18/05/01(火)20:44:26 やった! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)20:44:26 No.501575962
やった!
1 18/05/01(火)20:47:48 No.501576826
変身タイミングが鬼
2 18/05/01(火)20:49:15 No.501577241
まぁ内部に侵入された相手にさえ気づかれないコンマ単位で変身して体内からの攻撃防ぐからな… しかも効いてるフリしながら
3 18/05/01(火)20:50:11 No.501577515
まあ改造人間の王。だったわけだし…
4 18/05/01(火)20:50:39 No.501577621
その流れるようなキックズルくない…?
5 18/05/01(火)20:52:14 No.501578064
「俺の負けだ!だが一人では死なん!フンッ!」 「ハァッ(無傷)」
6 18/05/01(火)20:52:28 No.501578132
何が酷いって一回キングストーン封じてRXの味方の援護なければ勝てそうだったのにな…まぁ他の幹部に足引っ張られるよりはマシか
7 18/05/01(火)20:55:26 No.501578931
俺は何で行こうか迷っていたがRXで行く
8 18/05/01(火)20:55:34 No.501578966
さらっと当たり前のように爆発でも無事なリボルケインでダメだった いや新しく作ったのかもだけど
9 18/05/01(火)20:56:14 No.501579177
(0.1秒で変身からキックできるし10秒もあればまあ余裕だな…)
10 18/05/01(火)20:56:51 No.501579338
0.1秒を隙という男に10秒も与えたのが悪い
11 18/05/01(火)20:57:47 No.501579591
バイオライダーから直にRXキックに変わるのやめろや!
12 18/05/01(火)20:58:06 No.501579686
ガデゾーンの声と台詞がいちいちかっこいいな
13 18/05/01(火)20:58:18 No.501579732
これを相手にしないといけないクライシス帝国も大変だな…
14 18/05/01(火)20:58:48 No.501579845
敵もカッコイイな けどやっぱりずるすぎるよこの王子!
15 18/05/01(火)20:59:04 No.501579915
土壇場で仲間割れしたりけしかけたシャドームーンも一緒に倒せるとか欲出したり ちょいちょい真面目にやれば防げた失敗するなクライシス…
16 18/05/01(火)20:59:49 No.501580120
地獄で待ってるぜ!RX!
17 18/05/01(火)21:00:22 No.501580263
まあでも格ゲーで6Fって言われると結構な隙に思えてくるし…
18 18/05/01(火)21:01:17 No.501580530
最後っ屁も難なくいなされててダメだった
19 18/05/01(火)21:01:42 No.501580643
ブラックの時点で大概だったし…
20 18/05/01(火)21:01:46 No.501580657
>土壇場で仲間割れしたりけしかけたシャドームーンも一緒に倒せるとか欲出したり >ちょいちょい真面目にやれば防げた失敗するなクライシス… 勝てそうなときはだいたい足の引っ張り合いか響子ちゃんが理由で負ける
21 18/05/01(火)21:02:16 No.501580811
RX居ない地で作戦開始! なんで来るの…な四国
22 18/05/01(火)21:02:19 No.501580834
この残心が超カッコイイのだ
23 18/05/01(火)21:02:47 No.501580962
騎士みたいなやつがリボルケインで刺されながら短刀で壮絶な最後っ屁かましたけど無傷だったのが忘れられない
24 18/05/01(火)21:03:17 No.501581077
クライシス帝国はめっちゃ強い 強いけどRXがそれ以上にヤバいのと仲間割れとかな… どこだっけライダーの敵組織でほとんど怒らないで仲も良かったとこ
25 18/05/01(火)21:03:43 No.501581214
>騎士みたいなやつがリボルケインで刺されながら短刀で壮絶な最後っ屁かましたけど無傷だったのが忘れられない リボルケイン二度刺しされて立往生したガッツだけは褒めてあげたいボスガン
26 18/05/01(火)21:03:50 No.501581246
>クライシス帝国はめっちゃ強い >強いけどRXがそれ以上にヤバいのと仲間割れとかな… >どこだっけライダーの敵組織でほとんど怒らないで仲も良かったとこ ゴルゴム
27 18/05/01(火)21:04:25 No.501581409
>RX居ない地で作戦開始! >なんで来るの…な四国 四国を根城にするのはまだ分かるが動かして空母にする発想がすごい
28 18/05/01(火)21:04:43 No.501581504
ビルゲニア「嘘を付け!」
29 18/05/01(火)21:04:56 No.501581566
のぶひこは全フォームに対応して競り勝ってたのに幹部の足引っ張りで勝利を逃すという…
30 18/05/01(火)21:05:30 No.501581714
>ゴルゴム 世紀王は俺なんですけお!!!11!!
31 18/05/01(火)21:05:37 No.501581740
ボスガンはバイオライダーいるのにロボライダーに効く切れ味の剣作ったり 太陽光をためる装置破壊して調子に乗ってたら太陽光自体にはなにもしないせいで即復活されたり なんか詰めが甘いイメージ
32 18/05/01(火)21:06:23 No.501581972
やっぱりクライシス貴族はダメだな
33 18/05/01(火)21:06:54 No.501582110
>どこだっけライダーの敵組織でほとんど怒らないで仲も良かったとこ ジンドグマじゃね
34 18/05/01(火)21:07:10 No.501582181
メタルヒーローくらいまでは敵の裏切りから逆転パターンあったけど最近見ない気がする 平成ライダーとか21世紀が区切りな印象で
35 18/05/01(火)21:07:42 No.501582327
>ボスガンはバイオライダーいるのにロボライダーに効く切れ味の剣作ったり >太陽光をためる装置破壊して調子に乗ってたら太陽光自体にはなにもしないせいで即復活されたり >なんか詰めが甘いイメージ 後者はダスマダーの作戦
36 18/05/01(火)21:07:46 No.501582334
ゲル化から十分加速つけてRXキックは酷いと思う 格好いいけど
37 18/05/01(火)21:07:49 No.501582355
やっぱRXの一番恐ろしいのはこのノータイムフォームチェンジだなって
38 18/05/01(火)21:08:35 No.501582574
でもバイオに火は効くぞ! ロボライダー!
39 18/05/01(火)21:08:40 No.501582597
怪魔稲妻剣とか発想は悪くないんだよボスガン 詰めが甘いのとすぐ調子こいて欲をかくからだめなんだ
40 18/05/01(火)21:08:43 No.501582610
リボルケインに刺されて反撃できたのは凄いよボスガン RX約50話中リボルケインから反撃できたやつはギメラゴメラ、百目婆ァとボスガンの3人しかいない ジャークミドラですら反撃失敗してる
41 18/05/01(火)21:09:06 No.501582710
>のぶひこは全フォームに対応して競り勝ってたのに幹部の足引っ張りで勝利を逃すという… 忘れられがちだけどのぶひこが追い込むきっかけを作ったのもクライシスが援護したからではあった
42 18/05/01(火)21:09:14 No.501582750
RXキックが死因なのは珍しいよね
43 18/05/01(火)21:09:26 No.501582808
>ゲル化から十分加速つけてRXキックは酷いと思う >格好いいけど 何が起きたか説明はないけどここまで見てたらバイオ化→ノータイムRX化→RXキックって流れなのがわかるのがちょっと面白い
44 18/05/01(火)21:09:59 No.501582959
sq102802.wmv
45 18/05/01(火)21:10:21 No.501583059
俺たちちっとも可愛くない!
46 18/05/01(火)21:10:51 No.501583188
>後者はダスマダーの作戦 マジか…
47 18/05/01(火)21:10:56 No.501583211
>>どこだっけライダーの敵組織でほとんど怒らないで仲も良かったとこ >ジンドグマじゃね あぁ…一緒に飯食ってたの思い出した ありがとう
48 18/05/01(火)21:10:59 No.501583233
相手が爆発する時のポーズ!
49 18/05/01(火)21:11:15 No.501583313
RX相手は無理だからBLACKの時に倒そうってのはよくわかる わかるんだがそれをやろうとしても別の世界からRXが来る
50 18/05/01(火)21:11:15 No.501583315
>RXキックが死因なのは珍しいよね というか唯一
51 18/05/01(火)21:11:29 No.501583377
あいつ強いからパワーアップする前の姿に戻して倒そう って考えてかつきちんと実行できるのはすごいよね…
52 18/05/01(火)21:12:01 No.501583521
0.1秒はエネルギーチャージの隙であって 別に動きが止まったりするわけではないのに…
53 18/05/01(火)21:12:39 No.501583693
一応岩魔も倒してるけど再生するしなあいつ
54 18/05/01(火)21:12:39 No.501583696
クライシスも相手がRXじゃなければ勝てた程度には対策練ってるからな…
55 18/05/01(火)21:13:19 No.501583885
正面の魔神みたいなやつはバイオ化してバイオアタック無効化するわデススモークでキングストーン封じるわの恐ろしい奴だったりする
56 18/05/01(火)21:13:22 No.501583902
クライシスの敗因は地球に攻めてくるのがちょっと遅かった事かな…
57 18/05/01(火)21:13:34 No.501583949
>0.1秒はエネルギーチャージの隙であって >別に動きが止まったりするわけではないのに… その0.1秒より早く動いてエネルギー回復する前にとどめ刺せばいいのである
58 18/05/01(火)21:14:36 No.501584265
のぶひこをひたすら強化した上で仲間割れせず連携取れば勝てたかもしれない
59 18/05/01(火)21:14:42 No.501584289
ロボかバイオ使われたら逆転されるけどRX自体は何度か追い詰めてるんだよな
60 18/05/01(火)21:14:48 No.501584307
>RX相手は無理だからBLACKの時に倒そうってのはよくわかる >わかるんだがそれをやろうとしても別の世界からRXが来る バイオもロボも来る ひどい
61 18/05/01(火)21:14:59 No.501584359
>正面の魔神みたいなやつはバイオ化してバイオアタック無効化するわデススモークでキングストーン封じるわの恐ろしい奴だったりする ただし矢で最重要機構は壊れる
62 18/05/01(火)21:15:12 No.501584412
ダスマダーも勝ちを確信して「勝ったな、風呂入ってくる」って感じに帰った直後のこと
63 18/05/01(火)21:15:24 No.501584463
クライシス自体はデルザー軍団並に戦力ありそうなのになあ… ダスマダーのドアホと響子ちゃんてイレギュラーが悪すぎた
64 18/05/01(火)21:15:25 No.501584467
>クライシスも相手がRXじゃなければ勝てた程度には対策練ってるからな… 初手からBLACKの変身機能壊して宇宙に放逐するくらい徹底はしてるんだよなあ まあクライシスの場合幹部が隠蔽体質で足の引っ張り合いがあってクライシス側から逃げた人達がRX支援してるからある意味滅びるべくして滅びた感も…
65 18/05/01(火)21:15:40 No.501584542
>ロボかバイオ使われたら逆転されるけどRX自体は何度か追い詰めてるんだよな 2形態まではなんとなるけど3形態目で逆転される…
66 18/05/01(火)21:15:44 No.501584569
のぶひこはポテンシャル的にはRXに匹敵する筈だからな… 何度でも蘇るし良く分からん理屈で巨大化もするし
67 18/05/01(火)21:16:11 No.501584705
冷凍バナナみたいなのとか馬鹿っぽいけど凄いことをさらっとするよねクライシス
68 18/05/01(火)21:16:20 No.501584730
世紀王ブラックサンはともかくクライシス憎しだけで超能力に目覚める響子ちゃんはヤバい
69 18/05/01(火)21:16:33 No.501584792
ダスマダーはダスマダーで場をめっちゃ引っ掻き回す!
70 18/05/01(火)21:17:15 No.501584962
>世紀王ブラックサンはともかくクライシス憎しだけで超能力に目覚める響子ちゃんはヤバい 超能力なしでもチャップぐらいなら弓矢だけで倒せるのもおかしい
71 18/05/01(火)21:17:31 No.501585026
ガテゾーンはロボのくせにわりと皆と打ち解けてたりする ゲドリアンは仲良しだし マリバロンは結構絡んでくるし ダスマダーとの共同作戦も快く受け入れるし 将軍からのメカニックに関する信頼も厚い
72 18/05/01(火)21:17:36 No.501585045
例えばチェイサーのシンゴウアックスは必殺技使用時にチャージするけどその際も普通に通常攻撃はできるのに あたかもそれは何もできない隙同然だと言い切るような そういう恐ろしさ
73 18/05/01(火)21:17:49 No.501585099
>冷凍バナナみたいなのとか馬鹿っぽいけど凄いことをさらっとするよねクライシス アホな発想を最先端の科学力で何とかしちまえるのが一番立ち悪い
74 18/05/01(火)21:18:05 No.501585164
後半でピンチを脱する理由が大体響子ちゃんってぐらいにはあの子おかしいからな…
75 18/05/01(火)21:18:12 No.501585202
RXキックもBLACKのライダーキックの二倍の威力とかだったような…
76 18/05/01(火)21:18:32 No.501585280
>世紀王ブラックサンはともかくクライシス憎しだけで超能力に目覚める響子ちゃんはヤバい そこらへんの子供数十人さらってクライシスの増幅装置にかけるだけで四国が浮く世界だからな…
77 18/05/01(火)21:18:51 No.501585366
一人では死なん!からの地獄で待ってるぜ!が本当に酷い
78 18/05/01(火)21:18:53 No.501585378
本来ならRX1話でクライシス大勝利のはずなんだけど 何でパワーアップして戻ってくるの…
79 18/05/01(火)21:19:04 No.501585426
>ガテゾーンはロボのくせにわりと皆と打ち解けてたりする ジェットマンのグレイもそんなんだったな
80 18/05/01(火)21:19:21 No.501585497
終盤はキングストーン対策っぽいことできてるしそもそも1話で変身封印とか出来てるので割と真面目に仲良くしてればRX倒せてたと思う
81 18/05/01(火)21:20:02 No.501585670
手柄は俺の私のものなんですけおおお!!!11 今だ!
82 18/05/01(火)21:20:16 No.501585729
もういい! 過去へ行ってブラックを殺す!!
83 18/05/01(火)21:20:24 No.501585764
チャップは軽い自動車事故で死ぬぐらい打たれ弱いし… 歴代戦闘員最弱じゃないかってぐらい 一応上位存在もいるけど…
84 18/05/01(火)21:20:28 No.501585784
出自はダムの管理人の娘とかそんなだよな響子ちゃん
85 18/05/01(火)21:20:29 No.501585786
マリバロンはよく動くし最期までクライシスの為に頑張るけどいかんせんポンコツすぎる…
86 18/05/01(火)21:20:33 No.501585803
そこらへんの超能力漫画とかアニメより ひっどい超能力が横行してる世界だと思う
87 18/05/01(火)21:20:33 No.501585804
頭だけポーンって飛んでいく絵面がひどすぎる
88 18/05/01(火)21:20:47 No.501585867
>もういい! >過去へ行ってブラックを殺す!! お前が死ぬと俺まで消滅するからな!!!
89 18/05/01(火)21:21:08 No.501585980
王女死なせちゃったあわわどうしましょうジャーク将軍
90 18/05/01(火)21:21:15 No.501586020
忠臣ではあるんだけどねマリバロン… ただとんでもないポカもやらかしてるからね…
91 18/05/01(火)21:21:28 No.501586065
>マリバロンはよく動くし最期までクライシスの為に頑張るけどいかんせんポンコツすぎる… ガロニア姫の件がRX無関係すぎてひどい
92 18/05/01(火)21:21:40 No.501586122
マリバロンは有能だし割と他のやつらと協力もするが ドジだからな…
93 18/05/01(火)21:21:56 No.501586208
ガデゾーンの機械の体にジャケットって格好が無茶苦茶好きだった
94 18/05/01(火)21:21:58 No.501586217
>RXキックもBLACKのライダーキックの二倍の威力とかだったような… 3倍だよ でもガテゾーンの首しか戦果がない
95 18/05/01(火)21:21:59 No.501586220
>ただとんでもないポカもやらかしてるからね… 王女死なせちゃったの隠そうとするのはRX関係なくダメすぎる…
96 18/05/01(火)21:22:15 No.501586291
BBAのドジっ子属性とかいらないんですけど!
97 18/05/01(火)21:22:24 No.501586336
>もういい! >過去へ行ってブラックを殺す!! ブラックになる前の南光太郎を倒せばよかったのでは…?
98 18/05/01(火)21:22:28 No.501586355
うむ …しょうがないからRXが襲ってきて姫をぶっ殺したことにしておこう で誤魔化した将軍はある意味凄いがRXによくわからない冤罪が…
99 18/05/01(火)21:22:36 No.501586390
わたしじゃない チャップがやった しらない すぐ代わりの姫を探してきます
100 18/05/01(火)21:23:02 No.501586482
「マリバロン様それ言っちゃだめ…」「あ…!」みたいなやり取りを覚えてる
101 18/05/01(火)21:23:24 No.501586561
なぜバイオライダーから一瞬でRXに…?
102 18/05/01(火)21:23:49 No.501586667
RXのライダーパンチ&キックは威力も勿論だけどスピードもBLACKの三倍とか
103 18/05/01(火)21:23:51 No.501586677
皇帝の分身の癖に下を邪魔しまくるダスマダーは意味わからんな… ゴーバスターズのエンターさんみたいなもん? あっちは上が邪魔なパターンだが
104 18/05/01(火)21:23:59 No.501586717
ゲドリアンが一番濃い最期迎えてると思う
105 18/05/01(火)21:24:22 No.501586813
人身御供にされたかわいそうなゲドリアン
106 18/05/01(火)21:24:32 No.501586859
>なぜバイオライダーから一瞬でRXに…? フォームチェンジにタイムラグがないだけですよ
107 18/05/01(火)21:24:33 No.501586860
>なぜバイオライダーから一瞬でRXに…? RXは瞬間変身や部分変身という技を体得している
108 18/05/01(火)21:24:47 No.501586926
>なぜバイオライダーから一瞬でRXに…? てつおから一瞬でロボになって即てつおに戻れるし余裕
109 18/05/01(火)21:24:47 No.501586930
いつ見てもあのままほっとけばキングストーンのエネルギー吸い尽くせたであろうゲドルリドルをいきなり攻撃するダスマダーは酷い
110 18/05/01(火)21:24:59 No.501586979
なんでダスマダーと皇帝を一緒にする必要があったのか分からん… 皇帝バカみたいじゃん…
111 18/05/01(火)21:25:03 No.501586991
ボスガンが抜け駆けして手柄立てようとして失敗したとき それでは余を蹴落として将軍になれぬではないかと見透かして怪魔稲妻剣をビームでへし折ったジャーク将軍
112 18/05/01(火)21:25:07 No.501587020
ちょっとバイオを便利に使いすぎでは?
113 18/05/01(火)21:25:29 No.501587110
>もういい! >過去へ行ってブラックを殺す!! su2371842.jpg 酷いわこんなん
114 18/05/01(火)21:25:32 No.501587120
>「マリバロン様それ言っちゃだめ…」「あ…!」みたいなやり取りを覚えてる 天空の時だな あれマジで言わなくていいこと言ってるからな…
115 18/05/01(火)21:25:40 No.501587154
ドラゴンフォームで飛び上がって空中でマイティキックとかやってる五代さんは弟子かもしれない
116 18/05/01(火)21:25:41 No.501587159
ダスマダーは皇帝の通信端末的なやつだったんだろうけど ちょっと無能すぎる…
117 18/05/01(火)21:26:09 No.501587263
>>もういい! >>過去へ行ってブラックを殺す!! >ブラックになる前の南光太郎を倒せばよかったのでは…? 実際世界に駆ける全部観れば分かるけど RXになる前のBLACK倒そうとしたんじゃなくて RXの時間を戻してBLACKに退化させて倒そうとしてるから過去には行けない
118 18/05/01(火)21:26:13 No.501587284
イナズマンはもっとおかしい事してた気がするな…
119 18/05/01(火)21:26:59 No.501587482
ボルテックシューターもぼくのかんがえたさいきょうのじゅうすぎて酷い
120 18/05/01(火)21:27:01 No.501587487
あなたがたの成果を皇帝陛下に報告するのが私の役目! あなたがたが地球侵略を成功させれば私の地位も上がる!! だからまずはじっくり高みの見物をさせてもらうとしようか!!!
121 18/05/01(火)21:27:05 No.501587512
>イナズマンはもっとおかしい事してた気がするな… 仮面ライダーはヒーロー全体で見ると比較的おとなしい方だからな
122 18/05/01(火)21:27:27 No.501587593
もしサタンサーベル残ってたらアクロバッターみたいにRX化の際に強化されてたのだろうか
123 18/05/01(火)21:27:40 No.501587655
イナズマンは人型サイズのウルトラマンだから…
124 18/05/01(火)21:27:49 No.501587687
クライシス皇帝はダスマダーで適当にやってクライシス引っ掻き回してパワハラしまくって 結果地球人が地球汚すからクライシスはこんな目にあっているんだ!とか 責任転嫁はなはだしい
125 18/05/01(火)21:28:10 No.501587791
まあぶっちゃけクライシスの仲が良かったらRXのさらなる進化が見られたよ なんだこいつ
126 18/05/01(火)21:28:14 No.501587803
そういえばジョーってクライシスの改造人間なのに響子ちゃんほどの活躍って無いね…
127 18/05/01(火)21:28:16 No.501587822
ちなみに光太郎がBLACK誕生前に飛んで改造手術そのものを阻止しようって話もBLACKにある キングストーンのその時不思議な事が起こったで阻止された
128 18/05/01(火)21:28:21 No.501587840
>イナズマンはもっとおかしい事してた気がするな… キカイダー01もゼロワンキック500tとかやる
129 18/05/01(火)21:28:25 No.501587859
こ…この歌はブラックの時の…!?
130 18/05/01(火)21:28:29 No.501587877
あれは単に過去へ行くんじゃなくて番組ごと巻き戻すみたいなメタ系統の攻撃なんだ 作中でもてつをが「この歌は仮面ライダーBLACKの…」と言っている だからRXが来たのもタダの時空超越より死ぬほど頭おかしい現象だし「君がいなければ俺も消えるからな」ってのも 仮面ライダーBLACKという番組がなければRXもまた存在しないという意味
131 18/05/01(火)21:28:43 No.501587942
冷凍バナナ投げてくるギャグみたいなやつも十分な脅威なのに 瞬間変身で無効化するてつおがひでぇ
132 18/05/01(火)21:28:47 No.501587959
強さうんぬん抜きにしてロボライダーの戦闘スタイルは好き 以降の銃ライダーにない硬さ活かしての正面からの削りあいなとことか
133 18/05/01(火)21:29:01 No.501588037
>RXの時間を戻してBLACKに退化させて倒そうとしてるから過去には行けない 過去の世界や未来の世界って台詞で言ってね?
134 18/05/01(火)21:29:08 No.501588074
>もしサタンサーベル残ってたらアクロバッターみたいにRX化の際に強化されてたのだろうか リボルケイン!サタンサーベル!二刀流!!
135 18/05/01(火)21:29:17 No.501588119
>ボルテックシューターもぼくのかんがえたさいきょうのじゅうすぎて酷い 先にレスしておくと射程無限と絶対必中設定はネット上でよく言われてるだけの嘘だからな
136 18/05/01(火)21:29:19 No.501588124
クライシスはRXの時間を巻き戻しただけだが ライドロンは明確に過去に移動してる
137 18/05/01(火)21:29:38 No.501588209
世界その物を過去に巻き戻したのさ
138 18/05/01(火)21:30:11 No.501588352
石が片方しかなくてこれだから両方揃ったときの事なんて考えたくもない
139 18/05/01(火)21:30:19 No.501588393
じゃああのゴルゴムの3神官はなんだった…
140 18/05/01(火)21:30:26 No.501588423
喜びの王子とか絶対強いわ 負の感情より数倍のパワー出しちゃうんでしょ?
141 18/05/01(火)21:30:28 No.501588430
>強さうんぬん抜きにしてロボライダーの戦闘スタイルは好き >以降の銃ライダーにない硬さ活かしての正面からの削りあいなとことか 冗談抜きでロボライダーの動きは次郎さん以外できない位ロボな動きしてるよね
142 18/05/01(火)21:30:32 No.501588454
>先にレスしておくと射程無限と絶対必中設定はネット上でよく言われてるだけの嘘だからな RXに限らず特撮の噂能力結構あるよね フォトンブラッドは毒攻撃じゃねぇって…
143 18/05/01(火)21:30:39 No.501588482
>強さうんぬん抜きにしてロボライダーの戦闘スタイルは好き >以降の銃ライダーにない硬さ活かしての正面からの削りあいなとことか (ボゴァ!)に゛がざん゛ッ!!111
144 18/05/01(火)21:30:47 No.501588524
キングストーン2つと太陽のエネルギーのトライドライヴになったRXは見てみたい きっとなんかもうどうしようもなくなっているはず
145 18/05/01(火)21:31:04 No.501588606
番組ごと戻したから前番組の敵として三神官もやってきた そもそも死んだはずの怪魔軍団までやって来た時点でそこらへんメチャクチャになってるのはわかるだろう?
146 18/05/01(火)21:31:05 No.501588608
バイオライダーはいつ見ても敵みたいな能力だ…
147 18/05/01(火)21:31:05 No.501588612
合体したらあっという間に倒されたトリプロンだが 相手は初陣補正のついたバイオライダー
148 18/05/01(火)21:31:19 No.501588672
バイオのときはまあしょうがないとしてロボのときはひとみちゃんのダミーとか作らなくてもよかったんじゃねえかな…
149 18/05/01(火)21:31:27 No.501588705
バイオが最強フォームってわけでもなくまだ進化途中というのが末恐ろしい まぁあの世界でもう世紀王に喧嘩売るやつ居ないだろうけど
150 18/05/01(火)21:31:28 No.501588708
バイオライダーちょっと万能すぎる
151 18/05/01(火)21:31:29 No.501588716
>こ…この歌はブラックの時の…!? ギャグっぽく扱われてるけどてつをがこれ認識してるってことは本当に政宗一成のナレーションが介入してる可能性ありますよね?
152 18/05/01(火)21:31:32 No.501588734
時間停止系の敵出そうぜ! 絶対追い詰められたあたりでタイムライダー!とかになるから
153 18/05/01(火)21:31:41 No.501588766
>先にレスしておくと射程無限と絶対必中設定はネット上でよく言われてるだけの嘘だからな 劇中だけでもすごい威力な上子供でも撃てるくらい軽い…
154 18/05/01(火)21:32:01 No.501588845
最近のライダーだとRXの扱いってどんなもんなんだろう
155 18/05/01(火)21:32:03 No.501588859
RXじゃ手も足も出ないパワーだ!ロボライダー!ロボパンチ! で逆転するし並列とはいえ割と強化フォーム的な感じである
156 18/05/01(火)21:32:03 No.501588864
ロボは銃持ちだけど殴り合いでもめちゃくちゃ強いから色々とおかしい
157 18/05/01(火)21:32:08 No.501588889
>バイオライダーはいつ見ても敵みたいな能力だ… まあ世紀王だからな…
158 18/05/01(火)21:32:14 No.501588909
無反動だからなボルテックシューター
159 18/05/01(火)21:32:16 No.501588921
世界に駆けるはまあ浦沢脚本だから…
160 18/05/01(火)21:32:24 No.501588950
ベルトを破壊して変身出来なくしてから宇宙に放り出してやる!
161 18/05/01(火)21:32:27 No.501588965
>時間停止系の敵出そうぜ! >絶対追い詰められたあたりでタイムライダー!とかになるから BLACKの頃にすでに出てる ゴルゴム怪人は全員時間停止効かないから ほぼ人間を追い詰めるための技になってた
162 18/05/01(火)21:32:36 No.501589011
どうせ治るのにまったくダメージ与えられてないのが酷い というかBGMかっこいいな…
163 18/05/01(火)21:32:48 No.501589062
>最近のライダーだとRXの扱いってどんなもんなんだろう 負けたりもするけど描写は色々配慮されてる時もある
164 18/05/01(火)21:32:57 [弾が全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!?] No.501589099
弾が全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!?
165 18/05/01(火)21:33:27 No.501589210
RXは挿入歌全部カッコイイ
166 18/05/01(火)21:33:44 No.501589280
>過去の世界や未来の世界って台詞で言ってね? 前者は将軍が言ったけど紛らわしい台詞なだけで 後者はBLACKが言ったけどBLACKからすればRXやロボは未来の世界から来たって事だし
167 18/05/01(火)21:34:14 No.501589417
世紀王は時間の概念を超越してるかなんかで時間停止は効かないはず
168 18/05/01(火)21:34:17 No.501589429
時間停止はコブラ怪人が使ってきたね 鏡の中の世界とかゲームの電脳世界とか夢の中とか体の中とか大体思いつく場所で戦ってる
169 18/05/01(火)21:34:24 No.501589457
>劇中だけでもすごい威力な上子供でも撃てるくらい軽い… 子供が使った時あまり効いてなかったし普段は自分のパワーを追加でこめたりしてるのかなあれ
170 18/05/01(火)21:34:35 No.501589504
道連れにするってことはおそらく当たればてつをと言えど即死かもしれないぐらいの威力はあったんだろうな道連れ光線
171 18/05/01(火)21:34:41 No.501589534
BLACKの変身いいよね… 力強い…
172 18/05/01(火)21:34:48 No.501589571
過去に飛ばす回の一番やばい部分は前シリーズのライダーが今シリーズの幹部の攻撃頭に直撃しても平然としてる部分だと思う 無理じゃね?
173 18/05/01(火)21:34:57 No.501589611
ライダーの中から探せばどうにかできる奴はいると思う ただお約束のように共闘されて事態がより悪化する
174 18/05/01(火)21:35:20 No.501589713
文明破壊マシンもいいよね RXには出てこないけど
175 18/05/01(火)21:35:20 No.501589719
>道連れにするってことはおそらく当たればてつをと言えど即死かもしれないぐらいの威力はあったんだろうな道連れ光線 しかしリボルケインなら受け止められる …この光の杖が悪いのでは?
176 18/05/01(火)21:35:22 No.501589726
バイオは他人の体に潜り込んで細胞に浸透して自在に動かせる ロボはあらゆる電子機器を自在に操れる
177 18/05/01(火)21:35:28 No.501589755
>BLACKの頃にすでに出てる あれ考慮すると強すぎるから語られる時に無視される描写だよな
178 18/05/01(火)21:35:40 No.501589812
>RXに限らず特撮の噂能力結構あるよね 実はガタキリバに分身のダメージ共有の描写は全くない
179 18/05/01(火)21:35:47 No.501589838
ここまで強いといっそ清々しい
180 18/05/01(火)21:35:54 No.501589863
>番組ごと戻したから前番組の敵として三神官もやってきた >そもそも死んだはずの怪魔軍団までやって来た時点でそこらへんメチャクチャになってるのはわかるだろう? 3神官は死後の世界から来たって言ってるし 死んだはずの怪魔軍団再生怪人とかある世界でんなこと言われても
181 18/05/01(火)21:36:08 No.501589920
>しかしリボルケインなら受け止められる >…この光の杖が悪いのでは? 太陽のエネルギーエンチャントされてる杖だからそのくらいなら
182 18/05/01(火)21:36:21 No.501589980
困ったときのキングストーンフラッシュ
183 18/05/01(火)21:36:27 No.501590017
>>RXに限らず特撮の噂能力結構あるよね >実はガタキリバに分身のダメージ共有の描写は全くない 感覚は共有してるんじゃなかったっけ?
184 18/05/01(火)21:36:30 No.501590028
この振り返るムーブがカッコよすぎる
185 18/05/01(火)21:36:33 No.501590039
なんか筒の中みたいな狭い所で子供が逃げてたのはブラックだっけ
186 18/05/01(火)21:36:57 No.501590151
改造人間になった人間は時間の流れが違うから時間停止の影響を受けないという 最終回よりも前に孤独をこれでもかと味わわされるあの回いいよね…
187 18/05/01(火)21:36:59 No.501590160
>ロボはあらゆる電子機器を自在に操れる これも >RXに限らず特撮の噂能力結構あるよね だったりする
188 18/05/01(火)21:37:11 No.501590217
よく分からんがあの短編映画ではっきりしたことは ライドロンは時間跳躍可能で別の時間軸のてつをがいくらでも来るという事実だけだな…
189 18/05/01(火)21:38:50 No.501590657
設定だけはあるロボの加速能力
190 18/05/01(火)21:38:52 No.501590663
>>実はガタキリバに分身のダメージ共有の描写は全くない >感覚は共有してるんじゃなかったっけ? 少なくとも痛みがそれぞれに~って描写や設定は無い そんなんあったら例のオールコンボの時に8人残して42体がボコボコにされてるのが致命傷過ぎる…
191 18/05/01(火)21:38:58 No.501590707
最初の怪魔獣人ってキュルキュルテンだっけ いきなり三匹投入したというか孵化したやつ
192 18/05/01(火)21:39:34 No.501590878
別にブラカワニのお陰で維持できてるわけでもないらしいな
193 18/05/01(火)21:39:46 No.501590926
キュルキュルテンは怪魔異生獣だよ
194 18/05/01(火)21:39:52 No.501590953
>別にブラカワニのお陰で維持できてるわけでもないらしいな そうだったの!?
195 18/05/01(火)21:40:02 No.501590994
>最初の怪魔獣人ってキュルキュルテンだっけ >いきなり三匹投入したというか孵化したやつ あってる
196 18/05/01(火)21:40:06 No.501591007
>改造人間になった人間は時間の流れが違うから時間停止の影響を受けないという 時間の流れが違うって言うよりスペックが時間停止速度に対応できるってだけ
197 18/05/01(火)21:40:20 No.501591065
>最初の怪魔獣人ってキュルキュルテンだっけ それ異星獣 獣人はガイナギスカン
198 18/05/01(火)21:40:44 No.501591169
あっ獣人か それなら間違いだ 最初の獣人なら風の騎士ガイナギスカン
199 18/05/01(火)21:41:14 No.501591306
>>ロボはあらゆる電子機器を自在に操れる >これも >>RXに限らず特撮の噂能力結構あるよね >だったりする まじか
200 18/05/01(火)21:41:20 No.501591332
ロボライダーのはコンピュータとの超高速リンクが可能ってので 別にどんな電子機器でも可能でもなければ 絶対にセキュリティを突破出来るハッキングが可能ってわけでもない
201 18/05/01(火)21:41:41 No.501591417
ハッキングっても不正にアクセスして情報見るだけでもハッキングだしな
202 18/05/01(火)21:42:30 No.501591667
>きっとなんかもうどうしようもなくなっているはず そうなったら地球の支配者だし
203 18/05/01(火)21:42:37 No.501591699
少なくともあらゆる機械を操れるなら怪魔ロボット軍団は何もできずに壊滅してる
204 18/05/01(火)21:43:11 No.501591858
異星獣か 後半の獣人ほとんど異星獣だよね
205 18/05/01(火)21:43:29 No.501591936
ガテゾーンのデザイン良すぎるよね