ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/02(水)08:13:13 No.501685225
戦国時代
1 18/05/02(水)08:18:35 No.501685770
全部一緒くたにするのはちょっと違うと思う
2 18/05/02(水)08:21:47 No.501686047
コーヒーとお茶のブレンドがCMでやってたな
3 18/05/02(水)08:26:54 No.501686467
>コーヒーとお茶のブレンドがCMでやってたな ほうじ茶ラテね もう2種類ある
4 18/05/02(水)08:27:34 No.501686532
たまにやってくる炭酸
5 18/05/02(水)08:28:48 No.501686652
ジョージアのブラックは割りと好きだった クラフトボスと似てる
6 18/05/02(水)08:29:24 No.501686710
高さと太さ統一してくれ 棚に入らん
7 18/05/02(水)08:33:35 No.501687089
小型ボトルより大型ボトルの方安いのは微妙に気が狂ってるなと思わなくもない
8 18/05/02(水)08:34:00 No.501687120
無糖のやついいよね…
9 18/05/02(水)08:35:16 No.501687252
>無糖のやついいよね… まじゅい…
10 18/05/02(水)08:38:21 No.501687557
どれも大差ない… まずいわけじゃないが
11 18/05/02(水)08:40:28 No.501687801
無糖のカフェオレ作ってください
12 18/05/02(水)08:40:53 No.501687842
クラフトボスのブラックはちょっとコーヒーの香りするだけの黒い水だった
13 18/05/02(水)08:41:41 No.501687946
ダイドーのやつが好き
14 18/05/02(水)08:42:14 No.501688001
デカフェのビーンズロースターズが好き でも他のとそんなに違いは無いんだろうな
15 18/05/02(水)08:44:03 No.501688215
>小型ボトルより大型ボトルの方安いのは微妙に気が狂ってるなと思わなくもない 地味に量が減っていってる自販機の缶コーヒーに比べるとペット製品自体がおかしいぜ
16 18/05/02(水)08:45:44 No.501688380
>小型ボトルより大型ボトルの方安いのは微妙に気が狂ってるなと思わなくもない 飲みやすいように薄くなってるんだ 濃いまま大容量化してるやつはやっぱりキツイ
17 18/05/02(水)08:46:39 No.501688474
タリーズコーヒーの美味しかったよ
18 18/05/02(水)08:50:56 No.501688918
オレもラテもいっしょよ
19 18/05/02(水)09:04:27 No.501690299
ちょうどいい甘さのものが190mlの缶ぐらいしかなかったからいい時代
20 18/05/02(水)09:08:41 No.501690779
スレ画内だけでもだいぶ違うの多くない? 何を思ってまとめてんの
21 18/05/02(水)09:14:24 No.501691411
コーヒーカフェオレ
22 18/05/02(水)09:14:47 No.501691448
なんでこうもラテばっかり…ブラックに砂糖だけ入れたやつ出してよ
23 18/05/02(水)09:19:02 No.501691925
ボトル缶がブラックだらけなのをどうにかしろ
24 18/05/02(水)09:19:27 No.501691973
後列のダイドーのやつがクソ甘くてうまい
25 18/05/02(水)09:25:29 No.501692709
社用車のドリンクホルダーに入らないのやめて
26 18/05/02(水)09:26:22 No.501692824
味はともかくレンジで温めできる奴は良かった
27 18/05/02(水)09:28:17 No.501693048
まあブラックとカフェオレじゃだいぶ違うよな
28 18/05/02(水)09:35:44 No.501693948
急に似たようなのが増え始めるのってなんかあるの?
29 18/05/02(水)09:36:44 No.501694058
どれかが売れたからパクリか業界で流行らせたいのどっちか
30 18/05/02(水)09:38:53 No.501694281
クラフトボスがめっちゃ売れたからじゃない?
31 18/05/02(水)09:40:28 No.501694463
クラフトボスも一年前からだから急にってほどでは