虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)23:47:51 こうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)23:47:51 No.501630146

こうするしかなかった…

1 18/05/01(火)23:49:24 No.501630620

貧乏暮らしおじさん

2 18/05/01(火)23:49:27 No.501630636

お前も消えるのか…

3 18/05/01(火)23:49:28 No.501630638

未来見てきた人に「あとがなくなったな」って言われるの 超迷惑なんだけどな!!!!!!!!!!!!!

4 18/05/01(火)23:50:09 No.501630835

たった一つの可能性に賭けるためにはそうするしか無かったって事で良いんだよね?

5 18/05/01(火)23:50:18 No.501630888

14万パターン死に覚えしてきた結果があれだったん?

6 18/05/01(火)23:50:47 No.501631033

1400万です…

7 18/05/01(火)23:51:11 No.501631159

あそこでどっかの地球人ハーフがキレなければ勝てたのに…

8 18/05/01(火)23:51:37 No.501631283

乱数調整してベストメンバー残るように弄ったおじさん

9 18/05/01(火)23:51:39 No.501631296

トム・ヒドルストンにカンバッチにLジャクにギャラ高めの俳優結構削れたぞ!

10 18/05/01(火)23:51:58 No.501631386

>14万パターン死に覚えしてきた結果があれだったん? 1400万605通りだ二度と間違えるな

11 18/05/01(火)23:52:04 No.501631413

しかしあのミラー空間パリーンするゴリラは何なの

12 18/05/01(火)23:52:23 No.501631528

ケビン・ベーコンの出番だな

13 18/05/01(火)23:52:27 No.501631547

>あそこでどっかの地球人ハーフがキレなければ勝てたのに… またその話かしつけーなオメーも

14 18/05/01(火)23:52:27 No.501631551

なんでトムホ消した! 何でだ!

15 18/05/01(火)23:53:06 No.501631750

死んでもタイムストーン渡さない覚悟だったのに自分から渡したんだ…きっと作戦通りだよ

16 18/05/01(火)23:53:13 No.501631788

そう言えばゴミパンダさん生き残ってたな 個人的にはガモーラちゃん居なくなってめっちゃ残念です

17 18/05/01(火)23:53:34 No.501631912

あの結果にコミットおじさん セレスティアルパワーも使わないし

18 18/05/01(火)23:53:45 No.501631956

クイルは情に篤い優しい男なんだ、しかたないよ(低い声)

19 18/05/01(火)23:54:12 No.501632090

これまでのMCU追ってきた人へのご褒美みたいな映画だっただけに最後は放心状態になる…

20 18/05/01(火)23:54:13 No.501632093

やっぱり生かしておいたネビュラが奪還するんだろうか

21 18/05/01(火)23:54:54 No.501632286

スパイディはあんまりにも消えるの早すぎてね…

22 18/05/01(火)23:55:05 No.501632332

後戻りできないなスターク♡

23 18/05/01(火)23:55:47 No.501632514

自分は消えて何も知らない残った面子が勝ちルートに沿った行動するほうに賭けないといけないってのも ストレンジの性格的に中々勇気のいる決断ではあるな

24 18/05/01(火)23:56:29 No.501632714

最後ガントレット壊れてた? だったらもう石の力使えないってことだよね

25 18/05/01(火)23:56:43 No.501632773

クイルに対して1番やっちゃいけない事と踏んではいけない地雷を悉く踏み潰したサノスの勝ちよ

26 18/05/01(火)23:56:58 No.501632832

そもそもドクター本当に消えたの? 消えたフリして暗躍したりしてない?

27 18/05/01(火)23:56:59 No.501632841

このおじさんが乱数調整したおかげでビッグ3がサラサラしなかったので大丈夫

28 18/05/01(火)23:57:25 No.501632959

>最後ガントレット壊れてた? >だったらもう石の力使えないってことだよね ワープは使えてたし指パッチン以外はまだ使えるんじゃないの

29 18/05/01(火)23:57:31 No.501632984

>最後ガントレット壊れてた? >だったらもう石の力使えないってことだよね スペースストーン使えてたんですけど…

30 18/05/01(火)23:57:47 No.501633069

>最後ガントレット壊れてた? >だったらもう石の力使えないってことだよね スペース石の力で逃走してるから普通に使えるんじゃないかね

31 18/05/01(火)23:58:06 No.501633171

>そもそもドクター本当に消えたの? >消えたフリして暗躍したりしてない? (アストラル体となってスタークの前に現れるドクター)

32 18/05/01(火)23:58:14 No.501633206

結局誰が残ってんだろ ポカーンとしてるうちにみんな消えて行ってあんま覚えてないわ

33 18/05/01(火)23:58:21 No.501633246

>最後ガントレット壊れてた? >だったらもう石の力使えないってことだよね 残念ながら最後ワープして立ち去ってるし…

34 18/05/01(火)23:58:58 No.501633446

クィルがけおるのも乱数的には合ってるんだろう…

35 18/05/01(火)23:59:02 No.501633470

あそこまで追い込まれておきながらたまたま腹肉の地雷踏み抜いてて助かったとかまぎれもない主人公力の持ち主

36 18/05/01(火)23:59:05 No.501633484

ミスタードクターは目の前で人が死ぬのを見たくないから石渡したのかと思ったよ… そうか乱数調整か…

37 18/05/01(火)23:59:11 No.501633520

瞑想しながら顔ブルブルは正直怖かったです あのお友達の人は大丈夫?って聞きたくなる

38 18/05/01(火)23:59:37 No.501633682

>(アストラル体となってスタークの前に現れるドクター) そういえばそんな事も出来たな…

39 18/05/01(火)23:59:47 No.501633729

もしその状況になったら私を撃てパターンを ガモーラとスターロード ビジョンとワンダで2回やって いやその状況になったらお前見捨てるから言ってたスレ画が社長のために石渡してくれる

40 18/05/01(火)23:59:52 No.501633754

>瞑想しながら顔ブルブルは正直面白かったです

41 18/05/02(水)00:00:08 No.501633829

>結局誰が残ってんだろ su2372305.jpg

42 18/05/02(水)00:00:30 No.501633942

ピーターが消える瞬間は社長だけでなく観てる人にもダメージが

43 18/05/02(水)00:00:40 No.501633979

https://youtu.be/FyECW2y0NUY

44 18/05/02(水)00:01:02 No.501634094

ヴィジョンが糞雑魚化してたのはなんでだ?

45 18/05/02(水)00:01:21 No.501634176

>あのお友達の人は大丈夫?ってなる いやいや全然問題ないから、大じょ・・・・・ええっ

46 18/05/02(水)00:01:43 No.501634276

>ヴィジョンが糞雑魚化してたのはなんでだ? 最初に刺されてずっと治ってない

47 18/05/02(水)00:02:09 No.501634416

>ヴィジョンが糞雑魚化してたのはなんでだ? お腹刺されてから身体の密度が…

48 18/05/02(水)00:02:13 No.501634432

千手観音分身良いよね…

49 18/05/02(水)00:02:25 No.501634482

>ヴィジョンが糞雑魚化してたのはなんでだ? 本当に観たのか?

50 18/05/02(水)00:02:41 No.501634544

>千手観音分身良いよね… いい…

51 18/05/02(水)00:02:57 No.501634607

>ピーターが消える瞬間は社長だけでなく観てる人にもダメージが 割と周りで啜り泣く声がしてた 自分もだった

52 18/05/02(水)00:03:04 No.501634634

今見終わったんだけど 帰る人の空気がお通夜みたいなんですけお

53 18/05/02(水)00:03:09 No.501634664

クイルがキレそうなときもドクターずっと黙ってたし間違いなく正規ルート踏んでる

54 18/05/02(水)00:03:19 No.501634710

いいよねエンドロール…

55 18/05/02(水)00:03:25 No.501634740

>あのお友達の人は大丈夫?って聞きたくなる 割と名訳、名台詞で好き

56 18/05/02(水)00:03:32 No.501634763

よく考えたらダブルシャーロック

57 18/05/02(水)00:03:46 No.501634836

>よく考えたらダブルシャーロック そりゃ反りが合わないわ

58 18/05/02(水)00:04:03 No.501634907

ところでキャプテン 私のシャーロックホームズとスレ画のSHERLOCKどっちが好きだい?

59 18/05/02(水)00:04:06 No.501634920

サノスは帰ってくるから

60 18/05/02(水)00:04:12 No.501634959

Drの分身ってどういう理屈なんだっけ タイムストーンでやってるわけじゃないんだよね

61 18/05/02(水)00:04:15 No.501634981

>>結局誰が残ってんだろ >su2372305.jpg 初期アベメンバーが残ったからアッセンボゥ!して勝つパターンなんでしょ? でもルッソ兄弟なら予想を裏切ってくれるって信じてる!

62 18/05/02(水)00:04:18 No.501634990

関係無いけど早くシーズン4がHULUとかに来て欲しいです…はい

63 18/05/02(水)00:04:27 No.501635030

SHERLOCK

64 18/05/02(水)00:04:30 No.501635041

完全記憶能力持ちが人力TASで軽く人生何周レベルでプレイした末の結論だからまぁ見てなって

65 18/05/02(水)00:04:39 No.501635090

>https://youtu.be/FyECW2y0NUY ひどい

66 18/05/02(水)00:04:58 No.501635173

サノスからガントレット奪って元に戻すにしろ サノスの心をへし折って戻させるにしろ一回完全に揃って指パッチンする必要あったんだろうなって

67 18/05/02(水)00:05:02 No.501635194

もうこれサノスを救えるのはキャップとの殴り愛だけだよ

68 18/05/02(水)00:05:04 No.501635200

エージェントオブシールド見てないけど面白い?

69 18/05/02(水)00:05:13 No.501635248

MCUの集大成みたいに思わせるシーンいっぱいだけど 主人公は宇宙ゴリラなんで勝利するも…ってね

70 18/05/02(水)00:05:16 No.501635254

>サノスは帰ってくるから そう言えばサノスが戻ってくる理由なんかあるんかね アベンジャーズなら分かるけど

71 18/05/02(水)00:05:38 No.501635347

エイリアン作戦で危機を脱したと思ったら おいおい急に仕切り出したぞとか険悪になる2人いいよね

72 18/05/02(水)00:05:43 No.501635368

>Drの分身ってどういう理屈なんだっけ >タイムストーンでやってるわけじゃないんだよね 無限の石もドルマムゥの力も借りてないんすよ… あの戦闘で使ったの全部ドクター自前の能力なんすよ…

73 18/05/02(水)00:05:46 No.501635380

>>あのお友達の人は大丈夫?ってなる >いやいや全然問題ないから、大じょ・・・・・ええっ 初めて遭遇するアホに絶句して頼みの綱のドクターは大丈夫じゃないときの社長の心境を想像するの楽しい

74 18/05/02(水)00:05:50 No.501635404

ドクターの戦闘がずっとワクワクしっぱなしだった 多芸な攻撃いいよね…

75 18/05/02(水)00:05:51 No.501635406

こんな悲惨な現状でも次は蟻おじが控えてるから待とうじゃないか

76 18/05/02(水)00:07:03 No.501635696

>もうこれサノスを救えるのはキャップとの殴り愛だけだよ 確かに押し返そうとしてるキャップを見るシーン意味深だったな

77 18/05/02(水)00:07:17 No.501635760

割りとサノス倒したルートもありそうなんだけどダメだったのか

78 18/05/02(水)00:07:20 No.501635771

家族同士の陰惨な殺しあいをスターロードと愛娘で天丼して 仲間の素晴らしさに目覚めさせてからウサギ以外皆殺し これじゃまるでmarvelコミックだよ…

79 18/05/02(水)00:07:49 No.501635884

スコッティ描写されずにサラサラしてない?大丈夫?

80 18/05/02(水)00:07:53 No.501635909

su2372335.webm

81 18/05/02(水)00:07:59 No.501635933

>初めて遭遇するアホに絶句して頼みの綱のドクターは大丈夫じゃないときの社長の心境を想像するの楽しい 6年間の不安が目の前に迫って構えてるのに周囲のメンバーが不安過ぎる社長の心境でダメだった

82 18/05/02(水)00:08:05 No.501635956

>https://youtu.be/FyECW2y0NUY あの社長のセリフこれが元ネタだったの!?

83 18/05/02(水)00:08:17 No.501635998

ソー強すぎない?大丈夫?

84 18/05/02(水)00:08:26 No.501636041

今回クィルはやることなすこと尽く裏目に出てたけどまぁ続編で取り戻すんだろう… と思ってたらサラァ…ってお前

85 18/05/02(水)00:08:30 No.501636050

>https://youtu.be/FyECW2y0NUY うさぎなんか出さないって言ってたミスタードクターがアベ4でスリングリング使ってゴミパンダ奇襲攻撃とかやってくれたらもうそれで満足だわ

86 18/05/02(水)00:08:45 No.501636116

4でアントマン出るの確定してるし

87 18/05/02(水)00:08:47 No.501636126

>エイリアン作戦で危機を脱したと思ったら >おいおい急に仕切り出したぞとか険悪になる2人いいよね 「正直迷ってる」のルート選択はドキドキしたよ 着陸時のずさんさを考えると素直に地球に戻る方が正規ルートだった気もする

88 18/05/02(水)00:09:09 No.501636196

そういやガモーラの言ってた秘密てなんなの?

89 18/05/02(水)00:09:20 No.501636240

サノスに対する前口上がどこぞの弓兵みたいだった

90 18/05/02(水)00:09:40 No.501636321

>そういやガモーラの言ってた秘密てなんなの? ソウルストーンの在処

91 18/05/02(水)00:09:43 No.501636335

>su2372335.webm 総額おいくらのバスだこれ…

92 18/05/02(水)00:09:44 No.501636344

>そういやガモーラの言ってた秘密てなんなの? 石の場所じゃねぇの!?

93 18/05/02(水)00:09:52 No.501636382

>なんでトムホ消した! >何でだ! ピーターが2人いるとややこしいだろ

94 18/05/02(水)00:10:02 No.501636425

>そういやガモーラの言ってた秘密てなんなの? >本当に観たのか?

95 18/05/02(水)00:10:05 No.501636436

>そういやガモーラの言ってた秘密てなんなの? ストーンの在り処を知ってる事じゃないかな

96 18/05/02(水)00:10:16 No.501636489

>su2372335.webm どういう企画だこれ

97 18/05/02(水)00:10:16 No.501636491

できれば今回消えた組も最終決戦前に復活して全員でいつものぐるぐる回るシーンやってほしい

98 18/05/02(水)00:10:24 No.501636521

>su2372335.webm 死人ばかり乗ってる…

99 18/05/02(水)00:10:35 No.501636563

>ピーターが2人いるとややこしいだろ 僕はピーター 特技はないけど職が欲しくて…

100 18/05/02(水)00:10:42 No.501636585

新しいピーターよ!

101 18/05/02(水)00:10:45 No.501636599

>割りとサノス倒したルートもありそうなんだけどダメだったのか ガントレットくん封殺ルートが1つしかなかったんだろうね

102 18/05/02(水)00:10:48 [スクールバスの運転手] No.501636608

そして私は怒りを顕わにし、子供たちの心に恐怖を植え付けるのです。きっと観客の心にも響き、今までこんな恐ろしい人間を見たことないと驚くことでしょう。 私の真の姿が見られるいい機会ですよ。

103 18/05/02(水)00:11:03 No.501636673

>ピーターが2人いるとややこしいだろ 二人共消えとる!

104 18/05/02(水)00:11:08 No.501636703

さっき観終わったけど最後のポケベルのシーンみんなポカーンだったわ

105 18/05/02(水)00:11:08 No.501636704

今回生き残ったメンツはこのおじさんが乱数調整した結果ってことなんだよね?

106 18/05/02(水)00:11:08 No.501636708

>そういやガモーラの言ってた秘密てなんなの? ソウルストーンの在処じゃない?

107 18/05/02(水)00:11:26 No.501636766

ネビュラがガントレット奪うという原作オマージュはやりそうだが 絶対変化球入れてくる

108 18/05/02(水)00:11:34 No.501636810

>着陸時のずさんさを考えると素直に地球に戻る方が正規ルートだった気もする でも地球で月落としされたら困るな

109 18/05/02(水)00:11:36 No.501636823

ドクターの続編はサノス終わったあとにモルドと戦うのかな…

110 18/05/02(水)00:11:46 No.501636873

社長は天才だからドクターの真意にも気づくはず…多分…

111 18/05/02(水)00:12:06 No.501636934

>割りとサノス倒したルートもありそうなんだけどダメだったのか ガントレット完成後ならアガモットの目作戦使われる 仮にガントレット完成前に倒してもその後もっと事態悪くなると思う 宇宙の其処彼処からガントレット略奪の為に地球に侵略者がやってくるよ

112 18/05/02(水)00:12:13 No.501636957

>su2372335.webm グッダグダすぎる…

113 18/05/02(水)00:12:26 No.501637010

地球で月落としされたらマジで終わりだからな…

114 18/05/02(水)00:12:32 No.501637037

ドクターちょっと強くなりすぎじゃない? 単独で続編やる時対立した先輩魔法使いじゃ役不足なんじゃ

115 18/05/02(水)00:13:05 No.501637157

>宇宙の其処彼処からガントレット略奪の為に地球に侵略者がやってくるよ 石の破壊じゃだめってことか

116 18/05/02(水)00:13:20 No.501637224

>社長は天才だからドクターの真意にも気づくはず…多分… 大丈夫? 社長の精神保つ?崩壊しない?

117 18/05/02(水)00:13:30 No.501637258

次回作がある奴はそっちで活躍してもらうねって事かな

118 18/05/02(水)00:13:32 No.501637269

わりとガントレット引き剥がせそうだったけどやっぱ1400万回全て逆上台無しルートだったのかな

119 18/05/02(水)00:13:40 No.501637299

スコット・ピルグリム対邪悪な元カレ軍団とかにも出てた女の子がキャプテンマーベルになって次回作で大暴れなん?

120 18/05/02(水)00:13:56 No.501637368

ドルマムゥの時点でヤバイからモルドでも大丈夫さ

121 18/05/02(水)00:13:57 No.501637373

テレビでインフィニティウォーの宣伝見るたびこんな明るいので大丈夫なのかなと思う

122 18/05/02(水)00:14:02 No.501637397

っていうか多分今作生き残り組が全員最終的に降板=死にそうで…

123 18/05/02(水)00:14:18 No.501637458

>ドクターちょっと強くなりすぎじゃない? >単独で続編やる時対立した先輩魔法使いじゃ役不足なんじゃ その頃にゃDr.Doomと仲良く冥界に殴り込みに行くだろうさ

124 18/05/02(水)00:14:26 No.501637493

>>ピーターが2人いるとややこしいだろ >二人共消えとる! ややこしくなくなったな!

125 18/05/02(水)00:15:16 No.501637699

アメコミ的定番展開なら未来からモーガン・スターク君がやってきて新しい厄介ごt…颯爽と助けてくれるはず

126 18/05/02(水)00:15:55 No.501637864

単独映画は格闘と視覚効果に全振りしてたんだな これが本来の戦い方か

127 18/05/02(水)00:16:26 No.501637993

グレートレイクスアベンジャーズ来てくれー!

128 18/05/02(水)00:16:32 No.501638014

MCU空白の90年代にフォーカスを当てるキャプテンマーベルも楽しみですよ私は

129 18/05/02(水)00:17:12 No.501638170

>わりとガントレット引き剥がせそうだったけどやっぱ1400万回全て逆上台無しルートだったのかな まずスターロードを無力化しとこうぜ

130 18/05/02(水)00:17:35 No.501638251

ビフレストからソーが出てきた時の安心感半端なねぇ! 強かったねストームブレイカー!

131 18/05/02(水)00:17:53 No.501638325

魔法バンバン使うストレンジは漸く見たかったものお出しされてうれしかった

132 18/05/02(水)00:18:06 No.501638386

石なし…いや石2つぐらいまでなら総力戦でいけるな!

133 18/05/02(水)00:18:11 No.501638405

全石ビームを弾くのはやりすぎだとおもうストームブレイカー

134 18/05/02(水)00:18:18 No.501638438

やる事やりきったし次作ではあのゴリラずっと賢者モードなんじゃ

135 18/05/02(水)00:18:30 No.501638493

犠牲を許さない曇りなき高潔な魂を持つキャプテンアメリカがサノスを呼び戻して殴りつけるしかない 問題は盾を持つ資格を失った髭は最早キャップではないことだ

136 18/05/02(水)00:18:41 No.501638537

>まずスターロードを無力化しとこうぜ 後でガモーラの死を知って暴走するクイル

137 18/05/02(水)00:18:58 No.501638593

>単独映画は格闘と視覚効果に全振りしてたんだな >これが本来の戦い方か 全世界が凄い勢いで改変されてたけど、魔法使いたちは普通に格闘してるシーンが多くて案外普通だったからな やっぱビーム鞭とか出してくれるとかっこいい

138 18/05/02(水)00:19:35 No.501638733

>石なし…いや石2つぐらいまでなら総力戦でいけるな! パワーストーンの超攻撃! スペースストーンの空間操作! 無理!

139 18/05/02(水)00:19:42 No.501638751

ドクター元医者らしく人死ににかなり反感示してたし サノス倒すだけを勝利条件には考えてなさそうだ

140 18/05/02(水)00:19:42 No.501638757

タイムストーン使えばよかったのにって言われたけど あれたぶん勝利の1パターンを導くために乱数調整で使いまくってるよね

141 18/05/02(水)00:19:44 No.501638765

>ビフレストからソーが出てきた時の安心感半端なねぇ! >強かったねストームブレイカー! サノス登場から駆けつけるまでがおせえなって…回りのメンツ以上にヘイト溜まってるのに

142 18/05/02(水)00:19:49 No.501638780

その髭俺の真似だろ?

143 18/05/02(水)00:19:52 No.501638796

リアリティとタイムが無くてスペースでの逃走許さなければ一斉にかかれば勝てそう

144 18/05/02(水)00:19:53 No.501638801

後でガモーラが死んだと分かったらストーン使って無茶苦茶しそうだよね

145 18/05/02(水)00:20:06 No.501638847

ベノムはやくきてくれー!

146 18/05/02(水)00:20:14 No.501638881

>サノス登場から駆けつけるまでがおせえなって…回りのメンツ以上にヘイト溜まってるのに えっ…

147 18/05/02(水)00:20:34 No.501638943

ソウルストーンってどんな能力あるのかまだ謎だよね

148 18/05/02(水)00:20:48 No.501638997

ガントレットを抜いたらDrがどこかにすっ飛ばして勝ち、かと思いきや ハルクより強いゴリラがどうにもならず全滅するからルート不成立だったりして

149 18/05/02(水)00:20:50 No.501639006

パワーストーンだけでヒーロー皆殺しに出来るし…

150 18/05/02(水)00:21:06 No.501639076

キャップシールド対全石ビームはやるかな

151 18/05/02(水)00:21:08 No.501639092

この人の吹き替えの声めっちゃカッコいいな

152 18/05/02(水)00:21:36 No.501639196

その気になればパワーストーンで有機物を皆殺しに出来るのホント酷い

153 18/05/02(水)00:21:58 No.501639286

石4ガントレットサノスとタイマンでいい勝負できるミスタードクターはやっぱおかしいよ

154 18/05/02(水)00:22:04 No.501639309

どうでもいいけど原作コミック見たあとの虚無感半端ないな

155 18/05/02(水)00:22:13 No.501639343

ドクターと社長の対サノスタイマンめっちゃ良かったね あと地味に社長スーツの強化っぷりが常軌を逸してるんだけど…

156 18/05/02(水)00:22:45 No.501639461

>石4ガントレットサノスとタイマンでいい勝負できるミスタードクターはやっぱおかしいよ しかもタイムストーン無しでだぜ

157 18/05/02(水)00:23:09 No.501639559

何気にリアリティストーンも頭おかしい能力持ってる

158 18/05/02(水)00:23:09 No.501639561

マーク50格好良かったね

159 18/05/02(水)00:23:11 No.501639568

ソーのチームだけは始終痛快だったな 反抗期の終わったグルートにはしびれたよ

160 18/05/02(水)00:23:25 No.501639620

>ドクターと社長の対サノスタイマンめっちゃ良かったね 社長の攻め手が多様で秘術の限りを尽くしてたね そして追い込まれていく社長がかっこよすぎた

161 18/05/02(水)00:23:28 No.501639638

社長のスーツももう魔法と大して変わらないな

162 18/05/02(水)00:23:45 No.501639705

>あと地味に社長スーツの強化っぷりが常軌を逸してるんだけど… 機能として仕込まれてるわけじゃなくて社長がこういうの欲しい!って思うとその形になるらしいなあのスーツ ナノテクすげーな!

163 18/05/02(水)00:23:58 No.501639755

>どうでもいいけど原作コミック見たあとの虚無感半端ないな インフィニティガントレットかinfinityのどっちだ Infinityだとぐえーってなったけど

164 18/05/02(水)00:24:03 No.501639768

グルートの力で最強武器ができあがるのはいいんだけど あらかじめ用意できなかったんかドワーフよ

165 18/05/02(水)00:24:09 No.501639793

そんな魔法使いを完封して連行していったサノス様の忠実な部下がいるらしいですよ…

166 18/05/02(水)00:24:25 No.501639853

なんでサノスは社長の事知ってたんだろうか

167 18/05/02(水)00:24:26 No.501639854

>ソーのチームだけは始終痛快だったな >反抗期の終わったグルートにはしびれたよ グルート消えちゃったらストームブレイカーの柄も消えない!?ってなった

168 18/05/02(水)00:24:28 No.501639859

ウォーマシンとの差別化ばっちりだな

169 18/05/02(水)00:24:32 No.501639872

リアリティはあれ事前に幻術にしとく能力だよね 食らったものを幻術だったことに刷るやつじゃないよね?

170 18/05/02(水)00:24:39 No.501639894

とりあえず社長はある程度ケガしても大丈夫だから次も1回はボコボコにされても大丈夫なのはわかった

171 18/05/02(水)00:24:52 No.501639958

捕まったふりかと思ったら普通にマウに捕まってた

172 18/05/02(水)00:25:09 No.501640036

リアリティは割と万能な現実改変能力をイメージすればそれで合ってる

173 18/05/02(水)00:25:37 No.501640147

つーか味方の持ってるストーンはあんま役に立たないのに サノスが持つとなんであんな万能兵器に…?

174 18/05/02(水)00:25:42 No.501640162

>リアリティはあれ事前に幻術にしとく能力だよね >食らったものを幻術だったことに刷るやつじゃないよね? 現実改変能力だから後者の筈

175 18/05/02(水)00:26:01 No.501640234

>つーか味方の持ってるストーンはあんま役に立たないのに >サノスが持つとなんであんな万能兵器に…? サノスがスゴイヤツなのとガントレットのおかげ

176 18/05/02(水)00:26:15 No.501640281

ブラックパンサーでシュリちゃんが首輪格納とロックマンXのギガクラッシュみたいな機能搭載してて おいおい社長負けてるじゃんと思ったけどちゃんと上回ってきた

177 18/05/02(水)00:26:27 No.501640317

>つーか味方の持ってるストーンはあんま役に立たないのに >サノスが持つとなんであんな万能兵器に…? 手袋がフルに石の力を引き出すって言ってたで

178 18/05/02(水)00:26:37 No.501640358

その気になればドラックスとかマンティスあのままグロ死だけど娘の彼氏気に入った!から戻してあげるね…

179 18/05/02(水)00:26:47 No.501640396

分身からの一斉鞭拘束とかさらっと無茶苦茶な事してる… ホイリアリティストーンされたけど

180 18/05/02(水)00:26:48 No.501640401

ドワーフの技術力本当にヤバイよね

181 18/05/02(水)00:26:49 No.501640404

利用できるガントレット作ったらようって軽く言うドワーフ

182 18/05/02(水)00:27:07 No.501640461

なあに現実改変能力ぐらいワンダちゃんでも…

183 18/05/02(水)00:27:12 No.501640483

>インフィニティガントレットかinfinityのどっちだ インフィニティガントレット

184 18/05/02(水)00:27:14 No.501640488

>何気にリアリティストーンも頭おかしい能力持ってる サイコロステーキはマジでビビったよ

185 18/05/02(水)00:27:20 No.501640519

>あの戦闘で使ったの全部ドクター自前の能力なんすよ… …もうモルドくんじゃ勝てないのでは?

186 18/05/02(水)00:27:30 No.501640559

手袋なら最大100%の出力まで自在に使えるからな…

187 18/05/02(水)00:27:36 No.501640581

まぁガントレット作ってもそれを扱えるのはサノス級じゃないと無理だという

188 18/05/02(水)00:27:37 No.501640589

このティリオン・ラニスターめっちゃデカいな…

189 18/05/02(水)00:27:41 No.501640600

今日渋谷の映画館で見てきたよ 場所柄外国人が多くて隣の席も外国人二人組だったんだけど スタッフロール見ながらファックファック言ってたよ

190 18/05/02(水)00:27:47 No.501640628

>利用できるガントレット作ったらようって軽く言うドワーフ あれ北欧神話のまんまの奴だし…

191 18/05/02(水)00:27:52 No.501640644

事前に石の機能発揮してたのはパワーとマインドとタイムだよね スペースとリアリティはなんか超すごいパワーがあるぐらいにしか扱われなかった

192 18/05/02(水)00:27:56 No.501640661

クイルはせっかく彼女の親への挨拶成功したのにね…

193 18/05/02(水)00:28:08 No.501640701

シュリちゃんはどっちかっていうとメイン生物工学っぽい気がする

194 18/05/02(水)00:28:13 No.501640723

あの魔法使い集団コズミックビーイングとか仮想敵にしてるし ドクターの強さもさもありなんだ

195 18/05/02(水)00:28:18 No.501640744

媒介なしで石の力を使えるのはスターロード(昔)くらいだよ

196 18/05/02(水)00:28:21 No.501640754

>捕まったふりかと思ったら普通にマウに捕まってた エイリアンって古い映画観たことありますか?

197 18/05/02(水)00:28:23 No.501640761

やっぱオーディンが悪いよ

198 18/05/02(水)00:29:08 No.501640934

ドゥーマムの時みたいに倒されては時戻すを繰り返したら普通に勝てたよね

199 18/05/02(水)00:29:17 No.501640977

>媒介なしで石の力を使えるのはスターロード(昔)くらいだよ それでも覚醒してなかったら体崩壊しかけるヤバいパワー もう一回お手て繋いで石制御!とかできんかなぁ

200 18/05/02(水)00:29:21 No.501640989

リアリティはシャボン玉担当だった

201 18/05/02(水)00:29:34 No.501641042

>スタッフロール見ながらファックファック言ってたよ まぁ言うよね俺の隣の外人もオーマイガーって言ってたもん

202 18/05/02(水)00:29:38 No.501641060

ソウルの能力は次作のオチ用にとってあるんだろか

203 18/05/02(水)00:29:38 No.501641061

ストーンを使いこなしたりするのすげー難しいってこれまでの映画でやってたけど サノスが凄いのとガントレットの制御でとんでもなく便利で使いやすいアイテムになっちゃってるね

204 18/05/02(水)00:29:50 No.501641114

というか映画になってるのが唯一なんとかなった1パターンだし…

205 18/05/02(水)00:29:52 No.501641123

むしろアベ1でちょっと影響下から離れたら解けるぐらいの洗脳しかやってなかったマインドストーンってしょぼいのでは

206 18/05/02(水)00:29:53 No.501641128

>ドゥーマムの時みたいに倒されては時戻すを繰り返したら普通に勝てたよね それが1400万分の1だったんだろう

207 18/05/02(水)00:30:23 No.501641253

やっぱエゴよりも強いんかな素サノス

208 18/05/02(水)00:30:23 No.501641256

仮にガントレットあそこで外せれたなら勝てたんだろうか

209 18/05/02(水)00:30:33 No.501641316

地味に杖の形になってたとはいえロキも制御してたし…

210 18/05/02(水)00:30:51 No.501641371

ゴリラ自体が強いからなあ… ダッシュで逃げないと

211 18/05/02(水)00:30:57 No.501641392

多分サノスを倒しちゃったらダメだったんじゃないか

212 18/05/02(水)00:31:00 No.501641410

>ドゥーマムの時みたいに倒されては時戻すを繰り返したら普通に勝てたよね ドゥルマムみたいに時間を超えた精神をサノスが持ってないから無意味と聞いた

213 18/05/02(水)00:31:12 No.501641449

ドルマムゥみたいに石の性質理解してなきゃ無限ループでいいんだけどな

214 18/05/02(水)00:31:16 No.501641467

>仮にガントレットあそこで外せれたなら勝てたんだろうか 外せてもハルクに勝てるレベルの腕力だからなあ

215 18/05/02(水)00:31:19 No.501641477

ドルマムゥは時間超越してるからあの戦法聞いたんであって強くて賢いだけのゴリラには通じないよ

216 18/05/02(水)00:31:29 No.501641517

>仮にガントレットあそこで外せれたなら勝てたんだろうか ガントレットなしサノスに勝てそうなメンツがあの場にミスタードクターしかいない…

217 18/05/02(水)00:31:48 No.501641595

>仮にガントレットあそこで外せれたなら勝てたんだろうか ガントレット有であの状態に持ち込めたんだから外せばいけると思う

218 18/05/02(水)00:32:07 No.501641674

サノスレベルの知能だと外された時用のカウンターとかも用意シてそうで怖いな

219 18/05/02(水)00:32:14 No.501641699

>やっぱエゴよりも強いんかな素サノス それは流石にきついのではと思うけど 最短でコアまでたどり着いてぶっ壊しとかができるならあるいは

220 18/05/02(水)00:32:23 No.501641736

>むしろアベ1でちょっと影響下から離れたら解けるぐらいの洗脳しかやってなかったマインドストーンってしょぼいのでは ヒドラが研究して双子の超能力が発現してたし…

221 18/05/02(水)00:32:25 No.501641745

いちおうドラックスさんはハルク並って設定だったんだぞ! 今は流石に違うけど…

222 18/05/02(水)00:32:25 No.501641749

素ゴリラだったらエゴで勝てるんじゃない

223 18/05/02(水)00:32:29 No.501641760

>サノス登場から駆けつけるまでがおせえなって…回りのメンツ以上にヘイト溜まってるのに みんなはアベンジャイ集合!って言われたけどンーさん通信機持ってないので…

224 18/05/02(水)00:32:36 No.501641784

エゴも大概強キャラというかセレスティアルズよねアレ

225 18/05/02(水)00:32:39 No.501641795

>外せてもハルクに勝てるレベルの腕力だからなあ 今の社長のスーツならハルクに普通に勝てる気もしないではない

226 18/05/02(水)00:32:48 No.501641828

まうまうの戦い方かなりかっこよかったよね

227 18/05/02(水)00:33:02 No.501641874

>ドゥーマムの時みたいに倒されては時戻すを繰り返したら普通に勝てたよね レベリングはできるかもしれないけどサノスに「取引しよう!」は多分効かないんじゃない? ドルマムゥはループにすぐ知覚したけどサノスが気付けるか微妙だしサイコだし

228 18/05/02(水)00:33:12 No.501641918

シビルウォー映画の時スパイディはハルク並みの腕力あるって「」言ってたけど マーク50と2人がかりで一生懸命ガントレット剥がそうとして失敗したしやっぱ「」は嘘つきだと思った

229 18/05/02(水)00:33:35 No.501642002

>>ドゥーマムの時みたいに倒されては時戻すを繰り返したら普通に勝てたよね >ドゥルマムみたいに時間を超えた精神をサノスが持ってないから無意味と聞いた 単に負けそうになったら巻き戻すじゃダメなんかな

230 18/05/02(水)00:33:39 No.501642023

どうしてもエゴと戦うってなら馬鹿正直に正面から突っ込まないだろうサノス

231 18/05/02(水)00:33:42 No.501642036

「」を簡単に信じるな

232 18/05/02(水)00:33:57 No.501642086

ものさしハルク並 はそこそこって意味だぞ ハルク本人はクソ強いけど

233 18/05/02(水)00:33:59 No.501642092

>エゴも大概強キャラというかセレスティアルズよねアレ 天界人と一部のアスガルド人ってちょっと規格おかしいよな

234 18/05/02(水)00:34:06 No.501642113

話だけで流されたけど映画始まる前にサノスが部下付きだけどノヴァ軍壊滅させてるし…

235 18/05/02(水)00:34:19 No.501642178

愛する者の犠牲を強いるソウルストーンの儀式を、全宇宙規模でサノスはやらされた説

236 18/05/02(水)00:34:27 No.501642196

わりと接戦してたし勝ちルート自体はもっとあったんじゃってなる 犠牲になったのだが生き返らないけど

237 18/05/02(水)00:34:27 No.501642197

サノスって寿命あるんかな めっちゃ周りの時進めちゃおうぜ

238 18/05/02(水)00:34:30 No.501642214

>やっぱエゴよりも強いんかな素サノス エゴとかドルマムゥとかのコズミックビーイングレベルには敵わないよ ガントレットがそいつら以上の力持ってるんですけどね

239 18/05/02(水)00:34:34 No.501642230

>天界人と一部のアスガルド人ってちょっと規格おかしいよな ノーウェアもセレスティアルズの遺骸なんだっけあそこ

240 18/05/02(水)00:34:52 No.501642287

>まうまうの戦い方かなりかっこよかったよね ストレンジとの魔術(?)対決面白かった

241 18/05/02(水)00:34:55 No.501642297

>話だけで流されたけど映画始まる前にサノスが部下付きだけどノヴァ軍壊滅させてるし… なにげにショックなくだり来たな…

242 18/05/02(水)00:35:03 No.501642333

正直ドクターは強いし便利すぎるから消えるだろうなって思った

243 18/05/02(水)00:35:27 No.501642425

最初の石ノヴァコーアが持ってた奴だもんな

244 18/05/02(水)00:35:30 No.501642435

総人口半分を犠牲にしてガントレットを一旦ボロボロにするのが必須なんだと思う

245 18/05/02(水)00:35:35 No.501642452

せっかく守ったノヴァもアスガルドも冒頭で滅んだ

246 18/05/02(水)00:35:41 No.501642481

>単に負けそうになったら巻き戻すじゃダメなんかな あの状況的にタイタンでサノスに勝っても最善じゃなかったんじゃないのドクターの見た未来的に

247 18/05/02(水)00:35:49 No.501642511

まうまうさんの戦い方はマグニートーを彷彿とさせたな

248 18/05/02(水)00:35:56 No.501642544

ノヴァは本当に役に立たないな

249 18/05/02(水)00:35:58 No.501642560

ゴリラも大概凄いけど言ってしまえばこの宇宙の一生命体に過ぎないし別次元の時間の概念超越した超存在のドルマムゥだからこそ時間のループが知覚出来るしそれが嫌がらせになるんだな

250 18/05/02(水)00:36:10 No.501642610

>単に負けそうになったら巻き戻すじゃダメなんかな 1400万回やっても犠牲0勝利はなかったと解釈できる

251 18/05/02(水)00:36:26 No.501642678

もしかして素ゴリラより強くなってるスレ画?

252 18/05/02(水)00:36:28 No.501642682

ハルク並ってのはパワーもあるよレベルだしなガチギレハルクには敵わん ガチギレハルクにも余裕で勝った奴いるけどそいついるのドラマなんだよなぁ…

253 18/05/02(水)00:36:37 No.501642720

>ガントレットがそいつら以上の力持ってるんですけどね ストーンフル装備ガントレット防御無視する斧といい あのドワーフなんなんだよ…

254 18/05/02(水)00:36:45 No.501642750

まうまうさんはすごい滑らかに念力使うから見ててカッコよかった

255 18/05/02(水)00:36:47 No.501642758

もう完璧な勝利を目指してるのかなドクター

256 18/05/02(水)00:36:55 No.501642786

サノスは曇る スターロードは曇る 社長は曇る スカーレットも曇る なんだ思ったよりほらきた案件少なかったじゃないか加減しろ馬鹿

257 18/05/02(水)00:37:25 No.501642937

そろそろハルクさんにも頑張ってもらわないと

258 18/05/02(水)00:37:26 No.501642942

>ストレンジとの魔術(?)対決面白かった ああいう一歩も動かず指先一つで何でも操っちゃうの超クール…

259 18/05/02(水)00:37:34 No.501642976

ソーが普通に結構な期間宇宙遊泳の後マンティスの活入れで蘇生! した後まうまうが宇宙に出て氷漬けで終わりはええってなった

260 18/05/02(水)00:37:48 No.501643017

>あの状況的にタイタンでサノスに勝っても最善じゃなかったんじゃないのドクターの見た未来的に サノスを殺すが最善の未来じゃない説は割と有力だと思う

261 18/05/02(水)00:38:08 No.501643085

ソーが一番曇ってもおかしくないのになんだかんだ元気だな…

262 18/05/02(水)00:38:12 No.501643103

ソーもロキ死んで曇ったしキャップもバッキー死んで曇ったし オコエさんもぬ王死んで曇ったろ!

263 18/05/02(水)00:38:19 No.501643127

>そろそろハルクさんにも頑張ってもらわないと 一年溜め期間もらったからな メチャクチャ期待してるぞ俺は

264 18/05/02(水)00:38:22 No.501643138

>もう完璧な勝利を目指してるのかなドクター サノス倒すだけなら何とかなりそうよね

265 18/05/02(水)00:38:25 No.501643153

>なにげにショックなくだり来たな… ライリー隊長も死んでるんだろうな…

266 18/05/02(水)00:38:56 No.501643290

サノスに勝ってガントレット奪っても 虐殺方法がフル装備ガントレットで指パッチンじゃなくて物量で皆殺しになってもっとヤバくなるだけなんじゃないの?

267 18/05/02(水)00:39:01 No.501643317

>した後まうまうが宇宙に出て氷漬けで終わりはええってなった 誰かが回収してくれれば復活できるかもしれない レッドスカルみたいに再登場したりして

268 18/05/02(水)00:39:06 No.501643335

>>仮にガントレットあそこで外せれたなら勝てたんだろうか >ガントレット有であの状態に持ち込めたんだから外せばいけると思う いけるならやってた いけないからやらなかった

269 18/05/02(水)00:39:15 No.501643383

二度とこんな気を起こさないレベルまで完璧に叩きのめすってのは絶対無理だよね今回のサノスのメンタル見てると やっぱりぶち殺さないと…

270 18/05/02(水)00:39:28 No.501643427

>ライリー隊長も死んでるんだろうな… 案外1/2の確率で生きてるかもしれん

271 18/05/02(水)00:39:37 No.501643474

もし4でゴリラ死ななかったらもしかしたらGotG3の新メンバーにゴリラいることになるのかな…

272 18/05/02(水)00:39:42 No.501643501

あれはソーがなんでかおかしいだけだから… スターロードも死にかけたしMr.ブルースカイも死ぬから宇宙に出たら

273 18/05/02(水)00:39:46 No.501643519

>虐殺方法がフル装備ガントレットで指パッチンじゃなくて物量で皆殺しになってもっとヤバくなるだけなんじゃないの? まぁそれもあるね… 今回指パッチンはマジで慈悲の為だから…

274 18/05/02(水)00:39:49 No.501643535

>そろそろハルクさんにも頑張ってもらわないと Noooooooo!

275 18/05/02(水)00:40:00 No.501643590

>虐殺方法がフル装備ガントレットで指パッチンじゃなくて物量で皆殺しになってもっとヤバくなるだけなんじゃないの? ソーがあの斧手にした時点で勝てる筈

276 18/05/02(水)00:40:06 No.501643620

アスガルドじんはおかしいからな

277 18/05/02(水)00:40:15 No.501643653

エイリアンだと宇宙に放り出せば死ぬのは当たり前だし…

278 18/05/02(水)00:40:36 No.501643717

たしかノヴァ発祥のヒーローいなかったっけ?

279 18/05/02(水)00:40:44 No.501643753

>もし4でゴリラ死ななかったらもしかしたらGotG3の新メンバーにゴリラいることになるのかな… そういう面白い妄想はやめろ サイズ的に宇宙船に乗れないだろ!

280 18/05/02(水)00:40:50 No.501643773

普通のアスガルドじんと王族は別の生き物なのでは…?と兄上と姉上見てると思う

281 18/05/02(水)00:40:54 No.501643783

>ソーが一番曇ってもおかしくないのになんだかんだ元気だな… 新しい目と武器も手に入れたしサノス倒すまでは落ち込んでいられないんだろう

282 18/05/02(水)00:40:56 No.501643789

バケツかな?

283 18/05/02(水)00:41:04 No.501643825

クソッタレの緑め!

284 18/05/02(水)00:41:14 No.501643863

原作だとサノスどうやって倒すの?

285 18/05/02(水)00:41:15 No.501643864

>二度とこんな気を起こさないレベルまで完璧に叩きのめすってのは絶対無理だよね今回のサノスのメンタル見てると >やっぱりぶち殺さないと… ストーンの力で永遠に幻覚見ててもらおう…

286 18/05/02(水)00:41:28 No.501643917

>サイズ的に宇宙船に乗れないだろ! (倉庫にみっちり詰まってるゴリラ)

287 18/05/02(水)00:41:33 No.501643938

宇宙に出たら死ぬのもソーはまあ神様だし耐えられるのもわかるんだ アイアンスパイダーのそのペラペラのタイツみたいな布で影響遮断できるのおかしくない!?

288 18/05/02(水)00:41:37 No.501643954

タイムストーン渡す→妹ちゃんのくちゅくちゅしたマインドストーンを渡す の流れが鍵になってると思う

289 18/05/02(水)00:41:43 No.501643974

>たしかノヴァ発祥のヒーローいなかったっけ? いる

290 18/05/02(水)00:41:56 No.501644037

サノス相手にするのを嫌がるのはわかるけどそれ以外のやつには出てこいや緑!!

291 18/05/02(水)00:41:59 No.501644049

ウサギがくれた義眼は後編でまだなんかあるのかな

292 18/05/02(水)00:42:06 No.501644073

>原作だとサノスどうやって倒すの? メンタル攻撃

293 18/05/02(水)00:42:07 No.501644077

地元だと最強な姉上ならゴリラともいい勝負出来そう

294 18/05/02(水)00:42:22 No.501644127

>サノス相手にするのを嫌がるのはわかるけどそれ以外のやつには出てこいや緑!! NOOOOO!!!

295 18/05/02(水)00:42:25 No.501644145

>原作だとサノスどうやって倒すの? メンタル攻撃したりミス待ちしたり…

296 18/05/02(水)00:42:32 No.501644168

>アイアンスパイダーのそのペラペラのタイツみたいな布で影響遮断できるのおかしくない!? 社長製だぞ

297 18/05/02(水)00:42:34 No.501644176

>原作だとサノスどうやって倒すの? サノスが宇宙そのものになる 肉体は抜け殻 ガントレットもそのまま

298 18/05/02(水)00:42:54 No.501644263

緑最近いいとこないから膾吹きまくってる

299 18/05/02(水)00:43:13 [緑おじ] No.501644351

>サノス相手にするのを嫌がるのはわかるけどそれ以外のやつには出てこいや緑!! ハルク地球だと嫌われる ハルクもう出ない

300 18/05/02(水)00:43:34 No.501644429

アウトライダー軍団とちょっとドーラミラージュをちぎっては投げする緑は見たかった と言うかハルクバスター壊れたら中から本物が!って絵面を見たかった

301 18/05/02(水)00:43:39 No.501644458

>そろそろハルクさんにも頑張ってもらわないと NOOOOOOOOO!!!!!!

302 18/05/02(水)00:43:46 No.501644490

義眼じゃなくて指を出してきたらヤバかった

303 18/05/02(水)00:43:55 No.501644521

>サノス相手にするのを嫌がるのはわかるけどそれ以外のやつには出てこいや緑!! なんかすぐ拗ねたり子供だよな

304 18/05/02(水)00:44:01 No.501644556

映画のゴリラはおセンチだけど特に破滅願望とか無さそうだったな 詰んでる…

305 18/05/02(水)00:44:11 No.501644591

ハルクだけ続編映画無いのはなんで…

306 18/05/02(水)00:44:16 No.501644611

サノスが負けたがりマンだからわざとガントレット手放す 勝った!インフィニティガントレット完!

307 18/05/02(水)00:44:18 No.501644615

というわけで国連でイキッてる髭を赤色おじさんを

308 18/05/02(水)00:44:25 No.501644643

あんまり怠けてるとチャンプとか弱いほうの緑って呼ばれるぞ

309 18/05/02(水)00:44:38 No.501644681

サノスが膝抱えて娘夫婦の船に乗ってたりしたら耐えられる気がしない

310 18/05/02(水)00:44:49 No.501644717

>サノスが負けたがりマンだからわざとガントレット手放す >勝った!インフィニティガントレット完! 何その…

311 18/05/02(水)00:44:53 No.501644726

あとで反省会だぞ

312 18/05/02(水)00:45:07 No.501644764

>ハルクだけ続編映画無いのはなんで… 単体映画の権利まだパラマウントが持ってるとか

313 18/05/02(水)00:45:14 No.501644786

マブカプ2だと本当にただの緑みたいな扱いだったなハルク

314 18/05/02(水)00:45:27 No.501644838

そんなサノスさんもMVCではいきなり檻の中に入っての登場となっております

315 18/05/02(水)00:45:44 No.501644910

>単体映画の権利まだパラマウントが持ってるとか えぇ…

316 18/05/02(水)00:46:12 No.501645028

後はサノスが警察に捕まってる画像を見たことがある

317 18/05/02(水)00:46:26 No.501645092

バナー博士もハルクバスターで結構戦えるもんだな… バナーのパワーナメてた…

318 18/05/02(水)00:46:36 No.501645115

正直ハルク単体の続編作られてもあまり面白くなりそうな気がしないし…

↑Top