18/05/01(火)14:48:03 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)14:48:03 No.501511519
アニメしかみてないからよくわかんないけど浄化されちゃったの?
1 18/05/01(火)14:48:18 No.501511557
はい
2 18/05/01(火)14:48:51 No.501511656
まぁ浄化っちゃ浄化か…
3 18/05/01(火)14:50:05 No.501511829
一部の欲がなくなっただけであそこまで迫真の謝罪が出来るんだから元々罪の意識みたいなものごあったんだよな… なおのことたち悪いわ
4 18/05/01(火)14:52:48 No.501512224
すっげ期待されてプレッシャーがきつくて…って言ってたな …かわいそう!!
5 18/05/01(火)14:53:18 No.501512298
悪の心を盗んだからな
6 18/05/01(火)14:54:44 No.501512517
サイコパスだったら無敵な気がする
7 18/05/01(火)14:56:34 No.501512784
邪悪の化身みたいなハゲすら改心するからなあ 改心しないのってどういうのだろ
8 18/05/01(火)14:57:52 No.501512977
俺のやってることって悪いことだよなあ…って意識がなければ改心しないかもしれない
9 18/05/01(火)14:58:10 No.501513030
罪悪感を浮き彫りにするっていうある意味死ぬより辛い浄化
10 18/05/01(火)14:58:14 No.501513038
浄化っていうか人間の欲望を取り除くってそれ…
11 18/05/01(火)14:59:05 No.501513167
自分のやってる事を一切悪いと思ってない奴のパレスはオタカラがそもそも無いか あっても盗んだ瞬間に廃人になりそう
12 18/05/01(火)14:59:23 No.501513217
いわゆる外科的処置だよね…
13 18/05/01(火)15:01:54 No.501513587
実際やってる事はヤバイし作中でも触れるけどまあ相手も悪人だし他に方法も無いし…でちょっともやもやしたまま進む
14 18/05/01(火)15:01:56 No.501513597
廃人になるって言ってた…
15 18/05/01(火)15:02:05 No.501513627
脳味噌くちゅくちゅするのと変わらない
16 18/05/01(火)15:04:24 No.501514000
>邪悪の化身みたいなハゲすら改心するからなあ >改心しないのってどういうのだろ 欲で行動起こしてない奴じゃないかな そんな奴存在しないだろうけど
17 18/05/01(火)15:04:41 No.501514044
良心に訴えかけるとか悪の心を滅するとかじゃなくて事実上のロボトミーだからな…
18 18/05/01(火)15:06:06 No.501514252
>良心に訴えかけるとか悪の心を滅するとかじゃなくて事実上のロボトミーだからな… 欲を奪い取ることで本人の良心によって罪悪感を感じさせるわけだから 悪の心を滅するパターンじゃないの?
19 18/05/01(火)15:06:38 No.501514333
こいつの告白は女の被害者の迷惑だったのでは…
20 18/05/01(火)15:06:53 No.501514376
そこらへんのケリつけて欲しいから早く追加版出してやくめでしょ
21 18/05/01(火)15:07:45 No.501514503
悪役には悪役の生き様があると思うんだよね
22 18/05/01(火)15:07:51 No.501514521
髪型がきつい
23 18/05/01(火)15:08:12 No.501514566
結局メメントス行きになるのがなんか必要な物まで切り取っちゃってる感が凄い まあ普通の人は囚われてて欲望故に脱走したわけだからアレだけど
24 18/05/01(火)15:08:26 No.501514603
欲は生きる原動力といえるから単純に悪と言っていいかは意見の分かれるところだ 実際一歩間違うと廃人になるわけだし
25 18/05/01(火)15:08:37 No.501514628
>悪役には悪役の生き様があると思うんだよね それで迷惑被る奴がいるから悪い心奪い取って売るね…
26 18/05/01(火)15:08:56 No.501514687
行き過ぎた欲望は悪になりうるけどそれを全部取るのは正義か?ってことじゃない?
27 18/05/01(火)15:10:09 No.501514884
被害者や見て見ぬふりをせざる得なかった普通の人々置いてけぼりにしないで
28 18/05/01(火)15:10:54 No.501515006
>悪の心を滅するパターンじゃないの? その悪の心も間違いなくその人の一部分である事には違いないからなぁ… 普通は悪い事した!?って反省したら自分の中の悪の部分を自覚して抑えていく事になるけど 改心はマジで悪の心が消え去るから
29 18/05/01(火)15:11:29 No.501515088
人の心を無理矢理捻じ曲げるなんて 人間が一番やっちゃいけないことですよ
30 18/05/01(火)15:12:09 No.501515199
結局モナってなんなんだ?
31 18/05/01(火)15:12:34 No.501515246
そのうち分かるよ
32 18/05/01(火)15:12:56 No.501515299
要はシャドウを受け入れるんじゃなくて滅ぼして矯正するという やっぱりクソすぎんだろ!
33 18/05/01(火)15:13:06 No.501515325
今大ブームのパワハラセクハラ強姦の権化ちんちん鴨志田さん
34 18/05/01(火)15:13:43 No.501515418
平成のロボトミーということでよろしいかな
35 18/05/01(火)15:13:48 No.501515429
今回のシャドウは本人もノリノリじゃねーか
36 18/05/01(火)15:13:51 No.501515436
酷い奴だけど殺すのはちょっと…てのが今っぽい
37 18/05/01(火)15:14:30 No.501515524
まぁそこらへんの問題は指摘はするけどなぁなぁで進んでいくので忘れて構わない 本人的にも社会的にも必要な措置だし
38 18/05/01(火)15:14:39 No.501515548
>人の心を無理矢理捻じ曲げるなんて >人間が一番やっちゃいけないことですよ これをブーメラン野郎に言わせるのが本当にダメ それなら一切触れない方がまだいい
39 18/05/01(火)15:15:45 No.501515723
>これをブーメラン野郎に言わせるのが本当にダメ ブーメラン野郎とはやってる事同じようで全然違うっていう暗喩でしょ 実際その通りだし
40 18/05/01(火)15:15:49 No.501515739
証拠が残らないからセーフ!
41 18/05/01(火)15:16:01 No.501515761
やっぱここから世直しだぜ!てイキりだすのは違和感半端ないなと思った スレ画に対してすらわりと躊躇してたのに
42 18/05/01(火)15:16:03 No.501515768
欲がない悪人は改心不可能なの?
43 18/05/01(火)15:16:43 No.501515852
>ブーメラン野郎とはやってる事同じようで全然違うっていう暗喩でしょ >実際その通りだし お前が廃人化で俺たちが洗脳 そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
44 18/05/01(火)15:17:09 No.501515925
>欲がない悪人は改心不可能なの? パレスができない
45 18/05/01(火)15:17:16 No.501515936
>欲がない悪人は改心不可能なの? 無欲な悪人を人間と仮定していいものかどうか
46 18/05/01(火)15:17:48 No.501516007
己が信じた正義のためにあまねく冒涜を省みないから仕方ない
47 18/05/01(火)15:17:52 No.501516019
こいつに関しては実際目の前で自殺未遂者まででたからわかるんだがその後獲物を自ら探し出すのはアウトだと思う
48 18/05/01(火)15:18:39 No.501516142
欲がない悪までいくとP3とかP4のラスボスみたいなもんだな… ここまでいくと悪ってよんでいいいか微妙だけど
49 18/05/01(火)15:18:53 No.501516186
あんにゃろエミュなのか素でそう思ってるのか分かりにくいのが面倒だな
50 18/05/01(火)15:19:07 No.501516230
まあ賊ですし その辺別に正義っていうかこう良識的な方の善におもねらんでもいいよねとは思った
51 18/05/01(火)15:19:52 No.501516339
>やっぱここから世直しだぜ!てイキりだすのは違和感半端ないなと思った ほぼ猿が言い出したようなもんだよね
52 18/05/01(火)15:20:32 No.501516441
>まあ賊ですし >その辺別に正義っていうかこう良識的な方の善におもねらんでもいいよねとは思った それならそれでもうちょっと開き直っても良かった気がする 躊躇はするけど状況的に仕方ないよねで進んでくから…
53 18/05/01(火)15:20:34 No.501516444
実際義賊のペルソナなんだからその辺込みのお話だって気はする まあ段々有耶無耶になってしまうんだが…
54 18/05/01(火)15:21:39 No.501516619
危ない橋なのは重々承知で しかし困ってる人は放っておけないからこその行動
55 18/05/01(火)15:22:27 No.501516755
他の奴らはおかしくね?冷静になった方がよくね?って思ってるのにおおむね竜二の思う通りに事態が進んでいって悪い方にいく謎
56 18/05/01(火)15:22:57 No.501516839
>その辺別に正義っていうかこう良識的な方の善におもねらんでもいいよねとは思った 賊ではあるが行動理念は正義と善を為すためってところがもっとも重要なんだよ だからこそ怪盗団として自信を持って活動できるしその後の民衆からの支持にもつながる 欲を無くすとかはあくまで手段に過ぎないしそれだけでは世の中変わらないのを怪盗団が一番わかっている
57 18/05/01(火)15:23:39 No.501516944
スタッフ的にはジョーカー出頭で全部精算できてるつもりなんだろう
58 18/05/01(火)15:24:11 No.501517039
最初のうちは緊急避難だったけどどのタイミングから正義とか言いだしたんだっけ
59 18/05/01(火)15:24:25 No.501517074
デスノートみたいなもんでしょ
60 18/05/01(火)15:24:42 No.501517126
リュージ殴れば満足なのか
61 18/05/01(火)15:24:51 No.501517153
プッチ神父みたいな奴とか出たら改心効かないのか
62 18/05/01(火)15:25:09 No.501517203
ここらへんをテーマにするのかと思いきやブーメランとか出頭とかで有耶無耶にしてそのまま忘却するからなぁ
63 18/05/01(火)15:25:29 No.501517252
そもそも悪人がペルソナ使いだったらどうしようもない
64 18/05/01(火)15:26:38 No.501517404
>ここらへんをテーマにするのかと思いきやブーメランとか出頭とかで有耶無耶にしてそのまま忘却するからなぁ そもそもその辺からは単に勝たないと殺されたり世界が滅びたりする感じの話に移行してくし
65 18/05/01(火)15:26:41 No.501517416
難しい話だろうにちゃんとそこら辺切り込んでいくんだなと思ったら有耶無耶になった感はどうしてもあるからね…
66 18/05/01(火)15:26:59 No.501517459
悪のペルソナ使いたちしばく話で良かったんじゃない?
67 18/05/01(火)15:27:14 No.501517496
世の中クソだな
68 18/05/01(火)15:27:35 No.501517549
そこら辺はわかってるし覚悟してるからセーフ! だからもうその話には触れないね!
69 18/05/01(火)15:27:51 No.501517601
三島をもっとストーリー的にがっつり掘り進めるべきだったと思うんだよ
70 18/05/01(火)15:28:06 No.501517642
須藤みたいなのって今じゃダメなの?
71 18/05/01(火)15:28:18 No.501517668
>悪のペルソナ使いたちしばく話で良かったんじゃない? 刑事に扮した連続殺人犯とか路地裏でヤクやってそうな半裸のチンピラとか
72 18/05/01(火)15:28:38 No.501517704
未プレイなんだけど「」の話だけ聞いてるとGOTY取ったのにそんなに良いゲームに聞こえないから困惑する
73 18/05/01(火)15:28:55 No.501517752
こうしたらよかった反省会は二次創作発表会
74 18/05/01(火)15:29:45 No.501517879
>未プレイなんだけど「」の話だけ聞いてるとGOTY取ったのにそんなに良いゲームに聞こえないから困惑する なんてったって主人公が屋根裏のゴミだからな
75 18/05/01(火)15:29:59 No.501517920
>プッチ神父みたいな奴とか出たら改心効かないのか 何が善で何が悪かという価値観そのものが怪盗団と違う奴は効かないと言うか 効いても望んだとおりの行動は取らないと思う 極論で言えば罪滅ぼしに人類根絶に邁進して地球環境守りますとかになる可能性もなくはない
76 18/05/01(火)15:30:25 No.501518001
>未プレイなんだけど「」の話だけ聞いてるとGOTY取ったのにそんなに良いゲームに聞こえないから困惑する いやゲームとしてはP系の集大成といっていいぐらいかなり洗練されてるよ
77 18/05/01(火)15:30:40 No.501518034
>未プレイなんだけど「」の話だけ聞いてるとGOTY取ったのにそんなに良いゲームに聞こえないから困惑する シナリオだけ抽出するとどうしてもはぁ?ってなりがちだから コープやるの前提での評価だろう そういう意味では今回のOPでコープやるのほのめかしてるのはわかってるなと思った
78 18/05/01(火)15:30:58 No.501518080
>未プレイなんだけど「」の話だけ聞いてるとGOTY取ったのにそんなに良いゲームに聞こえないから困惑する ゲーム内容は楽しいからね ストーリーはほらゲームの進行をスムーズにするための要素だから
79 18/05/01(火)15:31:16 No.501518124
リュージもコープじゃ全然理性的だしな
80 18/05/01(火)15:31:43 No.501518189
ストーリーが長い割に終盤駆け足なのがつらい
81 18/05/01(火)15:31:45 No.501518199
シナリオの粗が=ゲームの評価ってわけじゃないし 正直やってる間はそんな気にならない
82 18/05/01(火)15:31:58 No.501518227
スレ画の件もコープ進めていけば解決するし
83 18/05/01(火)15:32:12 No.501518263
>須藤みたいなのって今じゃダメなの? と言うかあの父子は価値観そのものから狂ってるから改心効きそうにないし…
84 18/05/01(火)15:32:15 No.501518271
>未プレイなんだけど「」の話だけ聞いてるとGOTY取ったのにそんなに良いゲームに聞こえないから困惑する 一回しかできないネタを使ったあたり今回のは結構本気よ
85 18/05/01(火)15:32:49 No.501518356
ハゲなんか特にだけど改心即退場過ぎてカタルシス薄い
86 18/05/01(火)15:32:50 No.501518360
>シナリオの粗が=ゲームの評価ってわけじゃないし >正直やってる間はそんな気にならない ああ だからシナリオの比重が増すアニメの評価がちょっとしょっぱめになってるのか
87 18/05/01(火)15:33:23 No.501518442
おや?
88 18/05/01(火)15:33:35 No.501518473
来週から杉田編か
89 18/05/01(火)15:33:37 No.501518478
>髪型がきつい 陰毛ヘアー股間ヘッド
90 18/05/01(火)15:33:38 No.501518481
>リュージもコープじゃ全然理性的だしな あれなんでなんだろう
91 18/05/01(火)15:33:47 No.501518511
カモシダのところは丁寧に作ってあったやん ん?ってなりだすのは秋から
92 18/05/01(火)15:34:21 No.501518587
>ハゲなんか特にだけど改心即退場過ぎてカタルシス薄い パレスでハゲはすごいんですアピールしまくってるけど結局一日でクリア可能って時点でスレ画より雑魚だろとしか思えなかった
93 18/05/01(火)15:34:35 No.501518619
修学旅行辺りからの調子付きだした所は操作してる自身との心情の乖離が大きくて困惑したのはある
94 18/05/01(火)15:34:38 No.501518630
鴨志田は丁寧すぎて周回だるいんだよ
95 18/05/01(火)15:35:11 No.501518722
>だからシナリオの比重が増すアニメの評価がちょっとしょっぱめになってるのか シナリオ面でも最後の方とかすごい上手いネタバレどんでん返しとかあるんだけど 全体的に見ると所々なんというか足りないものを感じるというか未完成な部分があるというか
96 18/05/01(火)15:35:15 No.501518737
叩きたいだけの顎が本性出して来たな GOTYだよこのゲーム
97 18/05/01(火)15:35:15 No.501518738
作り直してるしメインストーリーはおそらく練り切れてないのはビンビンに伝わる
98 18/05/01(火)15:35:30 No.501518775
ハゲの後すぐヤルダバの影響で民衆狂うから本当にテンション下がる
99 18/05/01(火)15:35:48 No.501518826
ハゲは作中の矛盾とか粗を説明しようとするとヤルオと明智におんぶに抱っこでイキってただけのバカってことになるから 正直なところ悪人と言うより度を越したバカ故の害悪って感じ
100 18/05/01(火)15:36:12 No.501518882
>パレスでハゲはすごいんですアピールしまくってるけど結局一日でクリア可能って時点でスレ画より雑魚だろとしか思えなかった 鴨志田パレスはゲームでもアニメでも不必要に長すぎる…
101 18/05/01(火)15:36:12 No.501518883
鴨志田はゲームだとパレスと戦闘関連のチュートリアルや説明が念入りに盛り込まれてるから そりゃ一番長い
102 18/05/01(火)15:36:28 No.501518930
まあハゲ頭良さそうには見えなかったし
103 18/05/01(火)15:36:55 No.501518995
漫画だとだいぶ鴨志田編ハショッてたんだね
104 18/05/01(火)15:36:59 No.501519012
最後の一発ネタもいいけどあの人これから代役で出すとか難しくなるよなそれって感もあった ずーっとライブラリ音声でやっていくのだろうか それとももう出さないのか
105 18/05/01(火)15:37:03 No.501519026
犯された子は復学すんの?
106 18/05/01(火)15:37:04 No.501519030
世間の評価で調子づいたり憤慨したりするのと 陸上の仲間との話は別に矛盾しないはずなんだけどな
107 18/05/01(火)15:37:17 No.501519067
鴨志田で4話は大丈夫かな…
108 18/05/01(火)15:37:25 No.501519090
高校生がクソな大人を改心させる!ってなったら万能感で浮足立つのも仕方ないとは思う 死ぬわけじゃないし改心させてるからいいことだって思ってるし
109 18/05/01(火)15:37:34 No.501519115
>犯された子は復学すんの? 消えるよ
110 18/05/01(火)15:37:37 No.501519118
なのでアニメではアン殿加入前にお宝確認ヨシ!まで済ます
111 18/05/01(火)15:37:51 No.501519174
>犯された子は復学すんの? 転校する
112 18/05/01(火)15:37:57 No.501519194
明智いなかったらとっくに失脚してたハズなんだよなハゲは その癖人間観察が優れてるとかよくわからないアピールしてたが 劇中の言動考えるとむしろ著しく劣ってるだろそこは
113 18/05/01(火)15:38:01 No.501519210
生粋の性犯罪者だからまぁ人格改造は仕方ない感はある
114 18/05/01(火)15:38:05 No.501519220
今まで散々ヘイト貯めてきた鴨志田ぶちのめしたんじゃなくて綺麗な鴨志田になっちゃったから、更生後の鴨志田が罪に苦しむのが気の毒になってしまった 別キャラになりすぎてヘイトの向かう場所が消えた
115 18/05/01(火)15:38:09 No.501519232
>最後の一発ネタもいいけどあの人これから代役で出すとか難しくなるよなそれって感もあった と言うより本当にメタ気味の一発ネタでしかないから100時間かかるゲームのクライマックスに仕込むようなネタかなあと思った
116 18/05/01(火)15:39:18 No.501519405
確かに悪人なんだけどそれだけなのか?ってのはオイナリコープでも出てきてるし鴨志田も最初はいい先生だったのかもしれん
117 18/05/01(火)15:39:21 No.501519414
>世間の評価で調子づいたり憤慨したりするのと >陸上の仲間との話は別に矛盾しないはずなんだけどな 正直それを差し引いても別人過ぎないかって感じが…
118 18/05/01(火)15:39:23 No.501519417
改心って強制的なものじゃ無いよね 促すべきだよね
119 18/05/01(火)15:39:38 No.501519470
>今まで散々ヘイト貯めてきた鴨志田ぶちのめしたんじゃなくて綺麗な鴨志田になっちゃったから、更生後の鴨志田が罪に苦しむのが気の毒になってしまった 何かこれもう別人だよねって感じはある レイプ魔である鴨志田1号の罪を只のそっくりさんな鴨志田2号に償え言ってる感じ
120 18/05/01(火)15:39:40 No.501519478
鴨志田の件は鴨志田だけじゃなくみんな大なり小なり被害者で加害者だったのがうまかったんだろうなとアニメ見て思い直した 後みんなだいたいただの悪でしかない
121 18/05/01(火)15:39:53 No.501519506
別人格になったからおちんちんしたのも許してくれるね
122 18/05/01(火)15:40:39 No.501519632
アニメ見ていて思ったけど鴨志田の謝罪会見って謝罪会見として本当に完璧だったな 丁度今山口メンバーの謝罪会見の駄目っぷりが指摘されているから、本来謝罪会見ってああやるべきだよなという気持ちが先に出てきた
123 18/05/01(火)15:40:41 No.501519636
>確かに悪人なんだけどそれだけなのか?ってのはオイナリコープでも出てきてるし鴨志田も最初はいい先生だったのかもしれん みんな見てみぬふりしたから増長してしまった感じだろうね
124 18/05/01(火)15:40:44 No.501519651
>>今まで散々ヘイト貯めてきた鴨志田ぶちのめしたんじゃなくて綺麗な鴨志田になっちゃったから、更生後の鴨志田が罪に苦しむのが気の毒になってしまった >何かこれもう別人だよねって感じはある アニメだとスポイルされたけど ゲーム中でもこの辺はみんなちょっと引いてたな
125 18/05/01(火)15:40:52 No.501519674
少なくともパレス持ちの悪の側面は通常より増長されてる状態だから 本人らが無自覚な以上に悪いことしてる状態だとは思う
126 18/05/01(火)15:41:25 No.501519756
P5Gはまだです?
127 18/05/01(火)15:42:02 No.501519849
>別人格になったからおちんちんしたのも許してくれるね いやそれは許しはしないんだけど絶対に許さないよと言うべき相手がいなくなってしまった感じ
128 18/05/01(火)15:42:14 No.501519883
>最後の一発ネタもいいけどあの人これから代役で出すとか難しくなるよなそれって感もあった 2のCDドラマでは青野武さんだったし無理して田の中さんのイメージ固定しなくてもいいと思うんだけどね
129 18/05/01(火)15:42:21 No.501519903
ただの人非人の極悪人をぶん殴って気持ちよくなりたいと
130 18/05/01(火)15:43:37 No.501520107
>ただの人非人の極悪人をぶん殴って気持ちよくなりたいと 最初にそこら辺に深く切り込んでいくのかなと思ったら不用意に触れただけですぐそのぶん殴って気持ちよくなってるだけになったからなんだかなってなってるんだろ!
131 18/05/01(火)15:43:57 No.501520155
>ただの人非人の極悪人をぶん殴って気持ちよくなりたいと ぶっちゃけ路線は明らかにそっちなのに中途半端に言い訳しようとして改心とかいう中途半端なところに落ち着いたイメージある
132 18/05/01(火)15:44:16 No.501520197
後ろ暗さはあるからしきりに自分たちは正しいって言ってる側面もあるんじゃないかね 自殺未遂やらそれこそ自殺者も出てるような悪人を放っておいていいのかっていうのもあるだろうし
133 18/05/01(火)15:44:32 No.501520237
三島やジョーカーは別に正義にこだわってるわけじゃないが リュージの発言で変な方向に でもリュージ自身もともと正義気取ってる訳じゃなかったはずだ やっぱりやる夫の存在が悪い
134 18/05/01(火)15:44:49 No.501520266
世間で話題の悪人を改心させるとスカッとするぞ!
135 18/05/01(火)15:44:53 No.501520275
悪人は悪人のまま裁かれるべきだよね 悪人を善人にして晒しあげるってスカッとしない
136 18/05/01(火)15:45:13 No.501520332
他の悪党差し置いて鴨志田が一番ヘイト集めてるのもつまりはそういう事だろうしな 量刑とか関係ねえ俺がムカつく奴をボコりたいんじゃっていう
137 18/05/01(火)15:45:55 No.501520422
でも社会的に制裁出来ないやつを制裁するのは気持ちいいよね
138 18/05/01(火)15:46:29 No.501520503
それで救われるやついるんだったらいいんじゃねえの
139 18/05/01(火)15:46:46 No.501520531
3で作風変わったのはぼんやり知ってるけど一つ一つ別物なんだな…
140 18/05/01(火)15:46:46 No.501520532
悪人をただぶん殴る訳じゃないよなのかやっぱりぶん殴るのかどっちなんだよみたいなとこは確かにあるな
141 18/05/01(火)15:46:59 No.501520564
>でも社会的に制裁出来ないやつを制裁するのは気持ちいいよね 誰でもわかる悪人は正義の味方に任せておけばいいからね
142 18/05/01(火)15:48:02 No.501520702
>でも社会的に制裁出来ないやつを制裁するのは気持ちいいよね 和製ピカレスクは悪党が巨悪を倒すってのも多いわな ただその場合本人たちは自分が悪党って自覚してたりはするけど
143 18/05/01(火)15:48:07 No.501520718
>それで救われるやついるんだったらいいんじゃねえの それで不幸になる悪人じゃない奴もいる訳でそれも併せ呑めるのかって話もある 作中では偶々出なかったけどオクムラフーズが左前になるかどうかはかなり際どかったし
144 18/05/01(火)15:48:49 No.501520807
二度と新たな被害者出ないように解決するなら許容はできる
145 18/05/01(火)15:48:52 No.501520815
鴨志田みたいなパレス持ち連中は実はラスボスにとっては邪魔くさい存在で結果として怪盗団はラスボスのことを手助けしてたっていう展開はかなり好き
146 18/05/01(火)15:50:37 No.501521034
別にジョーカーたちにとってもやる夫は大して脅威でないから… こんなのになぜイゴールは不覚を取ったんだっていう
147 18/05/01(火)15:50:47 No.501521047
>悪人は悪人のまま裁かれるべきだよね >悪人を善人にして晒しあげるってスカッとしない 十分恐ろしい裁きではある…外から見てるとそう感じないかもしれないけど だってこれあれじゃん!例えばゾンビになって友人とか色々食い散らかした後に人間に戻る薬打たれて人間に戻ったけど記憶は残ってて自分が食い散らかした人々思い出して即線路へダイブするタイプのやり口だよ!!
148 18/05/01(火)15:50:51 No.501521059
今まで倒してきたパレス持ちの方が人間らしいとかいう話になったのに それもうやむやになった…
149 18/05/01(火)15:52:19 No.501521237
>それで不幸になる悪人じゃない奴もいる訳でそれも併せ呑めるのかって話もある >作中では偶々出なかったけどオクムラフーズが左前になるかどうかはかなり際どかったし バレー部員にはお前らが悪いんじゃんで済ませてたけど言及しただけまだ他に比べればまだ誠意のある描写だったとも言える