虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)01:34:40 これか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)01:34:40 No.501655534

これからは俺の時代だ

1 18/05/02(水)01:35:48 No.501655733

ダ ン エ レ ク ト ロ

2 18/05/02(水)01:37:07 No.501655949

名前かっこいい奴

3 18/05/02(水)01:38:39 No.501656242

スタンハンセンみたいな

4 18/05/02(水)01:39:48 No.501656467

折れるやつ

5 18/05/02(水)01:39:54 No.501656479

長い!

6 18/05/02(水)01:40:16 No.501656544

サイドのテープがベロベロになっていらねえやこれ!されるやつ

7 18/05/02(水)01:40:19 No.501656553

バリトンだから長いのだ

8 18/05/02(水)01:41:11 No.501656695

まず海外サイトで値段を見る キクタニの定価より…

9 18/05/02(水)01:42:39 No.501656955

代理店ビジネスとはそういうものだ キラーのアルミトーンみたいに3倍にならないだけマシと思いたまえ

10 18/05/02(水)01:44:53 No.501657375

一時期代理店がなかったころよりはいいか…

11 18/05/02(水)01:48:19 No.501657985

ハードオフで16800円でシングルカッタウェイの奴買ったけど 軽いし程々に癖があるしなかなか良いよ!

12 18/05/02(水)01:50:14 No.501658350

まあ程ほどでいいよ!ってタイプだからな良くも悪くも 当たり外れはあるけど

13 18/05/02(水)01:50:16 No.501658361

軽いからね

14 18/05/02(水)01:51:22 No.501658546

ダンエレは数年前出たワイルドシングってモデルのシェイプがかっこよくて気になってたけど、いつのまにかデジマートですら検索に引っかからなくなった…

15 18/05/02(水)01:52:07 No.501658694

ビザール系は数でないからねえ 欲しいとき押さえないと他より消えるのも早い

16 18/05/02(水)01:52:13 No.501658718

どんな音なの?

17 18/05/02(水)01:52:22 No.501658754

欲しい時に買っとかないといつの間にか終わっててプレミアがついたりするから困る ある程度マニアもいるしね

18 18/05/02(水)01:52:46 No.501658846

ジャキジャキ

19 18/05/02(水)01:57:52 No.501659736

こういうの買ってどうするの メンテして弾くの

20 18/05/02(水)02:02:11 No.501660493

ロックにも使えるだろうけどブルースとか色々 https://www.youtube.com/watch?v=DkFON48Ubt4

21 18/05/02(水)02:02:49 No.501660609

ss312178.mp3 大分前に練習で録ったやつがあった こんな音

22 18/05/02(水)02:05:02 No.501660918

ほんとだジャキジャキだ ジャキジャキ過ぎる

23 18/05/02(水)02:05:53 No.501661028

でもリップスティックの音は気持ちええよ ジャッジャッジャッジャッ

24 18/05/02(水)02:06:10 No.501661067

ベニヤ板ギター

25 18/05/02(水)02:09:02 No.501661479

立ち上がりがジャキジャキするんだけど ストラトみたいに高音が暴れなくて クランチな感じの音で弾くと気持ち良い ただホロウボディで低音が意外と出るんで バンド練習で使うと意外と抜けが悪かったりする あとサスティンが凄い効かない

26 18/05/02(水)02:09:06 No.501661488

ダンエレクトロのギターは色がきれい

27 18/05/02(水)02:10:15 No.501661650

ダンエレをカッコよくひける大人になりたかった なれなかった

28 18/05/02(水)02:11:01 No.501661766

ストラトにリップスティックのせたやつとかもあったねフェンジャパとかで 扱いが結構難しい音だとは思う

29 18/05/02(水)02:12:05 No.501661923

ダンエレってクソギターのイメージしかなかったけど別にそうでもないのか

30 18/05/02(水)02:13:38 No.501662180

クソギターの範疇だけど愛されるクソギターなので好きな人は根強くいるってタイプだとは思う 軽く弾く用にダンエレ!っていうミュージシャンは結構見るし

31 18/05/02(水)02:15:15 No.501662482

ジェッタシーの人もダンエレ好きだね

32 18/05/02(水)02:16:32 No.501662654

メゾナイトっていう唯一無二の素材を使ってるあたりもクソギター好きを惹き付ける

33 18/05/02(水)02:17:42 No.501662805

メゾナイトは正直これ合板…とはなる

34 18/05/02(水)02:18:11 No.501662871

ピックガードひっぺがしたらピックガードも合板っぽいやつで面白い

35 18/05/02(水)02:18:27 No.501662907

高いギターに品質では絶対勝てないけど ダンエレでしか出せない音がある みたいな感じ

36 18/05/02(水)02:19:20 No.501663019

メゾナイトって言い方だよなあ どこからどう見ても合板・・・

37 18/05/02(水)02:19:36 No.501663052

クソギターじゃないの?って言われたら間違いなくクソギターなんだけど 例えばレスポールをクソコピーしてるだけのしょうもない楽器とかじゃなくて ちゃんとダンエレ独自のギターを作ってるからファンもいるって感じ

38 18/05/02(水)02:20:31 No.501663168

デザインは秀逸だよなあってのは間違いない 最近は例に漏れずなんかいまいちになってきてるけど 昔ながらの作ってくだち!

39 18/05/02(水)02:21:47 No.501663351

クリームとかフーのコピバンには欠かせないギター

40 18/05/02(水)02:22:23 No.501663440

無茶苦茶に歪ませても面白いよ ハムタイプ載ってれば特に

41 18/05/02(水)02:23:29 No.501663580

使えねえ!って音ではないからね

42 18/05/02(水)02:26:54 No.501664037

>https://www.youtube.com/watch?v=DkFON48Ubt4 >ss312178.mp3 音聴く限り全然クソ感無いと思った…

43 18/05/02(水)02:28:54 No.501664351

好きな音なら結構好きな音だよ でも弾いてると結構気になってくるというか弱点も見えてくるタイプ 弾き心地とかも中々好みが分かれるタイプだろうし

↑Top