最近テ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)21:20:27 No.501585774
最近テクノを聴き始めたんだけど これだけは聴けっていう曲があったら教えて「」
1 18/05/01(火)21:21:31 No.501586078
You are here
2 18/05/01(火)21:22:38 No.501586401
デリックメイのなんか
3 18/05/01(火)21:23:17 No.501586529
ダフトパンク
4 18/05/01(火)21:23:23 No.501586560
卓球のIn yer memoryとか
5 18/05/01(火)21:23:28 No.501586578
red2 spastic the bells energy flash
6 18/05/01(火)21:26:11 No.501587273
YMOのなんか
7 18/05/01(火)21:26:48 No.501587436
クラフトワークのツールドフランス
8 18/05/01(火)21:28:13 No.501587799
rez
9 18/05/01(火)21:29:58 No.501588274
King of snakeの初期版が好き https://youtu.be/iXnPszGF3S4
10 18/05/01(火)21:30:12 No.501588356
一口にテクノと言っても少なくとも30年くらいは歴史のあるものなので好きな音や年代を掘ってく作業が必要になるな 日本人に限定するならYMOかケンイシイか石野卓球かでこと足りそうだけど
11 18/05/01(火)21:30:42 No.501588497
今日の夕方ごろに貼られてた水深のあるプールに潜るうぇぶみで 流れてた曲かっこよかったね
12 18/05/01(火)21:31:11 No.501588637
スティーブライヒ
13 18/05/01(火)21:32:05 No.501588878
田中フミヤと横田進と青木考允がなんだって?
14 18/05/01(火)21:34:07 No.501589392
エウレカセブンで興味を持った「」は多いはず・・・俺だ
15 18/05/01(火)21:34:46 No.501589556
単調なビートにどんどん音が乗っかっていくのが気持ちい 椅子に座ってても体が動く
16 18/05/01(火)21:35:29 No.501589765
ファットボーイスリム
17 18/05/01(火)21:35:31 No.501589773
https://www.youtube.com/watch?v=yTWgUdeAPhc こういうのもっと聴きたい
18 18/05/01(火)21:36:42 No.501590085
砂原良徳マジ良い曲作るんすよ…寡作だが
19 18/05/01(火)21:36:49 No.501590112
>https://www.youtube.com/watch?v=yTWgUdeAPhc いい…
20 18/05/01(火)21:37:01 No.501590172
ハードフロアの1stだけは本当に必至だと思う
21 18/05/01(火)21:38:29 No.501590564
書き込みをした人によって削除されました
22 18/05/01(火)21:39:09 No.501590749
とりあえず何も考えずunderworldのeverything everything聴いてテクノ好きになって欲しい
23 18/05/01(火)21:39:20 No.501590817
>一口にテクノと言っても少なくとも30年くらいは歴史のあるものなので好きな音や年代を掘ってく作業が必要になるな クラフトワークはよくわからなかったので ラブパレードで流れてるような軽快なのが今の自分にあってるって思った
24 18/05/01(火)21:39:39 No.501590897
https://www.youtube.com/watch?v=H8_BAoVwoaM
25 18/05/01(火)21:40:00 No.501590984
ケミカルブラザーズ
26 18/05/01(火)21:40:29 No.501591107
>ケミカルブラザーズ へいぼーい
27 18/05/01(火)21:41:16 No.501591313
>エウレカセブンで興味を持った「」は多いはず・・・俺だ 今は亡きKagamiのTiger Trackが今でもフェイバリットすぎてつらい・・・
28 18/05/01(火)21:41:25 No.501591353
デトロイトテクノのコンピを流し続ければ少なくとも一晩は確実につぶれる
29 18/05/01(火)21:41:54 No.501591501
>rez everything everythingのcowgirlが乗って来る辺りいいよね
30 18/05/01(火)21:42:49 No.501591762
誰も一切かまわない何も実際
31 18/05/01(火)21:43:10 No.501591851
https://www.youtube.com/watch?v=BBR2n0mJpoA スレ画の人ならこれが好きゲームのやつ
32 18/05/01(火)21:43:23 No.501591915
>クラフトワークはよくわからなかったので クラフトワークは当時の電子音楽の隆盛とかその辺りの歴史を知ってから改めて聴くとまた違うと思う
33 18/05/01(火)21:45:52 No.501592571
プロディジーの蟹とか マッシブアタックのクワガタとか
34 18/05/01(火)21:46:10 No.501592648
Global Communicationの76:14は安くて名盤なのでIDM入門としてぜひ
35 18/05/01(火)21:46:23 No.501592690
YMOとダフトパンクはとりあえず抑えておくべき
36 18/05/01(火)21:46:56 No.501592835
https://www.youtube.com/watch?v=C0f96HQbCY4 ジャガー
37 18/05/01(火)21:46:59 No.501592851
マッシブアタックはテクノ違うやろ
38 18/05/01(火)21:47:48 No.501593077
クラフトワークはライブ映像みるとまた印象変わると思う
39 18/05/01(火)21:47:51 No.501593090
中古で電気グルーヴのテクノ専門学校を買うといい
40 18/05/01(火)21:48:07 No.501593173
Aphex Twin Squarepusher Autechre はIDMドリルンベースの入門にいいと思う 最近の作品はどれもジャンルが違うけど
41 18/05/01(火)21:48:32 No.501593294
>プロディジーの蟹とか これ本当に好き テクノなのかよくわかんないけどシャッフルしてて流れたら絶対ボリュームとピッチ上げちゃう
42 18/05/01(火)21:48:37 No.501593324
ダフトパンクのライブアルバムいいよね
43 18/05/01(火)21:49:29 No.501593572
μーziq
44 18/05/01(火)21:49:31 No.501593587
Rez Area 5 https://www.youtube.com/watch?v=P3Okw5fzrkk&t=
45 18/05/01(火)21:49:48 No.501593659
https://youtu.be/RBgSZRE6Y_4
46 18/05/01(火)21:49:56 No.501593701
https://www.youtube.com/watch?v=eU5Dn-WaElI Prodigy - Smack My Bitch Upの作り方講座大好き
47 18/05/01(火)21:49:57 No.501593705
>everything everythingのcowgirlが乗って来る辺りいいよね https://youtu.be/5FYs9tYv8uw?t=5m41s ビコビコいい…
48 18/05/01(火)21:50:47 No.501593941
ワイプアウトの音楽から漁るとか
49 18/05/01(火)21:51:12 No.501594040
80kidzいいよ
50 18/05/01(火)21:51:50 No.501594204
>Prodigy - Smack My Bitch Upの作り方講座大好き これ衝撃だったな こんなにサンプリングだらけなのかよってなるなった
51 18/05/01(火)21:53:13 No.501594554
やっぱBorn Slippyだなあ
52 18/05/01(火)21:53:17 No.501594573
>Prodigy - Smack My Bitch Upの作り方講座大好き すげえ・・・・ちゃんと繋がるもんなの?
53 18/05/01(火)21:53:25 No.501594607
R&S懐かしいなぁ まぁでも808も知らんなら遡ってもおもろないし まずはInfonetを掘るのがええやろな
54 18/05/01(火)21:53:48 No.501594726
SquarepusherのTheme From Ernest Borgnineが好きなんだけど ああいう系統の無い?
55 18/05/01(火)21:54:11 No.501594834
>やっぱBorn Slippyだなあ 映画とセットで聴きたい・・・ レントンが寝てるベグビーから金奪うシーンで心拍とシンクロするシーンが本当に好き
56 18/05/01(火)21:54:44 No.501594981
infected mushroomはテクノではないか…
57 18/05/01(火)21:55:05 No.501595067
>Rez Area 5 >https://www.youtube.com/watch?v=P3Okw5fzrkk&t= ザッザッ ザッザッザッザマーイン 空飛ぶちくわのシーンやっぱ格好いいなあ…
58 18/05/01(火)21:56:01 No.501595321
>やっぱBorn Slippyだなあ ぼくPearl's Girlー
59 18/05/01(火)21:56:45 No.501595542
>>やっぱBorn Slippyだなあ >ぼくPearl's Girlー じゃあ僕Jumbo
60 18/05/01(火)21:58:10 No.501595985
Hi-Teck Jazzの衝撃
61 18/05/01(火)21:59:19 No.501596316
>SquarepusherのTheme From Ernest Borgnineが好きなんだけど >ああいう系統の無い? https://www.youtube.com/watch?v=AAZEcg8NLtM
62 18/05/01(火)22:01:45 No.501596947
808ステイト
63 18/05/01(火)22:02:01 No.501597037
Tetra-Syncいいよね
64 18/05/01(火)22:02:23 No.501597144
オービタルのrushいいぞ
65 18/05/01(火)22:04:08 No.501597628
テクノ好きな「」多いな
66 18/05/01(火)22:04:09 No.501597633
https://www.youtube.com/watch?v=KGXgCuTCrj8 いいよねオービタル
67 18/05/01(火)22:05:27 No.501598010
>SquarepusherのTheme From Ernest Borgnineが好きなんだけど >ああいう系統の無い? Sadesper Record - Siesta https://www.youtube.com/watch?v=yoDLx6mugTs
68 18/05/01(火)22:05:56 No.501598132
brown album いいよね 90年代テクノは本当熱い
69 18/05/01(火)22:06:17 No.501598221
>Tetra-Syncいいよね ア゛ロー!
70 18/05/01(火)22:06:19 No.501598232
オウテカみたいな音色で歌物のハウス/テクノみたいなのやってるのが知りたい
71 18/05/01(火)22:07:06 No.501598480
>オービタルのrushいいぞ 茶色いアルバムの3-1,3-2からimpact,remindまでの流れが凄くいい…
72 18/05/01(火)22:08:20 No.501598821
Mr. Fingersの新譜泣ける
73 18/05/01(火)22:08:26 No.501598846
>オービタルのrushいいぞ 3-1のイントロ気持ちいいよね
74 18/05/01(火)22:09:09 No.501599054
>オウテカみたいな音色で歌物のハウス/テクノみたいなのやってるのが知りたい Arca - Reverie https://www.youtube.com/watch?v=0WKWZ9y-dvU
75 18/05/01(火)22:10:58 No.501599588
https://www.youtube.com/watch?v=8miQrI6IWTM https://www.youtube.com/watch?v=F85s3FCEqz8 こういう無機質なテクノ大好きなんだけどなかなか見当たらない
76 18/05/01(火)22:11:08 No.501599633
>SquarepusherのTheme From Ernest Borgnineが好きなんだけど >ああいう系統の無い? ベタだけど同時期のμ-zipとか https://www.youtube.com/watch?v=TpTuiQ3fWfI https://www.youtube.com/watch?v=7EzILj4ASSk これ系はWARPRecordsに関わりのあるアーティスト探すのがいちばんだと思う
77 18/05/01(火)22:11:43 No.501599815
vaporwaveの流れでSkylar SpenceとかAphex twinのsyroあたりで完全に止まってる 今ってどうなってんの
78 18/05/01(火)22:11:44 No.501599822
Pan Sonic聴くときは覚悟というか気合というかがいる
79 18/05/01(火)22:13:31 No.501600303
>こういう無機質なテクノ大好きなんだけどなかなか見当たらない ハードコア畑からすると 1曲目っぽいのはHardNRG 2曲目っぽいのははSchrantz のジャンルで探すといいと思いました
80 18/05/01(火)22:14:30 No.501600587
>ハードコア畑からすると >1曲目っぽいのはHardNRG >2曲目っぽいのははSchrantz >のジャンルで探すといいと思いました ありがとう…参考にさせていただきます シュランツいいよね…
81 18/05/01(火)22:14:50 No.501600679
>https://www.youtube.com/watch?v=8miQrI6IWTM 好き
82 18/05/01(火)22:15:00 No.501600724
i am robot and proud https://www.youtube.com/watch?v=TRA4hxoiL6c ノリノリとは真逆だけど好き
83 18/05/01(火)22:16:05 No.501601025
音ゲ曲だとHydrogen Bluebackとか好き
84 18/05/01(火)22:16:52 No.501601250
テクノではないけどNEU!
85 18/05/01(火)22:17:53 No.501601531
pan sonic とかオウテカいけるならこれもいいよ https://www.youtube.com/watch?v=AovB1kid35o
86 18/05/01(火)22:18:04 No.501601582
https://www.youtube.com/watch?v=S7AbEhyT5b4
87 18/05/01(火)22:18:28 No.501601687
https://www.youtube.com/watch?v=Nv2cVRYbvow こういうのが好きなんだろう