めっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)19:46:21 No.501562334
めっちゃブラクロの話したい 明日のジャンプ楽しみ
1 18/05/01(火)19:51:15 No.501563431
元々わりと楽しんでたけどここ最近の展開はわりと本当に面白い気がする
2 18/05/01(火)19:55:30 No.501564348
もういくらでも引き延ばしてもいいような状況なのに全く展開を緩める気が無いのがすごい
3 18/05/01(火)19:56:19 No.501564506
鬱展開かと思ったらユノの強化イベントだった
4 18/05/01(火)19:57:33 No.501564755
正直イカしたマスクヤロー辺りから読み始めたけどめっちゃ面白くて全巻買ったらめちゃくちゃ面白かったんだ…
5 18/05/01(火)19:57:44 No.501564791
溜めの展開でも大きなカタルシスを言い訳にしないでちゃんと地道に週刊っていうのを意識して展開してるのは本当に地味に凄いと思う
6 18/05/01(火)19:59:22 No.501565113
あー よくある仲間紹介で尺を稼ぐ身内トーナメントね… って思ってたらほぼ丸ごと敵紹介になる構成には本気で唸った
7 18/05/01(火)20:00:32 No.501565417
改めて読み直したら眼鏡先輩ってレギュラーレベルで出っぱなしなんだな 早く筋肉でエルフから目覚めて欲しい
8 18/05/01(火)20:01:23 No.501565595
アニメでもずっと出てるからなメガネパイセン
9 18/05/01(火)20:02:49 No.501565911
魔法帝がすごいお茶目な人って知って今更だけど辛い…
10 18/05/01(火)20:05:58 No.501566545
能力無効化というベタな能力でよくやってる
11 18/05/01(火)20:08:03 No.501566953
最近のジャンプはまずブラクロから読み始める
12 18/05/01(火)20:08:47 No.501567118
職業的にも主人公の能力的にも仲間との連携っていうのがバトルに幅を持たせてるし作者の画力もいい方向に働いてるのがいいね あと展開の都合で敵のIQが急に下がったりしないし唐突な設定とかほとんど出てこないのも構成力の高さを感じる
13 18/05/01(火)20:09:13 No.501567213
4倍はめっちゃテンション上がった
14 18/05/01(火)20:10:36 No.501567527
鬼滅とブラクロは次世代ジャンプの屋台骨やってける器だと感じる なに、展開が早すぎてブラクロが早期完結しそう? 存分に引き伸ばしたまえ!
15 18/05/01(火)20:11:14 No.501567671
4倍だああああああぁぁぁ!!!! は勢いだけに見せかけてそこに至るまでの手段は全部今までに出てるっていうのも面白い
16 18/05/01(火)20:12:20 No.501567919
ブラクロはまだ国内編だし…
17 18/05/01(火)20:12:41 No.501568003
アネゴレオン救出からユノ復活までの流れがスピーディかつきれいで展開うまいなって
18 18/05/01(火)20:18:26 No.501569333
敵も味方も展開の犠牲というか展開の都合で急にIQ下がらないのは少年漫画だと珍しい むしろモブレベルのヤツらでも考えて対策打って来やがる
19 18/05/01(火)20:21:05 No.501569976
何回限界超えるんだよ…
20 18/05/01(火)20:22:40 No.501570316
>あと展開の都合で敵のIQが急に下がったりしないし唐突な設定とかほとんど出てこないのも構成力の高さを感じる それなのに「」のほとんどがアスタの剣の師匠忘れてたらしいな
21 18/05/01(火)20:25:18 No.501570941
アニメが追いつかねええええ!!!!
22 18/05/01(火)20:27:20 No.501571429
あの世界スペード王国とかハート王国とかあるのかな
23 18/05/01(火)20:30:27 No.501572239
ピンクのハートのグリモワール!
24 18/05/01(火)20:31:55 No.501572632
序盤であっこの漫画面白い?って気づかされたのは煙おじさんのクレバーさだったなぁ
25 18/05/01(火)20:32:16 No.501572705
今は国内だけど今後は本格的に他国が介入してくるよね
26 18/05/01(火)20:33:30 No.501572993
>あの世界スペード王国とかハート王国とかあるのかな ハート王国とはどうやら交換留学できる友好関係あるらしい
27 18/05/01(火)20:33:54 No.501573097
連載始まった時にスケットダンスの人が描いたナルトとか言って済まなかったと思う
28 18/05/01(火)20:34:50 No.501573358
ユノは最初サスケみたいな奴かと思ったら設定がどんどん盛られていってむしろナルトだった
29 18/05/01(火)20:35:49 No.501573640
>序盤であっこの漫画面白い?って気づかされたのは煙おじさんのクレバーさだったなぁ 敵がちゃんと頭良くて最適な行動するのいいよね
30 18/05/01(火)20:36:45 No.501573875
以前の作品読むと画力と構図上手くなったなって
31 18/05/01(火)20:38:08 No.501574242
このままマナゾーンとか習得して行けば行くほどアスタの単体スペックは上がるけどおそらく仲間とはどんどん連携取れなくなって悩みそう 一話か二話で解決しそう
32 18/05/01(火)20:38:56 No.501574465
味方強すぎない?からのほぼ全員洗脳裏切りは上手いと思う あとマスクヤローとアスタのコンビ感のうまさがここ最近めっちゃ目立つ
33 18/05/01(火)20:39:53 No.501574721
>あとマスクヤローとアスタのコンビ感のうまさがここ最近めっちゃ目立つ ユノのポジション大丈夫かな?ってちょっと心配になったけど キッチリライバルやってくれたね
34 18/05/01(火)20:41:32 No.501575163
トーナメントの溜めが引き伸ばしでなくて章の終盤をモタつかせない構成なのは心地いい