虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/02(水)00:00:49 http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/02(水)00:00:49 No.501634040

http://hori.jp/topix/info/bb_controller/ 予約締切まであと10時間!

1 18/05/02(水)00:10:48 No.501636610

どれくらい注文来たんだろ

2 18/05/02(水)00:16:52 No.501638094

ボーダーブレイク最高! ホリの公式サイトで限定生産の専用コントローラーの予約ができちゃう! 明日の朝10時までの締め切りもいいよね!

3 18/05/02(水)00:19:11 No.501638645

>No.501638094 そうそう!あそこはいいよねー! クレカのみで予約可能でソフト発売日にとどけてもらえるんだよね! 僕は予約開始して即3台予約したよ(藁 ポイントもいっぱい貯まったから、関連商品出ないか楽しみ(藁 プレミア必至だね!

4 18/05/02(水)00:19:54 No.501638803

>No.501638645 え!?じゃあエースボーダーになれるチャンスもあるってことじゃん!

5 18/05/02(水)00:22:50 No.501639478

突然のしいがる日本橋店はよせ そういえばシーガルって武器あったな

6 18/05/02(水)00:24:38 No.501639890

1台しか予約してないわ どんくらいで壊れんのかな…

7 18/05/02(水)00:26:17 No.501640287

S95シーガルね 精密照準が使える強襲用アサルトライフルにして系統唯一のフルオートモデル その使用感がサーバルに良く似ていると言われていたりいなかったり

8 18/05/02(水)00:26:57 No.501640427

買えない感じだなー コントローラーとマウスでがんばろう

9 18/05/02(水)00:27:44 No.501640612

ポチっちゃった…先月ですらゲーセン代でピンチだったのに…

10 18/05/02(水)00:27:53 No.501640649

クレカめんどくさかったから ローソン行っておさいふポンタ貰ってその場で代金チャージして 後はホリのページで注文したよ ちょうべんり

11 18/05/02(水)00:29:23 No.501641002

この前のアケボダのイベントでみのる使っててびっくりしたよスコープ付ライフル

12 18/05/02(水)00:29:30 No.501641035

>クレカめんどくさかったから >ローソン行っておさいふポンタ貰ってその場で代金チャージして >後はホリのページで注文したよ >ちょうべんり この方法もっと広まって欲しかったけど拡散されたのが終わり際だった

13 18/05/02(水)00:30:23 No.501641255

諦めて筐体買うよ…

14 18/05/02(水)00:32:19 No.501641718

え!?アケ筐体を!?

15 18/05/02(水)00:32:49 No.501641834

3000個予約余裕だったのか?

16 18/05/02(水)00:33:09 No.501641903

まぁ今まで突っ込んできた額考えると余裕だな

17 18/05/02(水)00:33:36 No.501642007

>3000個予約余裕だったのか? それはすぐ達成してた

18 18/05/02(水)00:33:50 No.501642052

みんなコンシューマーに流れるっぽいな 俺はアーケードと共に心中するよ 家庭用で遊びたいんじゃなくてゲームセンターでボーダーブレイクがしたいっていうのにいまさら気づいたからね

19 18/05/02(水)00:34:22 No.501642184

予約開始の次の月曜に経過報告するつもりでいたら達成してたからな

20 18/05/02(水)00:34:54 No.501642292

>>3000個予約余裕だったのか? >それはすぐ達成してた 確かBBコンパスだかどっか忘れたけど 今でのアーケードのアクティブユーザーは月12000人ぐらいはいるから それの1/4が予約すればいいだけだから割とハードルは低かったな

21 18/05/02(水)00:35:52 No.501642525

好きブラストが家庭版に実装されなさそうなのが不安要素

22 18/05/02(水)00:36:01 No.501642573

アーケードはXPエンドベッドが来年の1月9日にサポート終了が決まってるからアーケードのボダは間違いなくそれまでに終わるっていうのが既定路線だからな 延長は絶対にない

23 18/05/02(水)00:36:25 No.501642667

>今でのアーケードのアクティブユーザーは月12000人ぐらいはいるから >それの1/4が予約すればいいだけだから割とハードルは低かったな まだそんなにアーケードで遊んでる奴いるのか!?

24 18/05/02(水)00:36:46 No.501642757

最盛期は10万人ぐらい遊んでたけど それでもまだ1万いるってすごいなボダ

25 18/05/02(水)00:37:42 No.501642998

しかしコンシューマーだと展開に夢が広がるね PS4だから海外マッチとかもできそうだし… data2とかオーバーウォッチみたいな感じで世界規模でプレイヤーが増えるといいな

26 18/05/02(水)00:38:41 No.501643219

しかしアーケードでアップデートはあれど根幹のシステム変わらずに8年って長いよなあ

27 18/05/02(水)00:38:49 No.501643260

牛はアケ終わらないよ?言ってるけどハード側がもうどうしようもならんくらい古いからな

28 18/05/02(水)00:39:01 No.501643314

ガッチガチのルートボックス形式だし海外は厳しいんじゃないかな…

29 18/05/02(水)00:39:14 No.501643376

>みんなコンシューマーに流れるっぽいな 終わるまではもちろんやるけどPS4に引き継がれていく流れだからね…

30 18/05/02(水)00:39:23 No.501643415

同期はサッカーやミクさんに麻雀か 結構生き残ってるな

31 18/05/02(水)00:39:43 No.501643504

杖支給の頃からやってて最近凸屋やりだしてもうすぐEX5… 白プレにはなりたいなあ

32 18/05/02(水)00:39:44 No.501643510

>牛はアケ終わらないよ?言ってるけどハード側がもうどうしようもならんくらい古いからな え?終わらないって…もしかして…基盤変えて可動継続するんです?

33 18/05/02(水)00:40:30 No.501643696

PS4版発表の時にアケ版が今すぐどうなるって訳ではないって言っただけじゃなかったか

34 18/05/02(水)00:40:37 No.501643724

>え?終わらないって…もしかして…基盤変えて可動継続するんです? そこに過疎ってる新型筐体があるじゃろ

35 18/05/02(水)00:40:51 No.501643776

>え?終わらないって…もしかして…基盤変えて可動継続するんです? 正式な発表をしてないもんは表向きは否定するもんだよ…

36 18/05/02(水)00:41:00 No.501643807

まあこういう言い方するとあれだけど もうボーダーブレイクが家庭用で遊べるレベルになったんだなーって そう考えると技術の進歩って凄いな

37 18/05/02(水)00:41:14 No.501643862

俺はリリースしてすぐ飛びついて 最初のバージョンアップでもう満足してやめた いつか家庭版できたらやろうと思ってたんだが やっと夢がかなうよ もうすごい下手でダメだろうけど関係なく遊ぶ

38 18/05/02(水)00:41:56 No.501644036

今回買い逃したらもう次は無いのかな

39 18/05/02(水)00:41:57 No.501644039

>この方法もっと広まって欲しかったけど拡散されたのが終わり際だった まあ転売されにくいのはいいことだと思おう そもそも転売屋が目を付けるほどのニーズがあるかという疑問もあるが

40 18/05/02(水)00:42:04 No.501644064

家庭版からの子でも専用コントローラ買うべきなんだろうか

41 18/05/02(水)00:42:36 No.501644182

牛のボダアーケード継続がもしありえるならWCCFみたいな路線になるのかもしれないな あれは昔はCRTモニターで専用ICだったけど 液晶に変え Aime導入し そして基盤もNAOMIから今のに根本的に変えて継続してる最中だからな つまりボダはうまくいけばWCCFみたいに何十年も続けれる?

42 18/05/02(水)00:42:45 No.501644213

>今回買い逃したらもう次は無いのかな よほど売れれば再販もあるかもしれない無いかもしれない 手に入れるなら今ですよ!!

43 18/05/02(水)00:43:09 No.501644331

基板代えてっていうかボダってXPベースでしょ?簡単に移植できるものなの?

44 18/05/02(水)00:43:30 No.501644411

できる セガならできる

45 18/05/02(水)00:43:43 No.501644475

>家庭版からの子でも専用コントローラ買うべきなんだろうか そこまでは言わないけどマウスはあった方がいい

46 18/05/02(水)00:43:52 No.501644511

家庭用に移植するように基盤も移植ぐらいセガなら余裕よ

47 18/05/02(水)00:43:58 No.501644534

ノーマルのパッドは一応プレイできるレベルではあるがあれでアケ並みのAIMは無理だと悟ったんでコントローラ買ったわ

48 18/05/02(水)00:44:25 No.501644645

その為の家庭版移植ですよ FFみたいに筐体の中にPS4入れればOK

49 18/05/02(水)00:45:07 No.501644767

強さだけ見るならコントローラーのほうが強いんだよ ただコントローラーは腕が死ぬんだ

50 18/05/02(水)00:45:20 No.501644805

そうか…PS4移植自体がアケ移植作業のついで…!

51 18/05/02(水)00:46:31 No.501645104

モンゴリアンスタイルでもやれなくはないしね ただ右手はサイドボタンありのマウスじゃないと

52 18/05/02(水)00:46:37 No.501645118

>強さだけ見るならコントローラーのほうが強いんだよ 多分最適解はホリのタクティカルアサルトコマンダーなんだよな… 腕が死ぬけど

53 18/05/02(水)00:47:13 No.501645280

マウスさえあれば専コン持ちと同じ土俵上がれると思う マウスないならゲームやらんほうがいいまである

54 18/05/02(水)00:47:19 No.501645312

しかし家庭用とアーケードの両方可動なんて大丈夫かな? むかし三国志大戦と戦国大戦両方共存させようとして失敗した過去があるし…

55 18/05/02(水)00:48:39 No.501645623

大丈夫も何もアケはなんもせんでもあと1年以内に死ぬし

56 18/05/02(水)00:48:59 No.501645696

マウスなしならお手軽ステキャンで全凸マンにでもなればいい

57 18/05/02(水)00:49:32 No.501645817

>そうか…PS4移植自体がアケ移植作業のついで…! これはほんとにあるかもしれない PS4版が思った以上にそのまんまだからなあ

58 18/05/02(水)00:49:35 No.501645832

>大丈夫も何もアケはなんもせんでもあと1年以内に死ぬし つまり牛マンの終わらないは信用しないでおけと申すか?

59 18/05/02(水)00:50:20 No.501645999

なんもせんでも終わるというか終わるしかないというか

60 18/05/02(水)00:50:55 No.501646126

RINGEDGE筐体引っ張りすぎたのよね…

61 18/05/02(水)00:50:56 No.501646130

アケから流れるとかじゃなくてゲーセンが近所にないからPS4が唯一のニュード摂取手段になるんじゃ…田舎はつらい

62 18/05/02(水)00:50:57 No.501646137

おのれ牛マン! 青木マンを潰す…

63 18/05/02(水)00:50:59 No.501646140

>マウスなしならお手軽ステキャンで全凸マンにでもなればいい それ結局経験者がする動きだしな…しかも防衛にも動けた方がいい立ち位置でエイム捨てるのキツい…

64 18/05/02(水)00:51:46 No.501646302

まあゲームセンターも斜陽だし 家庭用にシフトもいいのかもね

65 18/05/02(水)00:52:36 No.501646514

戦闘まるで出来ない全凸マンでもアドバ踏めるし大丈夫大丈夫

66 18/05/02(水)00:52:46 No.501646551

PS4持ってないけどとりあえず買ってしまった…

67 18/05/02(水)00:53:09 No.501646628

>つまり牛マンの終わらないは信用しないでおけと申すか? すぐには終わらないってだけだから来年はどうかな……

68 18/05/02(水)00:53:34 No.501646709

>PS4持ってないけどとりあえず買ってしまった… ボダブレ刻印入りのPS4が出るしちょうどいいね

69 18/05/02(水)00:53:44 No.501646749

>PS4持ってないけどとりあえず買ってしまった… 別にソフトは購入してないけどPSN加入だけで月にフリーゲームが遊べる…今の家庭用ハードしゅごい…

70 18/05/02(水)00:54:05 No.501646821

一応サービス自体は続くだろうけど 筐体側に問題が出て店側が置かなくなる方だろうなぁとは

71 18/05/02(水)00:54:25 No.501646888

>つまり牛マンの終わらないは信用しないでおけと申すか? 「すぐには終わらない」っていう『すぐ』がいつまでか? って話であって 結局は終わるのは残念だけど既定路線よ

72 18/05/02(水)00:54:36 No.501646929

ついでにイベントに出したVRのブラスト体験映像もPSVR向けに出してほしい

73 18/05/02(水)00:55:16 No.501647063

この調子だとアーケードロボットゲームで最後まで生き残るのは鋼鉄の試練になりそうだな

74 18/05/02(水)00:55:50 No.501647172

鋼鉄の試練は死んでないけど生きてもいないじゃねーか!!

75 18/05/02(水)00:55:55 No.501647191

PS4版出てプレイヤーがいっぱい付くだろ? アケが終了のタイミングで2を発表!

76 18/05/02(水)00:56:50 No.501647384

フィギュアヘッズエースも生きてるぞ!

77 18/05/02(水)00:56:52 No.501647387

>この調子だとアーケードロボットゲームで最後まで生き残るのは鋼鉄の試練になりそうだな スクエニからリリース予定の星と翼のパラドクスが一人勝ちって寸法よ

78 18/05/02(水)00:57:17 No.501647471

ボダ筐体iPhoneより性能低いらしいな

79 18/05/02(水)00:57:42 No.501647552

>スクエニからリリース予定の星と翼のパラドクスが一人勝ちって寸法よ ロケテ行ってきたけどアレ長期的に生きていけるかって言われるとすっごい不安だよ!?

80 18/05/02(水)00:58:22 No.501647687

>スクエニからリリース予定の星と翼のパラドクスが一人勝ちって寸法よ あれ楽しいけどロケテの時点でレバーヘタってたからメンテナンス性ヤバイと思う

81 18/05/02(水)00:59:08 No.501647871

パラドクスはゲーム部分は最近のロケテしたゲームだとダントツ(他が超やばいだけとも言える) だからまあ生き残るでしょ

82 18/05/02(水)00:59:44 No.501647987

絆とこれが巨人過ぎる…

83 18/05/02(水)00:59:52 No.501648009

>ロケテ行ってきたけどアレ長期的に生きていけるかって言われるとすっごい不安だよ!? 体感ゲームとしては面白そうだけど対戦ゲーとしてはボダでいいやこれってなりそうな気はした

84 18/05/02(水)00:59:58 No.501648034

パロドクスはロケテで可能性を感じたので今からでも操作形態をアヌビスにしてほしい

↑Top