虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/05/01(火)16:19:36 まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)16:19:36 No.501525153

まさか再就職してるとは思わなかった

1 18/05/01(火)16:23:53 No.501525770

ローブだからまさかデス?かと一瞬思った 熟成梅干しだった

2 18/05/01(火)16:25:20 No.501525977

キャップ1作目であんな終わり方無いよーっってなってたのをここで再利用してくるとはね…

3 18/05/01(火)16:25:35 No.501526011

いやぁ復活しないわけないよなぁとは思ってたよ まさか知らない惑星で警備員してるなんて

4 18/05/01(火)16:27:14 No.501526242

そして浮く

5 18/05/01(火)16:28:15 No.501526400

何年間漬けられてたのこの梅干し

6 18/05/01(火)16:28:49 No.501526494

特殊メイクしんどいおじさん

7 18/05/01(火)16:29:24 No.501526584

最初観に行った時ウォッチャーかと思ってた imgでレッドスカルだよと話題だったのでもう一度観に行ったら確かにそうだった

8 18/05/01(火)16:29:36 No.501526614

>何年間漬けられてたのこの梅干し およそ70年ほど

9 18/05/01(火)16:30:29 No.501526732

最初の5年間くらいの梅干しはどんな表情してるんだろうな

10 18/05/01(火)16:30:40 No.501526767

デッカチーはもうGotG2に出たじゃん!

11 18/05/01(火)16:30:55 No.501526802

コイツ出てきたとき隣りに座ってた外人がワオ!って驚いてたな

12 18/05/01(火)16:31:17 No.501526864

何で求道者みたいになってるの…

13 18/05/01(火)16:31:49 No.501526950

順に追っててたった今ファーストアベンジャー見終わったところだ

14 18/05/01(火)16:32:03 No.501526983

>何で求道者みたいになってるの… 来た人間の出自お見通しマンになっててこれは…どうして…?

15 18/05/01(火)16:33:03 No.501527131

>順に追っててたった今ファーストアベンジャー見終わったところだ 良かっただろ 現代

16 18/05/01(火)16:33:03 No.501527132

あんた言ってみれば悪い子になったキャップだから 丈夫なだけで変なパワーとか持ってないよね? 何浮いてんの…

17 18/05/01(火)16:33:20 No.501527177

超人だけど飲まず食わずじゃ生きてけないよね

18 18/05/01(火)16:34:11 No.501527289

このCV山路和弘は!?ってなってからの梅干しは密かにテンション上がった

19 18/05/01(火)16:34:49 No.501527404

なんかもう普通に人間じゃない何かになってたねあんた…

20 18/05/01(火)16:35:12 No.501527458

毒が抜けた感じだけどまだなにか企んでたりするんだろうか

21 18/05/01(火)16:35:48 No.501527548

su2371378.jpg アベ4できっと地球に帰ってきてシークレットウォーズ衣装で無双してくれると信じてる

22 18/05/01(火)16:35:53 No.501527559

70年何やったらあんな感じになるんだよ…

23 18/05/01(火)16:36:34 No.501527669

再登場誰も予想してなかったけど もしかして俳優別の人だったりするのだろうか

24 18/05/01(火)16:37:24 No.501527783

これまでの自分の人生以上の時間をあんな所で一人で過ごせばああもなるか… っていうのと石に何かされたのかなっていうのが思い浮かぶ

25 18/05/01(火)16:39:01 No.501528017

セプター越しにストーン研究して作られたワンダがあのレベルだし何十年もストーンの近くに居たら影響受けて自然にアレくらいなるのかも知れん

26 18/05/01(火)16:39:52 No.501528157

善悪超越してる感あるしどうでもよさそう

27 18/05/01(火)16:40:09 No.501528196

ただのドイツ人では

28 18/05/01(火)16:40:18 No.501528221

>再登場誰も予想してなかったけど >もしかして俳優別の人だったりするのだろうか ちゃんとエージェントスミスだったよ 本人は特殊メイク嫌だから最初は出ないって渋ったけど今はCGでなんとかなるんすよって言われて出演を快諾した

29 18/05/01(火)16:40:29 No.501528248

あそこ何もなさそうだっけど飲まず食わずでも平気なんだ…

30 18/05/01(火)16:40:58 No.501528308

最近は特殊メイクじゃなくてもCGでお手軽に表現できるようになったらしいな

31 18/05/01(火)16:41:29 No.501528373

フォース扱えそうな梅干

32 18/05/01(火)16:41:59 No.501528443

なんかあの辺だけ雰囲気がダークソウルぽかった

33 18/05/01(火)16:42:08 No.501528464

今はメイクできつそうなのは中途半端にメイクしないといけないヴィジョンのほうだね

34 18/05/01(火)16:42:10 No.501528466

>本人は特殊メイク嫌だから最初は出ないって渋ったけど今はCGでなんとかなるんすよって言われて出演を快諾した 技術の進歩すごい…って思ったけど 多分当時の時点でやろうと思えばCGで出来たんだろうな…

35 18/05/01(火)16:42:53 No.501528570

しかし顔の骨格自体はちゃんとヒューゴ・ウィーヴィングなんだな…

36 18/05/01(火)16:43:11 No.501528609

まあ多分人間じゃないだろうし…

37 18/05/01(火)16:43:29 No.501528654

>なんかあの辺だけ雰囲気がダークソウルぽかった ソウルを捧げたら起動する仕掛けとか

38 18/05/01(火)16:44:28 No.501528792

>本人は特殊メイク嫌だから最初は出ないって渋ったけど今はCGでなんとかなるんすよって言われて出演を快諾した ほんとにあの特殊メイク嫌だったんだな

39 18/05/01(火)16:44:31 No.501528800

ソウルストーンだし魂だけの存在とかになってんじゃないの 肉体は朽ち果てて死んだけど意識だけであそこにいるみたいな

40 18/05/01(火)16:44:58 No.501528868

>今はメイクできつそうなのは中途半端にメイクしないといけないヴィジョンのほうだね 最初は違和感バリバリだったけど次第に慣れてきて自分の顔と思えるくらいになった うっかりそのままSkypeに出て相手にめっちゃびっくりされた

41 18/05/01(火)16:45:00 No.501528872

顔わかんねーから俺でなくていいじゃんこの役って嫌がってたんだっけ

42 18/05/01(火)16:45:52 No.501529000

赤いおっさんだからな…

43 18/05/01(火)16:45:53 No.501529005

>ソウルストーンだし魂だけの存在とかになってんじゃないの >肉体は朽ち果てて死んだけど意識だけであそこにいるみたいな 急に怖い感じに・・

44 18/05/01(火)16:46:13 No.501529058

幸四郎さんだって赤く染められたらそりゃあ怒るよ

45 18/05/01(火)16:48:00 No.501529315

演じてるのはヒューゴじゃなくてロス・マーカンドって人らしいぞ

46 18/05/01(火)16:48:24 No.501529379

他の石の能力はだいたいわかるんだけどソウルストーンだけよくわからん

47 18/05/01(火)16:48:27 No.501529386

俺じゃなくてよくねはまあわかる

48 18/05/01(火)16:48:34 No.501529413

>顔わかんねーから俺でなくていいじゃんこの役って嫌がってたんだっけ しかもメイクにめっちゃ時間かかるから…

49 18/05/01(火)16:48:48 No.501529444

フェイズ2から特殊メイクのキャラ増えたからその辺どうにかしてよって声が上がったので…

50 18/05/01(火)16:50:12 No.501529646

Winter Soldierの時のカーターもCGなんだよね

51 18/05/01(火)16:50:13 No.501529647

ゴリラが石回収したあとまたひとりぼっちなんです?

52 18/05/01(火)16:50:25 No.501529682

まあ変身前の姿とかある訳でもないしな…

53 18/05/01(火)16:50:40 No.501529713

>ゴリラが石回収したあとまたひとりぼっちなんです? 見守るって言ってたからあそこに座ってるんじゃないの

54 18/05/01(火)16:51:27 No.501529831

>ゴリラが石回収したあとまたひとりぼっちなんです? 出てこないだけで石に追随してゴリラに引っ付いてるかもしれない

55 18/05/01(火)16:51:29 No.501529835

>まあ変身前の姿とかある訳でもないしな… ちゃんと普通の顔でも登場してたじゃん!

56 18/05/01(火)16:53:03 No.501530095

梅干しには地球に帰って来てオンスロートになってもらわないと困る

57 18/05/01(火)16:53:30 No.501530159

石を手に入れたものの結末を見届けるために随伴してそう

58 18/05/01(火)16:54:29 No.501530317

(ゾラ博士に貸した車返してもらわないと…)

59 18/05/01(火)16:56:04 No.501530536

ソウルストーンの能力は魂を司るとあるが 死者と対話したり死人を生き返らせたりとかそういう感じかねぇ

60 18/05/01(火)16:57:02 No.501530661

>死者と対話したり死人を生き返らせたりとかそういう感じかねぇ (死んだガモーラにボロカス言われるゴリラ)

61 18/05/01(火)16:58:02 No.501530828

WWIIどっち勝ったのかな…

62 18/05/01(火)16:58:21 No.501530881

他の石と違ってソウルだけ劇中で使用されてないんだよな アベ4でカギになるのかもしれない

63 18/05/01(火)16:58:39 No.501530935

ブラッドリークーパーをうさぎにしたりヴィンディーゼルを木にするんだもんすげぇよな特殊メイク

64 18/05/01(火)16:59:40 No.501531102

ストームブレイカーって急に英語の名前の武器になってダメだった ムニョムニョの方がいい

65 18/05/01(火)17:00:11 No.501531178

ワカンダはインフィニティストーン関係なかったんだ…っていうのが地味に驚きだった

66 18/05/01(火)17:01:35 No.501531383

>ワカンダはインフィニティストーン関係なかったんだ…っていうのが地味に驚きだった ここでワカンダのハーブはストーンが埋まってるからって話聞いてて すっかり公式設定だと思ってた違った

67 18/05/01(火)17:01:47 No.501531416

多分ストームブリンガーにかけてんじゃねえかなあ

68 18/05/01(火)17:02:42 No.501531545

吹き替え完全にダースモールだった、反乱者達であっちもにた役回りだったので尚更

69 18/05/01(火)17:03:39 No.501531678

>ブラッドリークーパーをうさぎにしたりヴィンディーゼルを木にするんだもんすげぇよな特殊メイク 待てや!

70 18/05/01(火)17:03:57 No.501531722

アベンジャーズの面々はともかくロキもハルク評価しすぎじゃない…?そんなにプレッシャーかけられたらそりゃ出たくもなくなるって

71 18/05/01(火)17:05:33 No.501531962

>ロキもハルク評価しすぎじゃない…? あんなビターンビターンされたらそりゃ評価するよ

72 18/05/01(火)17:06:10 No.501532038

アベ1のころはともかくラグナロクのハルクは割と話のわかるバーサーカーになってたしな…

73 18/05/01(火)17:06:17 No.501532051

>良かっただろ >現代 デートの約束!帰る家!家族!友達! なんで…

74 18/05/01(火)17:06:27 No.501532081

コズミックキューブの力で消えた割になんでソウルストーンの所にいたんだよお前

75 18/05/01(火)17:06:37 No.501532110

レッドスカルのバトルとかも今やったらさらにド派手に演出出来そうだから 石の案内人するだけの出番なのは惜しいなあ

76 18/05/01(火)17:06:55 No.501532165

>フェイズ2から特殊メイクのキャラ増えたからその辺どうにかしてよって声が上がったので… (アベンジャーズの出演オファーと聞いてあーハイハイいつものクリーチャー役ね…えっ素顔で?とびっくりしたアンディ・サーキスおじさん)

77 18/05/01(火)17:07:12 No.501532203

>コズミックキューブの力で消えた割になんでソウルストーンの所にいたんだよお前 テッセラクトさんがエンガチョしてソウルさんのところに捨てたのかもしれない

78 18/05/01(火)17:07:40 No.501532280

>コズミックキューブの力で消えた割になんでソウルストーンの所にいたんだよお前 コズミックキューブの暴走で飛ばされちゃったから

79 18/05/01(火)17:07:48 No.501532292

もっとはっきり映して… 劇場だとわからんかった…

80 18/05/01(火)17:08:20 No.501532381

四次元キューブの能力はワープゲート開くだけだから 行き先の設定が同じ石に引かれたりしたんじゃね

81 18/05/01(火)17:08:26 No.501532398

一発でわかるくらい顔真っ赤だっただろ?!

82 18/05/01(火)17:09:07 No.501532526

>もっとはっきり映して… >劇場だとわからんかった… はっきり映ってたように見えたが… 前情報無しで見たからフードの中に顔見えた瞬間なんでお前がいるんだよ!ってなったし

83 18/05/01(火)17:09:38 No.501532605

顔が色付きなだけだとそういう宇宙人いるんだねってなるからまあ ピンと来ない人はいるかもしれない

84 18/05/01(火)17:09:40 No.501532619

しかし鼻フルオープンだし万が一花粉症にでもなったら地獄だろうなこのおっさん

85 18/05/01(火)17:09:51 No.501532645

このキューブの力で神になりたいの? 分かった1番特殊な石の所に飛ばしてあげるから頑張ってね(片道キップ)

86 18/05/01(火)17:10:40 No.501532780

真っ赤なドクロ顔はっきり映ってたし レッドスカルだこれー!としか思えなかったよ

87 18/05/01(火)17:10:41 No.501532784

>一発でわかるくらい顔真っ赤だっただろ?! 顔赤いおっさんだとしか思わなかった おまけにローブ着て浮いててなんか経歴読んでくるしそういう宇宙人かと

88 18/05/01(火)17:11:22 No.501532916

続編で惑星バーミヤンに行くならキャップとこいつが再会なんてこともありうるんだろうか

89 18/05/01(火)17:12:11 No.501533067

>顔が色付きなだけだとそういう宇宙人いるんだねってなるからまあ >ピンと来ない人はいるかもしれない ファーストアベンジャー見た人ならこの鼻なし梅干しは見違えようがないが そうでない人には誰このおっさんだろう

90 18/05/01(火)17:12:37 No.501533146

今回世捨て人みたいになってたけど キャップの顔見たら全盛期のテンションが蘇ったりしそう

91 18/05/01(火)17:13:06 No.501533230

社長にも愛するものを捨ててもらおう

92 18/05/01(火)17:13:35 No.501533324

実に7年ぶりの再登場である

93 18/05/01(火)17:13:36 No.501533328

>>フェイズ2から特殊メイクのキャラ増えたからその辺どうにかしてよって声が上がったので… >(アベンジャーズの出演オファーと聞いてあーハイハイいつものクリーチャー役ね…えっ素顔で?とびっくりしたアンディ・サーキスおじさん) ユリシーズ・クロウはハマり役だった… クロスボーンみたいな雑な退場じゃなくてよかった…

94 18/05/01(火)17:14:08 No.501533409

あんな喋り方だっけ…ってなった

95 18/05/01(火)17:14:52 No.501533527

>真っ赤なドクロ顔はっきり映ってたし >レッドスカルだこれー!としか思えなかったよ もしかしてレッドスカルも参戦か!ってドキドキした

96 18/05/01(火)17:15:02 No.501533558

クロウ良いキャラしてたよなぁ… キルモンガーといいブラックパンサー出演のヴィランはみんなキャラ立ってて退場が惜しい

97 18/05/01(火)17:15:28 No.501533640

はっきり映せよっていうとキャップのニュー盾とかぬ王の活躍とかワカンダ製バッキー腕(だよね?)とかそっちだな 画面が目まぐるしすぎて

98 18/05/01(火)17:16:48 No.501533865

ロキさんビダンビダンが相当トラウマになってたのね そのハルクが瞬殺されたのにサノスに立ち向かうのいいよね

99 18/05/01(火)17:16:50 No.501533873

王のスーツはプラパンでこれでもかと堪能出来る ヴィヴラニウム繊維でダメージはほぼ無い上に食らった場所にエネルギーを溜め込んで衝撃波にできる

100 18/05/01(火)17:17:12 No.501533939

クロスボーンズも扱い良かったじゃないか見た目もカッコいいし あいつの騒ぎが決定打になって大騒ぎになったのと キャップとのタイマンステゴロバトルでめっちゃ恵まれてたぜ

101 18/05/01(火)17:17:38 No.501534010

今回も衝撃波パンチしてたね陛下

102 18/05/01(火)17:17:56 No.501534057

クロスボーンズはかっこよかったのにあれでおしまいなのはもったいないよ バトロック共々再登場してほしい

103 18/05/01(火)17:18:34 No.501534146

ロキはソー3で兄上だーい好きってこれでもかってくらいやった後だから 冒頭の行動も発言もそうするよなぁって思えるしマジおつらぁい

104 18/05/01(火)17:19:33 No.501534299

>あんな喋り方だっけ…ってなった キャップと違って70年も起き続けてたし ソウルストーンには選ばれなかった上案内人にさせられるし

105 18/05/01(火)17:19:49 No.501534334

>ロキはソー3で兄上だーい好きってこれでもかってくらいやった後だから >冒頭の行動も発言もそうするよなぁって思えるしマジおつらぁい お前は神にはなれないって言い放つ所はヒーローだったよ…

106 18/05/01(火)17:20:00 No.501534359

キャップ盾は投擲を捨てた代わりに刺突性と手数を増やしてたね バッキーの腕はヴィヴラニウム性だろうけど武装とか付けてあげて…

107 18/05/01(火)17:20:06 No.501534373

推しが尽く死んだ

108 18/05/01(火)17:20:24 No.501534419

仲間とか失ったけど平気だぜ!って強がるソーの本心を察して優しく諭す船長いいよね…

109 18/05/01(火)17:20:32 No.501534441

笑いの神が唯一 一瞬も笑いを取らなかった映画

110 18/05/01(火)17:20:55 No.501534492

クロスボーンズは使ってたガントレットがホムカミで ショッカー用として再利用もされてるんだよな

111 18/05/01(火)17:20:59 No.501534504

>ちゃんと普通の顔でも登場してたじゃん! 今回の映画ではずっと赤くなかった?

112 18/05/01(火)17:21:25 No.501534559

見る前はまた裏切るんかーい!とか思っててごめんよヨトゥンヘイムの王。…

113 18/05/01(火)17:21:32 No.501534580

バッキーの銃はウサギが使うんだろうか 確か残ってたよね

114 18/05/01(火)17:21:52 No.501534622

>仲間とか失ったけど平気だぜ!って強がるソーの本心を察して優しく諭す船長いいよね… 本編後のロケットを想像すると曇らせ具合の凄さに頭を抱える

↑Top