虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)23:31:30 今更た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)23:31:30 No.501625176

今更たった今クリアした

1 18/05/01(火)23:32:44 No.501625542

マジか ガキの頃金なくて最初のほうしかプレイできなかった

2 18/05/01(火)23:33:17 No.501625713

復活のクスリをネズミが落としてくれないとクリアできなかった

3 18/05/01(火)23:33:20 No.501625726

ビックリマンワールド

4 18/05/01(火)23:33:41 No.501625824

クリアできない!って思ってたけど伝説の剣持ってなかっただけだった むしろ伝説の剣持ってないときの敵の固さがやばい

5 18/05/01(火)23:37:52 No.501627180

ゴリラはハメられるよって教えてくれた「」居たけどただしいい靴を履いてるときに限るなんだね… その時レバガチャ知らなかったから辛かった

6 18/05/01(火)23:40:14 No.501627940

ラストダンジョンのBGMが気分を盛り上げてくれる

7 18/05/01(火)23:40:37 No.501628074

パタパタパタパタパタ パラララララララララララ モチョチョチョチョチョチョチョチョチョ 音が何か脳にこびりつくんだ

8 18/05/01(火)23:40:50 No.501628133

書き込みをした人によって削除されました

9 18/05/01(火)23:41:00 No.501628188

レバガチャで65ゴールド

10 18/05/01(火)23:41:20 No.501628294

上手い人だとスフィンクスですらハメ殺すのが凄い

11 18/05/01(火)23:41:46 No.501628420

このゲーム難易度上げても基本的に敵の耐久増えるだけだから 一回普通にクリアできるようになると最高難度でもクリアできたりする

12 18/05/01(火)23:41:55 No.501628473

>ラストダンジョンのBGMが気分を盛り上げてくれる 名曲だよね

13 18/05/01(火)23:42:00 No.501628490

VCで買ったけど最後までやってないなあ やろう というかだいたいジャイアントコングでしぬ

14 18/05/01(火)23:44:23 No.501629191

>ビックリマンワールド 移植したハドソンの技術力が足りなくて完全劣化品だから パックリマンとか呼ばれてたな

15 18/05/01(火)23:49:03 No.501630527

スフィンクスの夕飯変わるのやめてくだち!

16 18/05/01(火)23:49:37 No.501630681

ゴールドアップのやり方を見様見真似の雰囲気でやってるから精度が低いぞ 具体的には左右レバガチャだけでいいのか?

17 18/05/01(火)23:52:04 No.501631412

レトロゲーセン行くと必ずだれかが黙々とやってるイメージがある

18 18/05/01(火)23:52:22 No.501631521

慣性をコントロールするのが難しすぎる

19 18/05/01(火)23:52:34 No.501631590

実用的なのは左右レバガチャと竜巻の魔法を発射しながらだと思う 左右レバガチャはコツが掴めない上に魔法や爆弾があると誤爆する…

20 18/05/01(火)23:57:40 No.501633029

この時期ってルート間違えるとループする系のラストダンジョン多かった気がする 許さない

21 18/05/01(火)23:59:00 No.501633456

これとアルゴスとドルアーガは延々とやってるおっさんのプレイ見てるだけで楽しい

22 18/05/01(火)23:59:19 No.501633574

大ヒットしたんだけど 一プレイが長すぎて一人で30分プレイできちゃうので ゲーセンにとっては大ヒットなのにインカムが悪かった

23 18/05/01(火)23:59:28 No.501633622

ピラミッドのコイン湧いて出るポイントって攻撃とジャンプ 同時押しがいいのかちょっとズラした方がいいのかで攻略法に地域差が出てた

24 18/05/02(水)00:01:09 No.501634125

ネット時代でみるすごいプレイ動画見ると 獲得コインが全て64ゴールドで マクロ使って体左右すればできるのかね?

25 18/05/02(水)00:01:46 No.501634294

昔から、こういう楽しいんだけど長く時間かかるゲーム多いんだから ゲーセンは時間料金制にすりゃいいと思ってたよ

26 18/05/02(水)00:05:05 No.501635207

マクロというか移植だとそういう機能がある ワンボタンで高速で左右に入力される機能

27 18/05/02(水)00:06:52 No.501635657

マジか まあ有名な技だしね

28 18/05/02(水)00:08:00 No.501635937

>昔から、こういう楽しいんだけど長く時間かかるゲーム多いんだから >ゲーセンは時間料金制にすりゃいいと思ってたよ 海外だとそういうゲーム結構あったよ ゲーム上のタイマーが0になると残機減るんじゃなくてゲーム自体が終わってコンテ画面になる

29 18/05/02(水)00:10:10 No.501636464

他のゲーム知らんけど時間制限はないけどライフが減ってくのはいいアイディアだなと思った

30 18/05/02(水)00:13:43 No.501637319

>ネット時代でみるすごいプレイ動画見ると >獲得コインが全て64ゴールドで >マクロ使って体左右すればできるのかね? アーカイブスだとガチャリボタンがあるので 楽勝で60ゴールドゲットできる

31 18/05/02(水)00:14:45 No.501637561

>アーカイブスだとガチャリボタンがあるので >楽勝で60ゴールドゲットできる >マクロというか移植だとそういう機能がある >ワンボタンで高速で左右に入力される機能 なるほどまあ手入力じゃ無理だよね

32 18/05/02(水)00:16:14 No.501637941

秋葉原Heyで今稼働してる基板は笛の音が別のSEに化けてるのでたぶんコピー基板

33 18/05/02(水)00:17:06 No.501638142

ゲーセンでもそういうのできるボタン作ってるとこあるよ STGでいうとこの連射ボタンみたいなやつ

34 18/05/02(水)00:17:51 No.501638318

ソックリマンは結構いい移植だったとおもうけどな… クリアできるようになって本家やったら即クリアできたし

35 18/05/02(水)00:18:44 No.501638547

PCEのやつしか知らないけどやたら難しくて投げた

36 18/05/02(水)00:19:29 No.501638710

西遊記はどうなの

37 18/05/02(水)00:19:33 No.501638726

これの後のやつはできがいいのかな?

38 18/05/02(水)00:21:41 No.501639216

>ソックリマンは結構いい移植だったとおもうけどな… >クリアできるようになって本家やったら即クリアできたし 音が割れてるの以外はいい出来だよね

↑Top