18/05/02(水)04:37:56 UIもどして のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/02(水)04:37:56 No.501673870
UIもどして
1 18/05/02(水)04:40:40 No.501673977
重いね
2 18/05/02(水)04:46:55 No.501674215
作品ページのリンクが全部下部にいっちゃって使いにくすぎる…
3 18/05/02(水)04:48:43 No.501674281
クソにクソを塗り固めていくスタイルやめて…
4 18/05/02(水)04:51:06 No.501674345
モバイル版は画面の半分が広告になってる…
5 18/05/02(水)04:52:36 No.501674392
株主に仕事してるアピールするために必要なんですぅ
6 18/05/02(水)04:55:33 No.501674511
モバイル版の広告は前からひどかったけどフローティング広告までつけはじめてこれは
7 18/05/02(水)04:57:51 No.501674621
今回の改悪で一番クソなのは作品ページのタグから百科辞典に飛べなくなったこと
8 18/05/02(水)04:58:29 No.501674651
特に変わってないように見えるけどモバイル版が変わったのか
9 18/05/02(水)05:01:16 No.501674745
PC版のUIがスマホ版準拠になったんだけどアカウントによってはまだ前のままかも
10 18/05/02(水)05:02:47 No.501674798
前も改悪してクソクソ言われて結局戻した経緯があったような…
11 18/05/02(水)05:03:28 No.501674828
ここに限った話じゃないけど仕事したアピールで改悪するのほんとなんなの…
12 18/05/02(水)05:08:45 No.501675035
一貫して改悪しかしないのはなんなの
13 18/05/02(水)05:09:53 No.501675077
前の糞改変した出っ歯眼鏡社員まだいるのかな
14 18/05/02(水)05:12:47 No.501675189
だからこうしてサード製専用ブラウザで見る
15 18/05/02(水)05:41:50 No.501676200
作者の作品リストどこだってなるなった
16 18/05/02(水)05:46:52 No.501676403
渋に限らないけどスマホのサイトは広告がヤバいな…
17 18/05/02(水)05:52:27 No.501676592
自分のページの作品一覧で閲覧数とかブクマ数とか見れなくなってる? 俺だけじゃないよね?
18 18/05/02(水)05:53:10 No.501676613
プレミアムになれば煩わしい広告が消せるんだ!
19 18/05/02(水)06:07:21 No.501677149
使いにくいから戻して!!ってDMしたんだけど 今の所戻すことも互換モードもつける気はないってはっきり言われた いやいや導入前に誰かテストしたんかよ…って思ったわ
20 18/05/02(水)06:26:09 No.501678083
>作者の作品リストどこだってなるなった これが一番困る 一応リンクがあるにゃあるがそんな押しづらいとこに置くなっつーの!
21 18/05/02(水)06:28:32 No.501678194
てっきりぶっ壊れたのかと
22 18/05/02(水)06:43:59 No.501679009
FANBOXなんて始めたのね
23 18/05/02(水)06:48:01 No.501679229
前の形態にそんな文句言われてたっけ…? これただの改悪じゃねえの
24 18/05/02(水)06:49:45 No.501679334
単純に今までのは古いというか、海外のイラストSNSはだいたいこう まあ海外のも使いづらいけど…
25 18/05/02(水)06:52:08 No.501679462
ボタン配置が親指タップが前提のスマホと同じなんだよ だからマウスだと違和感がすごい
26 18/05/02(水)06:52:30 No.501679483
改悪して騒がれるのは仕事してますアピールとしてどうなんだ…?
27 18/05/02(水)06:53:37 No.501679536
>ボタン配置が親指タップが前提のスマホと同じなんだよ >だからマウスだと違和感がすごい スマホユーザーの方が割合的に多かったりするのかな
28 18/05/02(水)06:54:12 No.501679577
今全体で見ればスマホユーザーの方が多いからそっちに合わせたいんだけど 描く側は当たり前だけどPCユーザーが多いので文句が出るという構図
29 18/05/02(水)06:55:49 No.501679676
クソ使いにくい
30 18/05/02(水)06:55:52 No.501679678
>ここに限った話じゃないけど仕事したアピールで改悪するのほんとなんなの… 戻す前提だから適当でいいやってやってるとか
31 18/05/02(水)06:56:03 No.501679689
https://www.pixiv.net/contest/fgo2 企画がページ切り替えじゃなくて下に延々スクロールとかもスマホ前提の作りだからな… 最終的には全部こうしたいはず
32 18/05/02(水)07:01:10 No.501679992
7割くらいスマホって言うね 特に女性ユーザーのスマホ比率が高い
33 18/05/02(水)07:07:31 No.501680407
>今全体で見ればスマホユーザーの方が多いからそっちに合わせたいんだけど >描く側は当たり前だけどPCユーザーが多いので文句が出るという構図 公式のスマホアプリの質をよくするだけでいいのでは…?
34 18/05/02(水)07:12:12 No.501680714
仕事抱え出してからすっかり放置してたな… 久々ログインしてみるかと思ったがパス忘れちまった
35 18/05/02(水)07:13:11 No.501680774
モバイル版はそれでいいのかもしれんがPCブラウザ版にまで導入する意味がわからない
36 18/05/02(水)07:13:32 No.501680791
>今全体で見ればスマホユーザーの方が多いからそっちに合わせたいんだけど >描く側は当たり前だけどPCユーザーが多いので文句が出るという構図 これ結構なジレンマだな
37 18/05/02(水)07:15:11 No.501680893
>公式のスマホアプリの質をよくするだけでいいのでは…? アプリの方が使いにくいし…
38 18/05/02(水)07:16:06 No.501680953
スマホでもPCブラウザ版でずっと見てたわ スマホ版使いづらい
39 18/05/02(水)07:16:17 No.501680958
管理がめんどくさいのは分かるけどPCモードとスマホモード作ってよ というかPCは変えずにスマホだけ追加するのは素人には簡単そうだけど果てしなく面倒くさいのかな
40 18/05/02(水)07:16:20 No.501680964
せっかく技術が進化してるのに 巻物に退化するのほんとクソだわ
41 18/05/02(水)07:17:02 No.501681005
>改悪して騒がれるのは仕事してますアピールとしてどうなんだ…? 改悪する→出てくるクレームに対応する→元に戻す お仕事のループができる
42 18/05/02(水)07:17:38 No.501681038
ページ選択じゃなくて下に延々と表示されていく系は重くなるし 古い作品は検索しづらくなるしで良いこと全く無い
43 18/05/02(水)07:18:46 No.501681104
去年あたりもこんな感じの実装してなかった? 悪評すぎて即戻したけどあれとまるで変わってないように見える
44 18/05/02(水)07:19:43 No.501681151
こういう意味不明な仕様変更は海外の企業の専売特許でしょ 日本の企業が真似してどうすんの
45 18/05/02(水)07:21:03 No.501681234
渋のオシャレオフィスに務めてる人たち的には 今時ページ移動なんかだっせーよなーって感じなのかも知れない
46 18/05/02(水)07:22:43 No.501681338
UI担当もう要らんよね やることないなら旅行でもいってりゃいいのに
47 18/05/02(水)07:23:54 No.501681396
まあスマホ使ってる人はこっちのほうが使いやすいんだろうし スマホユーザー増えたから切り替えたのでは
48 18/05/02(水)07:24:24 No.501681428
>スマホでもPCブラウザ版でずっと見てたわ >スマホ版使いづらい 大体スマホ版ってフローティング広告が有って画面が占有されるよね…
49 18/05/02(水)07:25:03 No.501681463
確かにこんな風なサービスあるけど こういう形式が良かったら最初からそっち使うわけで
50 18/05/02(水)07:32:44 No.501682018
このサイトのUI担当は無能な働き者すぎる
51 18/05/02(水)07:34:50 No.501682183
言ったら泣くかな でもメールで嘆願したいわUI担当替えろって
52 18/05/02(水)07:37:40 No.501682388
渋の垢放置してヒでイラストあげてる人が増えてるあたりにもっと危機感持って欲しい 危機感あるから改善のつもりで改悪してるのかもしれんが
53 18/05/02(水)07:39:49 No.501682544
UI変更とFANBOXの通知で怒り心頭ですよ
54 18/05/02(水)07:41:06 No.501682637
FANBOXの通知は切れるだろ!
55 18/05/02(水)07:43:11 No.501682820
今後はこれで行く!って決意を持ってそれを続けるならまだユーザーも慣れようがあるが ころころUI変えるのが最高にうんこ
56 18/05/02(水)07:44:41 No.501682917
>渋の垢放置してヒでイラストあげてる人が増えてるあたりにもっと危機感持って欲しい 1万の閲覧数より1人との交流の方が楽しいってなっちゃうと渋に絵上げる意味がな… 1万のコメント来るようになったらまた戻ると思うけど
57 18/05/02(水)07:46:16 No.501683040
変なスタンプが悪い
58 18/05/02(水)07:47:06 No.501683102
改悪でも何かしておかないとデザイナーが社内ニートになってしまうからだろうな 納品物の改修がいつ発生してもいいように要員維持する仕事してるから若干分からなくもないが
59 18/05/02(水)07:50:06 No.501683320
UIデザイナーとかプログラマー遊ばせるわけにもいかんってのはわかるけど改悪されてもな 普通の企業ってそういうお砂場遊び用にメイン以外の暇つぶしサービス儲けたりするもんじゃねえの
60 18/05/02(水)07:50:28 No.501683353
>言ったら泣くかな >でもメールで嘆願したいわUI担当替えろって 今後変更することはありませんってきっぱり言われたらしいぞ
61 18/05/02(水)07:51:33 No.501683427
ビジネスモデルから考え直さないと辛いんじゃないかな