虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)18:35:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)18:35:59 No.501548025

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/01(火)18:36:34 No.501548153

ふざけた効果しやがって!

2 18/05/01(火)18:37:03 No.501548237

デーモンの召喚で殴り倒す

3 18/05/01(火)18:37:37 No.501548351

この程度でいいからリンクスに欲しい

4 18/05/01(火)18:38:44 No.501548560

これ書いてある事は一見強そうだけど実装当時はやっぱ猛威を振るったの?

5 18/05/01(火)18:38:50 No.501548582

一見めちゃくちゃ強くて当時は猛威を振るったけど今はまあ一度で即除去されるだろう

6 18/05/01(火)18:40:13 No.501548855

地味に5つ星なんだ…

7 18/05/01(火)18:40:20 No.501548878

サイクルリバースモンスターいいよね

8 18/05/01(火)18:41:21 No.501549076

リンクスにも除去札増えてきたしあっち行ったところで活躍できるかな スピードデュエルだから悠長なことしてたら普通に殴り倒されるし

9 18/05/01(火)18:41:38 No.501549133

こいつはリバースモンスターではないのだ だからダメージ覚悟で殴って表にすれば効果は防げる

10 18/05/01(火)18:42:57 No.501549405

>だからダメージ覚悟で殴って表にすれば効果は防げる 効果で裏になって即表示形式変えられるだけじゃね?

11 18/05/01(火)18:43:02 No.501549425

当時は制限までいったよ

12 18/05/01(火)18:43:53 No.501549596

オラッ! スパイクシールド二重張り!

13 18/05/01(火)18:44:25 No.501549703

>効果で裏になって即表示形式変えられるだけじゃね? 次のターン殴り殺せるじゃん

14 18/05/01(火)18:44:28 No.501549712

2400を突破できなければ次ターンで自身の効果で裏側になってリバースしてバウンスからの総攻撃ができるじゃない それで勝負が決まるかは状況次第だけど

15 18/05/01(火)18:44:43 No.501549761

準制限だった

16 18/05/01(火)18:45:10 No.501549854

>効果で裏になって即表示形式変えられるだけじゃね? そうだけど攻撃表示1700なら星4で潰せる そこも凌がれたら終わりだけど

17 18/05/01(火)18:45:26 No.501549898

>リンクスにも除去札増えてきたしあっち行ったところで活躍できるかな チェンジ進化とかで気軽にポンポン出てきたらやっぱり今でも怖いかなとは思う

18 18/05/01(火)18:45:55 No.501550011

リンクスでセットされてるの見たことある上級は鳳凰とヘルポエマーだけだな 迂闊に殴れないこいつらが混じってる今ならそれなりに活躍できそう まあヘルポエマーは1枚だから普通の人は警戒しないんだけどね

19 18/05/01(火)18:46:00 No.501550031

>次のターン殴り殺せるじゃん 倒せるといいね…

20 18/05/01(火)18:46:02 No.501550037

リンクス次元だとメイン2に裏側になれないから弱体化してるけど 一回通せばこいつ+何かで3000以上持ってけるしとんとんかな

21 18/05/01(火)18:46:38 No.501550156

一時は制限カードにもなったくらいだけど 冷静に考えたら実質反射ダメージ与えるだけなんだから大した効果じゃないんだよね プレイヤー側もいまいちゲームがわかってなかった頃の過大評価

22 18/05/01(火)18:46:49 No.501550192

レベル5のおかげで下級からトランスターンできる

23 18/05/01(火)18:46:53 No.501550207

ヘルポエマー2枚くらい欲しいぜー!

24 18/05/01(火)18:47:33 No.501550342

こいつをどうにかできるカードが少なかった頃なんじゃない?

25 18/05/01(火)18:47:35 No.501550344

今は死者への手向けや天罰摂理が流行ってるから厳しいと思う

26 18/05/01(火)18:47:41 No.501550366

数少ないスフィンクスと名のつくカードの中でも強い方 でもエグゾードがクソなので特に役には立たない

27 18/05/01(火)18:48:54 No.501550602

>こいつをどうにかできるカードが少なかった頃なんじゃない? 他のリバースと一緒に抹殺の使徒で片付けられてた記憶が

28 18/05/01(火)18:50:00 No.501550799

ミイラとかピラミッドとかエジプト要素すごい時期

29 18/05/01(火)18:50:46 No.501550920

>ミイラとかピラミッドとかエジプト要素すごい時期 モイスチャー星人

30 18/05/01(火)18:51:09 No.501550992

そういやなぜかリンクスは未だに抹殺の使徒ないんだよな 撲滅はあるのに

31 18/05/01(火)18:51:25 No.501551042

>こいつをどうにかできるカードが少なかった頃なんじゃない? 上でも書かれてる通り防御側が反射ダメージ覚悟で殴ったら スフィンクス側は次ターン返しで殴られる覚悟で使い捨て除去にするかまた裏側守備にするしかない 準下級アタッカーが手札にいるだけで普通に対処できる

32 18/05/01(火)18:52:57 No.501551331

まあミラフォなりなんなりで守ればいいんですけどね

33 18/05/01(火)18:53:11 No.501551370

いや除去ないのに無防備に攻撃表示にしないだろ…

34 18/05/01(火)18:53:15 No.501551384

まぁグレイモヤとか炸裂装甲踏むんだけどな サイクも制限で伏せ割るの大変だったし 下級アタッカーの価値も今よりずっと高いしで

35 18/05/01(火)18:53:22 No.501551406

弱いけど当時は旅人の試練も使うのがなんとなく好きだった

36 18/05/01(火)18:53:22 No.501551407

当時は今みたいにホイホイ再展開できなかったしね

37 18/05/01(火)18:55:11 No.501551743

使われると強いけど俺が使うと全然上手くいかないカードきたな…

38 18/05/01(火)18:55:49 No.501551859

今見返すとこのパック意外とウザイカード多いな!

39 18/05/01(火)18:56:19 No.501551946

リンクスだと初期に相棒が使ってたな サイクルリバースひどい言ってたら薄幸の乙女が大活躍した

40 18/05/01(火)18:56:36 No.501551982

旅人の試練も一見使えるようでそうでもないやつだからすごい

41 18/05/01(火)18:58:43 No.501552398

ワンキル特化みたいな特殊デッキでもなければ1:1交換が凄く大事な時代だったからなぁ 実質踏み倒しのヴァンパイアロードとかはそういうのがあって評価されてたわけだし スフィンクス殴りにいって除去食らうとかなりの痛手だったのよ

42 18/05/01(火)18:58:58 No.501552455

CPU表遊戯が使ってたけどまだプレイヤーが使えるようにはなってなかったのねコレ

43 18/05/01(火)18:59:22 No.501552545

そういや砂塵の悪霊もこの弾なのか… もう来てくれてもいいんじゃねぇかな

44 18/05/01(火)19:02:33 No.501553214

リンクスだと攻撃してメインフェイズ2に裏に出来ないから 結構使い辛いと思う

45 18/05/01(火)19:03:39 No.501553425

旅人の試練系だとモンスターBOXはかなり強いカードだったんだよな… セカンドチャンスなしでもアステカに採用できるくらい

46 18/05/01(火)19:06:49 No.501554066

カタスフィンクスとコロッケ

47 18/05/01(火)19:10:08 No.501554728

4つの焼きおにぎり

48 18/05/01(火)19:21:33 No.501557155

こいつ単品で見れば大した事ないけど相手も馬鹿じゃないからサイクルリバース用の専用構築デッキで使ってくる キツかった

49 18/05/01(火)19:21:44 No.501557197

出た当時はこいつとスカラベの大群が主力だった

50 18/05/01(火)19:28:46 No.501558691

かかし伏せときますね

51 18/05/01(火)19:31:44 No.501559253

収縮回路と一緒に使ってたな

↑Top