虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)03:32:35 好き? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)03:32:35 No.501670604

好き?

1 18/05/02(水)03:33:09 No.501670655

食中毒

2 18/05/02(水)03:38:44 No.501671019

かなり好き

3 18/05/02(水)03:39:24 No.501671059

すき

4 18/05/02(水)03:40:58 No.501671143

ラーメンなんてケツに入ればなんでもいっしょ

5 18/05/02(水)03:41:51 No.501671192

なんか異様に熱いよねここのラーメン

6 18/05/02(水)03:43:41 No.501671278

昔ほど限定メニューで冒険しなくなった感ある

7 18/05/02(水)03:45:03 No.501671354

うちの近所の店はぬるいな 熱いほうが良い

8 18/05/02(水)03:46:03 No.501671407

なんで嵐ってついたの?

9 18/05/02(水)03:48:05 No.501671511

限定ラーメンは来年のぶんまで予定決まってるからな 突発的な流行にはもう対応できなくなってる

10 18/05/02(水)03:53:46 No.501671799

ブラック恒常メニューにしてよ

11 18/05/02(水)03:54:21 No.501671830

>限定ラーメンは来年のぶんまで予定決まってるからな >突発的な流行にはもう対応できなくなってる そんなガチガチなんだ… どこのチェーン店でもそんなもんなのかね

12 18/05/02(水)03:55:18 No.501671876

>なんで嵐ってついたの? 寅ってのもあった

13 18/05/02(水)03:58:19 No.501672028

ほぼ期間レギュラーのやつとたまにある新作で予定は埋まっちゃってるね 変わり種が無くなって個人的にもうレギュラーメニューだけでいいやってなっちゃってる

14 18/05/02(水)03:59:29 No.501672086

10数年前バイトしてたけど家で袋麺作る感覚の調理方法で衝撃を受けた

15 18/05/02(水)04:15:01 No.501672885

何もついてない頃のドギツイにんにくラーメンが好きだった

16 18/05/02(水)04:16:16 No.501672936

焼きラーメンみたいなのが美味しかった あと壺に入った辛いニラが癖になる

17 18/05/02(水)04:19:04 No.501673080

壺ニラ好きだけど高すぎて買う気にはなれない

18 18/05/02(水)04:20:00 No.501673132

にんにく豚めしが最高に頭悪いあじがして大好き

19 18/05/02(水)04:20:49 No.501673157

壺ニラいいよね 近所に無いし食いに行こうかな

20 18/05/02(水)04:21:51 No.501673193

美味しいと思ったことがない 頼んでるメニューのせいかもしれんが

21 18/05/02(水)04:22:25 No.501673227

鉄板炒めしは500円なのに量がちょっと多すぎる

22 18/05/02(水)04:25:44 No.501673393

関東の人は好きな味で関西だとあまり受けがよくないような話を聞いたことがある

23 18/05/02(水)04:28:49 No.501673511

濃い 好き

24 18/05/02(水)04:33:54 No.501673704

ここの炒めし食べると卵でご飯をコーティングとか些細な問題であることが分かる 薄焼き卵と白米自分で混ぜるだけなのにやたらうまい

25 18/05/02(水)04:39:27 No.501673933

>美味しいと思ったことがない >頼んでるメニューのせいかもしれんが 鉄板イタ飯と黄金の味噌ラーメンとげんこつ塩でローテしてるわ

26 18/05/02(水)04:42:39 No.501674047

この間久しぶりに食ってきた 家系もどきシリーズが年々本物に似てきてる気がする

27 18/05/02(水)04:42:40 No.501674050

久しぶりに行ったら壺ニラにもやし入ってた…いつの間に…?

28 18/05/02(水)04:49:48 No.501674305

久しぶりに銀次郎食べたけど思ってたより魚粉強くて美味しかった

29 18/05/02(水)04:52:32 No.501674389

>この間久しぶりに食ってきた >家系もどきシリーズが年々本物に似てきてる気がする ご飯別売りで家系てしてはそこそこお高くなるけど 生にんにくで食べる家系風ラーメンってのは面白かった

30 18/05/02(水)04:55:42 No.501674518

鉄板イタ飯だけ食べてる

31 18/05/02(水)05:32:20 No.501675878

なんだラーメンより炒メシいった方が良い感じか

32 18/05/02(水)05:33:11 No.501675911

最初行った時は濃すぎて食べられなかった 慣れたら割とはまったけど

33 18/05/02(水)05:36:39 No.501676029

>なんだラーメンより炒メシいった方が良い感じか 油そば食べたあとの汁に炒メシ入れるのが今の花月広報部のイチオシ

34 18/05/02(水)05:46:53 No.501676404

ブラック企業って聞いてからいかなくなった

35 18/05/02(水)06:18:05 No.501677687

自分には関係無い上に聞いただけの話をそこまで真に受けるのか…

36 18/05/02(水)06:21:11 No.501677848

関東だけどここのラーメンって砂糖入れてんのかって思うくらい甘く感じる

37 18/05/02(水)06:24:24 No.501678014

店員コンテストみたいのやって結果を店先に貼るのは悪趣味だなぁとは思った

38 18/05/02(水)06:32:43 No.501678410

新メニュー大体無難な味する

39 18/05/02(水)06:38:15 No.501678683

店によって質違いすぎ

40 18/05/02(水)06:41:35 No.501678867

いつのまにか閉店してた

41 18/05/02(水)06:41:56 No.501678897

壺ニラがいつのまにか壺モヤシニラになっていた

42 18/05/02(水)06:42:40 No.501678931

道頓堀甘うまに白菜だばぁ

43 18/05/02(水)06:49:09 No.501679294

相鉄線沿線にあるやつ?

44 18/05/02(水)06:53:16 No.501679519

飯時にあったら寄ってみるか程度には好きだけど 都内に店少ない

45 18/05/02(水)06:54:34 No.501679602

北千住の日光街道沿いの店に15年前くらいに行ってた

↑Top