虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/01(火)17:34:42 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)17:34:42 No.501536499

見てきた この子カッコいい

1 18/05/01(火)17:35:41 No.501536666

ブレイザーフェニックスのほうが好きだけどセイバーアテナも好き

2 18/05/01(火)17:35:52 No.501536692

アテナめっちゃ良かったね…

3 18/05/01(火)17:36:45 No.501536821

これ大阪?

4 18/05/01(火)17:38:33 No.501537073

無人機相手に戦って欲しかったな

5 18/05/01(火)17:41:11 No.501537461

量産型はもっと戦ってくれて良かったのに あと、リディーマーの糞弱い鉄球はなんなんですかね… 量産型ぶち抜くと期待してたのに…

6 18/05/01(火)17:41:57 No.501537581

露骨に格好よかったなこいつ

7 18/05/01(火)17:42:13 No.501537626

MAWASIGERIがくそかっこいい

8 18/05/01(火)17:42:32 No.501537661

無人機相手にイェーガー達が戦いつつ自壊させるかと思ったら頭ぶっ飛んだ奴除いてほとんど自壊とは

9 18/05/01(火)17:42:55 No.501537717

エイジャックスは冒頭だけとか

10 18/05/01(火)17:48:07 No.501538483

頭部コクピットなんだから当然なんだけどオォゥ…ジャァズ…されても中の人ピンピンしてて吹いた

11 18/05/01(火)17:49:28 No.501538690

>これ大阪? MEGA東京という静岡

12 18/05/01(火)17:50:44 No.501538904

静岡でかくなったな

13 18/05/01(火)17:51:06 No.501538963

ドローンイェーガーの無機物に生物の要素足したデザインが好みだったけど見せ場が無くて残念

14 18/05/01(火)17:53:12 No.501539279

>これ大阪? http://eiga.com/news/20180320/11/

15 18/05/01(火)17:55:41 No.501539693

えらい富士山に近い東京 煮えたぎってる富士山 突っ込むとキリがない!!

16 18/05/01(火)17:59:14 No.501540428

なんで通天閣どころやない!が映ってるんだ…?

17 18/05/01(火)17:59:49 No.501540566

ザーグラッシュだ! 接着剤かよ!

18 18/05/01(火)18:08:01 No.501542378

静岡だか山梨だか知らないけどめっちゃ栄えてて吹く

19 18/05/01(火)18:10:32 No.501542868

名前的に女の子が乗ると思ってた ブレーサーでトリガーハッピーしてた

20 18/05/01(火)18:16:10 No.501544133

映画観たテンションでアテナのロボ魂買ってしまった

21 18/05/01(火)18:18:30 No.501544716

ギャレン監督のゴジラの時とかこれとか 富士山とか原発とかの位置がおかしい日本いいよね

22 18/05/01(火)18:19:16 No.501544899

>映画観たテンションでアテナのロボ魂買ってしまった どう? いいなら俺も買おうかな

23 18/05/01(火)18:20:28 No.501545144

見た目は良い

24 18/05/01(火)18:22:07 No.501545487

なら良いってことじゃん買おう

25 18/05/01(火)18:23:53 No.501545850

アーツはアテナロボだけ成型色すごく安っぽいのがな・・・・ 腕に自信のある「」はがんばって塗装してほしい

26 18/05/01(火)18:24:14 No.501545903

劇場にタイタン売ってて衝動買いしちゃったけど意外とヒロイックな体型かつ左腕が長いから鉄球を地面につけるポーズが結構良い感じだな

27 18/05/01(火)18:25:17 No.501546098

見た目のイメージだけでペタンと腰を下ろした女の子っぽい座り方させてみたけどちょっと新しい扉が開きそうになった

↑Top