18/05/01(火)21:32:34 古今如... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)21:32:34 No.501589004
古今如何なる国に於いても、女は人を惑わす魔物だと伝えられている。 魔物。私の周りの人間でその言葉に最も近い人間を挙げるとすれば、 それは幼女にして軍人のターニャ・デグレチャフ少佐であろうか。 「傾注!」デグレチャフ少佐が部下達に檄を飛ばす様は、 まさに威風堂々、白銀の二つ名に恥じない一騎当千の勇士と言える。 だがその勇士が昨晩まで私に抱かれて身悶えていたと誰が知ろうか。 鼓舞を叫ぶその口が、私の逸物をしゃぶっていたと誰が予想出来ようか。 血に飢えたその瞳が、快楽の涙に潤んでいたと誰が思うだろうか。 情事の跡を毛筋ほども感じさせない、壇上での完璧な立ち振舞いに、 嫌でも女は魔物という言葉が胸の中で踊ってしまう。そしてふと思うのだ。 古今、魔が人に畏怖される理由は、魔が人を取って食う事に他ならない。 では魔たる彼女が食らうは何か。私が欲のまま貪った少女は、逆に私を… 否。馬鹿な考えだ。彼女は確かに『愛しております、レルゲン中佐殿』と言ったのだ。 人を食う魔物が愛を囁くことなど有り得まい。それよりもまずは二人の将来の事だ。 ターニャが言っていた通り、子を儲ける前に彼女をどうにかして後方へ――
1 18/05/01(火)21:36:30 No.501590030
最低だなレルゲン
2 18/05/01(火)21:52:04 No.501594275
レルゲン野郎すぎる
3 18/05/01(火)21:54:19 No.501594875
レルゲン文書久々に見た
4 18/05/01(火)21:55:47 No.501595242
違 私 ハ
5 18/05/01(火)22:09:10 No.501599058
>レルゲン文書久々に見た DOAの「」と同じかな