18/05/01(火)21:51:29 もう流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)21:51:29 No.501594117
もう流石にピストの悪いイメージなくなった? 乗っても大丈夫かな
1 18/05/01(火)21:52:04 No.501594273
「」が乗る乗り物は遠慮したいかな…
2 18/05/01(火)21:52:53 No.501594475
適切な保安器具があるならいいよ
3 18/05/01(火)21:54:16 No.501594857
今度プロの競輪選手がチーム組んでレッドフッククリテリウムに乗り込むらしいので楽しみ
4 18/05/01(火)21:54:18 No.501594868
無法ロードのせいで ドロハン全体に悪いイメージついてる
5 18/05/01(火)21:55:30 No.501595168
うちの母親はフリーハブのブレーキレスだと思ってた 頭おかしい!って…
6 18/05/01(火)21:55:37 No.501595205
ちゃんと固定ギアで乗ってる人間はもう絶滅危惧種だ たまにピストかと思うと大抵シングルフリー
7 18/05/01(火)21:56:41 No.501595531
都内はいまだにノーブレーキいてびっくりする
8 18/05/01(火)21:57:27 No.501595760
ルールを守って乗ってても自転車は悪い物!と見てくる奴はいるから無視でいいよ そいつが車に乗ってて突っ込んでくるまで気にしなくていい
9 18/05/01(火)21:58:07 No.501595974
コースターブレーキは法的にokなんだろうか
10 18/05/01(火)22:01:29 No.501596881
もうディスクブレーキくらい目立つ物付けてないとブレーキ付けてないと思われる
11 18/05/01(火)22:02:48 No.501597260
ブレーキって言うほどデザインの邪魔してないよね
12 18/05/01(火)22:03:42 No.501597513
ブレーキ付いてない自転車によく乗れるよな
13 18/05/01(火)22:04:03 No.501597605
ブレーキを付けるのは格好悪いって層はいるからな… su2371951.jpg
14 18/05/01(火)22:04:15 No.501597661
>今度プロの競輪選手がチーム組んでレッドフッククリテリウムに乗り込むらしいので楽しみ 競輪みたいに接触OKなら良さそうだ
15 18/05/01(火)22:07:30 No.501598602
日本は高低差きつくてギア無しは辛い
16 18/05/01(火)22:08:54 No.501598984
ディングルコグとか
17 18/05/01(火)22:09:04 No.501599034
>ブレーキって言うほどデザインの邪魔してないよね Vとかカンチだとなんかフレームからはみ出してる感もあるけど フツーのロード用キャリパーブレーキならコンパクトかつスマートな感じする ついでにダイレクトマウントだと一体感も高いし
18 18/05/01(火)22:10:42 No.501599522
そこでこのBB下のブレーキ
19 18/05/01(火)22:14:27 No.501600572
斜度15%以上の坂がそのへんの住宅地にポンポンあるからねこの国 固定だと登りも下りもきつくて実際向いてないと思う 暗峠行ったときは下りメッチャ怖くて泣きそうになったわ
20 18/05/01(火)22:16:01 No.501601003
大体シングルで山登ってるの本職の人たちだよ
21 18/05/01(火)22:19:05 No.501601877
MTB界隈だとシングル山登り勢も結構いるんだけどね 担ぎが楽だからシングルの方が楽な場合もあるらしい
22 18/05/01(火)22:22:02 No.501602673
今ってMTBはフロントシングルがスタンダードって聞いたけど
23 18/05/01(火)22:22:31 No.501602835
>都内はいまだにノーブレーキいてびっくりする どこの都内だよ 速攻で警察に捕まるだろ…
24 18/05/01(火)22:30:39 No.501605136
ロードも1チームだけフロントシングルのフレーム使ってるとこが出てきたな 2社のフレーム使い分けてるけど
25 18/05/01(火)22:33:09 No.501605883
ドロップハンドル=ノーブレーキくらいの認識なんだろう