18/05/01(火)22:37:20 地球の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)22:37:20 No.501607190
地球のみんな!ちゃんと仕留める時は頭を狙おうね!(パッチン)
1 18/05/01(火)22:37:54 No.501607365
サラァ…
2 18/05/01(火)22:40:11 No.501608171
サノスイキッてる♡
3 18/05/01(火)22:41:36 No.501608669
いやぁ愛する人を失うのは辛いですよね 分かりますよその気持ち
4 18/05/01(火)22:41:50 No.501608742
この主人公いつもカタログにいるな…
5 18/05/01(火)22:43:04 No.501609148
ろくでもないサイコなゴリラだけどちゃんと哀愁帯びてて中の人の演技力しゅごい…
6 18/05/01(火)22:44:46 No.501609716
ハルクが最近のインフレについてけなくなった初期の強キャラって感じでつらい いやサノスが強すぎなだけで強いんだろうけども
7 18/05/01(火)22:45:09 No.501609833
すみません私タイタン星から来た旅行者なのですが 跡継ぎの娘が家出して地球人のセフレになって困っています
8 18/05/01(火)22:45:50 No.501610037
ゴリラ同士パワーは互角なら後はテクニックの差だ
9 18/05/01(火)22:46:48 No.501610334
ピンポイントでクィルの逆鱗に触れるサノスにはまいるね…
10 18/05/01(火)22:47:14 No.501610479
イキってるどころか割とおセンチなゴリラだった…
11 18/05/01(火)22:47:29 No.501610557
Thanos will return なまはげかなにかでいらっしゃる?
12 18/05/01(火)22:47:58 No.501610706
悪役が映画に愛されすぎるっていいよね!
13 18/05/01(火)22:49:20 No.501611145
復活させて目の前で殺すのはうわぁってなったよ
14 18/05/01(火)22:49:21 No.501611157
ちゃんと部下の死を悼んでるしこのゴリラサイコなだけで優しいのでは…?
15 18/05/01(火)22:50:50 No.501611686
GoGのメンツと作戦立てる時の社長のアホを見る目がひどすぎた
16 18/05/01(火)22:51:12 No.501611826
サノス強い! サノス強い! 社長曇る!
17 18/05/01(火)22:51:50 No.501612045
二人だけ取り残された社長とネビュラの明日はどっちだ!?
18 18/05/01(火)22:52:17 No.501612226
社長を曇らせるだけの映画では?
19 18/05/01(火)22:52:17 No.501612230
>ハルクが最近のインフレについてけなくなった初期の強キャラって感じでつらい ソー3でソーには実質負けて姉上にも負けてでっかいスルトにも負けてスレ画にも負けての連敗続きだったからな… そりゃ引きこもって「いやだぁぁぁぁ!!!」ってなるわ
20 18/05/01(火)22:52:55 No.501612460
ガモーラの彼氏が覚悟決めていて気に入ったよ だからソウルストーンは必ず手に入れるね...
21 18/05/01(火)22:53:26 No.501612623
>ちゃんと部下の死を悼んでるしこのゴリラサイコなだけで優しいのでは…? 宇宙全体の崩壊を止めるために動いてるって設定なんで
22 18/05/01(火)22:53:37 No.501612683
ヘイヘイハルクびびってるぅ
23 18/05/01(火)22:54:00 No.501612828
MCUのハルクは敵が強キャラだと視聴者に説明するための引き立て役になってません?
24 18/05/01(火)22:54:00 No.501612829
>宇宙全体の崩壊を止めるために動いてるって設定なんで やはりシリーズ通しての真の主人公…
25 18/05/01(火)22:54:39 No.501613064
ハルクは次でこれまでの鬱憤を晴らすレベルの大暴れするでしょ 多分
26 18/05/01(火)22:54:44 No.501613086
方法が狂人のソレですわ
27 18/05/01(火)22:55:08 No.501613216
社長サイドが1/2くじとは思えないほど死んでる……
28 18/05/01(火)22:55:13 No.501613239
事前にソー3見てて良かった…だいぶ曇ったけど
29 18/05/01(火)22:55:14 No.501613248
コロニー落としみたいなもん?
30 18/05/01(火)22:55:37 No.501613389
あのめっちゃビビった状態のハルクをキレさせるって何が起こるんだろう
31 18/05/01(火)22:55:58 No.501613491
>事前にソー3見てて良かった…だいぶ曇ったけど ヴァルキリーのあの子…
32 18/05/01(火)22:56:22 No.501613608
>社長サイドが1/2くじとは思えないほど死んでる…… 生き残った関係者いないんじゃねえかなってレベル
33 18/05/01(火)22:56:22 No.501613612
宇宙全体に種まいたおじさんだって負けてないんだから
34 18/05/01(火)22:56:24 No.501613626
弟はあれで退場なんかな… 人気キャラなのにあっさり死んだなってなった
35 18/05/01(火)22:56:36 No.501613692
でもハルクバスターの中で嬉しそうに活躍するバナーよかったよ ほっこりした
36 18/05/01(火)22:56:40 No.501613707
部下は幹部級は当然心酔してるし雑兵に至っても命捨てる勢いでバリアーに喰らいついてるし凄いカリスマのゴリラだ
37 18/05/01(火)22:57:18 No.501613917
タイタンのみんな…ブラックオーダー…ガモーラ…終わったよ…
38 18/05/01(火)22:57:20 No.501613931
全て失って全てやりきったゴリラを皆で殴りにいくなんてひどいことしないよね?
39 18/05/01(火)22:57:22 No.501613937
そーいやヴァルキリー見なかったな…まさか冒頭で死んだのか?
40 18/05/01(火)22:57:29 No.501613971
>部下は幹部級は当然心酔してるし雑兵に至っても命捨てる勢いでバリアーに喰らいついてるし凄いカリスマのゴリラだ 幹部はともかくあの雑兵たち知性あんの…?
41 18/05/01(火)22:57:36 No.501614015
>タイタンのみんな…ブラックオーダー…ガモーラ…終わったよ… 完全にやりきった男の顔をしてやがる…
42 18/05/01(火)22:57:38 No.501614027
実際まあ半分にして上手くいった星があるのも嘘じゃないんだろうなと思う
43 18/05/01(火)22:57:39 No.501614033
まうまうの強キャラオーラが最高だった
44 18/05/01(火)22:57:53 No.501614120
このナス最近よく見るけどなにもの?
45 18/05/01(火)22:58:18 No.501614238
故郷にも緑が戻ってたしな!
46 18/05/01(火)22:58:22 No.501614261
主人公
47 18/05/01(火)22:58:29 No.501614305
>弟はあれで退場なんかな… >人気キャラなのにあっさり死んだなってなった 最終的に時間のインフィニティストーンで巻き戻すからいくら死んでもよい って感じじゃないの?
48 18/05/01(火)22:58:39 No.501614373
>このナス最近よく見るけどなにもの? 10年続いた世界的大ヒットシリーズ集大成作品の主人公
49 18/05/01(火)22:58:46 No.501614423
岩の人や虫のお友達もモブ死してると思うといっぱい悲しい…
50 18/05/01(火)22:58:48 No.501614439
>このナス最近よく見るけどなにもの? 主人公
51 18/05/01(火)22:58:57 No.501614492
>全て失って全てやりきったゴリラを皆で殴りにいくなんてひどいことしないよね? まずはウォーマシンがやつの畑に除草剤を撒く
52 18/05/01(火)22:59:42 No.501614716
ハルクは怒りバフがメイン能力だから 今回は初期値から心折れちゃったのがいけない…
53 18/05/01(火)22:59:45 No.501614727
>このナス最近よく見るけどなにもの? 宇宙を滅亡から救うべく苦しみ愛する者を失いながらも歩みを止めない優しいおじさん
54 18/05/01(火)23:00:26 No.501615013
愛する人を殺すのは辛いよねワンダ...
55 18/05/01(火)23:01:20 No.501615281
それはそれとして再生してもっかい殺してストーン貰うね…
56 18/05/01(火)23:01:38 No.501615371
それはそれとしてもう一回ヴィジョン君には死んでもらうね…
57 18/05/01(火)23:01:53 No.501615443
>愛する人を殺すのは辛いよねワンダ... >それはそれとして再生してもっかい殺してストーン貰うね… 鬼か
58 18/05/01(火)23:01:53 No.501615448
こいつに愛なんて存在するわけねーだろ
59 18/05/01(火)23:01:54 No.501615455
んもー
60 18/05/01(火)23:01:56 No.501615465
イヤダー
61 18/05/01(火)23:02:10 No.501615537
オラ復活! 死ねヴィジョン!
62 18/05/01(火)23:02:22 No.501615594
>でもハルクバスターの中で嬉しそうに活躍するバナーよかったよ やったああああ!これでハルクにならなくてもハルクみたいなパワーで…いてぇ!
63 18/05/01(火)23:02:26 No.501615609
社長がほぼ準備無しで戦闘に巻き込まれたのが酷い ペッパーに散々文句言われながらもスーツセット着てなかったらどうなってた事やら
64 18/05/01(火)23:02:29 No.501615624
>こいつに愛なんて存在するわけねーだろ (頬を伝う涙)
65 18/05/01(火)23:02:32 No.501615643
人口半分にするって名目の割にはアズガルド人皆殺しにしたのって何でなの? 実は画面外で生きてる奴いるのかと思ってたら宇宙船爆破しちゃったし
66 18/05/01(火)23:03:22 No.501615861
今見終わったけどブラックパンサーって単品でキャップ出たの?
67 18/05/01(火)23:03:24 No.501615879
大義のためとはいえ嫌がる娘を無理矢理谷底に突き落としてるんだからやっぱりヴィランだわこいつ
68 18/05/01(火)23:03:25 No.501615886
>社長がほぼ準備無しで戦闘に巻き込まれたのが酷い >ペッパーに散々文句言われながらもスーツセット着てなかったらどうなってた事やら 猶予期間はどのぐらいだ?から即戦闘開始でそのまま宇宙へ…だからなぁ…
69 18/05/01(火)23:03:30 No.501615913
>>こいつに愛なんて存在するわけねーだろ >(頬を伝う涙) 嘘でしょ!?
70 18/05/01(火)23:03:43 No.501615964
>人口半分にするって名目の割にはアズガルド人皆殺しにしたのって何でなの? >実は画面外で生きてる奴いるのかと思ってたら宇宙船爆破しちゃったし それはそれ
71 18/05/01(火)23:04:06 No.501616050
>人口半分にするって名目の割にはアズガルド人皆殺しにしたのって何でなの? 石を手に入れる過程での障害に対しては適用されないんだろう多分
72 18/05/01(火)23:04:07 No.501616056
>今見終わったけどブラックパンサーって単品でキャップ出たの? 出てたのはホワイトウルフでキャップはその頃人知れずテロと戦ってた
73 18/05/01(火)23:04:10 No.501616066
>>人口半分にするって名目の割にはアズガルド人皆殺しにしたのって何でなの? >>実は画面外で生きてる奴いるのかと思ってたら宇宙>船爆破しちゃったし >それはそれ これはこれ
74 18/05/01(火)23:04:15 No.501616093
もうソーの周りのキャラ整理したいからいいよね…
75 18/05/01(火)23:04:27 No.501616160
>大義のためとはいえ嫌がる娘を無理矢理谷底に突き落としてるんだからやっぱりヴィランだわこいつ フツメンもキレてたけど結局やってる事は娘を自分の目的のために殺してるだけでやってる事はエゴと一緒だからかなり邪悪だよね
76 18/05/01(火)23:04:28 No.501616164
民が居ればそこがアスガルドだ!ってソー3終わってなかったっけ…
77 18/05/01(火)23:04:28 No.501616166
>人口半分にするって名目の割にはアズガルド人皆殺しにしたのって何でなの? >実は画面外で生きてる奴いるのかと思ってたら宇宙船爆破しちゃったし たぶん増殖スピードがむっちゃ早いか 宇宙のエネルギーを大量消費する民族なんだろう
78 18/05/01(火)23:04:30 No.501616174
結局独りよがりマンだからヴィランだよ
79 18/05/01(火)23:04:59 No.501616297
ソーの仲間はいつも雑に死ぬな…
80 18/05/01(火)23:04:59 No.501616299
>人口半分にするって名目の割にはアズガルド人皆殺しにしたのって何でなの? >実は画面外で生きてる奴いるのかと思ってたら宇宙船爆破しちゃったし 全宇宙で半分だし…そもそも故郷吹き飛んでるから受け入れる器がないし…
81 18/05/01(火)23:05:07 No.501616333
>民が居ればそこがアスガルドだ!ってソー3終わってなかったっけ… ソーだね
82 18/05/01(火)23:05:11 No.501616348
ソー悲惨すぎない…
83 18/05/01(火)23:05:13 No.501616357
悪役も子供には愛情があったんだ!って感動的なシーンを 逆手に取るサノスにはまいるね...
84 18/05/01(火)23:05:59 No.501616583
脚本ほんとにうまいよね いきなりエース二人負けさせるとか
85 18/05/01(火)23:06:04 No.501616607
>>>こいつに愛なんて存在するわけねーだろ >>(頬を伝う涙) >嘘でしょ!? 許せ娘よグッドトリップ…(ポォーイ)
86 18/05/01(火)23:06:05 No.501616616
ノーウェアが何処かで聞いたことある名前と思ったら GoG1で一致団結して守った星じゃねえか
87 18/05/01(火)23:06:21 No.501616714
ハルクのクソビビリはなんなの…
88 18/05/01(火)23:06:26 No.501616748
じゃ石あげるね…
89 18/05/01(火)23:06:40 No.501616831
社長の装備が思ったより宇宙レベルでも通用したっていうか石4つ揃ったサノス相手にあそこまで粘れてかすり傷負わせれるってかなり強くない?
90 18/05/01(火)23:06:44 No.501616851
映画館から出ながら周りの人の話し声聞いてたけどぶっちぎりでGOTGの知名度無くて悲しかった マンティスあんなにシコれるのに
91 18/05/01(火)23:06:55 No.501616923
GotG組がいなかったらこの映画のコメディシーン8割は無くなってたよね
92 18/05/01(火)23:07:17 No.501617037
>ハルクのクソビビリはなんなの… 圧倒されちゃったしカキタレ殺されちゃったし…
93 18/05/01(火)23:07:21 No.501617060
太ったこといじられすぎじゃねえかな…
94 18/05/01(火)23:07:30 No.501617103
ガーディアンズ組が癒やしだったけどそのガーディアンズ組がほぼ全滅したのが一番ダメージでかい
95 18/05/01(火)23:07:33 No.501617115
>大義のためとはいえ嫌がる娘を無理矢理谷底に突き落としてるんだからやっぱりヴィランだわこいつ 大義云々言うならまず自分の身を切れって話だし筋が通ってると言えば通ってるんだが
96 18/05/01(火)23:07:39 No.501617146
マンティスでシコるの怖くね…?
97 18/05/01(火)23:08:07 No.501617283
>ハルクのクソビビリはなんなの… 地球で暴れるとみんなに嫌われちゃう…
98 18/05/01(火)23:08:08 No.501617289
>ガーディアンズ組が癒やしだったけどそのガーディアンズ組がほぼ全滅したのが一番ダメージでかい うさぎしかいねぇ…
99 18/05/01(火)23:08:25 No.501617357
>映画館から出ながら周りの人の話し声聞いてたけどぶっちぎりでGOTGの知名度無くて悲しかった うn >マンティスあんなにシコれるのに うn?
100 18/05/01(火)23:08:25 No.501617358
>社長の装備が思ったより宇宙レベルでも通用したっていうか石4つ揃ったサノス相手にあそこまで粘れてかすり傷負わせれるってかなり強くない? ワカンダの技術入ってるよねあれ
101 18/05/01(火)23:08:31 No.501617390
ハルクは上限考えれば最高にキレればインフィニティゴリラにも勝てる可能性があるけど なのでさっさとビビらせる
102 18/05/01(火)23:08:34 No.501617409
でも最後は初期メンバー+アルファで決めてくれそうなのはちょっとうれしい
103 18/05/01(火)23:08:39 No.501617436
ハルクを軽く一捻りする場面でヤバイわこいつ…って分かるのいいよね…
104 18/05/01(火)23:08:42 [トニー] No.501617452
>地球で暴れるとみんなに嫌われちゃう… だからこうしてイメージアップをだね…
105 18/05/01(火)23:08:45 No.501617472
>GotG組がいなかったらこの映画のコメディシーン8割は無くなってたよね スパイダーマンもギャグ良かったよ社長とピーターの子弟関係に癒されるよね
106 18/05/01(火)23:08:48 No.501617494
>社長の装備が思ったより宇宙レベルでも通用したっていうか石4つ揃ったサノス相手にあそこまで粘れてかすり傷負わせれるってかなり強くない? 6年間想い続けた仮想敵だからね
107 18/05/01(火)23:08:53 No.501617517
>マンティスあんなにシコれるのに 乳首いじりおじさんが信じられない目で見てるわ
108 18/05/01(火)23:08:56 No.501617535
>マンティスあんなにシコれるのに オエェッ!
109 18/05/01(火)23:09:10 No.501617598
>ノーウェアが何処かで聞いたことある名前と思ったら >GoG1で一致団結して守った星じゃねえか それゾンダー ノーウェアはカジノで喧嘩してたとこ
110 18/05/01(火)23:09:14 No.501617622
>じゃ石あげるね… 娘ポーイして「オッケ石あげるわ」ってなるジャッジがまずおかしい
111 18/05/01(火)23:09:14 No.501617631
普通にボクシングスタイルでボコり出したのはやばかった
112 18/05/01(火)23:09:23 No.501617690
>弟はあれで退場なんかな… >人気キャラなのにあっさり死んだなってなった 4でサプラァ~ズ!してくれるって信じてる しかし2019年5月は遠い…
113 18/05/01(火)23:09:41 No.501617809
ほぼ社長一人でアイアンマンスーツあそこまで進化させてるの見ると社長の頭脳ってやっぱり危険なんじゃ…
114 18/05/01(火)23:09:48 No.501617849
>ワカンダの技術入ってるよねあれ ワカンダまだ全然公開前だったし入ってはねえんじゃねえかな
115 18/05/01(火)23:09:54 [ストレンジ] No.501617876
>>地球で暴れるとみんなに嫌われちゃう… >だからこうしてイメージアップをだね… お前のお菓子は何か粉っぽい
116 18/05/01(火)23:09:58 No.501617896
コレクター似た人連れてきたんだなあと思ってたら デルトロ本人でびびった
117 18/05/01(火)23:09:59 No.501617901
このゴリラ最後燃え尽きてない? 次回作敵役できるんかな
118 18/05/01(火)23:10:13 No.501617969
ナノアーマーってなにその超技術…
119 18/05/01(火)23:10:16 No.501617986
>それゾンダー >ノーウェアはカジノで喧嘩してたとこ ザンダーじゃねーか! そしてザンダーは滅んだ
120 18/05/01(火)23:10:17 No.501617990
>>GotG組がいなかったらこの映画のコメディシーン8割は無くなってたよね >スパイダーマンもギャグ良かったよ社長とピーターの子弟関係に癒されるよね (消えるピーター)
121 18/05/01(火)23:10:28 No.501618062
この間地上波で社長1見たせいかなんかみんな老けとる...って思っちゃってすまない...
122 18/05/01(火)23:10:36 No.501618110
今更だけどこの映画キャスト代だけで凄そうだよね…
123 18/05/01(火)23:10:40 No.501618133
>>>GotG組がいなかったらこの映画のコメディシーン8割は無くなってたよね >>スパイダーマンもギャグ良かったよ社長とピーターの子弟関係に癒されるよね >(消えるピーター) ごめんなさい…
124 18/05/01(火)23:10:42 No.501618145
>GotG組がいなかったらこの映画のコメディシーン8割は無くなってたよね GotG組の登場シーンはGotGシリーズの監督が脚本書いてるから完璧なんやな…
125 18/05/01(火)23:10:43 No.501618156
ヒでレッドスカル出てるって聞いたけど何処?
126 18/05/01(火)23:10:51 No.501618222
嫌だ…行きたくないよ…スタークさん…
127 18/05/01(火)23:10:58 No.501618275
>ほぼ社長一人でアイアンマンスーツあそこまで進化させてるの見ると社長の頭脳ってやっぱり危険なんじゃ… 知識に呪われた子だからな…
128 18/05/01(火)23:10:59 No.501618279
あのナノテクもまだピム粒子に比べればしょぼいのだ
129 18/05/01(火)23:11:02 No.501618293
CV銀河万丈だから人口減らす説得力が凄い
130 18/05/01(火)23:11:03 No.501618298
>ヒでレッドスカル出てるって聞いたけど何処? ソウルストーンのとこでなんかいた
131 18/05/01(火)23:11:18 No.501618398
このゴリラ本当に気持ち悪いよ…勝手に親殺して拐った娘に対して愛してるとか何なの…
132 18/05/01(火)23:11:19 No.501618405
娘本人からしたら愛なんかねえよこいつに!って感じだけど サノス的には本当に愛していたのが真実なんだって分かるというのが超怖い
133 18/05/01(火)23:11:26 No.501618436
>ヒでレッドスカル出てるって聞いたけど何処? めっちゃ意外な役どころだった
134 18/05/01(火)23:11:32 No.501618463
>今更だけどこの映画キャスト代だけで凄そうだよね… 実際制作費500億ぐらいの大半がその可能性 一部以外比較的安いキャストではあるんだけど
135 18/05/01(火)23:11:33 No.501618465
>このゴリラ最後燃え尽きてない? >次回作敵役できるんかな 次は時間のインフィニティストーンで巻き戻そうとするアベンジャーズと それを防ごうとするサノスみたいな感じになるんじゃないかな
136 18/05/01(火)23:11:35 No.501618477
>娘ポーイして「オッケ石あげるわ」ってなるジャッジがまずおかしい 心の底から愛しててかつ犠牲にしたから石くれた 指パッチンしたときに幼女ガモーラと対話してたじゃん!
137 18/05/01(火)23:11:49 No.501618549
キャップの映画全部見てないからなんであそこにレッドスカルいたのかよくわかってないんだ…
138 18/05/01(火)23:11:58 No.501618599
いやぁ石二つも独占してたアベンジャーズとかいう地球のヴィランは強敵でしたね
139 18/05/01(火)23:12:13 No.501618656
まずロキがスレ画に送り込まれた話なんて完全に忘れてたぞ俺 何見ればいいのかな...
140 18/05/01(火)23:12:24 No.501618729
>キャップの映画全部見てないからなんであそこにレッドスカルいたのかよくわかってないんだ… もったいないから全部見ようぜ!シビルウォーも見てない?
141 18/05/01(火)23:12:24 No.501618737
>キャップの映画見たけどなんであそこにレッドスカルいたのかよくわかってないんだ…
142 18/05/01(火)23:12:28 No.501618761
>GotG組がいなかったらこの映画のコメディシーン8割は無くなってたよね ボリッ…ボリッ…
143 18/05/01(火)23:12:30 No.501618770
ソー3のお姉ちゃんとこのゴリラをぶつけたい
144 18/05/01(火)23:12:31 No.501618777
レッドスカルの登場は完全な不意打ちだった
145 18/05/01(火)23:12:47 No.501618865
>キャップの映画全部見てないからなんであそこにレッドスカルいたのかよくわかってないんだ… 最初のFAはキューブを巡っての戦いで梅干しは最後にキューブの光に飲み込まれて消えたのよ
146 18/05/01(火)23:13:01 No.501618936
>もったいないから全部見ようぜ!シビルウォーも見てない? アイアンマンシビルウォーは見たよ!
147 18/05/01(火)23:13:08 No.501618975
スレ画が銀河万丈本人に見えてきた
148 18/05/01(火)23:13:14 No.501618995
>ボリッ…ボリッ… あっ!ドラックス!
149 18/05/01(火)23:13:33 No.501619115
>アイアンマンシビルウォーは見たよ! 左から失礼!(ドゴォ
150 18/05/01(火)23:13:37 No.501619140
>まずロキがスレ画に送り込まれた話なんて完全に忘れてたぞ俺 何見ればいいのかな... まずアベ1を見るためにアイアンマン1・2とキャップとソーを見よう!ハルクは見なくてもいい
151 18/05/01(火)23:13:46 No.501619186
>>もったいないから全部見ようぜ!シビルウォーも見てない? >アイアンマンシビルウォーは見たよ! きたないことばをつかうな
152 18/05/01(火)23:13:51 No.501619215
社長のスーツもおかしいけどワンダの超能力もだいぶおかしい性能してたな 幹部二人相手に善戦したり他の味方が瞬殺されていく中片手ビームでサノス止めたり
153 18/05/01(火)23:13:54 No.501619233
>アイアンマンシビルウォーは見たよ! 汚い言葉を使うな!!!11
154 18/05/01(火)23:14:19 No.501619352
嫌がらせのように蜘蛛パワーのおかげか命が長持ちするピーター!
155 18/05/01(火)23:14:21 No.501619360
アベンジャーズ・シビルウォーをアイアンマン・シビルウォーって言うのやめなよ
156 18/05/01(火)23:14:23 No.501619376
自分が頑張らないと人類滅びる使命に呪われるって辛いよねー分かる 使命のために大切な人を自ら手に掛けないといけないのも辛いよねー分かる ヒーローへの共感半端ないなこのゴリラ
157 18/05/01(火)23:14:34 No.501619432
なんかふわぁ…って浮いてるし相手の情報読み取れる様になってるしストーンの影響下に入ってそういう存在になってるんだろうか
158 18/05/01(火)23:14:36 No.501619442
元からスペースとタイムがある地球って凄い恵まれてない?
159 18/05/01(火)23:14:49 No.501619512
というかもう十年やってるからMCUみてるよーって人でも定期的にみないと忘れてる設定そこそこあると思う
160 18/05/01(火)23:14:56 No.501619563
>ヒーローへの共感半端ないなこのゴリラ やはりヒーローなのでは…?
161 18/05/01(火)23:14:57 No.501619569
アベンジャーズ側の石持ちが案外しっかりしてないのがね…
162 18/05/01(火)23:15:09 No.501619629
>まずロキがスレ画に送り込まれた話なんて完全に忘れてたぞ俺 >何見ればいいのかな... そこだけならソー1とアベ1だけでいい
163 18/05/01(火)23:15:15 No.501619655
シビルウォーの時に対立する二人の絵面を見て悲しんでるサノスみたいなコラあったけど実際見てたらそんな反応しそうな性格なんだよなこいつ…
164 18/05/01(火)23:15:30 No.501619730
というかシフってどこ行っちゃった? ソー3にもいなかったし
165 18/05/01(火)23:15:37 No.501619777
>元からスペースとタイムがある地球って凄い恵まれてない? インフィニティストーンがあることが果たしていいことなんだろうか
166 18/05/01(火)23:15:39 No.501619790
>幹部二人相手に善戦したり他の味方が瞬殺されていく中片手ビームでサノス止めたり ワンダがヴィジョンから離れたぞー!って喜ぶブラックオーダーさん
167 18/05/01(火)23:15:40 No.501619797
>社長のスーツもおかしいけどワンダの超能力もだいぶおかしい性能してたな >幹部二人相手に善戦したり他の味方が瞬殺されていく中片手ビームでサノス止めたり 割と近接戦闘も慣れてて吃驚した
168 18/05/01(火)23:15:45 No.501619826
>嫌がらせのように蜘蛛パワーのおかげか命が長持ちするピーター! 早めにスパイダーセンスで自分が消えることを察知して怯えていたんだきっと
169 18/05/01(火)23:15:46 No.501619836
ヴィジョンってあの石いつの間に当然のように持ってたの... 君そんな出自だっけ...
170 18/05/01(火)23:15:48 No.501619842
いっぱい悲しいので半分にするね…
171 18/05/01(火)23:16:12 No.501619957
>社長のスーツもおかしいけどワンダの超能力もだいぶおかしい性能してたな >幹部二人相手に善戦したり他の味方が瞬殺されていく中片手ビームでサノス止めたり ワンダは火力おかしいけど戦闘となると技量足りなくてボコられるあたりがいい感じだった
172 18/05/01(火)23:16:23 No.501620016
>アベンジャーズ側の石持ちが案外しっかりしてないのがね… 久しぶりトニー!それはそうと石で地球が危ない!ヴィジョンは?→いま所在が掴めない…
173 18/05/01(火)23:16:24 No.501620022
ヘイ!ミスターとしあき! 僕も今つらいからあんまり突っ込ませないでほしい…
174 18/05/01(火)23:16:25 No.501620029
>ヒーローへの共感半端ないなこのゴリラ 宇宙全体のために自らの手を汚して愛する者すら擲つ って考えるとかなりダークヒーローっぽいよね
175 18/05/01(火)23:16:30 No.501620065
映画見るまでこのゴリラのスレ開かないようにしてたんだけど結局このいい笑顔のサノスなんなの…
176 18/05/01(火)23:16:31 No.501620074
>というかもう十年やってるからMCUみてるよーって人でも定期的にみないと忘れてる設定そこそこあると思う アイアンマン2と3あたりはやばいぐらい忘れられてる気がする
177 18/05/01(火)23:16:55 No.501620201
絶体絶命の時に空気が変わって駅の向こうのホームにキャップが現れるシーンは控えめに言って最高に興奮した
178 18/05/01(火)23:17:28 No.501620430
>ワンダは火力おかしいけど戦闘となると技量足りなくてボコられるあたりがいい感じだった キャップ達が登場してワンダを助けて敵幹部撃退する場面はめっっちゃ格好いいよね…
179 18/05/01(火)23:17:30 No.501620441
>絶体絶命の時に空気が変わって駅の向こうのホームにキャップが現れるシーンは控えめに言って最高に興奮した その後のワンダの安心しきった表情もいい
180 18/05/01(火)23:17:31 No.501620448
オーディンが四次元キューブ地球に置き忘れたせいで当時の争いが滅茶苦茶大きくなったかんな! 超迷惑だかんな!
181 18/05/01(火)23:17:42 No.501620508
>ワンダは火力おかしいけど戦闘となると技量足りなくてボコられるあたりがいい感じだった だからこうしてステージギミックを利用する
182 18/05/01(火)23:17:43 No.501620520
スパイダーマンっていうかスパイダーアイアンマンっていうかMk-スパイダーだよね
183 18/05/01(火)23:17:51 No.501620564
>絶体絶命の時に空気が変わって駅の向こうのホームにキャップが現れるシーンは控えめに言って最高に興奮した 出来るなら大声でYEHAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAて叫びたい気分だった
184 18/05/01(火)23:17:51 No.501620566
>アイアンマン2と3あたりはやばいぐらい忘れられてる気がする アイアンマンはアベンジャーズの本流に直接影響する伏線ないよね? トニーが曇るくらいで
185 18/05/01(火)23:17:53 No.501620578
バッキーが普通に復活してたけど何見ればいいんです?
186 18/05/01(火)23:18:02 No.501620636
>ヘイ!ミスターとしあき! >僕も今つらいからあんまり突っ込ませないでほしい… アメリカン帰れや!
187 18/05/01(火)23:18:03 No.501620643
ドクターお前…もう師匠超えてるだろ…
188 18/05/01(火)23:18:16 No.501620762
虐殺の桁数が大きすぎてその点では嫌悪感がわかない農家
189 18/05/01(火)23:18:16 No.501620763
オーディンはちょっとトラブルメーカーすぎる…
190 18/05/01(火)23:18:19 No.501620779
>ヴィジョンってあの石いつの間に当然のように持ってたの... >君そんな出自だっけ... 観よう!AoU!
191 18/05/01(火)23:18:22 No.501620797
>バッキーが普通に復活してたけど何見ればいいんです? 陛下が主役のブラックパンサーを見よう
192 18/05/01(火)23:18:30 No.501620853
>バッキーが普通に復活してたけど何見ればいいんです? CWとブラックパンサー
193 18/05/01(火)23:18:38 No.501620894
ホークアイかっこよかったね!
194 18/05/01(火)23:18:44 No.501620927
>バッキーが普通に復活してたけど何見ればいいんです? ブラックパンサー 今なら東京と沖縄でやってるらしいぞ!
195 18/05/01(火)23:18:48 No.501620948
>アイアンマンはアベンジャーズの本流に直接影響する伏線ないよね? >トニーが曇るくらいで アベンジャーズ計画の話がちょろっと出てくるとかかな
196 18/05/01(火)23:18:49 No.501620956
本当にすごいよなあのシーンのキャップ 場の空気完全に持って行ったよ
197 18/05/01(火)23:18:50 No.501620957
>ドクターお前…もう師匠超えてるだろ… 暗黒空間でレベリングしまくったからな…
198 18/05/01(火)23:18:51 No.501620965
ミスタードクターそんなに強かったっけっなるレベルの魔術使ってる…
199 18/05/01(火)23:18:56 No.501620993
>ヴィジョンってあの石いつの間に当然のように持ってたの... 確かアベ1でロキが持ってた杖の中身だったけか サノスなんでわざわざそれロキにあずけたの?
200 18/05/01(火)23:19:08 No.501621064
今から全部見るには18作品だけど実際の時間は50時間ちょっとぐらいだからまあGWに一気見するにはちょうどいいか…
201 18/05/01(火)23:19:20 No.501621127
>ホークアイかっこよかったね! アントマンとの連携攻撃いいよね!
202 18/05/01(火)23:19:20 No.501621132
>虐殺の桁数が大きすぎてその点では嫌悪感がわかない農家 いろんな惑星で人口半減させてるとか言われてもピンとこないよね
203 18/05/01(火)23:19:21 No.501621138
>ドクターお前…もう師匠超えてるだろ… ドルマムゥレベリングしちゃったからね…
204 18/05/01(火)23:19:23 No.501621158
コミックだと娘は幼い頃旅の途中で少しゴリラが目を離した隙に賊に囲まれてマワされてた気がする
205 18/05/01(火)23:19:33 No.501621202
バッキー復活して喜んでいた矢先の「スティーブ…」で俺の心は完全に折れた
206 18/05/01(火)23:19:35 No.501621215
>>アイアンマン2と3あたりはやばいぐらい忘れられてる気がする >アイアンマンはアベンジャーズの本流に直接影響する伏線ないよね? >トニーが曇るくらいで アイアンマン3で社長はようやくヒーローとして完成するので… それはそれとして両親の仇は討つけど
207 18/05/01(火)23:19:44 No.501621260
死を省みずガントレットに食らいつくキャップもマジカッコイイんすよ…
208 18/05/01(火)23:19:45 No.501621265
力づくで半分にし続けるのも出来そうではあるけど 苦しませるのもなんだから頑張ってふわぁってさせるね…
209 18/05/01(火)23:19:46 No.501621272
良いよねアウトライダーたちの圧倒的物量に次第に押され始めてキャップや王。がボコボコにされて絶望感が溢れ始めてからのビフレスト ソーとロケットとグルートが来てから一気に流れ変わるの勝てると思うよね…
210 18/05/01(火)23:19:53 No.501621328
>バッキー復活して喜んでいた矢先の「スティーブ…」で俺の心は完全に折れた キャップのレス来たな…
211 18/05/01(火)23:19:55 No.501621341
今回は話的にテンション下がって終わるんだろうなーってわかってても盛り上がるとこは最高にアゲてくれていい…
212 18/05/01(火)23:19:59 No.501621370
ローズとファルコンの空中戦コンビがめっちゃ仲良くなってたのにラストがおつらい…
213 18/05/01(火)23:20:02 No.501621383
>確かアベ1でロキが持ってた杖の中身だったけか >サノスなんでわざわざそれロキにあずけたの? ロナンといいロキといい他人に任せるとストーン無くしていくサノス
214 18/05/01(火)23:20:02 No.501621385
あのジョギング仲間はどのレベルまであがってくの? なんで平気な顔して宇宙からの脅威をあれで相手してくれるの?
215 18/05/01(火)23:20:05 No.501621399
キャップ三部作を経てついにバッキーの洗脳が解けたぜ!サイドキック復活だ!
216 18/05/01(火)23:20:08 No.501621412
アベ1でロキに地球の人類の数減らしてもらおうと思ったっぽい 失敗した!
217 18/05/01(火)23:20:12 [バナー] No.501621430
>>ホークアイかっこよかったね! >アントマンとの連携攻撃いいよね! 蜘蛛に蟻って…
218 18/05/01(火)23:20:12 No.501621431
ロキはアベ1でストーン預けられる位には信用されてたのかな
219 18/05/01(火)23:20:28 No.501621498
>確かアベ1でロキが持ってた杖の中身だったけか >サノスなんでわざわざそれロキにあずけたの? 地球って星の救済はロキ君に任せよう! 彼はなかなか見込みありそうだからね(笑)
220 18/05/01(火)23:20:42 No.501621570
>キャップ三部作を経てついにバッキーの洗脳が解けたぜ!サイドキック復活だ! >スティーブ…(サラサラ...)
221 18/05/01(火)23:20:48 No.501621606
>アイアンマンはアベンジャーズの本流に直接影響する伏線ないよね? >トニーが曇るくらいで 伏線までは行かないけど3は外宇宙からの驚異にほとんど強迫観念的になっててアーマー開発しまくるってのが…
222 18/05/01(火)23:20:54 No.501621636
なんでよりによってロキに預けちゃったかな…
223 18/05/01(火)23:21:04 No.501621701
キャップはヴィジョン治療のためサラっとワカンダに移動してるけど サノス軍来るの判っててその移動は酷くね? と思った
224 18/05/01(火)23:21:27 No.501621862
ソーが戻って来た時バナー博士がめっちゃ喜んでるのがテンション上がったなあ ソー3見てたから余計にな
225 18/05/01(火)23:21:28 No.501621864
ヒーローはどれだけ曇らせてもよい
226 18/05/01(火)23:21:29 No.501621885
>キャップ三部作を経てついにバッキーの洗脳が解けたぜ!サイドキック復活だ! スティーブ…
227 18/05/01(火)23:21:31 No.501621895
こいつリス操るだけのティーンエイジャーに負けるらしいな
228 18/05/01(火)23:21:34 No.501621920
あの時点で地球にはスペースとタイムがあったから… もし当時所在不明のソウルまで地球にあったらチタウリじゃ勝てない…
229 18/05/01(火)23:21:43 No.501621973
アホしかいなくて途方にくれる社長が最高だった
230 18/05/01(火)23:21:50 No.501622011
キャプテンアメリカの称号と地位と名誉と盾を捨ててバッキーを助けたけど無意味になったキャップ
231 18/05/01(火)23:21:56 No.501622047
アベ1のロキは結構いいとこまでいってたよ 内部崩壊自体は悪くない企てだった
232 18/05/01(火)23:22:08 No.501622115
>キャップはヴィジョン治療のためサラっとワカンダに移動してるけど >サノス軍来るの判っててその移動は酷くね? と思った 石を壊せばそもそも地球に来る意味もなくなるし… めっちゃ早く来た
233 18/05/01(火)23:22:15 No.501622150
>こいつリス操るだけのティーンエイジャーに負けるらしいな あれはアラレちゃんみたいなものだから
234 18/05/01(火)23:22:17 No.501622162
>キャップはヴィジョン治療のためサラっとワカンダに移動してるけど >サノス軍来るの判っててその移動は酷くね? と思った 他の手立てがないんだから仕方ないじゃん でも一応陛下には詫びてたよ
235 18/05/01(火)23:22:20 No.501622175
>ヒーローはどれだけ曇らせてもよい 黙れ!スタンリー!
236 18/05/01(火)23:22:26 No.501622214
大儀のための犠牲はしょうがないって思想はエゴとも同じだし シビルウォーの時の社長にも通じてるから彼にもブーメランダメージ行ってるよね
237 18/05/01(火)23:22:29 No.501622236
映画いっぱいありすぎて一旦ググってからじゃないと途中から入りづらいのが多すぎる 1とか2とか2.5とか時系列つけといてくれ
238 18/05/01(火)23:22:31 No.501622254
>ヒーローはどれだけ曇らせてもよい この映画ヒーローからヴィランまで満遍なく曇ってるんですけど…
239 18/05/01(火)23:22:37 No.501622294
>内部崩壊自体は悪くない企てだった なんだぁ?このシールドって組織は 元々崩壊してるじゃないか!!
240 18/05/01(火)23:22:41 No.501622318
というかやっぱりあの交渉中って記憶継続してたんかな… ドクターの精神力どうなってんだ
241 18/05/01(火)23:22:43 No.501622336
お前ら!宇宙船を見るのは初めてか!?
242 18/05/01(火)23:22:45 No.501622349
タイマンでガントレットパワー使わないサノスにキャップがボコられるのがつらい…
243 18/05/01(火)23:22:45 No.501622352
>アベ1のロキは結構いいとこまでいってたよ >内部崩壊自体は悪くない企てだった コールマン殺したばっかりに…
244 18/05/01(火)23:22:55 No.501622399
>石を壊せばそもそも地球に来る意味もなくなるし… >めっちゃ早く来た 社長側の時もそうだけどサノス側の動きが毎回早すぎる…もっと一週間ぐらい猶予くだち!
245 18/05/01(火)23:22:58 No.501622416
>>こいつリス操るだけのティーンエイジャーに負けるらしいな >あれはアラレちゃんみたいなものだから しかも結局本物じゃなくてクローンサノスだったし
246 18/05/01(火)23:23:07 No.501622469
>>キャップはヴィジョン治療のためサラっとワカンダに移動してるけど >>サノス軍来るの判っててその移動は酷くね? と思った >石を壊せばそもそも地球に来る意味もなくなるし… >めっちゃ早く来た もう石を壊してくれ…
247 18/05/01(火)23:23:10 No.501622484
>映画いっぱいありすぎて一旦ググってからじゃないと途中から入りづらいのが多すぎる >1とか2とか2.5とか時系列つけといてくれ 基本的に公開順でいいのよ
248 18/05/01(火)23:23:15 No.501622517
>ソーが戻って来た時バナー博士がめっちゃ喜んでるのがテンション上がったなあ アスガルドも全滅でソーも死んだと思ったらそりゃ心折れるよな
249 18/05/01(火)23:23:20 No.501622549
>タイマンでガントレットパワー使わないサノスにキャップがボコられるのがつらい… 誰でもボコられるわ
250 18/05/01(火)23:23:24 No.501622575
社長がメンタルやられるのも分かるくらいヤバい敵だったね でもその脅威当人から使命に呪われるって辛いよね~されるのがすげえ皮肉
251 18/05/01(火)23:23:36 No.501622653
タイムジェム破壊! タイムジェム再生! タイムジェム破壊!
252 18/05/01(火)23:23:38 No.501622661
>もう石を壊してくれ… 壊した! 直った!
253 18/05/01(火)23:23:39 No.501622670
>タイマンでガントレットパワー使わないサノスにキャップがボコられるのがつらい… ハルクにガチンコ勝負で競り勝つオッサンが旧式強化人間に負けるわけないし…
254 18/05/01(火)23:23:42 No.501622688
スパイダーマン宣伝でも押されるしむやみに主人公補正的なので活躍しすぎたら好きだけどちょっとやだなーと思ってたら むしろ大体アイアンスパイダーだし過去作列記したパンフレットにホームカミング載ってないしちょい役のスクールバスの運転手のコメントの方がトムホランドのより長いぐらいだったし ウリの軽口も他のメンツがキレッキレだったから目立たないし最後はサラァ…だしこれむしろ冷遇なのでは…
255 18/05/01(火)23:23:44 No.501622698
>1とか2とか2.5とか時系列つけといてくれ ちゃんとフェイズ1・2・3と別れてる
256 18/05/01(火)23:23:48 No.501622724
>大儀のための犠牲はしょうがないって思想はエゴとも同じだし >シビルウォーの時の社長にも通じてるから彼にもブーメランダメージ行ってるよね むしろシビルウォーの時の社長はもう判断は国連に任せちゃおうって丸投げだったし…
257 18/05/01(火)23:23:54 No.501622761
マントくんが引きちぎられて死ななくてよかった
258 18/05/01(火)23:24:19 No.501622888
シビルウォーとIWの間にキャップの映画もう一本あったの?
259 18/05/01(火)23:24:38 No.501622993
王いなくなったけどシュリちゃんが継ぐのかな…
260 18/05/01(火)23:24:39 No.501623001
>というかやっぱりあの交渉中って記憶継続してたんかな… >ドクターの精神力どうなってんだ おまけに見たまま覚えられる記憶能力持ちだ そんな彼が1400万605通りの未来視を試みて正解を一つ見つけてくれたぞ!
261 18/05/01(火)23:24:40 No.501623008
>シビルウォーとIWの間にキャップの映画もう一本あったの? ないよ!
262 18/05/01(火)23:24:46 [サノス] No.501623030
トニースタークの考え方わかりみ過ぎる… 辛いよね…
263 18/05/01(火)23:24:51 No.501623054
書き込みをした人によって削除されました
264 18/05/01(火)23:24:56 No.501623083
最初のアベンジャーズまでしか追えてなかったから今回の見ながらあれ見なきゃこれ見なきゃ…ってなった
265 18/05/01(火)23:24:59 No.501623099
ヴィジョンおめーガチの強キャラだったはずじゃ…
266 18/05/01(火)23:25:01 No.501623113
>というかやっぱりあの交渉中って記憶継続してたんかな… もうドルマムゥを根負けさせる以外に勝つ方法無かったから… 負けたら地球滅ぶし…
267 18/05/01(火)23:25:09 No.501623175
愛する人を失うのは辛いね❤️ わかるよ❤️ あっ何マインドストーン持ってんだ殺すぞ
268 18/05/01(火)23:25:41 No.501623342
>ヴィジョンおめーガチの強キャラだったはずじゃ… だから不意打ちで半殺しに弱体化させる そして念入りに2回死なせる
269 18/05/01(火)23:25:44 No.501623359
>愛する人を失うのは辛いね❤️ >わかるよ❤️ >あっ何マインドストーン持ってんだ殺すぞ 死んだんだよ!テメーのせいで!
270 18/05/01(火)23:25:48 No.501623376
>そんな彼が1400万605通りの未来視を試みて正解を一つ見つけてくれたぞ! アガモットの眼は渡すしピーターはサラサラするし他にもいっぱいサラサラするけど許してくれるねトニー君 ありがとうグッドトリップ…
271 18/05/01(火)23:25:52 No.501623402
>最初のアベンジャーズまでしか追えてなかったから今回の見ながらあれ見なきゃこれ見なきゃ…ってなった あとたった12作品ぐらいだな…
272 18/05/01(火)23:25:53 No.501623412
BDboxで欲しい…
273 18/05/01(火)23:25:57 No.501623435
>これむしろ冷遇なのでは… きっちり最大級の(社長への)メンタル破壊爆弾落としたじゃん!
274 18/05/01(火)23:26:05 No.501623480
>エゴは自分を宇宙に広めるだけが目的でそういう生態ってだけだしマジでただのエゴだよ あのまま増殖続けてたらどっちみちサノスに目つけられてたのかな
275 18/05/01(火)23:26:12 No.501623513
機械による無作為の粛清!
276 18/05/01(火)23:26:13 No.501623515
ヴィジョンくんは不意打ちで機能不全起こしたまま全快することはなかったんで今回ハンデ背負ってる
277 18/05/01(火)23:26:15 No.501623529
>あとたった12作品ぐらいだな… なそ にん
278 18/05/01(火)23:26:17 No.501623538
>>愛する人を失うのは辛いね❤️ >>わかるよ❤️ >>あっ何マインドストーン持ってんだ殺すぞ >死んだんだよ!テメーのせいで! 悲しいよね… ほい再生
279 18/05/01(火)23:26:21 No.501623555
人力TASでサノスから世界救ってみた part,1 [ストレンジチャンネル]
280 18/05/01(火)23:26:21 No.501623557
>ヴィジョンおめーガチの強キャラだったはずじゃ… 敵がそれを覆せる戦力だっただけのお話 反則能力の透過が早々に潰されたしな
281 18/05/01(火)23:26:22 No.501623559
>>愛する人を失うのは辛いね >>わかるよ >>あっ何マインドストーン持ってんだ殺すぞ >死んだんだよ!テメーのせいで! わかったわかった今生き返らせるから…
282 18/05/01(火)23:26:23 No.501623567
>映画いっぱいありすぎて一旦ググってからじゃないと途中から入りづらいのが多すぎる >1とか2とか2.5とか時系列つけといてくれ MCUでググって出てきたミル貝のページに書いてある公開順に見れば問題ない
283 18/05/01(火)23:26:24 No.501623572
>シビルウォーとIWの間にキャップの映画もう一本あったの? 忍耐だ
284 18/05/01(火)23:26:29 No.501623597
>ヴィジョンおめーガチの強キャラだったはずじゃ… 前作で強すぎたキャラは次回作でナーフされるのはやむなし
285 18/05/01(火)23:26:30 [赤ら顔] No.501623608
>ヴィジョンおめーガチの強キャラだったはずじゃ… 身体の密度が変えられなかったんだ…
286 18/05/01(火)23:26:37 No.501623645
>マントくんが引きちぎられて死ななくてよかった >サラァ…
287 18/05/01(火)23:26:40 No.501623658
シビルウォー自体も目的のためなら何人殺しても仕方ないねな奴が黒幕だったしな
288 18/05/01(火)23:26:49 No.501623694
次のアベンジャーズで計画されてるタイトルって終わるの?
289 18/05/01(火)23:27:04 No.501623760
>人力TASでサノスから世界救ってみた part,1 >[ストレンジチャンネル] 1年間の投稿停止
290 18/05/01(火)23:27:17 No.501623832
3で故郷崩壊難民脱出した直後にあれなソーってひょっとしてかわいそう?
291 18/05/01(火)23:27:54 No.501624030
>次のアベンジャーズで計画されてるタイトルって終わるの? アベ4終わっても確定してるだけでもスパイディ2とGotG3が待ってる
292 18/05/01(火)23:27:57 No.501624043
>人力TASでサノスから世界救ってみた part,1 >[ストレンジチャンネル] 投稿者が失踪する系のTAS来たな…
293 18/05/01(火)23:27:57 No.501624044
手段がクソ過ぎるだけで人類増えすぎるとヤベーぞ!っていうのは実際どうにかしなきゃってことではあるから
294 18/05/01(火)23:28:09 No.501624107
>映画いっぱいありすぎて一旦ググってからじゃないと途中から入りづらいのが多すぎる >1とか2とか2.5とか時系列つけといてくれ su2372206.jpg この順番で見ればいい
295 18/05/01(火)23:28:20 [サノス] No.501624174
>3で故郷崩壊難民脱出した直後にあれなソーってひょっとしてかわいそう? 名実ともにアスガルドが滅びただけだよ 宇宙が滅びるよりマシ
296 18/05/01(火)23:28:33 No.501624228
>ほい再生 >わかったわかった今生き返らせるから… 鬼畜!ゴリラ!サイコ!
297 18/05/01(火)23:28:41 No.501624262
ホームカミングで社長がピーターが義理の親子みたいなる展開いいですよね!
298 18/05/01(火)23:28:44 No.501624278
2年間隠れてワンダっぱいを自由にしてた報いだな…
299 18/05/01(火)23:28:47 No.501624301
>そんな彼が1400万605通りの未来視を試みて正解を一つ見つけてくれたぞ! 一通りに一日としてみても4万年近く脳内時間経ってるんですけお…
300 18/05/01(火)23:28:52 [クイル] No.501624341
>3で故郷崩壊難民脱出した直後にあれなソーってひょっとしてかわいそう? 不幸比べするつもりないけど多分俺のが辛い
301 18/05/01(火)23:28:55 No.501624357
>この順番で見ればいい やることが…やることが多い!
302 18/05/01(火)23:29:11 No.501624448
冒頭の対ハルクが個人的に一番迫力あるバトルだった 川口と金隆山みたいで
303 18/05/01(火)23:29:15 No.501624463
>3で故郷崩壊難民脱出した直後にあれなソーってひょっとしてかわいそう? ヒーローだから大丈夫 普通なら主人公が闇堕ち復讐鬼になる程の境遇に開始数分でなったけど大丈夫
304 18/05/01(火)23:29:24 No.501624502
散々暴れてやりきった顔して終わるラスボス初めて見た
305 18/05/01(火)23:29:24 No.501624503
かわいソー
306 18/05/01(火)23:29:28 No.501624528
アズガルドは国じゃなくて民だからな…
307 18/05/01(火)23:29:32 No.501624548
社長とネビュラっていう組み合わせがもうずるいよ
308 18/05/01(火)23:29:34 No.501624566
>不幸比べするつもりないけど多分俺のが辛い デブは言うことが違うな
309 18/05/01(火)23:29:42 No.501624612
キャップの最後の「そんな...」ってセリフが凄い刺さる
310 18/05/01(火)23:29:44 No.501624624
>不幸比べするつもりないけど多分俺のが辛い(低い声)
311 18/05/01(火)23:29:51 No.501624661
アリ &ワスプのためか温存されてむしろ優遇 クモ フットルースネタぶっこんだら社長に怒られた カマキリ 大活躍
312 18/05/01(火)23:29:58 No.501624704
>散々暴れてやりきった顔して終わるラスボス初めて見た もうあとゆっくり眠るだけな気がするけど 帰ってきてどうするというのか…
313 18/05/01(火)23:30:00 No.501624719
兄上は全身脳味噌だからな…
314 18/05/01(火)23:30:03 No.501624729
ロキなら次回作でひょっこり出てくるだろうという気持ちと今度こそダメだろって気持ちが交互にやってくる
315 18/05/01(火)23:30:07 No.501624754
ちなみにこの19作品 一回見れば満足するものでもない
316 18/05/01(火)23:30:19 No.501624809
あの…ホークアイ…
317 18/05/01(火)23:30:21 No.501624829
>BDboxで欲しい… おいくらまんえんになるのか怖すぎるわ…今出してるのディズニーだし
318 18/05/01(火)23:30:27 No.501624856
>アズガルドは国じゃなくて民だからな… これからはソーの心の中で生きるから…
319 18/05/01(火)23:30:31 No.501624879
>3で故郷崩壊難民脱出した直後にあれなソーってひょっとしてかわいそう? 直後じゃなくてちょっと時間差あるから大丈夫
320 18/05/01(火)23:30:47 No.501624947
もう俺には失うものはないと言い切っちゃう哀しいソーさんと 俺にはあるよ…と大事なものが沢山増えたウサギの対比 そして最後でウサギも全てを失う
321 18/05/01(火)23:30:55 No.501624987
正直人気キャラはサラサラしないだろうと思ってたのにまだ登場したばかりのスパイディがサラサラしたのいっぱい悲しい
322 18/05/01(火)23:31:07 No.501625060
あの超人気キャラの笑いの神が即死んだ…ていうかアズガルド人みんな死んでる…
323 18/05/01(火)23:31:07 No.501625061
>あの…ホークアイ… 引退させてあげて… 家庭持ったお父さんなんだからもう普通に暮らさせてあげて…
324 18/05/01(火)23:31:08 No.501625063
>あの…ホークアイ… 何だかんだ単独タイトル持ちじゃないしー
325 18/05/01(火)23:31:15 No.501625100
>そして最後でウサギも全てを失う ネビュラがいるじゃん!
326 18/05/01(火)23:31:22 No.501625141
乱数調整した結果の勝利ルートですがスタークが一番曇るルートになりました
327 18/05/01(火)23:31:26 No.501625152
知らない青い人と一緒に知らない星に放置された社長
328 18/05/01(火)23:31:36 No.501625194
メタ的にヒーロー連中は助かると思ったら容赦なくさらさらしたのはビビった
329 18/05/01(火)23:31:41 No.501625229
字幕で見たけど吹き替えでもう一回見ようかな ピーターのスタークさんって呼び方いいよね…
330 18/05/01(火)23:31:43 No.501625238
>キャップの最後の「そんな...」ってセリフが凄い刺さる こういうヒーローの思わず漏らした素っぽい言葉ってキツイよね
331 18/05/01(火)23:31:47 No.501625257
>あの…ホークアイ… アントマンに出るらしいから
332 18/05/01(火)23:31:55 No.501625300
>直後じゃなくてちょっと時間差あるから大丈夫 ねえじゃん!ソー3のクレジット後の映像で既にサノスシップにめぇつけられてたじゃん!
333 18/05/01(火)23:31:56 No.501625305
フェイズ3新規参入組は徹底的にサラサラするね
334 18/05/01(火)23:32:05 [ロバート・ダウニーJr] No.501625344
>あの…ホークアイ… サノスを倒せるのは彼だけだ!
335 18/05/01(火)23:32:05 No.501625348
エゴが目つけてただけあってサノスにもある程度効いてめっちゃ強力だなあのカマキリの能力…
336 18/05/01(火)23:32:10 No.501625372
>知らない青い人と一緒に知らない星に放置された社長 次回冒頭でなんかいい感じに寄り添い合って地球に戻ってきてたらちょっと笑う
337 18/05/01(火)23:32:16 No.501625398
>ピーターの最後の「ごめん...」ってセリフが凄い刺さる
338 18/05/01(火)23:32:18 No.501625413
ゴミパンダへの仕打ちは曇らせ好きの「」が仕向けたのではないかと思う程の酷さでダメだった
339 18/05/01(火)23:32:22 No.501625429
ソーのストームブレイカー作ったドワーフって XMENフューチャー&パストでセンチネル作った人?
340 18/05/01(火)23:32:37 No.501625506
ピーターなら今度デッドプール2に出るから悲しまなくてもいいぞ!
341 18/05/01(火)23:32:43 No.501625540
女戦士お前消えるのか…って思ってたらサラサラしたのは陛下の方だったのもびびった
342 18/05/01(火)23:32:50 No.501625562
ゲイのサディストに愛されるキャップと社長
343 18/05/01(火)23:32:54 No.501625586
>ゴミパンダへの仕打ちは曇らせ好きの「」が仕向けたのではないかと思う程の酷さでダメだった ゴミパンダは1も2も泣いてるからな
344 18/05/01(火)23:32:59 No.501625616
ロキはメタ的に考えると兄上大好きを本人が認めてしまったので ヴィランとしての役割は終わったようなもんだし復活は微妙なような…
345 18/05/01(火)23:33:23 No.501625739
ウサギちゃんなんて失いたくないものいっぱいあるけどなー!って言ってたらその失いたくないもの全部失ってるんだぞ!社長はまだ初期アベンジャーズ残ってるんだから贅沢言わない
346 18/05/01(火)23:33:33 No.501625784
兄上かばって死ぬとかなんかガチっぽいな…
347 18/05/01(火)23:33:44 No.501625829
>ゴミパンダへの仕打ちは曇らせ好きの「」が仕向けたのではないかと思う程の酷さでダメだった オコエさんにもかなり念入りな曇らせ隊がついてる気がする
348 18/05/01(火)23:33:47 No.501625842
>メタ的にヒーロー連中は助かると思ったら容赦なくさらさらしたのはビビった 全員残っちゃうとご都合主義っぽいけどあんなに景気よく消すとは思わなかったよ
349 18/05/01(火)23:33:48 No.501625848
サノスくんの活躍はここまでで次回はガントレット取られてハルクとソーにフルボッコなんだろ~な と思うと今回の暴れっぷりは許せる
350 18/05/01(火)23:33:52 No.501625862
いやぁみんなヒーローが曇ると嬉しそうにしてくれて満足じゃわい
351 18/05/01(火)23:33:55 No.501625880
地球のピーターも宇宙のピーターも死んだ… あとは求職中のピーターしか居ない…
352 18/05/01(火)23:34:16 No.501625978
相棒の斧の柄も失い悪友のピーターも失い… ゴミパンダは普段の行いの悪さが巡り巡ったね
353 18/05/01(火)23:34:18 No.501625987
>オコエさんにもかなり念入りな曇らせ隊がついてる気がする 王の死(一・二年ぶり二度目)
354 18/05/01(火)23:34:28 No.501626035
マンティスも元々アホっぽかったけど今回でドラックスと一緒に社長を思考停止させるほどのアホに…
355 18/05/01(火)23:34:51 No.501626143
>オコエさんにもかなり念入りな曇らせ隊がついてる気がする 結局彼氏どうなったんだろう どっかに幽閉でもされてんのかな
356 18/05/01(火)23:34:58 No.501626180
単独映画で家族の大切さと素直になる心を学んだんすよゴミパンダは… どうして…
357 18/05/01(火)23:35:02 No.501626199
陛下は死ぬしスタバは来ないしオリンピックも無い