虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)17:40:26 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)17:40:26 No.501537347

見てきた ファーストガンダムが出てくるってことくらいしか情報入れてなくてタイトルもLady PLAYER 1だと思ってて ははーんこの主人公がネカマするんだな?とか思ってたら全然違ったけどめっちゃ面白かったことを報告します

1 18/05/01(火)17:44:00 No.501537872

ネナベはいたから当たらずとも遠からずだ

2 18/05/01(火)17:44:56 No.501538002

おあしす女装レズとかやりまくってそう

3 18/05/01(火)17:46:50 No.501538287

エイチが男か女かしばらく悩んだ

4 18/05/01(火)17:46:57 No.501538314

キティ大将はいいとしてサンリオでも見なくなったケロッピのアバターとかどっから見つけてきたの…

5 18/05/01(火)17:47:14 No.501538348

成人用アバターはあるみたいだけど ギアにも性行為用のやつとかあるのかな…

6 18/05/01(火)17:47:15 No.501538351

成人向けアバターが存在することからエロゾーンは確実に存在する

7 18/05/01(火)17:47:18 No.501538360

俺もレディがreadyだってことに見始めてから気付いた

8 18/05/01(火)17:48:55 No.501538605

ストーリーは個人的にはあんまり刺さらなかった IOIとの合戦のシーンのわちゃわちゃ感は好き

9 18/05/01(火)17:49:10 No.501538635

ちんちんにダメージいくぐらいだからそういう機能持った物もあるんだろうな

10 18/05/01(火)17:51:25 No.501539005

ダメージ機能切った方が戦いやすいんじゃねぇかな…

11 18/05/01(火)17:51:45 No.501539054

今見て来た 情報量が…情報量が多い…!

12 18/05/01(火)17:51:47 No.501539065

波動拳!!!!

13 18/05/01(火)17:52:12 No.501539123

ガンダムで行く!!

14 18/05/01(火)17:52:40 No.501539205

ミル貝見たら気付かなかったクロスオーバーが山ほどある… サンリオ勢とかどこにいたの…?

15 18/05/01(火)17:53:19 No.501539297

トレーサーは目立ってたけどほかが全くわかんねえ…

16 18/05/01(火)17:53:22 No.501539306

エイチは原作のレズで家を追い出されてる設定知らないと悩むよね

17 18/05/01(火)17:53:27 No.501539317

死んだらロストの星で暴れる友達とクラッシュしたらロストするレースの常連の主人公 どうなってんだこいつら…

18 18/05/01(火)17:53:29 No.501539321

>波動拳!!!! 一瞬かめはめ波!?かと思った 波動拳で安心した

19 18/05/01(火)17:53:34 No.501539338

キティちゃんはアルテミスのバイクにいただろ?

20 18/05/01(火)17:53:40 No.501539351

>サンリオ勢とかどこにいたの…? 冒頭の説明パート 3Dだとぼやけてわかりにきぃ!

21 18/05/01(火)17:54:10 No.501539433

サンリオは一番最初のロビーにいたよ

22 18/05/01(火)17:54:22 No.501539466

>エイチは原作のレズで家を追い出されてる設定知らないと悩むよね あーやっぱレズなんだ… 裸のねえちゃんへの反応でそうかなとは思ってたけど

23 18/05/01(火)17:54:25 No.501539480

キティちゃんはこれCMで見たシーンだ!ってなって分かりやすかった

24 18/05/01(火)17:55:47 No.501539713

ソレントがリスポーン直後からやたら強かったのは課金パワーだったんだろうか

25 18/05/01(火)17:55:48 No.501539717

>ダメージ機能切った方が戦いやすいんじゃねぇかな… でもどこから撃たれてるかとかがわかるのは結構なアドバンテージだと思う 衝撃の度合いでどれぐらいのダメージ通ったかとかもわかりやすいだろうし

26 18/05/01(火)17:55:49 No.501539728

シャイニングのシーンはニヤニヤしっぱなしだった

27 18/05/01(火)17:56:21 No.501539854

キティは冒頭と金田バイクにシールで

28 18/05/01(火)17:56:34 No.501539910

吹き替えだとエイチ男にしか思えないのがな… 女だと知ったらアルテミスへの態度とか納得いくんだけど

29 18/05/01(火)17:56:46 No.501539953

コラボ元を追いかけるのが楽しい映画だったけど、すげえもんみた……みたいな感想は抱けなかったなあ 良くも悪くもナードが元ネタについて騒ぐ映画って感じ

30 18/05/01(火)17:56:49 No.501539961

シャイニング見た事ないからエイチと同じリアクション取ってた

31 18/05/01(火)17:56:51 No.501539968

道を違えた親友がずっと記憶庫の保管してるってめっちゃいい話じゃない?

32 18/05/01(火)17:57:11 No.501540031

>吹き替えだとエイチ男にしか思えないのがな… 俺あの声で中女なんだろうな…ってなったよ

33 18/05/01(火)17:57:37 No.501540092

>キティちゃんはアルテミスのバイクにいただろ? アバターで闊歩してるとこもあるよ

34 18/05/01(火)17:57:43 No.501540112

シャイニングの赤い水がどばっと出てきたのはかなり高ぶった

35 18/05/01(火)17:57:56 No.501540140

字幕で見てもエイチ男だと思ってたよ あたしって言い出してもしかしてこいつ女!?ってなった

36 18/05/01(火)17:58:29 No.501540236

>道を違えた親友がずっと記憶庫の保管してるってめっちゃいい話じゃない? 四六時中あそこいるって暇なのかな社長…

37 18/05/01(火)17:58:33 No.501540247

5人ともリアルでもスペック高すぎる…

38 18/05/01(火)17:58:43 No.501540292

>金田バイクにシール よく見えたな

39 18/05/01(火)17:59:07 No.501540399

あの暗殺部隊の姉ちゃんポンコツすぎない?

40 18/05/01(火)17:59:24 No.501540488

っていうかエイチはリアルで初めて会ったときにヘレンって名乗ってるんだから女だって分かるだろ!?

41 18/05/01(火)17:59:33 No.501540513

主人公オッサンだと思ってた 撮影時は19だったのね…

42 18/05/01(火)18:00:23 No.501540697

IMAXで見ればゲストキャラ確認しやすいのかな

43 18/05/01(火)18:00:28 No.501540713

とばっちりで死んだおばさんかわいそう

44 18/05/01(火)18:00:28 No.501540716

ドクロおじさんも社長も妙に愛嬌があるせいで相対的にヒモが一番クズだったように思えてくる

45 18/05/01(火)18:00:32 No.501540734

ヘレンが女の名前とか知らないし…

46 18/05/01(火)18:00:35 No.501540742

>5人ともリアルでもスペック高すぎる… 本職が相手だったから負けちゃったけど 銃持ちに躊躇なくカラテするトシロウ君いいよね…

47 18/05/01(火)18:00:48 No.501540810

キスシーンに初めて納得できた プライベートも楽しもうぜ!

48 18/05/01(火)18:00:51 No.501540819

チャッキーめちゃくちゃ強くて笑った

49 18/05/01(火)18:00:51 No.501540820

おばさんがとばっちり過ぎる

50 18/05/01(火)18:00:51 No.501540823

ダイトーがリアルで強いのに吹く

51 18/05/01(火)18:01:23 No.501540942

>ヘレンが女の名前とか知らないし… 男がヘレンだったらうn?!ってなるだろ?ならない?

52 18/05/01(火)18:01:57 No.501541079

クズがスーツ奪ったばかりにおばさんが犠牲に… ていうか最初に映ってたご近所さんも死んでるよね

53 18/05/01(火)18:01:57 No.501541081

>チャッキーめちゃくちゃ強くて笑った あれ多分知名度補正みたいな物もあるよね… 俺も性能がどうとか別にしていきなりチャッキーに襲われたら一瞬思考止まるもん

54 18/05/01(火)18:02:01 No.501541098

黒人声高すぎ

55 18/05/01(火)18:02:09 No.501541123

おばさん死んだのに反応薄すぎるとは思った バーチャルの世界でしか生きてない言われてたし納得はいくけど

56 18/05/01(火)18:02:28 No.501541198

>男がヘレンだったらうn?!ってなるだろ?ならない? 別に… エレンが男主人公の漫画あるし…

57 18/05/01(火)18:02:38 No.501541228

ダイトウ!早く参戦して!

58 18/05/01(火)18:02:59 No.501541295

59 18/05/01(火)18:03:10 No.501541369

60 18/05/01(火)18:03:15 No.501541382

最終決戦にふたなりアバターや全裸でかけつけるアダルトの住人達

61 18/05/01(火)18:03:18 No.501541396

原作だとウェイド君はぽっちゃり貧乏ナードボーイで エイチもアルテミスもダイトウショウトウもネットのアバターと現実は違うよって表現なんだよね

62 18/05/01(火)18:03:18 No.501541397

カミーユが男の名前のアニメだってあるし...

63 18/05/01(火)18:03:18 No.501541398

けんぬがけんぬすぎる…

64 18/05/01(火)18:03:18 No.501541400

65 18/05/01(火)18:03:37 No.501541464

>あの暗殺部隊の姉ちゃんポンコツすぎない? 本人確認せずスーツだけ追跡してヒモ爆破したり踏み込んだアジトからあっさり逃げられたり本当に汚れ仕事慣れてるのかと思っちゃうよね それでも車に飛び乗ってくるガッツは嫌いじゃないよ

66 18/05/01(火)18:03:48 No.501541502

俺、チャッキーが目の前で出たら失禁するレベルで怖がる自信あるよ

67 18/05/01(火)18:04:07 No.501541562

反乱軍の人達は普段何してんだろう…

68 18/05/01(火)18:04:32 No.501541656

>っていうかエイチはリアルで初めて会ったときにヘレンって名乗ってるんだから女だって分かるだろ!? そういう名前の男性もいるのかなって…

69 18/05/01(火)18:04:54 No.501541757

ネットワーク取りあつかう企業としてあのパスワードの管理はどうなんですかね?

70 18/05/01(火)18:05:04 No.501541797

ブスはもっとお姫様みたいな美人のアバターにするはずだから アルテミスみたいなアバター選ぶ奴がブスなわけないだろと分かっていたよ

71 18/05/01(火)18:05:15 No.501541836

レジスタンスは大抵農業だと思うよ

72 18/05/01(火)18:05:20 No.501541852

書き込みをした人によって削除されました

73 18/05/01(火)18:05:31 No.501541883

自分のトラウマを鍵にしてるとか根性あるナードだな開発者…

74 18/05/01(火)18:05:46 No.501541935

汚れ仕事担当ではあるけど殺すまでいくと専門家ではないって印象だなポンコツねーちゃん

75 18/05/01(火)18:06:20 No.501542027

エイチはめっちゃ心配してくれるのとシャイニングのリアクションであー女なんだなーって思った

76 18/05/01(火)18:06:29 No.501542051

あの世界ディストピアすぎるけどみんなゲームやりすぎだからあんなに廃れたんだろな…

77 18/05/01(火)18:06:32 No.501542064

>ネットワーク取りあつかう企業としてあのパスワードの管理はどうなんですかね? 現実でも割とあるからな…

78 18/05/01(火)18:06:35 No.501542072

>ネットワーク取りあつかう企業としてあのパスワードの管理はどうなんですかね? パスワードもそうだけど 一従業員が社長室に侵入できるのもヤバい

79 18/05/01(火)18:06:56 No.501542153

>ネットワーク取りあつかう企業としてあのパスワードの管理はどうなんですかね? (ゲームオタクが自アカウントのパスワードをソラで打てないはずがない…)

80 18/05/01(火)18:07:16 No.501542211

>ていうか最初に映ってたご近所さんも死んでるよね 最後にスタックで社長にあんたのやってることはみんな知ってるよ って言うおばちゃんのはず

81 18/05/01(火)18:07:21 No.501542233

私のゲームで遊んでくれてありがとうはなんか知らんけど泣いちゃった

82 18/05/01(火)18:07:21 No.501542234

>>ネットワーク取りあつかう企業としてあのパスワードの管理はどうなんですかね? >現実でも割とあるからな… とある官公庁にいるけどホント参るね・・・

83 18/05/01(火)18:07:27 No.501542253

しもんにんしょう?声帯認証?そんなのハッキングされるからいらねーぜ!

84 18/05/01(火)18:07:34 No.501542275

ソレントが天下取ったら広告まみれになるのはクソ!ってわかりやすかった

85 18/05/01(火)18:07:41 No.501542302

IOIのハリデー研究部門で妙に目立ってた女性は原作だと何かあったりしたんだろうか

86 18/05/01(火)18:08:00 No.501542373

IOIなのか 101かと

87 18/05/01(火)18:08:07 No.501542393

町の人が全員HMDつけて踊ってる映像ヤバすぎだよね…

88 18/05/01(火)18:08:07 No.501542395

あんなゴツいアバターで主人公の親友ポジなら中身女だよね!まではあってた ただこのセオリーだと小柄な美少女のはずなんだ…

89 18/05/01(火)18:08:35 No.501542501

>町の人が全員HMDつけて踊ってる映像ヤバすぎだよね… ヘイローの人ら死ぬんじゃねえのアレ…

90 18/05/01(火)18:08:45 No.501542524

お金大好きなドクロの人はなんだったんだ

91 18/05/01(火)18:08:56 No.501542560

あのドクロの殺し屋の中の人出てきてほしかったな

92 18/05/01(火)18:08:59 No.501542573

>IOIのハリデー研究部門で妙に目立ってた女性は原作だと何かあったりしたんだろうか あの研究所途中からみんなただのファンになってて笑う

93 18/05/01(火)18:09:03 No.501542586

>ソレントが天下取ったら広告まみれになるのはクソ!ってわかりやすかった HMDで広告まみれとかクソすぎるよねアレ…

94 18/05/01(火)18:09:16 No.501542618

字幕だとアイオーアイって発音してたな lolの暗喩なのかな

95 18/05/01(火)18:09:20 No.501542632

一番やってて楽しいRPはドクロの人だよね…

96 18/05/01(火)18:09:28 No.501542658

これ割といろんな要素知ってないと楽しめないのではと思ったら 終わりに帰るところでおばちゃんがつまんなかったねーって話し合ってて…すぞ…ってなった

97 18/05/01(火)18:09:31 No.501542674

ドクロおじさん普通に郵便履歴照会とかしてたのはなんなの…?

98 18/05/01(火)18:09:36 No.501542698

最後のイースターエッグのゲームは実際するのか?

99 18/05/01(火)18:09:47 No.501542736

>ヘイローの人ら死ぬんじゃねえのアレ… 一応あのディスプレイ半透過っぽいからなんとか…

100 18/05/01(火)18:09:55 No.501542768

>あんなゴツいアバターで主人公の親友ポジなら中身女だよね!まではあってた >ただこのセオリーだと小柄な美少女のはずなんだ… 日本の作品だったらロリなのは間違いない

101 18/05/01(火)18:10:01 No.501542795

この前のFacebookの公聴会でもfacebookがフロッピーディスクに入ってると思ってた議員とかいたし存外あめりかじんはリテラシー低いのかもしれない

102 18/05/01(火)18:10:12 No.501542830

>これ割といろんな要素知ってないと楽しめないのではと思ったら >終わりに帰るところでおばちゃんがつまんなかったねーって話し合ってて…すぞ…ってなった まあオタクのための映画だし

103 18/05/01(火)18:10:30 No.501542865

映画の世界だとただのゲームの世界だけど原作のオアシスはビジネスや教育にもがっちり食い込んでるので利権は莫大なのよ

104 18/05/01(火)18:10:38 No.501542892

いやーこの映画はオタクじゃない人がみても面白くないよ ストーリー自体はありきたりだもの

105 18/05/01(火)18:10:40 No.501542900

普通にお話も面白いよ!

106 18/05/01(火)18:10:51 No.501542932

>この前のFacebookの公聴会でもfacebookがフロッピーディスクに入ってると思ってた議員とかいたし存外あめりかじんはリテラシー低いのかもしれない 日本もよそのことは言えないと思うぞ

107 18/05/01(火)18:10:53 No.501542941

>日本の作品だったらロリなのは間違いない ロリ金髪ツインテ負けヒロイン!

108 18/05/01(火)18:11:08 No.501542989

アタリゲーさっぱりわからなかった

109 18/05/01(火)18:11:10 No.501542997

>これ割といろんな要素知ってないと楽しめないのではと思ったら >終わりに帰るところでおばちゃんがつまんなかったねーって話し合ってて…すぞ…ってなった 「」だって興味ない映画正当に評価しないだろ

110 18/05/01(火)18:11:13 No.501543007

>まあオタクのための映画だし めっちゃ面白かったけど色んな元ネタ把握してないと十分には楽しめないよね…

111 18/05/01(火)18:11:18 No.501543028

>この前のFacebookの公聴会でもfacebookがフロッピーディスクに入ってると思ってた議員とかいたし存外あめりかじんはリテラシー低いのかもしれない 電気屋にインターネットを買いに来るおっさんは どこの国にもいるんだな

112 18/05/01(火)18:11:22 No.501543037

博物館の館長いいよね…

113 18/05/01(火)18:11:31 No.501543080

ガンダムはもうちょっと出て欲しかった2分は短い

114 18/05/01(火)18:11:32 No.501543096

>いやーこの映画はオタクじゃない人がみても面白くないよ >ストーリー自体はありきたりだもの いや映像は最高だしオタクじゃなくても面白いと思う

115 18/05/01(火)18:11:39 No.501543134

オタクの人が色々ネタを楽しんで 最後に彼女がいりゃあそう思うだろうよ!ってなる映画

116 18/05/01(火)18:11:51 No.501543180

週2日はimg停止にしようね

117 18/05/01(火)18:11:57 No.501543199

>「」だって興味ない映画正当に評価しないだろ 興味ない映画は見ないから評価できないのでは?

118 18/05/01(火)18:11:59 No.501543202

思ったんだけどあんな楽しい運動できるゲームあってどうやって太れと? 現実のVRCですらフルトラで痩せだす人がいるのに

119 18/05/01(火)18:12:06 No.501543225

RMT横行しまくってるしマジでバーチャル就職で食えるまであるよね

120 18/05/01(火)18:12:08 No.501543234

アタリに自信あるやつに笑った 誰かしら好きな奴はあるんだな…

121 18/05/01(火)18:12:49 No.501543402

AKIRAのバイクとか説明一切ないからな 誰?ってなるわ…

122 18/05/01(火)18:12:56 No.501543420

まあ今だってVtuber食えてるもんな 食えてるのか

123 18/05/01(火)18:13:11 No.501543458

アドベンチャーのくだりとかオタクはなるほど!と思うけど ゲームに興味ない人だとはぁそうっすかで終わりだもんね なんでそんな奴がこの映画見てんだってのは置いといて

124 18/05/01(火)18:13:15 No.501543469

>ガンダムはもうちょっと出て欲しかった2分は短い 向こうのゲームの顔みたいなキャラがモブ扱いの中 俺ガンからあれだけ大暴れするのは破格の扱いだぞ

125 18/05/01(火)18:13:21 No.501543487

主人公がめっちゃ童貞力強すぎて そりゃ調子乗ってリアル情報晒しちゃうよね…ってなる

126 18/05/01(火)18:13:26 No.501543504

60年前のゲームに自信満々なあのこくじんはなにものなの…

127 18/05/01(火)18:13:32 No.501543520

ついさっき観たけど爆乳ネコ科ケモおねーさんがエロかったことしか覚えてない

128 18/05/01(火)18:13:34 No.501543537

>IOIなのか >101かと それも多分ひっかけてると思う

129 18/05/01(火)18:13:43 No.501543559

わいもさっき見てきた 最後の館長はリアルだと何者なの?

130 18/05/01(火)18:13:44 No.501543567

最後まで見て吹き替えに三ツ矢と日高コンビいたのに気付いた

131 18/05/01(火)18:13:45 No.501543575

>ソレントが天下取ったら広告まみれになるのはクソ!ってわかりやすかった これは絶対に許しちゃいかんという気持ちが湧いてくる…

132 18/05/01(火)18:13:50 No.501543599

4DXだったから吹き替えで見てたけど あそこら辺のシーンで「ゲームに勝つ」を連呼してて???ってなったよ

133 18/05/01(火)18:14:07 No.501543653

まずVRとゲームについてある程度馴染みがあるのが前提だしね…

134 18/05/01(火)18:14:07 No.501543657

>なんでそんな奴がこの映画見てんだってのは置いといて スピルバーグってだけで見る人はいると思う

135 18/05/01(火)18:14:12 No.501543675

違う作品だけどダークナイトって女の人だとクソつまんねえって感想なるようだし これもそういう作品かも

136 18/05/01(火)18:14:14 No.501543682

冒頭のデロリアンと金田のバイクのレースを楽しめるかでかなり意見分かれそう

137 18/05/01(火)18:14:33 No.501543774

>AKIRAのバイクとか説明一切ないからな いやだからAKIRAの金田のバイクって言ってたじゃんって思ったけど そうかそれでは説明にならないのか

138 18/05/01(火)18:14:36 No.501543783

>わいもさっき見てきた >最後の館長はリアルだと何者なの? OASIS作った片割れ

139 18/05/01(火)18:14:43 No.501543795

エイチ女性の裸見ても反応薄かったのは女だったからなのか… 最後まで中身男かと思ってた…

140 18/05/01(火)18:14:47 No.501543806

>ついさっき観たけど爆乳ネコ科ケモおねーさんがエロかったことしか覚えてない そういやめちゃシコだったなあのハニトラニャンコ

141 18/05/01(火)18:15:07 No.501543873

>わい

142 18/05/01(火)18:15:07 No.501543874

>OASIS作った片割れ 「僕の」作ったオアシスだ

143 18/05/01(火)18:15:36 No.501543996

>えいち

144 18/05/01(火)18:15:37 No.501544005

takeonmeって言われてもあの外人が変な歩き方してるやつしか思い浮かばなくてダメだった

145 18/05/01(火)18:15:39 No.501544015

話が悪く言えばありきたりであることは一般ウケの善し悪しとはあんま関係ないと思う というかむしろ変にひねらない方が一般ウケするものだし どちらかと言えばオンゲー内とリアルでのギャップとかはその界隈に理解がないと感覚的に掴みづらいってのが 一般ウケを悪くする要因だと思う

146 18/05/01(火)18:15:41 No.501544019

IOIの社長、きみメタルマンにでてこなかった?

147 18/05/01(火)18:15:55 No.501544061

ゲームばっかりしてないでリアルも大事にしようぜ!って話だけど 全身動かすからかなり健康に良さそうなゲームだよね

148 18/05/01(火)18:15:55 No.501544064

>エイチ女性の裸見ても反応薄かったのは女だったからなのか… >最後まで中身男かと思ってた… 主人公がアルテミスに熱上げてるのに批判的なところからわかれよな!

149 18/05/01(火)18:16:06 No.501544101

あのケモアバターのおっぱい揺れてたよね?

150 18/05/01(火)18:16:09 No.501544130

キーラがとられた ならオアシスくらいはぼくのでもいいだろ!

151 18/05/01(火)18:16:09 No.501544131

片割れと決別したとは作中で言ってたけど ちゃんと館長は相手のこと思ってたんだな

152 18/05/01(火)18:16:34 No.501544237

やめなよ社員みんなでシャイニング

153 18/05/01(火)18:16:51 No.501544305

ナードはかってに心を閉ざすからな…

154 18/05/01(火)18:16:52 No.501544307

「」ちゃんとかどうせVR全盛期になっても性癖全開のキャラ作って真っ当にコツコツレベル上げたりせずに 歌舞伎役者のアバターで毎日死んでキャラリセットしながらプレイヤースキルだけメキメキ上げるみたいな そんな腐った遊びかたしちゃうでしょ?

155 18/05/01(火)18:16:52 No.501544308

>ゲームばっかりしてないでリアルも大事にしようぜ!って話だけど >全身動かすからかなり健康に良さそうなゲームだよね ポールダンスおばさんとかもっと痩せてて良さそうなのにね

156 18/05/01(火)18:16:52 No.501544309

ネット文化とかネトゲとか知らないとあんまりピンと来ないのかも?

157 18/05/01(火)18:17:08 No.501544372

冒頭のコンテナハウス降りるシーンでポールダンスやってるデブの女性居たけど オアシス内だとめちゃシコアバターでやってんだろうな…

158 18/05/01(火)18:17:26 No.501544445

館長NPCじゃなかったの?ってなるよね

159 18/05/01(火)18:17:32 No.501544473

吹き替えみたら これすずむらの嫁だやかのんだ 声優ばっかりに耳がいっちゃったよ

160 18/05/01(火)18:17:34 No.501544487

第二のカギのステージは見ながらずっと笑ってた

161 18/05/01(火)18:17:44 No.501544519

現実しかリアルじゃないはそりゃ経済的に何不自由なければそれで良いけどさ…ってなる あの世界では特にだけど

162 18/05/01(火)18:17:45 No.501544524

>やめなよ社員みんなでシャイニング 阿鼻叫喚すぎてダメだった

163 18/05/01(火)18:17:46 No.501544530

>「」ちゃんとかどうせVR全盛期になっても性癖全開のキャラ作って真っ当にコツコツレベル上げたりせずに >歌舞伎役者のアバターで毎日死んでキャラリセットしながらプレイヤースキルだけメキメキ上げるみたいな >そんな腐った遊びかたしちゃうでしょ? VRChatの「」がまさにそんな感じだ

164 18/05/01(火)18:17:51 No.501544544

>片割れと決別したとは作中で言ってたけど >ちゃんと館長は相手のこと思ってたんだな ハリデーもハリデーで決裂が最大の悔いであったと キテル…

165 18/05/01(火)18:17:54 No.501544553

しょうじき現実のドンパチが余計だったと思っているけれどもまあいいです

166 18/05/01(火)18:18:02 No.501544602

>やめなよ社員みんなでシャイニング シャイニングで殺されチャッキーに殺され ホラー映画にトラウマ負った社員も多いだろうな…

167 18/05/01(火)18:18:14 No.501544662

社員総出でVRゾンビシャイニングに特攻して社長はメモからパスワード流出しました! 世界二位のIT系企業なんてそれで良いんだよ

168 18/05/01(火)18:18:15 No.501544665

社員なんだかんだでめっちゃ楽しそうでダメだった

169 18/05/01(火)18:18:15 No.501544666

エイチのリアルの方の娘は80年代感がスゴい キャップの被り方とか事情聴取行く時のリアクションとか

170 18/05/01(火)18:18:18 No.501544679

バラのつぼみってそういう…

171 18/05/01(火)18:18:27 No.501544705

VRチャッキーとか怖すぎる…

172 18/05/01(火)18:18:30 No.501544718

語らせると熱いおじさんはガンダムに例えた奴が凄えわかりやすかった

173 18/05/01(火)18:19:12 No.501544886

なんというか映画の舞台の時代になればあれに近いようなものは出てるのかもなぁとは思ったかも

174 18/05/01(火)18:19:16 No.501544896

>語らせると熱いおじさんはガンダムに例えた奴が凄えわかりやすかった どんなの?

175 18/05/01(火)18:19:19 No.501544906

情報の上でしかハリデーを知らなかった主人公が ゲームを進めてくうちにハリデーの人となりを理解してく物語は真っ当にエンタメしてると思うけどな

176 18/05/01(火)18:19:20 No.501544911

メカゴジラ出てきた時に流れたBGMとかホント細かい事やってるんだけど 外国の人とか気づくのかなぁ

177 18/05/01(火)18:19:31 No.501544961

語らせると熱いおじさんのまったく熱くない言葉

178 18/05/01(火)18:19:35 No.501544977

最後にヒロインが髪をアップにしてるのが顔と向き合えたんだなってシコれる

179 18/05/01(火)18:20:08 No.501545084

作り込めば現実と見間違うレベルのVRでホラーとかショック死しそう

180 18/05/01(火)18:20:17 No.501545120

愛しのローズマリーの時もそうなんですけど 顔が醜く爛れてたり痣があるという設定のキャラ たいがい滅茶苦茶かわいい

181 18/05/01(火)18:20:31 No.501545157

ちんこキックVR!

182 18/05/01(火)18:20:46 No.501545214

聖なる手榴弾はいい加減古典に近いネタなんだろうけど あっちのオタクには今でも通じる定番ネタだったりするんだろうか

183 18/05/01(火)18:20:50 No.501545225

公式の映像でもそうだけど ガンダムでいくは絶対日本語なんだな

184 18/05/01(火)18:21:02 No.501545260

まあピンとこない人には何も引っかかるものがないんだろうが そんなの知るか

185 18/05/01(火)18:21:12 No.501545307

>メカゴジラ出てきた時に流れたBGMとかホント細かい事やってるんだけど >外国の人とか気づくのかなぁ 流石にゴジラは有名だし分かる人は多いんじゃない あれメカゴジラだけど

186 18/05/01(火)18:21:17 No.501545331

リアル嫁とイチャイチャするから火曜木曜はOASIS止めるね お前らもリアル嫁とイチャイチャしろよ! ってのは控えめに言って糞運営なのでは…?

187 18/05/01(火)18:21:32 No.501545390

>顔が醜く爛れてたり痣があるという設定のキャラ >たいがい滅茶苦茶かわいい スターウォーズのローズの件からもわかるように ヒロインにブスは求められてないんだ

188 18/05/01(火)18:21:34 No.501545394

アタリゲームが地下にあったのは墓場オマージュなんだろうか

189 18/05/01(火)18:21:39 No.501545414

これ出てくるネタ全部把握してる人とか製作陣にすらいなさそうってくらいネタ突っ込んでるよね それでいてとりあえずネトゲとシャイニングとガンダム少しでもわかれば楽しめるからすごい

190 18/05/01(火)18:21:44 No.501545428

悪役のおっさんもイースターエッグ捧げもつ姿に撃つのためらったり憎めない感じ 全体的にやさしい世界である

191 18/05/01(火)18:21:51 No.501545443

>たいがい滅茶苦茶かわいい 設定的にはあれがコンプレックスでオアシス内では別の姿をしてますよってことなんだろうけど 普通に美人さんで大してギャップ感じない…映画だからしょうがないけど

192 18/05/01(火)18:21:59 No.501545471

アタリってあのETとかのアタリだよね?

193 18/05/01(火)18:22:00 No.501545472

>聖なる手榴弾はいい加減古典に近いネタなんだろうけど >あっちのオタクには今でも通じる定番ネタだったりするんだろうか 一緒に見に行った友人は知らなかったから解説するついでにモンティパイソン布教してきたよ

194 18/05/01(火)18:22:16 No.501545517

>リアル嫁とイチャイチャするから火曜木曜はOASIS止めるね >お前らもリアル嫁とイチャイチャしろよ! 彼女がいたらそうなんだろうなクソがって思いながら映画館を出ましたよ私は

195 18/05/01(火)18:22:16 No.501545518

>聖なる手榴弾はいい加減古典に近いネタなんだろうけど >あっちのオタクには今でも通じる定番ネタだったりするんだろうか モンティパイソンネタは今でもちょくちょくゲームとかで見るし

196 18/05/01(火)18:22:26 No.501545553

>リアル嫁とイチャイチャするから火曜木曜はOASIS止めるね >お前らもリアル嫁とイチャイチャしろよ! >ってのは控えめに言って糞運営なのでは…? うるせぇ週2日くらいは美味しいメシ食べろよな!

197 18/05/01(火)18:22:31 No.501545568

>>語らせると熱いおじさんはガンダムに例えた奴が凄えわかりやすかった >どんなの? 勿論知っているさ 黒い三連星はドムだグフとは違う シャアの台詞で好きなのは「認めたくないものだな若さ故の過ちというのは」だ まさか私をガンダムもしらない会社人間だと思っていたんじゃないだろうな 語らせるとちょっと熱いぜ

198 18/05/01(火)18:22:39 No.501545591

IOIの研究者たちがアタリに詳しすぎて吹く

199 18/05/01(火)18:23:13 No.501545693

>語らせるとちょっと熱いぜ 上っ面すぎる…

200 18/05/01(火)18:23:14 No.501545697

パスワードメモんなっていうけど2ヶ月ごとに過去とのかぶりなしでパスワード変えなきゃだからわからねーんだよ! p@ssw0rd201805!

201 18/05/01(火)18:23:25 No.501545748

ヒモのおじさんみたいに貯金全額突っ込む馬鹿もいるから休業日は必要だよ 休みの日に何するかって考え始めたら多少は金を残そうと思うだろうし

202 18/05/01(火)18:23:28 No.501545756

肉体がある以上は現実も大事にしないとだし…

203 18/05/01(火)18:23:39 No.501545799

>バラのつぼみってそういう… 市民ケーンネタなんだけどそういう風に聞こえちゃうよね

204 18/05/01(火)18:23:40 No.501545809

70歳超えてこういう映画作っちゃうスピルバーグの感性がすごい

205 18/05/01(火)18:23:41 XLUdf0TU No.501545810

スレッドを立てた人によって削除されました

206 18/05/01(火)18:24:15 No.501545904

>語らせるとちょっと熱いぜ この定型でいろいろ作れそう

207 18/05/01(火)18:24:23 No.501545926

>リアル嫁とイチャイチャするから火曜木曜はOASIS止めるね >お前らもリアル嫁とイチャイチャしろよ! >ってのは控えめに言って糞運営なのでは…? OASIS内で遠距離恋愛してる人もいるんですよ!

208 18/05/01(火)18:24:32 No.501545946

みてきたけど自分がたまたま直結してイチャイチャセックス!するから2日サービス止めるね…は違クってなった

209 18/05/01(火)18:24:40 No.501545976

>パスワードメモんなっていうけど2ヶ月ごとに過去とのかぶりなしでパスワード変えなきゃだからわからねーんだよ! >p@ssw0rd201805! 実際こういう決め方するせいでめっちゃ推測されやすくなるから 今は複雑なパスワードを一回決めたら流出するまで変更しなくていいぞ! って方針に切り替わってるからな…

210 18/05/01(火)18:24:40 No.501545980

>うるせぇ週2日くらいは美味しいメシ食べろよな! オアシスやってる日でも飯はちゃんと食ってるだろうし 余計なお世話としか…

211 18/05/01(火)18:24:57 No.501546044

エンタメ作品だから良いんだけどあの主人公フラれたら絶対面倒をオアシスに持ち込むぞ…

212 18/05/01(火)18:25:04 No.501546056

マジで何でも出来てしまうから 休養日でも作らないと現実世界が衰退しそう

213 18/05/01(火)18:25:34 No.501546143

ダイトウがなかなか参戦しなかったのはアバターで悩んでた…ってことでいいの?

214 18/05/01(火)18:25:54 No.501546204

ラスト含めてオフパコ要素だけはちょっと楽しめなかったかな…

215 18/05/01(火)18:26:01 No.501546224

これは俺のためにスピルバーグが撮ってくれた映画だからおばちゃんが楽しめなかろうと関係ないね

216 18/05/01(火)18:26:04 No.501546237

>ダイトウがなかなか参戦しなかったのはアバターで悩んでた…ってことでいいの? 好きな巨大ロボになれるって聞いて悩まない男はいないよ

217 18/05/01(火)18:26:35 No.501546335

>語らせるとちょっと熱いぜ いいTシャツ着てるじゃん ラブライブ!だろ?

218 18/05/01(火)18:26:40 No.501546350

俺はホワイトドールで出る

219 18/05/01(火)18:26:47 No.501546367

おれはガンバスターで行く

220 18/05/01(火)18:26:51 No.501546384

>休養日でも作らないと現実世界が衰退しそう てゆうかあおしす以外のゲームがなくなってそう 下手すりゃ映画もアニメもあおしす以降の物なさそう

221 18/05/01(火)18:26:53 No.501546389

>好きな巨大ロボになれるって聞いて悩まない男はいないよ それで悩んでたの!? おれは3分しかないからタイミング図ってたのかと

222 18/05/01(火)18:26:54 No.501546392

>ダイトウがなかなか参戦しなかったのはアバターで悩んでた…ってことでいいの? アバターというか変身先のロボットかな 30秒こっきりの変身だから瞑想して熟考するね…

223 18/05/01(火)18:26:54 No.501546394

語らせるとちょっと熱いおじさんは 国民が選んだ名作アニメランキングで何回も流れるシーンだけ詳しいタイプ

224 18/05/01(火)18:27:01 No.501546412

ショウ君の童貞はアルテミスに食われると思う

225 18/05/01(火)18:27:01 No.501546414

まあかわいい彼女と莫大な金手にいれたらそりゃリアル大事にしなよ君らってなるよね

226 18/05/01(火)18:27:04 No.501546422

あの最後のシーンが仲間との食事だったらな…

227 18/05/01(火)18:27:09 No.501546438

>>ダイトウがなかなか参戦しなかったのはアバターで悩んでた…ってことでいいの? >好きな巨大ロボになれるって聞いて悩まない男はいないよ あれだけ悩んだ上であえてシンプルにファーストガンダムって言うのがいいよね…

228 18/05/01(火)18:27:12 No.501546442

>ラスト含めてオフパコ要素だけはちょっと楽しめなかったかな… ネカマかもしれない相手にマジ告白してるシーンは居た堪れなかった…

229 18/05/01(火)18:27:24 No.501546476

スレッドを立てた人によって削除されました

230 18/05/01(火)18:27:36 No.501546507

俺がガンダムだ!を実際にやるやつはじめてみた

231 18/05/01(火)18:27:39 No.501546511

俺はダンオブサーズデイで出る!

232 18/05/01(火)18:27:45 No.501546524

>ダイトウがなかなか参戦しなかったのはアバターで悩んでた…ってことでいいの? 変身が制限時間付きだから最も効果的なタイミングを見計らってたんだろう

233 18/05/01(火)18:27:50 No.501546536

トシロウは三船としてダイトウって名前も元ネタあるのかな

234 18/05/01(火)18:27:50 No.501546539

モンティパイソンアンドホーリーグレイルはこの前ネトフリに来てたんで気になる人はぜひ

235 18/05/01(火)18:27:56 No.501546549

>>ラスト含めてオフパコ要素だけはちょっと楽しめなかったかな… >ネカマかもしれない相手にマジ告白してるシーンは居た堪れなかった… おばちゃんは気持ち悪いから黙ってなよ いちいち邪魔しにくんな

236 18/05/01(火)18:28:17 No.501546615

これを見たからなおさらVR欲しくなった ヴァーチャルキャスト!ヴァーチャルキャスト!をお願いします!

237 18/05/01(火)18:28:27 No.501546643

俺はストライクフリーダムで行く

238 18/05/01(火)18:28:29 No.501546652

溶鉱炉に落ちながら親指を立てるパートが最高!

239 18/05/01(火)18:28:30 No.501546659

俺はゴーバスターエースで行く!

240 18/05/01(火)18:28:37 No.501546672

ガントレットで変身は何か元になる物があるのかな

241 18/05/01(火)18:28:39 No.501546678

多分トランスフォーマーとかめっちゃ比較して悩んだ末 一回だけなら初代ガンダム!ってなったんだ…

242 18/05/01(火)18:28:39 No.501546679

imgでシャイニング実況したい…運良く地上波放送されないと無理だろうけど

243 18/05/01(火)18:28:43 No.501546693

パイロットになれるのかガンダムになれるのかどっちなんだろうあれは

244 18/05/01(火)18:28:46 Nkt6AzVs No.501546697

スレッドを立てた人によって削除されました

245 18/05/01(火)18:29:02 No.501546751

メカゴジラが出てきてそれに対抗できそうなロボになりたいけど 思いつかない…!

246 18/05/01(火)18:29:02 No.501546754

スパルタンチーム行くぞ!ってやりたい 好き

247 18/05/01(火)18:29:04 No.501546756

>あの最後のシーンが仲間との食事だったらな… そんなアベンジャーズみたいなこと…

248 18/05/01(火)18:29:06 No.501546764

雇われてた悪役のおっさんもただのプレイヤーなのかあんまり憎めない感じだったね

249 18/05/01(火)18:29:09 No.501546773

彼女がいないなら旨い飯でも食えば良いんだよ! ハリデーだってそう言ってたろ!

250 18/05/01(火)18:29:17 No.501546791

Xウイングとサンリオキャラ出たらしいけど見つけられなかった Yウイングっぽいのはあったけど

251 18/05/01(火)18:29:27 No.501546813

バーチャルガチ恋告白は声出して笑いそうになった 俺は金もあるし美味い飯食ってオフパコするからリアルも大事にしろよな!って言うのはちょっと納得いかないところもあるけど総合的にはやっぱ最高の映画だったよ

252 18/05/01(火)18:29:28 Nkt6AzVs No.501546819

スレッドを立てた人によって削除されました

253 18/05/01(火)18:29:29 No.501546821

最後の方ヒロインのアバターの顔に傷出来てなかった?

254 18/05/01(火)18:29:30 No.501546823

リアルで合わない?は本当に昔ネトゲでネカマしてた時にしつこく寄ってきたの思い出して心が痛くなったよ やめなよ全チャで個人情報さらさらするの…

255 18/05/01(火)18:29:49 No.501546872

>彼女がいないなら旨い飯でも食えば良いんだよ! >ハリデーだってそう言ってたろ! ジャンプしとけばよかった

256 18/05/01(火)18:29:50 No.501546877

>トシロウは三船としてダイトウって名前も元ネタあるのかな 大刀なのかな 読みは違うけど確かダイカタナって洋ゲーが昔あった

257 18/05/01(火)18:29:55 No.501546890

>imgでシャイニング実況したい…運良く地上波放送されないと無理だろうけど あったよアマプラ!

258 18/05/01(火)18:30:02 No.501546914

>最後の方ヒロインのアバターの顔に傷出来てなかった? 傷というか返り血がアザみたいになってた

259 18/05/01(火)18:30:06 No.501546917

>メカゴジラが出てきてそれに対抗できそうなロボになりたいけど >思いつかない…! MOGERA!!

260 18/05/01(火)18:30:07 No.501546919

ハリデーがそれに気づいたのは死ぬ直前だし…

261 18/05/01(火)18:30:09 No.501546927

>トシロウは三船としてダイトウって名前も元ネタあるのかな すぐ思いつく範囲だと かつて大刀っていうFPSが話題になったことがあった ダイトウじゃなくてダイカタナだけど

262 18/05/01(火)18:30:14 Nkt6AzVs No.501546939

スレッドを立てた人によって削除されました

263 18/05/01(火)18:30:35 Nkt6AzVs No.501547004

スレッドを立てた人によって削除されました

264 18/05/01(火)18:30:42 No.501547028

>リアルで合わない?は本当に昔ネトゲでネカマしてた時にしつこく寄ってきたの思い出して心が痛くなったよ >やめなよ全チャで個人情報さらさらするの… 自分がやった側にせよ目撃した側にせよ結構な数のオタクが古傷を抉られてたと思うあのシーン

265 18/05/01(火)18:30:46 No.501547040

>まあかわいい彼女と莫大な金手にいれたらそりゃリアル大事にしなよ君らってなるよね いやハリデーの遺言があったからだろ…

266 18/05/01(火)18:30:54 No.501547062

童貞ムーブ噛ましといてしっかり襲撃を回避するのは流石英雄だ

267 18/05/01(火)18:31:12 No.501547115

侍兄弟なんで大刀と小刀 対になってるってこと

268 18/05/01(火)18:31:19 Nkt6AzVs No.501547142

スレッドを立てた人によって削除されました

269 18/05/01(火)18:31:21 No.501547148

>雇われてた悪役のおっさんもただのプレイヤーなのかあんまり憎めない感じだったね アバターロストしたらコインに混じってレアアイテムっぽいのがゴロゴロ出てきて ああこいつもオアシス満喫してたんだなと

270 18/05/01(火)18:31:26 No.501547165

>溶鉱炉に落ちながら親指を立てるパートが最高! このネタを完全に殺しに来たスピルバーグ

271 18/05/01(火)18:31:27 No.501547170

みんな近所に住んでたんだね

272 18/05/01(火)18:31:39 No.501547197

最後の鍵はなんかAGDQ感あった

273 18/05/01(火)18:31:51 Nkt6AzVs No.501547235

スレッドを立てた人によって削除されました

274 18/05/01(火)18:32:00 No.501547269

そんなことよりこのラテおいしいね

275 18/05/01(火)18:32:05 No.501547293

>このネタを完全に殺しに来たスピルバーグ 誰だってそうする俺だってそうする案件なのに!

276 18/05/01(火)18:32:18 No.501547334

>ダイトウじゃなくてダイカタナだけど アレはまぁ忘れて良いだろう

277 18/05/01(火)18:32:18 No.501547336

>侍兄弟なんで大刀と小刀 >対になってるってこと ショウの方はどう見ても侍じゃなくてニンジャじゃん!

278 18/05/01(火)18:32:23 No.501547356

最後の契約書にサインしてたらどうなってたのかな やっぱなしな!でZAPしてたんたろうか

279 18/05/01(火)18:32:29 Nkt6AzVs No.501547375

スレッドを立てた人によって削除されました

280 18/05/01(火)18:32:32 No.501547387

せっかく溶岩に沈むんだからそりゃ親指立てる

281 18/05/01(火)18:32:40 No.501547404

研究チームめっちゃ楽しそう

282 18/05/01(火)18:32:43 No.501547419

>アバターロストしたらコインに混じってレアアイテムっぽいのがゴロゴロ出てきて >ああこいつもオアシス満喫してたんだなと ソレントがカタクリスト使おうとしたときも お前なー!呪文は唱えようとしなかったくせになー!そんなもんの使い方ばっかりなー!してて駄目だった

283 18/05/01(火)18:32:48 No.501547437

delが欲しいか

284 18/05/01(火)18:32:55 No.501547462

>雇われてた悪役のおっさんもただのプレイヤーなのかあんまり憎めない感じだったね 大分社長と親しげだったのは本心なのかロールの一貫だったのか気になる

285 18/05/01(火)18:32:57 No.501547468

忍者はハグしない!

286 18/05/01(火)18:32:59 No.501547474

おなじよ サムライもニンジャもおなじよ

287 18/05/01(火)18:33:02 No.501547482

>みんな近所に住んでたんだね アメリカは地続きだからね

288 18/05/01(火)18:33:15 No.501547517

俺はGセルフで行く!

289 18/05/01(火)18:33:23 Nkt6AzVs No.501547544

スレッドを立てた人によって削除されました

290 18/05/01(火)18:33:24 No.501547547

チョイ役でもレオパルドン出て欲しかった

291 18/05/01(火)18:33:31 No.501547565

>俺はGセルフで行く! 大惨事だこれ!

292 18/05/01(火)18:33:33 No.501547572

ハングオンじゃないか!っと思ったけどAKIRAのバイクだった

293 18/05/01(火)18:33:33 No.501547574

三船敏郎顔の仲間がガンダムに変身してメカゴジラと戦うシーンは燃えたね!とか仲間が自分を犠牲にして溶鉱炉に沈みながら親指を立てるシーンが最高でしたね!とか字面だけ見ると完全に嘘感想にしか見えないよね…

294 18/05/01(火)18:33:42 No.501547593

あの雇われのおっさんの現実の姿も見たかったな…

295 18/05/01(火)18:33:58 No.501547651

>多分トランスフォーマーとかめっちゃ比較して悩んだ末 >一回だけなら初代ガンダム!ってなったんだ… もしBGM付けてくれるならコンボイ司令官になりたいわ俺 https://www.youtube.com/watch?v=SAJcJsmH14A

296 18/05/01(火)18:34:04 No.501547673

>三船敏郎顔の仲間がガンダムに変身してメカゴジラと戦うシーンは燃えたね!とか仲間が自分を犠牲にして溶鉱炉に沈みながら親指を立てるシーンが最高でしたね!とか字面だけ見ると完全に嘘感想にしか見えないよね… それをスピルバーグがつくりました!!

297 18/05/01(火)18:34:06 No.501547680

>>みんな近所に住んでたんだね >アメリカは地続きだからね 140kgオーバーでデトロイトに母親と一緒に住んでるニートのオッサンかもしれないだろ!

298 18/05/01(火)18:34:18 No.501547720

>俺はげんしの力で行く!

299 18/05/01(火)18:34:23 No.501547728

俺はイデオンで出る!

300 18/05/01(火)18:34:27 No.501547735

好きなFPSでゴールデンアイとか言われてだいぶテンション上がってしまった

301 18/05/01(火)18:34:29 No.501547742

>とか字面だけ見ると完全に嘘感想にしか見えないよね… スピルバーグの映画でガンダムとメカゴジラが戦ってたってだけで正気を疑えるよ…

302 18/05/01(火)18:34:35 No.501547760

キングコングから逃げるデロリアンと金田!最高だったね!

303 18/05/01(火)18:34:46 No.501547790

スレ「」ナイス 2分間好きな巨大ロボに変身していいぞ

304 18/05/01(火)18:34:48 No.501547799

>ガントレットで変身は何か元になる物があるのかな ガントレットというか 俺のこの手が唸って光… いや光っていたのはダイトウの全身だったかな?

305 18/05/01(火)18:35:02 No.501547850

チョップ縛りとかやったなぁ…って懐かしくなった

306 18/05/01(火)18:35:14 No.501547879

あぁ中々参戦しなかったのはアイテムの変身先考えてたからなのね

307 18/05/01(火)18:35:15 No.501547883

スピルバーグ作品のキャラだったら大体いるとかそんな事は無いのかな

308 18/05/01(火)18:35:18 No.501547889

俺はイデオンで行く!

309 18/05/01(火)18:35:36 No.501547948

俺はマクロスで行く!とかも出来るのかな…

310 18/05/01(火)18:35:38 XLUdf0TU No.501547950

スレッドを立てた人によって削除されました

311 18/05/01(火)18:35:49 No.501547997

俺は∀ガンダムで行く!

312 18/05/01(火)18:35:51 No.501548005

>スピルバーグ作品のキャラだったら大体いるとかそんな事は無いのかな むしろ自惚れてると思われるのを避けるために除外してたそうだ

313 18/05/01(火)18:35:51 No.501548006

パーシヴァルがFFみたいなアバターでよくある洋ゲーネタでGAIJINはああいうの嫌いみたいの見るけどそうでもないのかな?

314 18/05/01(火)18:35:53 XLUdf0TU No.501548013

スレッドを立てた人によって削除されました

315 18/05/01(火)18:35:56 No.501548015

おっちゃんチョップ縛りを始めるダイトウ

316 18/05/01(火)18:36:10 No.501548067

私に女を語らせると熱いぞ!

317 18/05/01(火)18:36:10 XLUdf0TU No.501548069

スレッドを立てた人によって削除されました

318 18/05/01(火)18:36:19 No.501548094

ゴールデンアイのところは思わず吹いた オッドジョブはずるいだろオッドジョブは

319 18/05/01(火)18:36:36 No.501548159

>ID:XLUdf0TU ラテだけ作ってろ

320 18/05/01(火)18:36:51 No.501548197

俺はバサラアバターとファイヤーバルキリーで行く!

321 18/05/01(火)18:36:52 No.501548201

折角サンリオキャラ出したんだから最後のバトルシーンでもレールガン撃つキティさん欲しいよね 探せばいたかもしれないけど

322 18/05/01(火)18:36:53 No.501548202

スレ「」には聖なる手榴弾をくれてやろう

323 18/05/01(火)18:36:54 No.501548207

>>スピルバーグ作品のキャラだったら大体いるとかそんな事は無いのかな >むしろ自惚れてると思われるのを避けるために除外してたそうだ マジか フリーカゾイドとかいるかと思ったのに

324 18/05/01(火)18:37:15 No.501548285

>スレ「」には聖なる手榴弾をくれてやろう 高いだろ?

325 18/05/01(火)18:37:35 No.501548345

所々BGMがスターウォーズっぽいなと思ったら音楽がスカイウォーカーサウンドだった

326 18/05/01(火)18:37:38 No.501548354

スピルバーグなら許したろうに…

327 18/05/01(火)18:37:55 No.501548401

>>スレ「」には聖なる手榴弾をくれてやろう >高いだろ? 安いもんさ

↑Top