18/05/01(火)18:31:41 キャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)18:31:41 No.501547204
キャンプは財力やでー
1 18/05/01(火)18:38:47 No.501548572
全部パチモン買えばお安いでー?
2 18/05/01(火)18:46:04 No.501550042
実際良いやつは本当に高いからな…
3 18/05/01(火)18:48:02 No.501550427
金やでー
4 18/05/01(火)18:50:32 No.501550879
あっちの似たようなアイテムと機能ほぼ一緒で一万円違うでー…
5 18/05/01(火)18:52:07 No.501551178
スノーピーク以外は雑魚やでー
6 18/05/01(火)18:55:06 No.501551725
>あっちの似たようなアイテムと機能ほぼ一緒で一万円違うでー… でもよぉ耐久性とか違うんだろう?
7 18/05/01(火)18:55:52 No.501551868
みんながんばってバイトしててえらいなってなる 金遣い荒いな!
8 18/05/01(火)18:57:13 No.501552115
海外ブランド製品も結局中国のOEM生産やから高いの買うても意味ないでー
9 18/05/01(火)18:57:26 No.501552155
バイトしてないなでしこちゃんが キャンプ道具買って500円のスイーツ食うとか どっから金出てるんやろなー
10 18/05/01(火)18:57:46 No.501552210
安かろう悪かろうなんて嘘やでー みんな一緒やでー
11 18/05/01(火)18:59:06 No.501552486
コールマンのええやつつこてるでーって自慢できるんがええとこやでー
12 18/05/01(火)18:59:17 No.501552522
お金無いからタープなんてブルーシートとかトラックタープでいいよね
13 18/05/01(火)18:59:58 No.501552666
バイト募集が甲府ばっかでいうてたけど 甲府にそんなにバイトないでー
14 18/05/01(火)19:00:45 No.501552840
大垣のやってた安い道具を加工してくっさ!みたいなのがほとんどやでー
15 18/05/01(火)19:00:58 No.501552885
一泊3500円ですってクンリニンサンのセリフで「!?」ってなった 屋根も壁も無いのに高い!
16 18/05/01(火)19:01:01 No.501552894
有名メーカーのロゴに金を払うんやでー
17 18/05/01(火)19:01:22 No.501552986
Amazonなんかパチノックスいっぱいやでー
18 18/05/01(火)19:02:00 No.501553108
>みんながんばってバイトしててえらいなってなる >金遣い荒いな! 大垣3万とかもらいすぎやでー 800円だとすると月40時間とかや
19 18/05/01(火)19:02:40 No.501553249
>一泊3500円ですってクンリニンサンのセリフで「!?」ってなった >屋根も壁も無いのに高い! 管理費やでー 誰がキャンプ場を整備してると思ってるんやでー
20 18/05/01(火)19:02:58 No.501553292
>屋根も壁も無いのに高い! そんな場所だから整備するのも金がかかるんだ
21 18/05/01(火)19:03:44 No.501553445
>>一泊3500円ですってクンリニンサンのセリフで「!?」ってなった >>屋根も壁も無いのに高い! >管理費やでー >誰がキャンプ場を整備してると思ってるんやでー 1000円でおじさんが林に薪撒いてくれるとこもあるし・・・ いやあれはあれで安すぎてどうやってんのか心配になるレベルだけど
22 18/05/01(火)19:03:47 No.501553452
志摩さんも2000円のキャンプ場に3000円くらいの消費財と ガソリン代使うからめっちゃ豪勢やでー
23 18/05/01(火)19:04:31 No.501553597
スノーピークはブランド料やー
24 18/05/01(火)19:07:31 No.501554204
一人じゃなくてテント一張の価格じゃろ?
25 18/05/01(火)19:08:11 No.501554327
メイフライチェアとかりんちゃんどうやって買ったん?
26 18/05/01(火)19:08:35 No.501554415
おじいちゃんから貰ったんじゃないの
27 18/05/01(火)19:08:48 No.501554460
スノピは保証料やでー
28 18/05/01(火)19:09:47 No.501554655
Amazonベーシックは8人用のテントとかあるでー
29 18/05/01(火)19:09:55 No.501554693
>メイフライチェア よく一緒に買われている商品がメタル賽銭箱でだめだった
30 18/05/01(火)19:11:41 No.501555023
トランギアのストームクッカーで充分やん
31 18/05/01(火)19:12:04 No.501555117
でも定期メンテで長期間使える器具(ガソリンストーブとか)は奮発したほうがええでー 部品が手に入れやすいでー
32 18/05/01(火)19:12:07 No.501555125
原付の値段と維持費の思えばキャンプ道具なんて大したことないかもしれへんなー
33 18/05/01(火)19:12:39 No.501555247
Amazonのメイフライチェアぼったくり過ぎへん?スノピよりエグいやん
34 18/05/01(火)19:13:28 No.501555417
Amazonでメイフライチェアで検索すると見覚えのあるアイテムしか出てこんでー
35 18/05/01(火)19:13:45 No.501555478
米amazonで買って自分で輸入するとええでー
36 18/05/01(火)19:13:57 No.501555527
ムーンライトテントのうたい文句の設営は別に楽やないで むしろ面倒なくらいや 今となっては見た目以外は単に狭くて重いテントやでー
37 18/05/01(火)19:14:36 No.501555660
米アマゾンと言わずアウトドアショップもインターナショナルシップしてくれるでー
38 18/05/01(火)19:15:32 No.501555858
スノピの風につよいクソ長い名前のストーブ買ったけど正直SOTOのウインドマスターにしとけばよかったと思ってるよ
39 18/05/01(火)19:16:12 No.501556003
グビ姉の酒をアルストに使えばええんちゃう?
40 18/05/01(火)19:17:39 No.501556322
先生の使うとる新富士バーナーのガスストーブはおすすめやでー
41 18/05/01(火)19:17:45 No.501556347
ーでやそう
42 18/05/01(火)19:18:20 No.501556463
>>あっちの似たようなアイテムと機能ほぼ一緒で一万円違うでー… >でもよぉ耐久性とか違うんだろう? 同じやでー
43 18/05/01(火)19:19:02 No.501556597
>先生の使うとる新富士バーナーのガスストーブはおすすめやでー せやけど点火アシストレバーつけないと使いにくいでー
44 18/05/01(火)19:19:43 No.501556755
ソロストーブ使おうぜ!
45 18/05/01(火)19:20:52 No.501557007
買っちった 買っちったじゃねーよ!
46 18/05/01(火)19:22:00 No.501557254
斎藤さんのクソ高い寝袋ほしいでー
47 18/05/01(火)19:22:21 No.501557328
りんちゃんの体重に7kgの薪3束と2束はそんなに違う? 大垣にいじわるしたかった?
48 18/05/01(火)19:22:26 No.501557333
ただでキャンプできるとこあらへんのー?
49 18/05/01(火)19:22:39 No.501557383
Amazonでゆるキャン原作 半額キャンペーン中やでー
50 18/05/01(火)19:23:27 No.501557572
夏場の寝袋はビビィサックとかいうオレンジ色ので十分って聞いたでー
51 18/05/01(火)19:23:31 No.501557580
>ただでキャンプできるとこあらへんのー? 多摩川の河川敷でもいけばええでー ほぼホームレスやー
52 18/05/01(火)19:23:38 No.501557605
>ただでキャンプできるとこあらへんのー? いっぱいあるでー でも基本トイレもないただの空き地やで
53 18/05/01(火)19:24:08 No.501557720
別にキャンプ場じゃなくて山奥や海浜でやればただやでー
54 18/05/01(火)19:24:36 No.501557826
トイレやな問題は 勝手にのぐそしてそこが私有地だったらしぬほど怒られるでー
55 18/05/01(火)19:24:45 No.501557865
>夏場の寝袋はビビィサックとかいうオレンジ色ので十分って聞いたでー 夏場は適当なタオルケットで十分やでー
56 18/05/01(火)19:25:20 No.501558012
>ソロストーブ使おうぜ! ネイチャーストーブはうちのスノピがヤニ・ススまみれになるから嫌や
57 18/05/01(火)19:25:56 No.501558122
アウトドアがそんなに盛んじゃない自治体が運営してるキャンプ場なら無料のところも珍しくはない
58 18/05/01(火)19:26:01 No.501558130
夏キャンはほぼ虫とのバトルに費やされるからいややー
59 18/05/01(火)19:26:03 No.501558141
原チャリで100km走破は異常やで
60 18/05/01(火)19:26:28 No.501558223
そういうところはトイレも水場もある
61 18/05/01(火)19:26:33 No.501558245
>ただでキャンプできるとこあらへんのー? 西成ってとこやとその辺で寝こけてても誰も不審に思われへんからオススメやでー
62 18/05/01(火)19:27:17 No.501558390
あんな使い方してたら原付壊れるでー
63 18/05/01(火)19:27:23 No.501558407
>ネイチャーストーブはうちのスノピがヤニ・ススまみれになるから嫌や それがいいんじゃねえか
64 18/05/01(火)19:27:30 No.501558430
アウトドアは貴族の遊びだよね…
65 18/05/01(火)19:28:13 No.501558580
>あんな使い方してたら原付壊れるでー \つかれる/
66 18/05/01(火)19:28:42 No.501558675
汚れと焼き色のついた使い込まれた焚き火台はかっこええでー
67 18/05/01(火)19:28:44 No.501558683
原付き酷使ランキング3位が志摩さんやでー 2位はミスターで1位は大泉やー
68 18/05/01(火)19:29:00 No.501558740
ウルトラライトスタイルで節約やー
69 18/05/01(火)19:29:18 No.501558793
原チャリの小さいタンクで山の中走るって考えただけでいややわー
70 18/05/01(火)19:30:04 No.501558943
そもそも150km走るのに原付きって何回給油がいるんやー?
71 18/05/01(火)19:30:11 No.501558967
30キロぐらいでガス欠になる気がする