虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)02:59:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)02:59:34 No.501668164

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/02(水)03:00:16 No.501668225

カタ転

2 18/05/02(水)03:02:06 No.501668391

だすマ なげジ  ェか  転よ  落  人  生

3 18/05/02(水)03:02:37 No.501668445

言い方!

4 18/05/02(水)03:03:04 No.501668483

言い過ぎじゃね?

5 18/05/02(水)03:03:04 No.501668484

甲子園出てプロいけなかった奴は性犯罪者になるしかない

6 18/05/02(水)03:04:55 No.501668638

高校球児が転落人生でラーメン屋になることはよくあるが浮浪者のコジキは珍しい

7 18/05/02(水)03:07:51 No.501668858

自分の店持ててる時点で言うほど転落してない気がする…

8 18/05/02(水)03:11:13 No.501669108

きっと得意球はフォークだったんだろうな…

9 18/05/02(水)03:33:26 No.501670672

甲子園にいってもプロか大学いけなかったらその時点で割とつらいよ

10 18/05/02(水)03:36:01 No.501670846

甲子園行きました! って言えばそれなりに就職で有利じゃないかな? 野球とか根性盲信してる面接官とか居そうだし

11 18/05/02(水)03:37:09 No.501670918

甲子園球児だろうが野球は高校までって決めて普通に就職や進学してる子腐るほどいるわ

12 18/05/02(水)03:38:56 No.501671025

ホームレスになるプロ野球選手も多いと聞く

13 18/05/02(水)03:39:29 No.501671067

>ホームレスになるプロ野球選手も多いと聞く 二軍から解雇された翌年年収100万いかないなんてざらだから…

14 18/05/02(水)03:42:26 No.501671223

巨人の一軍選手だった人が今はコンビニでバイトで妻子を養ってるみたいな特番見た時は 貯金とかしてなかったのかな…っておもった

15 18/05/02(水)03:43:37 No.501671276

強盗殺人やって無期食らった元ロッテの誰かさんが1番強烈だと思う 一応引退後にやってたコーチ辞めてからも5年後だから野球関係ないっちゃ無いけど

16 18/05/02(水)03:50:52 No.501671666

大きい大会結果残してる人は仕事でも頑張れる人が多いのだ

17 18/05/02(水)03:53:54 No.501671811

>巨人の一軍選手だった人が今はコンビニでバイトで妻子を養ってるみたいな特番見た時は >貯金とかしてなかったのかな…っておもった su2372612.jpg 金額にも寄るけど2000万付近だとたいした貯金できないよ トレーニングの器具とか税金とかあるから

18 18/05/02(水)03:53:59 No.501671813

いつ見てもいい切れ味だ

19 18/05/02(水)03:55:34 No.501671892

トレーニング道具って自前なのか…

20 18/05/02(水)03:56:39 No.501671948

毎年甲子園に出てくる球児は代表でいっぱい出てくるけど ピッチャーとかやっちゃうとプロとか大学野球狙っちゃうだけに いろいろと地雷踏み抜いて画像みたいになっちゃうパターンはある

21 18/05/02(水)03:56:54 No.501671962

それなりに飲み食いの額が結構いってそうな…

22 18/05/02(水)03:56:57 No.501671964

>トレーニングの器具とか税金とかあるから トレーニング器具とかそれなりのものは球団が用意してるもんだと… そういう設備とかないのか

23 18/05/02(水)03:57:59 No.501672004

>それなりに飲み食いの額が結構いってそうな… 散財のつもりはなくてもシーズンオフにキャバクラ通いとか繰り返してそう

24 18/05/02(水)03:59:13 No.501672078

>トレーニング器具とかそれなりのものは球団が用意してるもんだと… >そういう設備とかないのか 寮とかに入ればそういう心配はないけど 全員が全員入れるわけではないから あと基本仕事とする野球自体は球場に行くわけだ そこにウェイトトレーニングしにいくわけじゃないからね オフシーズンとかは特に自腹でしょ

25 18/05/02(水)03:59:37 No.501672091

だからこうしてバラエティ番組で稼ぐ

26 18/05/02(水)04:00:45 No.501672148

バット代がバカにならなくて年100万くらいかかるとか

27 18/05/02(水)04:01:10 No.501672181

>だからこうしてバラエティ番組で稼ぐ その枠も狭いのよ 球団全員で椅子取りゲームだから 引退後コーチ、解説等は花形だから枠はかなりない コーチにしても監督変わったら全とっかえとかもありえるから その瞬間に無職に転落だってあり得る

28 18/05/02(水)04:40:30 No.501673969

二軍の年棒3000万以下みたいな層にバラエティの仕事は回ってこねーだろ

29 18/05/02(水)04:51:12 No.501674347

グラゼニで得た知識で大体わかる

30 18/05/02(水)04:54:48 No.501674487

トレーニング代ってそんなかかるの?年数百万レベルでかかる?もっと?

31 18/05/02(水)05:01:59 No.501674769

>二軍の年棒3000万以下みたいな層にバラエティの仕事は回ってこねーだろ 常駐二軍なんかは1000万もいかねぇからな

32 18/05/02(水)05:10:55 No.501675120

グラゼニってこういう内容なのか ちょっと興味出てきた

33 18/05/02(水)05:16:25 No.501675327

グラゼニの主人公凡田を漫画通してみてると 今パドレスにポスティングでいった牧田がすごく似てる感じだから応援したくなる

34 18/05/02(水)06:21:35 No.501677870

野球なんかは球団職員とか関連企業に就職みたいな受け入れ先があるからまだマシだ マイナースポーツだとさらに悲惨だぞ

↑Top