ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/01(火)13:26:39 No.501499830
インドの暗殺集団タギー貼る
1 18/05/01(火)13:28:13 No.501500074
>タギーはカーリーへの供物として全ての信者に毎年1人以上の殺人を義務付けた。タギーの教義では、血はカーリーに捧げるものとされ流血を禁じていたため、殺害の際には絞殺に限った。 >黄色いスカーフでの絞殺を得意とした。黄色いスカーフを使うのは、ヒンドゥー教の死の女神カーリーの神話による。カーリーがアスラのラクタヴィージャを倒す際、2人の人間にスカートの切れ端を与え、ラクタビージャの首を絞めさせたという。 >裕福な旅人や旅の商人をターゲットとし、仲間が気を逸らせている間に音もなく血も流さず殺し、荷物を奪った。凶器がスカーフということは、持ち物の中に発見されても罪に問えない利点もあった。タギーはこうして蓄えた富で組織の維持を図り、また各地の有力者に財貨を送り、組織の安全を図ったとされている。 こんなのが実在してたと言うから困る
2 18/05/01(火)13:29:28 No.501500253
言い伝えかと思ったらイギリス人怒らせて掃討作戦やられてる…
3 18/05/01(火)13:33:36 No.501500810
暗殺をするのは宗教的な目的なの?
4 18/05/01(火)13:37:08 No.501501246
神だの何だのとお題目を並べてやってる事は押し込み強盗だし…
5 18/05/01(火)13:39:21 No.501501517
悪でもって悪を成敗する的な目的ではないだろうということはわかる
6 18/05/01(火)13:39:50 No.501501578
スカーフって得物で気付いたけどギネスブックに載ってた最多殺人記録持ってる人ってここの所属だったのね
7 18/05/01(火)13:40:32 No.501501674
最後のリーダーが931人殺害に関わっているという
8 18/05/01(火)13:44:51 No.501502243
職業ギルドが管轄の神に奉仕してるってだけだよ 古代ローマとかでも同じように盗賊やスリのギルドがメルクリウスを信仰・奉仕してた
9 18/05/01(火)13:51:40 No.501503201
サグの語源なのか
10 18/05/01(火)13:54:02 No.501503578
つまりPKギルドか
11 18/05/01(火)14:03:55 No.501504977
https://en.wikipedia.org/wiki/Thuggee
12 18/05/01(火)14:19:41 No.501507297
澁澤龍彦の『秘密結社の手帳』にも紹介されてたな そっちではサッグってなってたが英語読みだったのか
13 18/05/01(火)14:23:57 No.501507902
ダクソの侵入誓約みたいなもんか
14 18/05/01(火)14:27:00 No.501508312
でも裕福な商人狙ってますよね!?
15 18/05/01(火)14:33:03 No.501509253
被害者の子供は殺さずに仲間として育てたりしたって書いてあるな 漫画みたい
16 18/05/01(火)14:34:09 No.501509442
犯罪や略奪行為を宗教で正当化してるとか最悪の集団じゃないですか