虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)17:49:14 見よう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)17:49:14 No.501538649

見ようと思うんだけど「」のオススメシーズンを教えて欲しい

1 18/05/01(火)17:53:33 No.501539332

シーズンというか3の春日が一番やばかった 笑い死ぬかと思った

2 18/05/01(火)17:58:14 No.501540192

3の中盤が1番面白いけど4も全体的に面白かった記憶 シーズン0の緩さも嫌いじゃない

3 18/05/01(火)18:00:13 No.501540663

春日のちんちんカレーと秋山ケンコバのチャイエスがヤバかった

4 18/05/01(火)18:00:57 No.501540843

1から順に見て欲しいけど 1は単調だから2くらいで番組の流れを掴んで 3の春日とケンコバとロバート秋山に腹筋殺されて欲しい

5 18/05/01(火)18:01:13 No.501540902

くっきーのテンガエッグと春日のカレーはすごかった

6 18/05/01(火)18:01:57 No.501541083

ケンコバザコシのタッグがヤバイ

7 18/05/01(火)18:03:06 No.501541346

>ケンコバザコシのタッグがヤバイ この番組ザコシショウにとって最高のフィールドだと思う

8 18/05/01(火)18:03:11 No.501541372

小峠とジャンポケ斉藤の殴り合いは2だっけ?

9 18/05/01(火)18:03:49 No.501541504

天竺鼠だけは二度と呼ばないで欲しい

10 18/05/01(火)18:04:02 No.501541545

これ最終的に本当にお金貰えてるの?

11 18/05/01(火)18:04:15 No.501541597

>小峠とジャンポケ斉藤の殴り合いは2だっけ? 2だね あの時間内に笑わそうと必死な感じは好き 面白いかは別として

12 18/05/01(火)18:04:24 No.501541627

空~と君との間には~

13 18/05/01(火)18:04:57 No.501541774

後藤がいるシーズン やっぱツッコミがいると面白い

14 18/05/01(火)18:05:24 No.501541865

全裸イカニカンもだいぶ笑った

15 18/05/01(火)18:06:01 No.501541980

>2だね >あの時間内に笑わそうと必死な感じは好き >面白いかは別として でもあの流れからの偶然のアヒルのおもちゃ凄かったし…

16 18/05/01(火)18:06:27 No.501542048

木元が汗流して笑いこらえてるのが1番よかったな

17 18/05/01(火)18:06:36 No.501542076

>空~と君との間には~ 番組の主題歌だこれ

18 18/05/01(火)18:06:45 No.501542098

酷かったのはTKOだけだよ

19 18/05/01(火)18:06:57 No.501542159

ちん皮遊び 勃起ちんちん おしっこ と来てるから次はうんこか射精か

20 18/05/01(火)18:07:23 No.501542243

秋山はケンコバを本当に出させようとしてたし ケンコバは出せなかったことを悔やむ

21 18/05/01(火)18:07:35 No.501542279

>あの時間内に笑わそうと必死な感じは好き >面白いかは別として あそこはかなり面白かったと思う それまでの齋藤は本当に酷かったけど

22 18/05/01(火)18:07:46 No.501542322

>と来てるから次はうんこか射精か うんこしたら出禁って言ってたし無理じゃないか…

23 18/05/01(火)18:08:59 No.501542570

後藤と野性爆弾のくうちゃんが居る回

24 18/05/01(火)18:09:09 No.501542599

シーズン1はドキュメントとしてはかなり面白い 笑ってはいけないって前提の時点で面白いはずなのに どんどん笑えない状況に陥っていくサイコスリラー的展開

25 18/05/01(火)18:09:34 No.501542688

綺麗な乳首してたんだね 尸良なかったよ

26 18/05/01(火)18:09:35 No.501542690

シーズン5まとめてみようと思ってまだみれてないけど 今2回目くらいだっけ?

27 18/05/01(火)18:09:50 No.501542746

閉鎖空間と金の魔力が生み出す狂気

28 18/05/01(火)18:10:01 No.501542796

ちなみに今やってるシーズンは歴代で一番つまらないからやばい

29 18/05/01(火)18:10:12 No.501542829

完成度は4がダントツ

30 18/05/01(火)18:10:41 No.501542905

>ちなみに今やってるシーズンは歴代で一番つまらないからやばい そんなに

31 18/05/01(火)18:10:49 No.501542930

千原ジュニアはプライベートでも大喜利やりまくってるだけあって咄嗟にお題振るの上手いし回しとしては最高だと思う ゲラすぎて次回生き残ってる気がしないのが残念だ

32 18/05/01(火)18:11:26 No.501543047

俺今のシーズン大好きだけどなぁ

33 18/05/01(火)18:11:33 No.501543101

>ちなみに今やってるシーズンは歴代で一番つまらないからやばい 同期を4人も集めたのはチーム戦みたいなことさせたかったのかね

34 18/05/01(火)18:12:21 No.501543274

金払ってる参加者だけしか参加できない感じなのだろうか それとは別にツッコミとか誘い笑い要員の芸人(こっちはちゃんと給料出る)もいれば環境変わってまた別の笑いが起きる気がするけお

35 18/05/01(火)18:12:30 No.501543339

今やってるシーズンはジュニアとジミー以外酷い 具体的に言うとたむけん、山内、お前たちだ

36 18/05/01(火)18:13:07 No.501543444

ジミーちゃんは嫌いじゃないけど飽きた

37 18/05/01(火)18:13:07 No.501543445

>同期を4人も集めたのはチーム戦みたいなことさせたかったのかね だったら小籔、ジュニア、岩尾あたりだろうに

38 18/05/01(火)18:13:09 No.501543451

>それとは別にツッコミとか誘い笑い要員の芸人(こっちはちゃんと給料出る)もいれシーズン4で助っ人呼べるルール追加されてる

39 18/05/01(火)18:13:19 No.501543484

その場その場で脳内でどうすれば状況を面白くできるか 絵を組み立てられるやつほどゲラになるという葛藤がある

40 18/05/01(火)18:13:44 No.501543568

ジミーちゃんをいじって自滅する宮川大輔好き

41 18/05/01(火)18:13:54 No.501543615

良くも悪くも出演者次第だからその時のメンバーが好きかどうかでベストなシーズンは人によって変わると思う

42 18/05/01(火)18:13:59 No.501543634

>>同期を4人も集めたのはチーム戦みたいなことさせたかったのかね >だったら小籔、ジュニア、岩尾あたりだろうに だったらと言われても困る…

43 18/05/01(火)18:14:13 No.501543679

4が一番だよやっぱり 宮迫はすげえわ

44 18/05/01(火)18:14:32 No.501543766

ジミー狙い撃ち過ぎて松本もちょっとうーんって感じだったな NSC同期の妙な仲間意識を舐め過ぎだわ

45 18/05/01(火)18:14:38 No.501543786

>同期を4人も集めたのはチーム戦みたいなことさせたかったのかね 4で宮迫とフジモンの即席コント強かったからなあ

46 18/05/01(火)18:15:14 No.501543917

4が一番おもしろかったよね

47 18/05/01(火)18:15:39 No.501544014

>ジミーちゃんをいじって自滅する宮川大輔好き 笑いこらえて顎がガクガク震え出すシーン本当お腹痛い

48 18/05/01(火)18:15:41 No.501544020

今やってるやつ結構面白いと思うけどな ジミーちゃんが勝手に死ぬのとか

49 18/05/01(火)18:15:52 No.501544053

ジミーはもうちょっと残って貰いたかったのか明らかに判定が甘々になってたし 仲間意識どうこう以前に被害被る前に潰しとこうって感じじゃない

50 18/05/01(火)18:16:03 No.501544088

>宮迫はすげえわ あそこ「俺たちの好きな宮迫が戻ってきた!」って感じで本当好き

51 18/05/01(火)18:16:19 No.501544191

フジモンがいないと寂しく感じる

52 18/05/01(火)18:16:45 No.501544278

4はクロちゃん本人はつまんないけどいじって自爆が面白い

53 18/05/01(火)18:16:56 No.501544329

場回しとしてフジモン、後藤は居ると思う

54 18/05/01(火)18:17:09 No.501544377

高橋とザコシはこの番組に向いてるよ

55 18/05/01(火)18:17:34 No.501544491

フジモンがいなくなってからのグダグダっぷりを見てると 松本が判定甘くして残したがるのも色んな番組に呼ばれまくるのもわかる気がする 裏回しが上手すぎる

56 18/05/01(火)18:17:42 No.501544513

高橋は太鼓持ちがこの企画だといい風に回る

57 18/05/01(火)18:17:57 No.501544569

クロちゃんは芸人というより変質者だった

58 18/05/01(火)18:18:00 No.501544591

イチロー

59 18/05/01(火)18:18:09 No.501544641

3だったかで黒沢が「男社会だなぁ…って…」って泣くの意味わかんないけどなんか意味分かってめちゃくちゃ笑ってしまった

60 18/05/01(火)18:18:13 No.501544657

たむけんっていつ見てもつまんないと思うんだけど 関西だとどういう扱いなの?

61 18/05/01(火)18:18:35 No.501544728

>たむけんっていつ見てもつまんないと思うんだけど >関西だとどういう扱いなの? ゴミ

62 18/05/01(火)18:20:07 No.501545080

>4はクロちゃん本人はつまんないけどいじって自爆が面白い いってぇ薙刀!はちょっと面白かった

63 18/05/01(火)18:20:30 No.501545150

>3だったかで黒沢が「男社会だなぁ…って…」って泣くの意味わかんないけどなんか意味分かってめちゃくちゃ笑ってしまった フジモンの「ん~どういう事やろ」の言い方とタイミングがツボった

64 18/05/01(火)18:20:37 No.501545183

>フジモンがいなくなってからのグダグダっぷりを見てると >松本が判定甘くして残したがるのも色んな番組に呼ばれまくるのもわかる気がする >裏回しが上手すぎる フジモンは判定甘々だけど毎回きちんと散っていくから偉いよね

65 18/05/01(火)18:20:45 No.501545206

いつも笑わない上につまんない奴が残るからゲラばかり集めたほうが面白い事になりそう

66 18/05/01(火)18:21:10 No.501545298

>関西だとどういう扱いなの? 手堅いロケ芸人その1

67 18/05/01(火)18:21:21 No.501545346

黒沢がマジで頭おかしくなってるとこもっと見せて欲しかった

68 18/05/01(火)18:21:27 No.501545373

黒沢と藤本本当にやってるんじゃないかって妙なリアリティあったよね 途中までは

69 18/05/01(火)18:21:43 No.501545423

かまいたちの山内はマジでなんでいれた

70 18/05/01(火)18:21:56 No.501545462

フジモンがベストシーンにあげてたシーズン2の談笑から一斉に無表情になるとこいいよね…

71 18/05/01(火)18:22:30 No.501545567

ダイアンがつまんないかなーと思ってたらどっちもそれなりに健闘してて好印象だった

72 18/05/01(火)18:22:41 No.501545599

フジモンは場の空気を作るのがうますぎる そりゃ重宝する

73 18/05/01(火)18:24:53 No.501546029

たむけんも今回の見ればわかる人はわかると思う フジモンと似た感じだよあいつも 単体では番組コーナーで商店街でナンパしたババァにおもんないって説教されるぐらいおもんない焼き肉屋だけど…何というかバフデバフ専用みたいな感じだから

74 18/05/01(火)18:25:13 No.501546087

みんな笑いを堪えて無音になるシーンが大好き

75 18/05/01(火)18:26:48 No.501546370

よくお笑いは格闘技に例えられるけどこれは特にその要素強いな 全員が「ルールで認められてるから」って負けないように負けないように振る舞うと面白くなくなっちゃう所とか 出てる方もそれを分かってるから技を受ける美学みたいのもあるんだろうけど

76 18/05/01(火)18:26:50 No.501546379

ジュニアが何して笑わせに来るのか凄い楽しみだ 番組内でも言ってたけどあれでチンチン出したりケツとか肛門とか出して笑わせるとかしたら多分皆笑うってかお前そんな事するの?!ってビックリするだろうし

77 18/05/01(火)18:27:03 No.501546421

>フジモンと似た感じだよあいつも ぜんぜん違う フジモンのほうがダントツ面白い あいつのほうが下積み長い

78 18/05/01(火)18:28:29 No.501546650

宮川が自然とつられ笑いしちゃって真顔になる瞬間が好き

79 18/05/01(火)18:28:47 No.501546701

>フジモンのほうがダントツ面白い >あいつのほうが下積み長い フジモンの二丁目時代から超合金もたむけんのすんげー時代も言われなくても知ってるよ ただの好き嫌いであいつは駄目!ってのは過去を知ってるのなら尚更出来ないわ

80 18/05/01(火)18:28:55 No.501546729

奥から静かに小峠が出てくるシーンみたいな狙ってない笑いが好き

81 18/05/01(火)18:29:52 No.501546879

くーちゃんのバケモノみたいなやつはいつ見ても吹く

82 18/05/01(火)18:29:54 No.501546887

欲を言えば関東系をもう1人欲しい所だけどそれはそれで固まってやり難いのかなぁ それか仕事受けないのかも知れないが

83 18/05/01(火)18:30:17 No.501546946

ジュニアさん見て下さい チョゲチョゲパッション言うてますよ

84 18/05/01(火)18:30:53 No.501547058

今超合金やってるアキナはまだ力不足だろうから出しても厳しいだろうな…

85 18/05/01(火)18:31:27 No.501547171

改めて見ると2の大輔やフジモンの油断して普通のことで笑っちゃうのがいいよね

86 18/05/01(火)18:32:10 No.501547310

この番組面白いのか

87 18/05/01(火)18:32:16 No.501547330

ロバート秋山とケンコバのマッサージで最後に故郷の歌を歌うところがすごすぎる

88 18/05/01(火)18:32:24 No.501547363

一緒にすんげーやってた仲間はザコシのガイキチ芸にメチャクチャ弱いから コバや高橋もジュニア落としに使ってる内に自爆する可能性あると思う

89 18/05/01(火)18:32:53 No.501547452

ここに関根勤を投入してどうなるかを見てみたいんだけど本人たちが意図せずともどうしても忖度が発生するから難しそうだよなぁ

90 18/05/01(火)18:32:55 No.501547458

アンタッチャブルとか出てほしいんだよなあ どっちも今の感じだと難しいのかもしれないけど

91 18/05/01(火)18:33:26 No.501547555

>この番組面白いのか 人を選ぶ

92 18/05/01(火)18:33:30 No.501547562

>アンタッチャブルとか出てほしいんだよなあ >どっちも今の感じだと難しいのかもしれないけど 柴田はゲラすぎて絶対成立しないと思う

93 18/05/01(火)18:33:53 No.501547635

フジモン問題は実際抜けた後雰囲気変わるし仕方ないと思う

94 18/05/01(火)18:34:40 No.501547771

シーズン0はつまらないけど坂東さんが色んな人に臆せず絡んでいくのは見やすくていいなと思った ああいう潤滑油的なのいつも欲しい

95 18/05/01(火)18:34:45 No.501547787

4は宮迫の箍が外れてからがアマプラと言えどOKなのかこれってなったぞ 中島みゆき合唱からENDまではは1週間ぐらい思い出し笑いしてた

96 18/05/01(火)18:34:52 No.501547814

フジモンのあのポジションは絶対に勝ち残れない悲惨なポジションだからちょっと同情する

97 18/05/01(火)18:34:59 No.501547842

たしかに柴田は本当に瞬殺だと思う

98 18/05/01(火)18:35:08 No.501547863

借金してまで失うかもしれない100万を持ってくる芸人達に少し悲しくなった

99 18/05/01(火)18:36:12 No.501548072

>借金してまで失うかもしれない100万を持ってくる芸人達に少し悲しくなった 多分他事務所の芸人はギャラ込み込みで実際は黒字なんだろうけど 吉本芸人は絶対赤字だよなぁ…

100 18/05/01(火)18:36:13 No.501548076

中島みゆきは全員うろ覚えなのが面白い

101 18/05/01(火)18:37:08 No.501548255

でもでると水曜日のダウンタウンとか呼んでもらえるし

102 18/05/01(火)18:38:17 No.501548476

細かいところ忘れちゃったけど折り紙折ってたら勘違いして返事する下りが妙に好きだな

103 18/05/01(火)18:38:30 No.501548510

>欲を言えば関東系をもう1人欲しい所だけどそれはそれで固まってやり難いのかなぁ バカリみたいなのは場を支配する時間が必要だから難しいかな くーちゃんみたいなんはフリップの中身が飛び出してきたようなもんだからこういう舞台に強い

104 18/05/01(火)18:38:57 No.501548612

多分だけど…出川とか竜ちゃんとかはこういうのは出ても意味無いよね正直 いや好きだけど無理だわ…最初からゾンビ専用になっちゃうし

105 18/05/01(火)18:39:20 No.501548686

松本は藤本に甘いって言われるけど あれだけ場を回す役目だしちょっと見逃されるのは仕方ないと思う 動く奴にそういう流れが出来た方が面白いし

106 18/05/01(火)18:39:22 No.501548691

>細かいところ忘れちゃったけど折り紙折ってたら勘違いして返事する下りが妙に好きだな (チン毛無くて)ツルツルやん と折り紙の鶴のコラボレーションいいよね

107 18/05/01(火)18:39:38 No.501548738

>いや好きだけど無理だわ…最初からゾンビ専用になっちゃうし 今回の助っ人システム少し期待してるんだ俺

108 18/05/01(火)18:39:38 No.501548740

>細かいところ忘れちゃったけど折り紙折ってたら勘違いして返事する下りが妙に好きだな 岩橋は賛否両論だけど自分は好き

109 18/05/01(火)18:39:40 No.501548744

>細かいところ忘れちゃったけど折り紙折ってたら勘違いして返事する下りが妙に好きだな あそこは本当に神がかってた

110 18/05/01(火)18:40:08 No.501548841

後藤が水道の水圧にまでつっこんだところは司会ばっかりやってるけど熱いお笑いの人なんだなと感動した

111 18/05/01(火)18:41:16 No.501549060

正直1は微妙だしルールも曖昧だから見なくていいと思う 2のラストから本当に面白くなる

112 18/05/01(火)18:41:17 No.501549063

関東系の実力確かな売れっ子はもっと見てみたいな 日村も本調子には見えなかったしリベンジでもいい

113 18/05/01(火)18:41:32 No.501549115

あ~~~~~~い とぅいま…… てぇぇぇぇぇぇん!!!!! で腹爆発するかと思ったよ俺

114 18/05/01(火)18:41:42 No.501549145

>松本は藤本に甘いって言われるけど 藤本に甘いだけなら良いけど 吉本以外の芸人には厳しいのもセットで良くはないとは思う

115 18/05/01(火)18:41:44 No.501549152

「オール阪神の、巨人です」はなんかいまだに思い出し笑いしてしまう

116 18/05/01(火)18:41:55 No.501549183

勝ったか負けたかはともかく 残酷なぐらい芸人の力量試されるよねこの企画…

117 18/05/01(火)18:42:09 No.501549245

飯尾さんがめっちゃ面白かったからまた出てほしいな

118 18/05/01(火)18:42:29 No.501549314

>>この番組面白いのか >人を選ぶ 1の最初の方見たとき合わんかったんだよなぁ

119 18/05/01(火)18:42:51 No.501549387

攻める奴には甘くて何もしない奴に厳しいのは一貫してる

120 18/05/01(火)18:43:03 No.501549426

山本のギャグが古過ぎて寒いというより悲しくなった

121 18/05/01(火)18:43:17 No.501549474

1は実際実験的要素強すぎてお笑い番組的に見ると微妙

122 18/05/01(火)18:43:27 No.501549501

>吉本以外の芸人には厳しいのもセットで良くはないとは思う それはちょっと悪い意味での補正入れすぎ 見てる側が

123 18/05/01(火)18:43:32 No.501549519

合わんかったのなら「面白いの?」って人に聞いてもなんの意味も無いと思うが… これに限らず

124 18/05/01(火)18:43:55 No.501549605

良くも悪くもバラエティとして面白いのは3以降な感じがする

125 18/05/01(火)18:44:12 No.501549671

>それはちょっと悪い意味での補正入れすぎ 飯尾とかサンドの伊達とかいくらなんでも酷いと思う

126 18/05/01(火)18:44:18 No.501549684

>合わんかったのなら「面白いの?」って人に聞いてもなんの意味も無いと思うが… >これに限らず 単に承認されたいだけだよ…

127 18/05/01(火)18:44:49 No.501549778

力量とも言い切れないのが構造的に素のトークで場を回す方が不利で ガチガチにキャラ作って攻防一体でやってくるのが有利なんだよな

128 18/05/01(火)18:44:51 No.501549783

大阪吉本憎し!な人は見ない方が良いと思う 見ても贔屓だ!せこい!ってなるだけだし

129 18/05/01(火)18:44:58 No.501549808

台本定型慣例脳死でしか芸回せんやつとかにはほんとキツイだろうなこの企画

130 18/05/01(火)18:45:55 No.501550009

>吉本以外の芸人には厳しいのもセットで良くはないとは思う よく言うやついるけど被害妄想だと思うわ 単に物差し固まりきってないだけだぞ

131 18/05/01(火)18:46:31 No.501550132

>台本定型慣例脳死でしか芸回せんやつとかにはほんとキツイだろうなこの企画 陣内のことですか?

132 18/05/01(火)18:46:52 No.501550201

今シーズンが今の所一番面白いを保ってる 全然ダレが無い

133 18/05/01(火)18:47:17 No.501550283

4はクッキーがヤバそうに見えて 宮迫とハンバーグ師匠が段違いで頭イカれてたよね…

134 18/05/01(火)18:47:20 No.501550294

天素あたりのテレビがギリギリ大らかだった世代がこういう何でもありで強すぎる

135 18/05/01(火)18:47:50 No.501550399

>飯尾とかサンドの伊達とかいくらなんでも酷いと思う 吉本勢でもそれぐらいのはいくらでもいた M1でも言う奴いるけどちょっと変なフィルターで見すぎかと

↑Top