18/05/02(水)09:42:50 破綻し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)09:42:50 No.501694725
破綻してたんだ…
1 18/05/02(水)09:49:59 No.501695499
ギブソンですらダメになるのか…
2 18/05/02(水)09:52:51 No.501695806
高すぎるよやっぱりって声が多いらしいね地元でも
3 18/05/02(水)09:54:58 No.501696045
ギブソンを手に入れて
4 18/05/02(水)09:55:28 No.501696108
他の事業に手を出しすぎ
5 18/05/02(水)09:56:03 No.501696166
何でもかんでも買ってダメにするから…
6 18/05/02(水)09:56:27 No.501696212
フェンダーだって一回死んだし
7 18/05/02(水)09:56:42 No.501696241
初めて買ったギターはギブソンのレスポールで!
8 18/05/02(水)09:57:21 No.501696314
グッズけっこう見かけるのに
9 18/05/02(水)09:58:04 No.501696411
やはりエピフォンか…
10 18/05/02(水)09:58:11 No.501696420
音響の総合企業になろうとした 元々の本業以外で大失敗
11 18/05/02(水)09:59:05 No.501696524
フライングV…
12 18/05/02(水)09:59:19 No.501696567
もともと経営下手だけど金出してくれるファンで持ってた それでも持たなくなった
13 18/05/02(水)10:00:00 No.501696670
フジゲン買います
14 18/05/02(水)10:01:04 No.501696800
ギターだって最近の迷走ぶりはファンも愛想尽かすよな
15 18/05/02(水)10:03:12 No.501697027
スタンダードなレスポールと335とJ45だけ売ってりゃいいんだよここは
16 18/05/02(水)10:03:21 No.501697043
ファンも高齢化でそれどころじゃないとか
17 18/05/02(水)10:03:21 No.501697044
楽器メーカーが低迷してるからって新規でギブソン印のスピーカーとかに需要あるわけじゃないしなぁ… 買うだけ買って死んでたSONARとかは他所に渡ってくれてありがたい
18 18/05/02(水)10:04:05 No.501697113
それでもちゃんといいもの作ってればここまで早くファンが離れることもなかったろうに 10年前にはすでにヤバそうな傾向あったのに全然良くなることはなかったな
19 18/05/02(水)10:05:39 No.501697288
>スタンダードなレスポールと335とJ45だけ売ってりゃいいんだよここは SGも許してくだち…
20 18/05/02(水)10:07:20 No.501697501
ギブソンそのものにいろいろ問題あってロック業界がだのギターが不人気だのって話とはちょっとつながりある気しないギブソンの不調
21 18/05/02(水)10:08:35 No.501697660
>買うだけ買って死んでたSONARとかは他所に渡ってくれてありがたい LTU維持してくだち…
22 18/05/02(水)10:08:45 No.501697681
>スタンダードなレスポールと335とJ45だけ売ってりゃいいんだよここは Gibson本家に負けない良質なコピーモデルのレスポールとかも大量に出回ってるからどうなんだろうな
23 18/05/02(水)10:08:46 No.501697683
ネームバリューで生きてたんだしもういい加減ギブソンが生み出したモデルのデザインとかが生き残っていくだけでもいいかなって…それでも重いの嫌だからフェンダー派だけど
24 18/05/02(水)10:10:42 No.501697929
それでもギブソンのロゴが欲しいからって層は居ると思うけど 中古で買います
25 18/05/02(水)10:11:01 No.501697972
>Gibson本家に負けない良質なコピーモデルのレスポールとかも大量に出回ってるからどうなんだろうな それでもやっぱりヘッドにギブソンのロゴが欲しいって層は多いと思うよ ギブソンロゴの入ったヘッド裏にロボットチューナーとか付いてなければ
26 18/05/02(水)10:11:42 No.501698056
チェンバードボディ自体は悪くなかった オートチューナーもそうだけどとことん売り方失敗してたような気がする それでもギター販売だけなら黒字出せてたんだっけ?
27 18/05/02(水)10:12:59 No.501698193
ロボットギターはヘッドのモーターのせいで重いと聞いた
28 18/05/02(水)10:13:02 No.501698205
そもそもギブソンとか名前が広がりすぎてるのは別に品質安定自体はしてないので10本比べたり実物みないで買うとかならコピーのが傷も浅かったりマシだったりの可能性も高い…
29 18/05/02(水)10:13:03 No.501698206
ロボットギターが悪いよロボットギターが
30 18/05/02(水)10:13:08 No.501698214
>何でもかんでも買ってダメにするから… マジでばか
31 18/05/02(水)10:16:14 No.501698555
DTMマンには普通に恨まれてそう
32 18/05/02(水)10:17:24 No.501698691
ギター自体も粗悪品量産してたからダメだろう 50万近くするギターのフレット打ちが雑でチューニングが合わないとか話にならない
33 18/05/02(水)10:18:24 No.501698819
値段の割に品質が低い 塗装が割れるのはどうかと思うよ
34 18/05/02(水)10:20:50 No.501699102
楽器屋にいた頃に調子悪かったから直してくれって持ち込まれたSGが 裏開けたら超安っぽい基盤が入っててびっくりしたわ
35 18/05/02(水)10:25:32 No.501699658
ギブソンのギターの出来不出来以前の所で音楽関連の多角化しようとして各方面で顰蹙買って一気にぐえーのパターンにしか…
36 18/05/02(水)10:27:02 No.501699833
>ギブソンのギターの出来不出来以前の所で音楽関連の多角化しようとして各方面で顰蹙買って一気にぐえーのパターンにしか… スタインバーガー飼い殺しとかsonarのライフタイムアップデートとか喧嘩売りすぎる…
37 18/05/02(水)10:30:48 No.501700290
エピフォンはこれを機にオリジナルラインナップ増やして今どうなってるか全然わからんけど
38 18/05/02(水)10:38:12 No.501701190
>DTMマンには普通に恨まれてそう SONARはシンガポールの中華系に買われれたらしいな
39 18/05/02(水)10:42:37 No.501701699
オンキョーとかどうなるの…?
40 18/05/02(水)10:43:20 No.501701780
踊りながらうんこ漏らしたりするから…
41 18/05/02(水)10:44:32 No.501701918
ギブソン愛好家からすらも見放されてたからねぇ近年のギブソン なんでそんなに悪くなっちゃったのか知らんけど
42 18/05/02(水)10:47:31 No.501702244
>オンキョーとかどうなるの…? 国外の事業から撤退するので恐らく株が売られる
43 18/05/02(水)10:47:52 No.501702290
グレコの時代か
44 18/05/02(水)10:48:54 No.501702398
いやトーカイだね
45 18/05/02(水)10:49:13 No.501702434
経営者の問題であると身内から言われてるらしいな
46 18/05/02(水)10:50:58 No.501702620
プレイテックの時代かもしれない
47 18/05/02(水)10:51:32 No.501702680
そういえばフェンダーもイヤホン出してたな…
48 18/05/02(水)10:51:34 No.501702682
アリアプロの時代始まってしまうのか
49 18/05/02(水)10:51:54 No.501702728
トーカイにしろフェンダーにしろゼマティスにしろ一回死んだのを他所が買い取って復活させるなんて楽器業界じゃよくあるからな 大抵質は上がるのに「もうこんなの〇〇じゃねぇ」とか言われる
50 18/05/02(水)10:52:18 No.501702780
出てるギターメーカーの名前で「」の大体の年齢がわかる…
51 18/05/02(水)10:53:45 No.501702947
失礼な 誰がモリダイラの時代などといった
52 18/05/02(水)10:54:01 No.501702974
モモセいいよね
53 18/05/02(水)10:54:18 No.501703016
フェルナンデスだよね
54 18/05/02(水)10:54:20 No.501703021
チェックメイトいいよね
55 18/05/02(水)10:54:37 No.501703049
ネタにしてもフェルナンデスはないわ…
56 18/05/02(水)10:54:55 No.501703083
アイバニーズいいよね!僕も大好きだ!
57 18/05/02(水)10:54:56 No.501703087
やっぱ時代の最先端はヘフナーだよなー!
58 18/05/02(水)10:55:16 No.501703119
フェルナンデスはhideと布袋とzo-3のイメージ
59 18/05/02(水)10:55:27 No.501703145
BCリッチと言おうと思ったが ここも既にブランドだけで中身が消し飛んでいた
60 18/05/02(水)10:56:13 No.501703237
おかしい ここまできたらバスカーズとかクールズといって 失笑を買う「」が出てくるはずなのに
61 18/05/02(水)10:56:28 No.501703266
ヤマハだよね
62 18/05/02(水)10:56:59 No.501703337
ヤマハは松本のシグネチャーが欲しかったな
63 18/05/02(水)10:57:23 No.501703399
>おかしい >ここまできたらバスカーズとかクールズといって >失笑を買う「」が出てくるはずなのに 普通に面白みがない
64 18/05/02(水)10:57:35 No.501703412
松本さんギブソンとエンドース継続するのかな
65 18/05/02(水)10:58:19 No.501703512
楽器は全部ヤマハで済むと思ってる
66 18/05/02(水)10:58:32 No.501703538
クールズってなんだ…クルーズの事?
67 18/05/02(水)10:58:50 No.501703573
>ヤマハは松本のシグネチャーが欲しかったな 俺もMG-M欲しかった …型番あってるかわからんけど
68 18/05/02(水)10:59:23 No.501703650
>クールズってなんだ…クルーズの事? coolzのことを言いたいんじゃないだろうか
69 18/05/02(水)10:59:37 No.501703684
島村楽器の奴だろ
70 18/05/02(水)11:00:19 No.501703773
>coolzのことを言いたいんじゃないだろうか クールジーじゃねーか!
71 18/05/02(水)11:00:41 No.501703817
>>coolzのことを言いたいんじゃないだろうか >クールジーじゃねーか! しらそん
72 18/05/02(水)11:00:58 No.501703844
あれクールジーって読むんだ・・・
73 18/05/02(水)11:04:04 No.501704181
warezって書いてワレズって読むし…