虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

桐生レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)20:50:17 No.501577572

桐生レンゲル戦の橘さんいいよね…

1 18/05/01(火)20:51:07 No.501577744

ダディ

2 18/05/01(火)20:53:23 No.501578353

身内には異様に強い男来たな…

3 18/05/01(火)20:53:42 No.501578438

中の人的にレンゲルが一番強い時期な上にレンゲルの方がスペック高いのに… やっぱり橘さんは一流だよなあ

4 18/05/01(火)20:53:58 No.501578521

銃で動きを牽制するのが偉い

5 18/05/01(火)20:55:21 No.501578907

対ライダー特化

6 18/05/01(火)20:58:33 No.501579798

BOARD最盛期を1人で支えた男だし本調子の時はマジで強いからな橘さん 怪我したり敵に回ったりで戦わせてもらえないけど

7 18/05/01(火)21:00:34 No.501580322

テンション上がってるときの橘さんはマジで強いからな… 肝心なときにテンション上がらないんだけど…

8 18/05/01(火)21:00:40 No.501580348

始まる前の飛び降りながらの変身がマジかっこいいんすよ

9 18/05/01(火)21:02:17 No.501580820

殆どの銃ライダーがしないような銃撃による必殺技の発動潰し よく銃持っただけの近接ライダー呼ばわりされるけどそんなことないよね橘さん

10 18/05/01(火)21:03:37 No.501581182

銃口壊れてない?

11 18/05/01(火)21:04:22 No.501581393

のけぞり発生する相手には有効という風に理解してた

12 18/05/01(火)21:05:21 No.501581681

本来ならもっと強いとか負け惜しみ言ってまたまた~と視聴者に思わせて 本調子に戻った時にマジで強かったのはびっくりした 剣崎と協力するのかと思ったら単独で伊坂封印したし…

13 18/05/01(火)21:05:46 No.501581791

(派手に欠けるプロップガン)

14 18/05/01(火)21:06:27 No.501581989

銃を強く描写するとマジでハメ技にしかならんな…

15 18/05/01(火)21:06:30 No.501582002

>肝心なときにテンション上がらないんだけど… 逆だよ 肝心な時にだけテンションが上がるんだ

16 18/05/01(火)21:06:40 No.501582045

強すぎる…

17 18/05/01(火)21:07:06 No.501582166

回避行動がそのままラウザー装備になってるとこ超好き

18 18/05/01(火)21:07:28 No.501582257

烏丸所長がワケワカラン状態になったり組織が壊滅したようなノリだったのに普通に給料払われてて天王寺は安泰だったとかいう意味のわからない組織

19 18/05/01(火)21:07:33 No.501582275

>銃口壊れてない? だってマジで火薬仕込んで火花飛ばしてるんだもん そりゃ壊れるよ

20 18/05/01(火)21:08:18 No.501582494

気合で戦闘力が上下するっていう設定があるからマジになるとスペック差覆すのいいよね 逆に恐怖心がデバフになる事もあるので良し悪しだけど

21 18/05/01(火)21:09:47 No.501582901

投げられながら撃つところいいなあ

22 18/05/01(火)21:10:11 No.501583009

恐怖心でデバフ掛かって マイナスイメージのフィードバックで複数の臓器にダメージが発生して それが余計に焦りや恐怖心を生んで

23 18/05/01(火)21:10:12 No.501583011

>逆に恐怖心がデバフになる事もあるので良し悪しだけど やっぱこれシステムの不備なんじゃ…

24 18/05/01(火)21:10:26 No.501583083

1話からデバフかかってるだけで元から超一流だからね だから恐怖を克服した後はデッキを返したり骨折で離脱したり何かと戦わせてもらえない

25 18/05/01(火)21:10:34 No.501583119

怒り過ぎでかえって的確に攻撃してたピーコック戦と違ってこっちは始終冷静に行動潰しつつ必殺技ぶちこむの本当にかっこいい

26 18/05/01(火)21:10:34 No.501583122

>やっぱこれシステムの不備なんじゃ… ライダーシステムに不備はない

27 18/05/01(火)21:12:25 No.501583624

メンタルが性能に直結するシステムなだけだからデメリットであって不備ではないというのは本当だし…

28 18/05/01(火)21:13:37 No.501583964

メリットにしろデメリットにしろ性能変化の上限下限は普通設けるものでは……?

29 18/05/01(火)21:13:40 No.501583980

そして私は謝らない

30 18/05/01(火)21:13:58 No.501584070

逆にメンタルが性能に直結しなかったら良い時の爆発力も生まれなかったかもしれない

31 18/05/01(火)21:14:04 No.501584113

撃ちながらラウズするのズルい

32 18/05/01(火)21:14:07 No.501584132

銃口に本当に火薬仕込んで撮影してるからスレ画みたくモロに欠けちゃうという止むを得ない事情があって そのせいで橘さんはどうしても銃撃より殴りに行かせざるを得ないのだ ただおかげで射撃精度100%になった

33 18/05/01(火)21:14:31 No.501584242

暗転中に攻撃とかマジで…

34 18/05/01(火)21:14:33 No.501584249

肝心な時にしか役に立たない大物食い先輩

35 18/05/01(火)21:14:47 No.501584304

元が神の御業の得体の知れない代物だから私は謝らない

36 18/05/01(火)21:14:50 No.501584315

睦月とのラストバトルも一瞬で決めるのいいよね

37 18/05/01(火)21:15:19 No.501584443

肝心な時にしか役に立たない男の異名すき

38 18/05/01(火)21:16:12 No.501584706

>睦月とのラストバトルも一瞬で決めるのいいよね あそこちょっとカッコよすぎる…

39 18/05/01(火)21:16:30 No.501584776

やっぱ橘さんは一流だなぁ~

40 18/05/01(火)21:18:57 No.501585399

本調子なら上級アンデッドも弱フォームなしで完封できる デバフかかると下級アンデッドですら満足に倒せない 控えめに言っても欠陥では?

41 18/05/01(火)21:20:00 No.501585656

ないったらない

42 18/05/01(火)21:21:09 No.501585988

強い相手には強い男

43 18/05/01(火)21:21:09 No.501585989

欠陥がない理由が橘さんが乗り越えてくれると信じてるってのはどうなんですか

44 18/05/01(火)21:22:35 No.501586386

橘さんは相手の考えを先読みして潰すタイプなので上級や人間相手なら強いけど考えが読めない下級には弱いって考察を昔「」に聞いた

45 18/05/01(火)21:22:59 No.501586474

オレノジャマヲスルナラカタイップロポッポデロ!

46 18/05/01(火)21:23:07 No.501586498

>欠陥がない理由が橘さんが乗り越えてくれると信じてるってのはどうなんですか 謝らない理由じゃなかったっけ?

47 18/05/01(火)21:23:32 No.501586593

>オレノジャマヲスルナラカタイップロポッポデロ! クサァー!!!!

48 18/05/01(火)21:23:33 No.501586599

棒は捌かれる 投げると撃たれる カードは潰される 詰んでる…

49 18/05/01(火)21:24:02 No.501586727

>橘さんは相手の考えを先読みして潰すタイプなので上級や人間相手なら強いけど考えが読めない下級には弱いって考察を昔「」に聞いた いや恐怖を克服したあとは脚骨折してる状態で無理やり退院した時も下級アンデッドをボコボコにしてるんですけど

50 18/05/01(火)21:24:13 No.501586777

ちょうど今日観終わったところだよ! ピーコック戦以降は橘さんが画面に映るだけで嬉しくなった

51 18/05/01(火)21:24:46 No.501586925

必殺技で応戦しようとするのを初動潰して一方的に決めるってやっちゃダメでしょ…

52 18/05/01(火)21:27:05 No.501587513

状況変えようとしてラウズするためにカード抜こうとしたらピンポイントで手を狙ってくるのでそもそもカードを抜けない えげつない…

53 18/05/01(火)21:28:04 No.501587767

戦えなくなった一流キャラってコンセプトだから力を取り戻した後の橘さんは割と持て余してた感ある

54 18/05/01(火)21:28:12 No.501587795

超頼りになる頼りにならない先輩

55 18/05/01(火)21:28:33 No.501587891

銃キャラがガチで強いとこうなっちゃうんだな…

56 18/05/01(火)21:28:48 No.501587968

>必殺技で応戦しようとするのを初動潰して一方的に決めるってやっちゃダメでしょ… まだ小物との連動販売に力を入れてない一期だったから出来た芸当だな 今なら絶対出来んよ

57 18/05/01(火)21:30:24 No.501588409

強くてかっこいい時の橘さんは本当に一流

58 18/05/01(火)21:32:09 No.501588891

暗転無効化だけじゃなくて起き攻めまでしててダメだった

59 18/05/01(火)21:32:20 No.501588936

おっこんなところに卵いっぱいある 潰しとこ

60 18/05/01(火)21:34:15 No.501589419

su2371876.webm 橘さんは銃使いなのに格闘戦も強いから接近して何も出来まい!ってやるとボコボコにされる距離取ると銃で撃たれる >詰んでる…

61 18/05/01(火)21:34:16 No.501589423

まあ希硫酸橘さん本気にさせるためだけに一般人も容赦なく襲ってるからね そりゃ橘さんも容赦しないよね

62 18/05/01(火)21:34:30 No.501589481

>状況変えようとしてラウズするためにカード抜こうとしたらピンポイントで手を狙ってくるのでそもそもカードを抜けない >えげつない… この前の戦いからレンゲルがラウズしたカードにリモート当てて妨害しまくってたから ここはギャレンのラウズでリモートを釣ってるのだ

63 18/05/01(火)21:36:46 No.501590097

本調子の橘さんだとバレット&ラピッドだけで大体勝てるんじゃって気すらする

64 18/05/01(火)21:37:12 No.501590226

ほんとにこの人は無駄に弱い時と肝心なときに強いというメリハリが凄いな・・・

65 18/05/01(火)21:37:19 No.501590254

橘さんの撃ち落としはかっこよすぎる…

66 18/05/01(火)21:37:23 No.501590272

銃口欠けちゃうから殴らせるね…

67 18/05/01(火)21:37:49 No.501590380

アンデッドブーストで生身の身体能力がおかしくなってる杖使いの睦月を 単純な棒術でボコれるくらいには強い

68 18/05/01(火)21:38:57 No.501590700

カテゴリーキング最強っぽいギラファを倒せたのが凄い

69 18/05/01(火)21:39:06 No.501590733

不安定すぎる

70 18/05/01(火)21:40:00 No.501590983

でも多分キングフォームになるとめちゃくちゃ弱いかも知れない

71 18/05/01(火)21:40:52 No.501591220

さあ高速回転する硬球に書かれた数字を読みとるんだ(キャッチ)

72 18/05/01(火)21:41:54 No.501591499

投げられても撃ってくるのカッコいいしラウズ防ぐのもカッコいいしこの距離ならバリアは張れないって事前に撃って確認してるのもカッコいい

73 18/05/01(火)21:41:56 No.501591509

でたらめを言うな 当てずっぽうで答えるな 諦めるのか

74 18/05/01(火)21:42:42 No.501591733

さらっと牛乳飲んでビン置くシーンは橘さんが気になりすぎて話分からなかった

75 18/05/01(火)21:43:01 No.501591806

戦闘してる時の橘さんは格好いいのにそれ以外が若干ポンコツ

76 18/05/01(火)21:43:15 No.501591880

>さらっと牛乳飲んでビン置くシーンは橘さんが気になりすぎて話分からなかった ごちそうさん

77 18/05/01(火)21:43:48 No.501592018

もずくブーストが掛かっている時の地味に大事なポイントが 俺は強くなった じゃなくて俺は強さを取り戻した なところだとようつべで配信してるときに読んでなんだかすごく納得して

78 18/05/01(火)21:43:55 No.501592052

研究員なのに謎の戦闘センス

79 18/05/01(火)21:44:36 No.501592237

なんだかんだでピーコック戦以降は割と安定して強いよね

80 18/05/01(火)21:44:38 No.501592244

ああドーピングじゃなくて治療として違法薬物使ってる感覚だったのか…

81 18/05/01(火)21:44:44 No.501592273

ライダーの科学者は強い

82 18/05/01(火)21:45:26 No.501592456

>必殺技で応戦しようとするのを初動潰して一方的に決めるってやっちゃダメでしょ… アレ必殺技の応戦じゃなくてリモート封じのはず それラウズされると一瞬でこっちが負けるくらいやばい奴

83 18/05/01(火)21:45:35 No.501592499

>研究員なのに謎の戦闘センス 元研究員だから戦うための特訓とか全然わからなくて手探りでやった結果がキャッチボールなんだろうな そして元からセンスはあったのかそれであそこまで強くなっちゃったから睦月にもキャッチボールを強いる

84 18/05/01(火)21:45:53 No.501592576

必殺技じゃなくて能力使用封じだから余計ひどい

85 18/05/01(火)21:46:20 No.501592680

ほぼ銃撃で決着ついてない?

86 18/05/01(火)21:46:35 No.501592747

銃をなんというか手段として使う感じのスタイル

87 18/05/01(火)21:46:35 No.501592748

リモートはしゃーない

88 18/05/01(火)21:47:48 No.501593079

>ほぼ銃撃で決着ついてない? バーニングディバイド

↑Top