ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/02(水)01:09:27 No.501650256
奥歯が痛いんですけお!
1 18/05/02(水)01:13:05 No.501651010
大丈夫俺もだ
2 18/05/02(水)01:14:11 No.501651278
病院行け 歯医者だぞ
3 18/05/02(水)01:15:14 No.501651517
今日っていうか昨日か 神経抜いた歯の代わりの歯を入れてきたよ セラミックだから10万近くかかったよ
4 18/05/02(水)01:15:38 No.501651603
歯の異常は「」に相談すれば治る スレ「」にとってはもはや常識
5 18/05/02(水)01:15:41 No.501651618
ものすごい痛かったのが最近全く何も感じなくなったんですけお! とかになる前に急げよほんとに
6 18/05/02(水)01:16:01 No.501651707
デンタルへ!
7 18/05/02(水)01:16:40 No.501651859
大事に至る前に歯の磨き方をお医者さんに習っておくべきだったのだ…
8 18/05/02(水)01:16:51 No.501651904
痛いのは日常だから慣れたけど ものすごく痛いのは本当に我慢出来ない…コロシテ・・・コロシテ…ってなる
9 18/05/02(水)01:17:24 No.501652034
ストレスで奥歯噛み砕いたよ 銀歯被せた 上下反対側の奥歯噛み砕いた そっちも銀歯被せた 歯の根が砕けた
10 18/05/02(水)01:18:10 No.501652235
いいから素人にはわからないんだから歯医者行けや! 歯医者行けや!!
11 18/05/02(水)01:18:24 No.501652290
歯って噛み砕けるのか…
12 18/05/02(水)01:19:18 No.501652472
俺の虫歯は食パン食ってたら欠けたよ
13 18/05/02(水)01:19:21 No.501652498
寝てる間の歯ぎしりの力は意外なほど強いと聞く
14 18/05/02(水)01:20:20 No.501652745
日々自分に合う歯ブラシを模索しなさい・・・
15 18/05/02(水)01:20:53 No.501652878
>寝てる間の歯ぎしりの力は意外なほど強いと聞く 前歯を外側にへし折るんじゃないかって感覚でダメだよ…ダメだよ…本当にそろそろいっちゃうからで目を気合で覚ます時あるな
16 18/05/02(水)01:21:05 No.501652911
行こう行こうと思っていつの間にか一年経ってる
17 18/05/02(水)01:22:01 No.501653089
歯茎ブヨブヨだったけど歯医者行ったらスッキリした 手術して保険効いても全六回で毎回一万飛んでったけど
18 18/05/02(水)01:22:14 No.501653125
>行こう行こうと思っていつの間にか◯年経ってる ◯には好きな数字を入れてね!になるので割と無理やりでも行ったほうがいい 俺は行かないけど
19 18/05/02(水)01:22:52 No.501653274
どんな時もロキソニンだ きかなかったらとにかく酒だ
20 18/05/02(水)01:24:25 No.501653594
必要な時間と金額と治療で受ける肉体的痛みと精神的苦痛を考えると死んだほうが幸せなのではと感じるそれが歯科治療…
21 18/05/02(水)01:29:04 No.501654455
義歯って技工士さんの手作りらしくてこれはもう芸術品なのでは?と思った
22 18/05/02(水)01:30:30 No.501654745
>必要な時間と金額と治療で受ける肉体的痛みと精神的苦痛を考えると死んだほうが幸せなのではと感じるそれが歯科治療… 治療受けなくてもこの歯のせいでいつ死んでもいいなって思ってるから治るなら通えよ 俺は金ないから死ぬ
23 18/05/02(水)01:31:13 No.501654882
無職の何がいいっていつでも歯医者いけて予約も悩まないこと 金はうn
24 18/05/02(水)01:31:16 No.501654887
歯ぎしりで顎ダメにした知り合いが1年ぐらい柔らかいものしか食えなくて辛そうだった
25 18/05/02(水)01:31:23 No.501654918
なぜ歯は自然治癒しないんですか?
26 18/05/02(水)01:31:50 No.501655002
>ものすごい痛かったのが最近全く何も感じなくなったんですけお! >とかになる前に急げよほんとに 痛かったから歯磨きし始めたら何も感じなくなって治った 歯磨き大事だよね
27 18/05/02(水)01:31:51 No.501655007
>義歯って技工士さんの手作りらしくてこれはもう芸術品なのでは?と思った 歯科技工士は給料もいいからな…
28 18/05/02(水)01:31:56 No.501655035
治癒はしないけど限界まで壊れたらそこで終わりよ
29 18/05/02(水)01:33:06 No.501655232
最近は治療もしんどくないから痛いなら行くんだ 問題は通う回数が多い
30 18/05/02(水)01:33:09 No.501655243
>無職の何がいいっていつでも歯医者いけて予約も悩まないこと >金はうn 風邪とかは早退とかできるけど、虫歯なので早退させてくれとは言いづらい
31 18/05/02(水)01:33:19 No.501655266
>痛かったから歯磨きし始めたら何も感じなくなって治った >歯磨き大事だよね オオオ イイイ
32 18/05/02(水)01:33:59 No.501655408
奥歯がやたら痛むし染みるから虫歯かと思って診てもらったら寝てるときに歯を噛み締めてるせいだって
33 18/05/02(水)01:34:18 No.501655468
なんだかんだで口の中って体内だからね…甘くみてると死ぬ
34 18/05/02(水)01:35:14 No.501655645
>痛かったから歯磨きし始めたら何も感じなくなって治った >歯磨き大事だよね 一週間前の俺だ もうすぐ寝れないぐらい痛みが走るぞ 今日歯医者行ったら神経抜かないとダメそうと言われた
35 18/05/02(水)01:35:32 No.501655692
好きにごはんが食べられないのがすさまじいストレスだと虫歯になって痛感するよね
36 18/05/02(水)01:36:30 No.501655842
歯磨きが自分の生活の中で優先度最下位になってしまっている
37 18/05/02(水)01:38:26 No.501656200
虫歯ないけど知覚過敏が辛い キンキンに冷えたビール流し込みたいんじゃあ…
38 18/05/02(水)01:38:41 No.501656250
歯軋りって嘘か本当か1tいくらしいからね 普通に砕けるって
39 18/05/02(水)01:40:08 No.501656516
>虫歯ないけど知覚過敏が辛い >キンキンに冷えたビール流し込みたいんじゃあ… 知覚過敏用の歯磨き粉を使いなさる 俺は歯医者で取り扱ってたこれ使ってるけどいい感じだよ http://amzn.asia/aW52p8Q
40 18/05/02(水)01:40:19 No.501656549
>なんだかんだで歯って骨直結だからね…甘くみてると死ぬ
41 18/05/02(水)01:41:33 No.501656775
知覚過敏酷かったけどシミュテクトコンプリートEXのおかげか 黄色いリステリンのおかげか良くなった
42 18/05/02(水)01:41:44 No.501656808
親知らずが欠けた時は殺してくれ…って痛みに耐えかねて歯医者行ったよ
43 18/05/02(水)01:43:22 No.501657075
歯医者で歯磨き講習受けるんだけど 家帰るとうまくできなくて、また講習受ける羽目になる 何か自分が惨めになってつらい…
44 18/05/02(水)01:44:47 No.501657363
半年ぶりに検診行ったけどセーフだった 歯周病予備軍はいくつかあるとは言われたけど
45 18/05/02(水)01:44:53 No.501657373
小学生の自分に歯磨きとフロスをしっかりやれと言ってやりたい…
46 18/05/02(水)01:46:02 No.501657581
幼稚園入る頃すでに虫歯持ちだったので自分が生まれる前のおかんに子供の歯磨き死ぬ気でやれよって言ってやりたい…
47 18/05/02(水)01:46:08 No.501657595
>小学生の自分に歯磨きとフロスをしっかりやれと言ってやりたい… フロスが日本で普及したのってここ15年くらいじゃない?
48 18/05/02(水)01:48:32 No.501658027
>幼稚園入る頃すでに虫歯持ちだったので自分が生まれる前のおかんに子供の歯磨き死ぬ気でやれよって言ってやりたい… それより虫歯菌感染させないように気をつけてもらったほうがいいぞ
49 18/05/02(水)01:51:44 No.501658611
>>幼稚園入る頃すでに虫歯持ちだったので自分が生まれる前のおかんに子供の歯磨き死ぬ気でやれよって言ってやりたい… >それより虫歯菌感染させないように気をつけてもらったほうがいいぞ おかんが気にしてもジジババが口移しとかやるから結局意味ないんだよな
50 18/05/02(水)01:51:53 No.501658650
>歯軋りって嘘か本当か1tいくらしいからね >普通に砕けるって どこで聞いたかしらんがそんなわけないだろ 自分の体重くらいの力はかかるけど
51 18/05/02(水)01:52:00 No.501658665
ウエルテックの洗口液 こういうとき結構話にあがるから試してみたら凄く良かった リステリンから乗り換えた
52 18/05/02(水)01:53:15 No.501658934
>義歯って技工士さんの手作りらしくてこれはもう芸術品なのでは?と思った 伊藤潤二の本職となれば同じぐらい器用な人がいっぱいいるんだろうな…
53 18/05/02(水)01:53:28 No.501658974
アメリカとかで問題になったのはどんなに親家族が注意しても病院とかで飛沫で飛んでる菌を貰っちゃうのが虫歯菌貰う要因一位ってことだから正直菌をもらわないのはほぼ無理よ
54 18/05/02(水)01:53:36 No.501658994
>おかんが気にしてもジジババが口移しとかやるから結局意味ないんだよな 実際難しいらしいな 言うは易く行うは難しか
55 18/05/02(水)01:54:01 No.501659068
神経を生やしたのはどう考えても設計ミス 異常があるのはわかった それで俺にどうしろと...
56 18/05/02(水)01:54:45 No.501659213
たまにアクビで大口開けると顎関節が嫌な音を立てるぜ!
57 18/05/02(水)01:55:12 No.501659287
>神経を生やしたのはどう考えても設計ミス >異常があるのはわかった >それで俺にどうしろと... 歯医者行けや
58 18/05/02(水)01:56:04 No.501659449
虫歯じゃなかったんだけど奥歯付近の歯茎の違和感と耳づまりに悩んでまだ治まらない もう一月くらい歯医者に通ってる…
59 18/05/02(水)01:56:38 No.501659543
たったの一月か…
60 18/05/02(水)01:56:38 No.501659544
サメくらい手軽に生え変わればな…数日で新品なのに
61 18/05/02(水)01:57:01 No.501659590
4年位ずっと奥歯いたいよ 歯医者曰く原因不明
62 18/05/02(水)01:57:05 No.501659601
GW開けは死ぬほど混むだろうから明日行くのが吉だぞ
63 18/05/02(水)01:57:38 No.501659699
>虫歯じゃなかったんだけど奥歯付近の歯茎の違和感と耳づまりに悩んでまだ治まらない 副鼻腔炎なのでは…
64 18/05/02(水)01:57:44 No.501659709
>虫歯じゃなかったんだけど奥歯付近の歯茎の違和感と耳づまりに悩んでまだ治まらない >もう一月くらい歯医者に通ってる… 耳鼻科じゃないのか 副鼻腔炎とか
65 18/05/02(水)01:58:31 No.501659844
>虫歯じゃなかったんだけど奥歯付近の歯茎の違和感と耳づまりに悩んでまだ治まらない >もう一月くらい歯医者に通ってる… 上向いたとき鼻水みたいなのが流れる感じとか頭痛ある?左右両方じゃなく片方だけ?
66 18/05/02(水)01:59:43 No.501660058
>副鼻腔炎なのでは… なのかな それも言われて耳鼻科にも行ったんだけどわかんね!って言われたから別のところで改めて見てもらおうかな…
67 18/05/02(水)02:01:30 No.501660398
>上向いたとき鼻水みたいなのが流れる感じとか頭痛ある?左右両方じゃなく片方だけ? そういった感じはないんだけど右側だけずっと違和感が続くんだ 鼻が詰まった感じも特にないんだよね…
68 18/05/02(水)02:01:59 No.501660470
副鼻腔炎ならまあパノラマ見りゃ一発でわかるし何にも言われなかったなら違うと思う
69 18/05/02(水)02:02:41 No.501660582
俺は頭痛がヤバい
70 18/05/02(水)02:02:54 No.501660629
8年ぶりに歯医者に行ったぞ俺 虫歯だらけだったぞ俺
71 18/05/02(水)02:03:46 No.501660761
>>それで俺にどうしろと... >歯医者行けや 現代は歯医者があってほんとうによかった… 農耕が始まって虫歯できやすくなった原始からちょっと前とかだと大変だったろうなと まぁその現代の歯医者もなんか治療回数増やしてない?とか ちょっと削ってパテ盛るだけを神経まで抜いてない?とかあるけど
72 18/05/02(水)02:03:56 No.501660782
>そういった感じはないんだけど右側だけずっと違和感が続くんだ >鼻が詰まった感じも特にないんだよね… それだと一度噛み合わせ調整しつつペリオフィール入れてた様子見としか言われなさそう
73 18/05/02(水)02:04:00 No.501660794
ちょうど一昨日神経抜いたわ…
74 18/05/02(水)02:04:12 No.501660814
歯医者でレントゲンは撮ってもらったものの耳鼻科では撮ってもらってないからやっぱり改めて行くね… 調べてるともしや副鼻腔炎なのかなとは思ってたんだ
75 18/05/02(水)02:05:09 No.501660938
もしかしてストレスとかで虫歯できやすいとかあったりする? ここ1、2年虫歯ができやすくなっている
76 18/05/02(水)02:05:50 No.501661018
>それだと一度噛み合わせ調整しつつペリオフィール入れてた様子見としか言われなさそう 二週間くらいは抗生物質を出してもらって様子を見てたんだけど変化がなくて… それからは出してもくれなくて悩みだしたんだ
77 18/05/02(水)02:06:08 No.501661061
お仕事決まったらいくから…
78 18/05/02(水)02:06:16 No.501661083
>もしかしてストレスとかで虫歯できやすいとかあったりする? >ここ1、2年虫歯ができやすくなっている 唾液の量がへったり抵抗力が落ちるからなりやすくはなるよ それだけが原因というわけでもないけど
79 18/05/02(水)02:06:25 No.501661102
俺も副鼻腔炎は歯医者で取ったレントゲンで判明したな 白いモヤかかって歯見づれえわって言われて
80 18/05/02(水)02:06:41 No.501661143
>ここ1、2年虫歯ができやすくなっている 酸性のものにハマってない?