虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)03:12:35 Oculus ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)03:12:35 No.501669205

Oculus Go本日より出荷だそうで https://www.oculus.com/go/

1 18/05/02(水)03:13:01 No.501669227

日本じゃ3万かな

2 18/05/02(水)03:16:24 No.501669449

どういう用途なのか

3 18/05/02(水)03:16:59 No.501669498

配線無いからAV見る時とか楽

4 18/05/02(水)03:19:36 No.501669680

>日本じゃ3万かな 公式日本語ページ表記で32GBが23800円、64GBが29800円

5 18/05/02(水)03:20:17 No.501669728

>公式日本語ページ表記で32GBが23800円、64GBが29800円 意外と頑張ってる!

6 18/05/02(水)03:22:01 No.501669845

ネトフリとかDMMのVR動画視聴専用なのか

7 18/05/02(水)03:24:19 No.501670024

>ネトフリとかDMMのVR動画視聴専用なのか ネットカフェでもVRレンタルしてる所があるけどそういう用途と考えるとこれはお買い得だし手間も無いわ… ハイスペックPC一緒に導入してなんて手間いらずで

8 18/05/02(水)03:24:31 No.501670036

将来のこと考えたらスタンドアロンの性能上げて行く事も大事だからね まずは一歩

9 18/05/02(水)03:36:49 No.501670891

気になるけど再生専用機だと思うとなぁ 

10 18/05/02(水)03:38:21 No.501670996

これでpornhubのVRエロ動画とか見れるん?

11 18/05/02(水)03:40:10 No.501671109

さすがにVR内で動き回ったりは無理か

12 18/05/02(水)03:45:29 No.501671382

PC用のは無理なんだよね?

13 18/05/02(水)03:47:03 No.501671457

調べた限りネトフリVRは結構評判いいから届いたら試してみよう

14 18/05/02(水)03:48:44 No.501671546

度付きレンズが公式オプションにあるのはいいな

15 18/05/02(水)03:51:17 No.501671684

PCイランって事は内部にスマホみたいなのが仕込んであるのか 短距離の高周波数無線通信ユニットとかないけどwifiなのかな

16 18/05/02(水)03:52:50 No.501671765

PCとの通信可能かどうかがほんと分からん

17 18/05/02(水)03:55:01 No.501671857

なんとGear VR対応のゲームが遊べる!

18 18/05/02(水)03:58:14 No.501672022

htc nipponが去年ひっそりだしたhtc linkが気になるけどなんの情報もない

19 18/05/02(水)04:00:05 No.501672117

>さすがにVR内で動き回ったりは無理か これから出るアプリ次第じゃね これDaydreamの基本仕様で作ってるから ある意味リファレンスモデルみたいなもんだし これのコントローラーで空間動かせるものをお出ししてくるだろう

20 18/05/02(水)04:01:30 No.501672198

これセンサーユニット無いしジャイロだけだべ

21 18/05/02(水)04:02:47 No.501672269

一体型のGearVRみたいなもん?

22 18/05/02(水)04:03:30 No.501672308

VRAV見たい「」はこれ買えばいいのか

23 18/05/02(水)04:05:28 No.501672413

PCの画面を無線で見れるとかならよかったのにね

24 18/05/02(水)04:06:53 No.501672496

外部センサーなり内臓カメラなりないとやっぱり追従性って限界あるんかなあ

25 18/05/02(水)04:08:47 No.501672576

https://www.moguravr.com/oculus-go-launch/ 別途充電用のアダプタ必要だってさ

26 18/05/02(水)04:10:22 No.501672663

daydream対応ならLenovoも発表してるけどあっちはやたら高いんだよな

27 18/05/02(水)04:13:54 No.501672837

>daydream対応ならLenovoも発表してるけどあっちはやたら高いんだよな インサイドアウト用のカメラ付いてるからね 実際に身体動かして遊びたい!って目的があるならあれか いつ発売になるのか分からないVive Focus選ぶしかない Vive FocusはどうもDaydreamじゃなくてvive用プラットフォームみたいだけども

28 18/05/02(水)04:27:13 No.501673460

>これセンサーユニット無いしジャイロだけだべ んだ

29 18/05/02(水)04:30:57 No.501673592

こんだけ機能制限されてこの値段は高いな

30 18/05/02(水)04:34:45 No.501673736

スマホ付けるやつの高級機って感じだな

31 18/05/02(水)04:38:49 No.501673906

無線キットかと思ったがそんな事もなく 素直にセンサー増やそっかな

32 18/05/02(水)04:43:15 No.501674080

とりあえず注文したけどこれUSBタイプのアダプタが必要なのか iPadの純正が10Wアダプタだからあれ使うか…

33 18/05/02(水)05:17:44 No.501675375

楽しめるのはVR動画だけ?

34 18/05/02(水)05:26:55 No.501675682

>楽しめるのはVR動画だけ? マイクラもあるよ ネトフリとマイクラがVRアプリのツートップみたい

35 18/05/02(水)05:28:23 No.501675736

マイクラ専用機ってことじゃん!

36 18/05/02(水)05:31:28 No.501675838

ゲームとかやりづらそうなのがネックだな でも普通に欲しくなる良い価格設定だと思う

37 18/05/02(水)05:31:51 No.501675856

>こんだけ機能制限されてこの値段は高いな 中身SD820だったかそんなんだから十分安いよ

38 18/05/02(水)05:32:56 No.501675901

一応こいつとは別にトラッキングもしてくれるやつ出すよ

39 18/05/02(水)05:33:02 No.501675903

今回日本が販売のファーストグループに入ったから Vtuberマネジメントしてる会社が割と早い段階でアプリ出してきそう

40 18/05/02(水)05:34:21 No.501675953

ああ…GOってゲームとかできないんだ残念

41 18/05/02(水)05:34:48 No.501675972

>ああ…GOってゲームとかできないんだ残念 出来ますが…

42 18/05/02(水)05:35:19 No.501675988

マイクラできるっつってんだろ!

43 18/05/02(水)05:41:33 No.501676188

発表された当初はスナドラの最新SoC使うとか正気か!?価格とんでもない事になるぞって言われてたけど あれから数年経った結果SoCの世代変わって熟れたのと大量発注が功を奏して なんでこの価格で提供できるの?ってくらいには安くなってる

44 18/05/02(水)05:41:58 No.501676207

Goでもスチームのゲームできるの?

45 18/05/02(水)05:44:24 No.501676310

>Goでもスチームのゲームできるの? 出来ないからRift買え

46 18/05/02(水)05:47:54 No.501676440

こんなもん作るよりOculus無線化しろや!

47 18/05/02(水)05:49:43 No.501676499

個人的にはそうでもないけど見る分だけでも需要が結構発生してるんだろうか

48 18/05/02(水)05:51:37 No.501676558

>こんなもん作るよりOculus無線化しろや! 現状自分とこでやらずにサードに任せて次世代開発する方がそりゃ賢いよ… 商売としてはVive Proなんかのがよっぽど謎だし… あっちはトラッキング方式の変更が理由ではあるけど

49 18/05/02(水)05:56:46 No.501676724

Santa Cruzって方が本命らしくてじゃあこいつはなんなのってなる

50 18/05/02(水)06:04:43 No.501677015

>こんなもん作るよりOculusフルボディトラッキングサポートしろや!

51 18/05/02(水)06:07:52 No.501677176

Rift買ってVRのキモはコントローラーにあると思った

52 18/05/02(水)06:09:34 No.501677266

方式的にはViveトラッカーみたいのも作れるはずなのに一向に出す気配無いね

53 18/05/02(水)06:12:43 No.501677405

>Santa Cruzって方が本命らしくてじゃあこいつはなんなのってなる 普及価格帯の端末 サンタの方は発表時の仕様通りに製品化すれば下手すりゃ10万超えるぞ

54 18/05/02(水)06:15:46 No.501677551

開発側でトラッキング関連はもうviveさんに任せるわ…みたいなムードなのかな

55 18/05/02(水)06:16:14 No.501677575

これは視界だけのVRってことなのかい? 動きに合わせて画面内でどうこうってのがオミットされてるってことかな

56 18/05/02(水)06:16:34 No.501677591

>開発側でトラッキング関連はもうviveさんに任せるわ…みたいなムードなのかな 次世代で採用する感じはでてる

57 18/05/02(水)06:18:46 No.501677729

>これは視界だけのVRってことなのかい? スマホ付けるやつの最上位版だよ

58 18/05/02(水)06:19:01 No.501677742

3Dテレビ買う気は全然起きなかったけどこれなら買おうって気に割となる いい立ち位置だと思う

59 18/05/02(水)06:20:57 No.501677836

エロゲもできる?

60 18/05/02(水)06:41:01 No.501678831

>あっちはトラッキング方式の変更が理由ではあるけど インサイドアウト方式なのかあれ?

↑Top