでエンチャントファイアしてくれる敵には和む

100 18/05/02(水)13:16:58 No.501723913

1の偵察はBF史上最も強いのは間違いないよ おかげさんでチームに偵察多すぎるのが負けの原因になるけど

101 18/05/02(水)13:17:03 No.501723930

そこで突砂てすよ

102 18/05/02(水)13:17:12 No.501723950

>防弾シールドで1ラウンド5キルは未だに達成出来てない アミアンか森なら普通に強いぞ

103 18/05/02(水)13:17:34 No.501724005

>大型兵器の正しい運用って範囲武器台にだけ人常駐して後はリスポンに使うって所なんだろうけど >大抵埋まってるよね 撃たれても死なないし気軽に殺せるしとひたすら無責任でいられるからな

104 18/05/02(水)13:17:37 No.501724013

>未だにフレアでエンチャントファイアしてくれる敵には和む 今はフレアガン使わないの?

105 18/05/02(水)13:17:42 No.501724025

ヘンリーの銃声気持ちいいよね

↑Top