18/05/01(火)20:03:35 未解決... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)20:03:35 No.501566077
未解決事件とかたまに概要読んでると時間があっという間に過ぎるよね…
1 18/05/01(火)20:04:56 No.501566346
ゾディアック事件とかディアトロフ峠事件とかね
2 18/05/01(火)20:04:58 No.501566350
映画化されたんだ…
3 18/05/01(火)20:05:32 No.501566448
これ見るといつも思うんだけど未解決事件じゃなくてスカトロマニアの変態が勝手に死んだだけじゃないのって
4 18/05/01(火)20:05:51 No.501566517
世田谷一家殺害事件は本当意味がわからない 突然殺人者が来たって感じがこわい
5 18/05/01(火)20:07:36 No.501566863
これを本人がやったのならさすがに常人だと考えられない無謀っぷりと変態性と異常性が飛び抜けてるけど 変態ってそういうものだし…
6 18/05/01(火)20:09:02 No.501567173
個人的にはわらび取りが一番不気味に感じる あのメモがどういう状況で誰に何を伝えようとしたのか全くわからないのが不気味
7 18/05/01(火)20:10:21 No.501567460
海外のやつで本来は出版されてない版の本を死んだ男が持ってたやつが意味不明すぎる…
8 18/05/01(火)20:11:56 No.501567828
ミユキガカアイソウ
9 18/05/01(火)20:11:56 No.501567830
>海外のやつで本来は出版されてない版の本を死んだ男が持ってたやつが意味不明すぎる… なにそれ こわい
10 18/05/01(火)20:12:04 No.501567862
昭和58年だかの500円玉とかもあったね
11 18/05/01(火)20:15:14 No.501568597
スーパーナンペイ事件 知らない従業員を並べて端から撃ち殺すの恐いよ
12 18/05/01(火)20:15:24 No.501568641
>ゾディアック事件とかディアトロフ峠事件とかね ディアトロフ峠事件はワームホールを通った事で化け物になって過去に飛んだ自分達に襲われたんじゃなかったか
13 18/05/01(火)20:16:49 No.501568951
ソ連のなんとか工科大の遭難はなんなのあれ
14 18/05/01(火)20:17:00 No.501568997
>なにそれ >こわい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%83%E3%83%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6 これのマーシャル事件ってところのこれ何だけどこわい >遺体の胸に置かれていた『ルバイヤート』はロンドンでメシュエンパブリシング(英語版)発行の第7版と記録されている。しかし2010年に行われた調査では、同社が発行した『ルバイヤート』は第5版までしかなかった。
15 18/05/01(火)20:17:27 No.501569102
地底湖には行きたくないな
16 18/05/01(火)20:17:58 No.501569222
>映画化されたんだ… 多分考えてるタイプの映画化と全然違うよ
17 18/05/01(火)20:22:47 No.501570344
オカルト・クロニクルが「」に人気で俺も鼻が高いよ…
18 18/05/01(火)20:25:17 No.501570938
田舎町で高校生が自殺しまくるやつと世田谷一家殺害事件とワラビ採りの真相が分かるパックがあったら百万円くらい出してもいい
19 18/05/01(火)20:26:25 No.501571208
オカクロいいよね 怖いの苦手だけどオカクロは好き
20 18/05/01(火)20:34:41 No.501573318
>世田谷一家殺害事件は本当意味がわからない >突然殺人者が来たって感じがこわい 通り魔的な押し込み強盗が一番解決しにくいんだろうな
21 18/05/01(火)20:46:58 No.501576602
例のポスターの映画の元ネタってことでこの事件を知った人は多いと思う
22 18/05/01(火)20:53:08 No.501578293
冷静に考えると第三者が無理やり突っ込むよりは自分で入って行くほうが楽だよね
23 18/05/01(火)20:54:15 No.501578607
そういや最近アメリカで凄い殺人鬼が捕まってなかったっけ
24 18/05/01(火)20:56:43 No.501579303
>通り魔的な押し込み強盗が一番解決しにくいんだろうな この間15年くらい前に女子高生殺して捕まった奴いたけど あれも隣の県から遠征して通り魔的に殺してるから事件解決までかなり時間かかったんだろな
25 18/05/01(火)20:58:09 No.501579698
昔ミル貝にあったけど赤毛布だったか青毛布だったかが不気味だった とある田舎で夜に毛布被った男が本家からの使いだと言って父親と母親を順番に連れ出すんだ そしてまだ数歳の娘を連れ出そうとしたところでおかしいと思った祖父が息子夫婦が直接来るよう求めたら帰っていった それきり夫婦は見つかっていない
26 18/05/01(火)20:58:59 No.501579898
青ゲットーだな…
27 18/05/01(火)20:59:13 No.501579950
祖父じゃなくて子供預かった隣の奥さんとかじゃなかったっけ
28 18/05/01(火)21:00:41 No.501580354
ポスターが怖いやつ
29 18/05/01(火)21:00:49 No.501580408
青ゲットー事件だったか ミル貝からいつの間にか消えてたんで幻覚だと思ってた