虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)08:23:22 今度の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)08:23:22 No.501686174

今度のスーパーミニプラがライドアーマーと聞いてモスピーダだと思ってたら…

1 18/05/02(水)08:24:04 No.501686230

スーパーミニプラ自由過ぎない…?

2 18/05/02(水)08:24:46 No.501686295

VAVAのアーマーもあるのは莫迦じゃねーの!と言いたくなる しかもVAVAにはバーボン付いてる!

3 18/05/02(水)08:24:55 No.501686310

むしろライドアーマーといったらこれしかないでしょ

4 18/05/02(水)08:24:57 No.501686314

これはこれで夢のようなアイテムだ

5 18/05/02(水)08:26:37 No.501686438

カービィと遊んで欲しいらしいがロボボなんて出てた?

6 18/05/02(水)08:28:06 No.501686584

ライドアーマー出すからか66アクションの方ゼロよりVAVA優先されてるのがなんか凄い

7 18/05/02(水)08:28:09 No.501686589

会社名言ってないがfigmaのカービィじゃね?

8 18/05/02(水)08:28:44 No.501686647

何でカービィなんだろうな

9 18/05/02(水)08:29:24 No.501686709

これ一般なの?

10 18/05/02(水)08:30:34 No.501686825

一般販売だね

11 18/05/02(水)08:30:46 No.501686842

ロボボプラネットっていうロックマンXのパロディ作品があった ラスボスもシグマ

12 18/05/02(水)08:31:16 No.501686891

ニッチアイテム過ぎるのに一般なのか…

13 18/05/02(水)08:31:34 No.501686919

ロボボでエックス意識してたからじゃねーかな ラスボスの声も隊長だし

14 18/05/02(水)08:31:55 No.501686951

なんと一般だ

15 18/05/02(水)08:32:03 No.501686962

スーパーミニプラっておっさん向けの商品だと思ってたらこんな新しいのもやるんだな

16 18/05/02(水)08:32:39 No.501687023

新しい…?

17 18/05/02(水)08:32:49 No.501687032

>スーパーミニプラっておっさん向けの商品だと思ってたらこんな新しいのもやるんだな しっかりいたせーっ!

18 18/05/02(水)08:33:04 No.501687051

ロックマンXは約30年前だぞ

19 18/05/02(水)08:34:01 No.501687121

まあガオガイガーや大獣神程度には新しい

20 18/05/02(水)08:34:12 No.501687148

直撃世代は今40か50で「」の平均年齢

21 18/05/02(水)08:34:22 No.501687161

>スーパーミニプラっておっさん向けの商品だと思ってたらこんな新しいのもやるんだな ガオガイガーより前だよ!

22 18/05/02(水)08:35:03 No.501687234

X直撃世代は30代だろ

23 18/05/02(水)08:35:15 No.501687250

>直撃世代は今40か50で「」の平均年齢 もう10歳くらい若いと思う

24 18/05/02(水)08:35:16 No.501687253

直撃は30代じゃね?

25 18/05/02(水)08:35:19 No.501687258

30年前!?

26 18/05/02(水)08:35:39 No.501687294

>付属のパーツを交換することで「ホーク形態」「カンガルー形態」を再現できます。 …フロッグは?

27 18/05/02(水)08:36:36 No.501687375

ホークとかにも対応かよ すげえな

28 18/05/02(水)08:36:36 No.501687378

>直撃世代は今40か50で「」の平均年齢 初代ロックマンの直撃世代でも40前後じゃねえかな…

29 18/05/02(水)08:37:16 No.501687439

何なんだよこの会社!

30 18/05/02(水)08:38:06 No.501687524

最近またX流行ってるな でも6と7は叩かれるのな

31 18/05/02(水)08:38:10 No.501687535

初代ロックマンが31年前 Xが25年前

32 18/05/02(水)08:38:11 No.501687537

ロックマンが30周年だつーとるんだから

33 18/05/02(水)08:38:43 No.501687601

フィギュアーツどうなった

34 18/05/02(水)08:39:18 No.501687666

ヴァヴァってやけに人気だよな

35 18/05/02(水)08:39:30 No.501687700

アーツは一通り売れ線出し終わってね

36 18/05/02(水)08:39:56 No.501687746

>最近またX流行ってるな >でも6と7は叩かれるのな 56は遊べるけどお世辞にも出来が良いとは言えないし… 7は問題外だし…

37 18/05/02(水)08:40:23 No.501687796

\3,000をお菓子売り場に…?

38 18/05/02(水)08:40:48 No.501687827

フィギュアーツX出た時は続くかと思ってたよ

39 18/05/02(水)08:41:05 No.501687860

パーツ交換は中々のサービス精神だけど 一番好きなライドアーマーは2のやつなんだよな…

40 18/05/02(水)08:41:23 No.501687902

ケロロロボに見える

41 18/05/02(水)08:41:28 No.501687912

3の取っても余り使わないライドアーマー群

42 18/05/02(水)08:41:35 No.501687933

フィギュアーツでエックス出てたっけ

43 18/05/02(水)08:42:30 No.501688025

今女オタクの間でブームらしいがXって女性が受ける要素あるか?

44 18/05/02(水)08:43:09 No.501688097

ゼロがエックスのために早起きしてお弁当作ってくるシーンとか有名だろ

45 18/05/02(水)08:43:27 No.501688137

女キャラが少ない

46 18/05/02(水)08:43:39 No.501688156

むしろ女性受けとしては露骨なぐらいじゃね!?

47 18/05/02(水)08:43:51 No.501688184

>フィギュアーツでエックス出てたっけ D-Artsのことだろう 似たようなもんだし

48 18/05/02(水)08:43:59 No.501688204

美形だし声がかっこいいし親友がいるし

49 18/05/02(水)08:44:02 No.501688210

女性ファンが騒ぐと一気に商品化するよな

50 18/05/02(水)08:44:31 No.501688269

レイヤーとかかわいいんだけど需要が多いわけではない

51 18/05/02(水)08:44:41 No.501688283

>フィギュアーツでエックス出てたっけ Xとアーマー2種とゼロ2つくらいとVAVAと一応シグマも出した アクセル? いる?

52 18/05/02(水)08:44:50 No.501688303

直撃世代が今30過ぎなら買えるだろ!という熱い力を感じる

53 18/05/02(水)08:45:20 No.501688345

当時から思い切り女性向けだと思ってた クラスの女子もやってたしな

54 18/05/02(水)08:45:27 No.501688355

これが売れればVAVAmk2とブラウンベアが?

55 18/05/02(水)08:45:30 No.501688359

女性ファンがというがこういう商品は男性ファンが喜ぶのでは

56 18/05/02(水)08:45:35 No.501688366

Xは声がコロコロ変わるけど今だと櫻井と置鮎のタッグだぞ そりゃ濡れ濡れよ

57 18/05/02(水)08:45:35 No.501688368

むしろ昔から結構目にしたような Xの女性ファン 主にXとゼロの関係だろうが

58 18/05/02(水)08:46:04 No.501688411

そりゃこれはおじさん向けでしょうな イレハンをやりこんだ少年でもおじさん

59 18/05/02(水)08:46:21 No.501688440

X2のライドチェイサーとかほしい

60 18/05/02(水)08:46:30 No.501688457

>Xとアーマー2種とゼロ2つくらいとVAVAと一応シグマも出した フィギュアーツなのはその中ではシグマだけな 他はD-arts

61 18/05/02(水)08:46:32 No.501688462

公式ブログのコメント欄も女性ファンみたいなの多い

62 18/05/02(水)08:47:39 No.501688558

シグマ隊長のアーツデカ過ぎて売っちゃったな…無可動だし

63 18/05/02(水)08:49:41 No.501688771

>他はD-arts もうモンスターもDも既に区分ない程度に当時から分けてる意味がわからん程度におなじじゃないですかー

64 18/05/02(水)08:50:27 No.501688870

インタビューで女性ファンのが多いとある衝撃

65 18/05/02(水)08:52:00 No.501689018

あれもしかしてこれX3仕様? 初代のあんまりかっこよくないし解ってるな…

66 18/05/02(水)08:52:35 No.501689090

イオンの食玩売り場の一番上は高額商品でいっぱいだ

67 18/05/02(水)08:55:18 No.501689365

つまりX9は敵キャラがグッドルッキングガイだらけになるんです?

68 18/05/02(水)08:56:15 No.501689486

>シグマ隊長のアーツデカ過ぎて売っちゃったな…無可動だし デカい!動かない!別に他にボスは出ない!で買ったの色々後悔したよ…

69 18/05/02(水)08:58:31 No.501689721

ドリルと飛行ユニット付いてる紫っぽい奴がほしい

70 18/05/02(水)09:00:22 No.501689911

スイッチでコレクション出たりエックスブーム来てるんです?

71 18/05/02(水)09:04:05 No.501690268

>つまりX9は敵キャラがグッドルッキングガイだらけになるんです? …まずX9が出るんです?

72 18/05/02(水)09:04:56 No.501690358

>スイッチでコレクション出たりエックスブーム来てるんです? 来ねー!!!

73 18/05/02(水)09:05:53 No.501690458

イレハン売れなかったしもう作り直す体力ないんだろうけど Xシリーズはぶっ続けでやるとシステムもストーリーもだれ具合い酷くて 思い出補正込みじゃないと厳しい所あるんだよなあ

74 18/05/02(水)09:06:05 No.501690487

無印が11出たことを考えるとコレクションが売れたらX9も普通にあり得るからシリーズ全部持ってても買おうな!

75 18/05/02(水)09:07:23 No.501690637

シナリオとかぶっちゃけ有って無いようもんだし…

76 18/05/02(水)09:08:48 No.501690785

さすがにそれなりの物作ってくれるとは思うが無印新作も評価怖い所ある

77 18/05/02(水)09:10:24 No.501690971

シナリオが良い気がするのは岩本版のせい

78 18/05/02(水)09:10:43 No.501691004

Xシリーズ終わらせるってウイルスの根源のゼロ退治以外で終われるのかね

79 18/05/02(水)09:13:00 No.501691248

シナリオというか世界観がかっこいい

80 18/05/02(水)09:13:54 No.501691353

>…まずX9が出るんです? ゼロとかDASHとか人気あるのは把握してるからやりたいですねとは言ってる ぶっちゃけ11とグッズの売り上げ次第だ

81 18/05/02(水)09:13:58 No.501691360

>Xシリーズ終わらせるってウイルスの根源のゼロ退治以外で終われるのかね ウィルスもシグマもゼロもエピローグで根絶したことになっても続編で無かったことになってるのがXシリーズだろよく思い出せ

82 18/05/02(水)09:14:30 No.501691420

もうXはスマブラで幸せに生きて欲しい

83 18/05/02(水)09:14:54 No.501691463

XVSゼロを雑に消化した時点で終わり方なんてもう…

84 18/05/02(水)09:15:12 No.501691494

ロックマンという下地があるとはいえ Xのキャラや世界観は一作目から魅力凄かったな

85 18/05/02(水)09:17:02 No.501691700

ラビット形態は発売しないのか…

86 18/05/02(水)09:17:18 No.501691735

>XVSゼロを雑に消化した時点で終わり方なんてもう… 予算が 無かった

87 18/05/02(水)09:17:43 No.501691779

5で雑に世界分岐させちゃったり数作にかけて雑な追加キャラ乱発しちゃったり 1番迷走してた時期にRPG出して無駄に風呂敷広げて設定の縛りきつくしちゃったり もう続編出しようがない感じがすごい

88 18/05/02(水)09:19:01 No.501691922

Xは5で終わりが1番無難な落とし所

89 18/05/02(水)09:19:29 No.501691982

ロックマン自体が割といい加減なノリなのもあるが 漫画版の影響もあってシリアス路線に舵切ったのに完結を何度も覆したりゲーム内容が保守的すぎたりで 何が問題かと言われると複合的すぎてなあ

90 18/05/02(水)09:19:45 No.501692019

熱血な主人公とクールな先輩のタッグものというイメージは岩本版の刷り込み?

91 18/05/02(水)09:21:06 No.501692168

岩本版は優しい主人公と熱血な先輩って感じだと思う

92 18/05/02(水)09:23:45 No.501692486

ロクゼロのシナリオ書いてた人も退社しちゃったからな 設定がごちゃごちゃしてるのはその辺もあると思う

93 18/05/02(水)09:24:27 No.501692586

岩本にX5をアツ~く描いてもらえればそれがシリーズにとっていちばん幸福だった

94 18/05/02(水)09:25:33 No.501692720

ロクゼロは独自の設定解釈持ってるから本編とはほぼ関係ないぞ EXEもロクゼロも3部作構想だったのはXの反省活かせてると思う 活かせなかったけど

95 18/05/02(水)09:26:07 No.501692790

>岩本にX5をアツ~く描いてもらえればそれがシリーズにとっていちばん幸福だった X3の時点で3回もシグマとの決戦描くの無理あるよ!って根上げてたし

96 18/05/02(水)09:26:08 No.501692791

ゲーム機一切買ってもらえなかったから自分はロックマンはボンボンでしか知らない…

97 18/05/02(水)09:26:19 No.501692814

>しかもVAVAにはバーボン付いてる! バカじゃねーの?

98 18/05/02(水)09:27:53 No.501692996

X6みたいな完全に自我崩壊してイレギュラー状態のシグマがもうちょっと早めに出てくれば引導渡す展開にできたろうに…とは思った

99 18/05/02(水)09:28:44 No.501693108

>直撃世代は今40か50で「」の平均年齢 最近若い子めっちゃ増えてるから平均値は下がってると思う 1000人時代の猛者達は30半ばから40前半とかそんな歳だと思う

100 18/05/02(水)09:29:54 No.501693247

もうワイリー枠になっちゃったしハゲの設定をちゃんとやっても続編で何度でも!するだけじゃないかな…

101 18/05/02(水)09:30:18 No.501693298

>Xシリーズ終わらせるってウイルスの根源のゼロ退治以外で終われるのかね ロックマンゼロが生まれた以上エックスのくくりで終わらせるのにその終わり方で終わらせるのは無理じゃねえかな

102 18/05/02(水)09:31:39 No.501693455

直撃世代は30代後半では? 単にスーファミ世代ってことでしょ?

103 18/05/02(水)09:32:14 No.501693524

>その終わり方で終わらせるのは無理じゃねえかな そもそもX6で分岐したパラレルワールドだぞロクゼロ 真面目に考えだすとDASH世界との繋がりや21XX年のコマミソとか破綻要素多すぎる

104 18/05/02(水)09:33:06 No.501693647

ゼロとゼクスから入った世代もいるからなあ、20周年のイベントあったし おぎのひとしと佐々木心のタッグって割とレアなのでは…

105 18/05/02(水)09:35:53 No.501693961

>X3の時点で3回もシグマとの決戦描くの無理あるよ!って根上げてたし なのでX4は対決前に連載が終わりました

106 18/05/02(水)09:37:00 No.501694080

ゼロ3はXシリーズの完結編として凄くいい落とし所だったと思う

107 18/05/02(水)09:40:21 No.501694447

X4のシグマはなんで復活したのかよくわからんからな… X3の最後でよく見ると脱出してたらしいが

108 18/05/02(水)09:41:03 No.501694535

>ゼロ3はXシリーズの完結編として凄くいい落とし所だったと思う 稲船のカプコンに対する皮肉めっちゃ込めてるなって思った 稲船ゼロ3だっけ4だっけ関わらなくなったの

↑Top