ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/05/01(火)12:59:31 No.501496033
コスメアイテムのガチャですら賭博判定する国出てきたしゲームの課金は今後どうなることやら
1 18/05/01(火)13:03:10 No.501496583
ゲーム内で売れるのか 日本だとそういうゲーム殆どないよね多分
2 18/05/01(火)13:10:45 No.501497628
ウォーフレームのとこかこれ
3 18/05/01(火)13:16:39 No.501498428
継続して開発してくれるためなら個人的にはファッションアイテムの ガチャは全然ありなんだけど外部販売して金に換えるルートがあるから賭博扱いもしょうがないとも思う
4 18/05/01(火)13:16:55 No.501498472
ただの集金システムはマジでなくなった方がいい
5 18/05/01(火)13:19:12 No.501498775
海外は廃止されていく流れだろうけど日本だけやめない説
6 18/05/01(火)13:19:42 No.501498834
課金しないとゲームできないよりは課金しないと帽子被れないのほうが良心的だと思うけどなあ
7 18/05/01(火)13:23:41 No.501499405
まあベルギーの判決はちと厳しすぎる気もするよ 他のタイトルはガチャ産アイテムが賭博対象になるマーケットまで整備されちゃってるからわからんでもないけど
8 18/05/01(火)13:25:09 No.501499617
>海外は廃止されていく流れだろうけど日本だけやめない説 どーだろうね 日本産ガチャゲーって世界的にはそこまで人気じゃないしシステム的にもPC市場から遠いので賭博判定された奴とはわりと違うのだ だからあんまり関係ないって意味で続いちゃいそうだわ
9 18/05/01(火)13:25:13 No.501499627
>海外は廃止されていく流れだろうけど日本だけやめない説 韓国なんとか言ってやれ
10 18/05/01(火)13:25:40 No.501499691
>課金しないとゲームできないよりは課金しないと帽子被れないのほうが良心的だと思うけどなあ 帽子に値段付けるまでは問題ないんだけどどの帽子がもらえるかはランダムって所で揉めた 全部の帽子に個別で値段付けてて好きなもの買えるなら大丈夫
11 18/05/01(火)13:25:58 No.501499738
日本は製作者までガチャやってそれを持て囃してるから末期的だよ… 声優のガチャ芸とか悪質でしかない
12 18/05/01(火)13:26:35 No.501499820
日本人のことしかわからないけど少なくともそういう運要素大好きだからなー 悪かどうかは別として単純に好みだから
13 18/05/01(火)13:27:27 No.501499964
EAがガチ批判されたりこの辺の自浄作用が欧米と違って足りないなとは思う 変にサイゲ突いて性急に問題なしって現地撮らせちゃったのは最終的にミスってる
14 18/05/01(火)13:27:49 No.501500013
ガチャも流石に青天井は不味いと判断したのか天井を作っても 10万とかそういうラインだから恐ろしい
15 18/05/01(火)13:28:19 No.501500089
ガチャは金払うまで何が出るかわからないから金出す気にならない…
16 18/05/01(火)13:28:33 No.501500119
性能に関係ないガチャ要素ならどんどん増やしてええよ
17 18/05/01(火)13:29:10 No.501500215
今じゃ買い切りのが叩かれるからなぁ
18 18/05/01(火)13:29:43 No.501500284
>今じゃ買い切りのが叩かれるからなぁ んなもん見たことも聞いたこともないが…
19 18/05/01(火)13:30:14 No.501500367
>今じゃ買い切りのが叩かれるからなぁ ええ~?ほんとにござるかぁ?
20 18/05/01(火)13:31:13 No.501500517
>今じゃ買い切りのが叩かれるからなぁ そんな話聞いたことない
21 18/05/01(火)13:31:56 No.501500617
賭博ではないし双方納得して取引してるとはいえ 悪徳商法との線引きはどこなんだってかんじはある
22 18/05/01(火)13:32:56 No.501500738
ガチャは悪い文明
23 18/05/01(火)13:33:01 No.501500748
>変にサイゲ突いて性急に問題なしって現地撮らせちゃったのは最終的にミスってる メディアその他にガッツリ食い込んじゃってるから国が規制かけますってなったらかなり揉めるのは目に見えてるね
24 18/05/01(火)13:33:50 No.501500835
今更F2Pが無くなっても変なヤツは消えないでしょ
25 18/05/01(火)13:34:03 No.501500866
どこもメジャー所はガチャや課金で億単位稼いでるようなもんだし ダメよされたら反発凄そうだし潰れる所も増えるかな
26 18/05/01(火)13:34:24 No.501500901
同じ帽子でも結構2000円で買える帽子より 500円のくじを引いて10回に1回出る帽子のほうがよく売れる不思議
27 18/05/01(火)13:34:27 No.501500909
>メディアその他にガッツリ食い込んじゃってるから国が規制かけますってなったらかなり揉めるのは目に見えてるね 実際に入ってもネットの馬鹿が騒ぐくらいで案外すんなりと受け入れられるんじゃないかな
28 18/05/01(火)13:34:31 No.501500921
そもそもガチャ要素自体に楽しさはあるのか? ソーシャル要素ありきじゃない?
29 18/05/01(火)13:35:04 No.501501003
>んなもん見たことも聞いたこともないが… いわゆるDLCでござるよ
30 18/05/01(火)13:35:43 No.501501086
>そもそもガチャ要素自体に楽しさはあるのか? >ソーシャル要素ありきじゃない? 質問の意図がよくわからん そもそもガチャ要素のみのソシャゲなんかないが
31 18/05/01(火)13:36:03 No.501501126
当たり多いなら楽しい少ないならクソ
32 18/05/01(火)13:36:22 No.501501153
今…今かな… もう数年前じゃないかな…
33 18/05/01(火)13:37:06 No.501501241
5分で3000円使って何もありませんでした残念!はおかしいと思うよ
34 18/05/01(火)13:37:17 No.501501265
>ガチャも流石に青天井は不味いと判断したのか天井を作っても ふぇーくんのあのシステムは天井を作ったと言えるんだろうか
35 18/05/01(火)13:37:28 No.501501292
>質問の意図がよくわからん >そもそもガチャ要素のみのソシャゲなんかないが なんで質問の意図がわからないのかわからない
36 18/05/01(火)13:37:32 No.501501302
>そもそもガチャ要素自体に楽しさはあるのか? >ソーシャル要素ありきじゃない? ギャンブルと同じ感覚で目当てのを当てる快感があって そこにSNSなんかでのユーザーコミュニティ内での ソーシャル要素が加わって自己承認欲求や脳内快楽が倍プッシュ
37 18/05/01(火)13:37:52 No.501501342
>同じ帽子でも結構2000円で買える帽子より >500円のくじを引いて10回に1回出る帽子のほうがよく売れる不思議 ある程度の哺乳類からはそういう不合理に流れるらしい
38 18/05/01(火)13:37:58 No.501501352
マリオランで生まれてたDLCへの反発の影響はソシャゲ界には大きい
39 18/05/01(火)13:37:59 No.501501357
お試し範囲があって残りを遊んだり追加のキャラには料金払う必要があります 基本的に全部無料だけど欲しい武器やキャラは有料ガチャを回す必要があります
40 18/05/01(火)13:38:07 No.501501374
>そもそもガチャ要素自体に楽しさはあるのか? >ソーシャル要素ありきじゃない? くじびき面白いだろ
41 18/05/01(火)13:38:23 No.501501417
一度課金すれば何度も色変えられるようにすればよかったのに…
42 18/05/01(火)13:38:31 No.501501427
タダで回すガチャは最高に楽しい 金払って回そうとは思わない
43 18/05/01(火)13:38:40 No.501501444
>>そもそもガチャ要素自体に楽しさはあるのか? >>ソーシャル要素ありきじゃない? >質問の意図がよくわからん >そもそもガチャ要素のみのソシャゲなんかないが ごめんね分かりづらくて ゲーム自体は課金ガチャが無くても楽しめるんじゃないの?ってこと 課金ガチャそのものを楽しむのは他人に見せびらかすか単に射幸心を満たすだけじゃないかなってこと
44 18/05/01(火)13:38:42 No.501501448
まあベルギーの判決はわりと過激で画期的なんで 他のヨーロッパ各国に注目するわ
45 18/05/01(火)13:39:00 No.501501478
楽しんでる人たちに冷や水をぶっかける事をモラルと言います
46 18/05/01(火)13:39:10 No.501501498
やっぱガチャはリアルマネー使わずにゲーム内アイテムだけで回した方がいい 出なかった時の精神の安定度が段違いだ
47 18/05/01(火)13:39:20 No.501501515
ガチャでいくら使って出なかったみたいなのはパチンコでも全く同じセリフ聞くな
48 18/05/01(火)13:39:43 No.501501565
同カードを重ねて覚醒!というシステムに乗っかったせいで日本のソシャゲ界は成長をやめたんだと思う
49 18/05/01(火)13:39:49 No.501501574
リアルガチャガチャと違ってほぼ無限に補充されるからなぁデジタルは
50 18/05/01(火)13:40:03 No.501501606
>やっぱガチャはリアルマネー使わずにゲーム内アイテムだけで回した方がいい >出なかった時の精神の安定度が段違いだ 時間かけて集めた石で出ないときも割とショックでかいよ リアルにダメージがないからマシだけど
51 18/05/01(火)13:40:04 No.501501609
>タダで回すガチャは最高に楽しい >金払って回そうとは思わない あと1万円課金すれば天井なんだが面白味がなくなりそうだからスルー
52 18/05/01(火)13:40:07 No.501501617
>楽しんでる人たちに冷や水をぶっかける事をモラルと言います 1万のガチャならいいのか?10万のガチャはいいのか?100万のガチャは駄目なのか? って結局程度問題なんだよなぁ
53 18/05/01(火)13:40:22 No.501501654
ギャンブルなんてみんなそうだろ と思うと本当にデータや画像だけでやりとりしてるソシャゲはパチンコとかよりやばい気もする
54 18/05/01(火)13:40:23 No.501501655
一タイトルの総額でならまだしも一回のガチャフェア期間で20万そこいら費やしてお目当てのアイテムが出ないって異常だよ
55 18/05/01(火)13:40:29 No.501501667
>楽しんでる人たちに冷や水をぶっかける事をモラルと言います 別にスレに乗り込んでやらなきゃいいんでないの 場所を選んで陰口叩いてるだけだし
56 18/05/01(火)13:40:37 No.501501682
>楽しんでる人たちに冷や水をぶっかける事をモラルと言います 子供かよ
57 18/05/01(火)13:40:38 No.501501684
>同カードを重ねて覚醒!というシステムに乗っかったせいで日本のソシャゲ界は成長をやめたんだと思う 同カードダブりまくり!
58 18/05/01(火)13:40:47 No.501501706
個人的にパワプロのガチャは凄いいい塩梅で作ってると思ってる 50連回せばそれ以上回すと泥沼だしそもそもその50連でSR確定とピックアップ確定もある 限定キャラも割とそのうち再登場するし
59 18/05/01(火)13:41:01 No.501501734
>楽しんでる人たちに冷や水をぶっかける事をモラルと言います 抽選娯楽に規制のない国なんてないでしょ
60 18/05/01(火)13:41:17 No.501501766
毛並みキチは難儀な人生だな…
61 18/05/01(火)13:41:24 No.501501776
>抽選娯楽に規制のない国なんてないでしょ シーッ
62 18/05/01(火)13:41:25 No.501501780
>今じゃ買い切りのが叩かれるからなぁ スーパーマリオランのレビューでそんなのあったなあ
63 18/05/01(火)13:41:26 No.501501783
これで楽しんでる「」は馬鹿ってマウント取るのが「」
64 18/05/01(火)13:41:30 No.501501799
>一タイトルの総額でならまだしも一回のガチャフェア期間で20万そこいら費やしてお目当てのアイテムが出ないって異常だよ まず20万突っ込んでしまう自分のことも省みた方がいい都と思うの
65 18/05/01(火)13:41:34 No.501501806
ガチャシステム導入してゲーム内オークションが無くなったネトゲがあってな… つまんなくなったよ…
66 18/05/01(火)13:42:00 No.501501855
>>今じゃ買い切りのが叩かれるからなぁ >スーパーマリオランのレビューでそんなのあったなあ あーそれ念頭のレスだったのか上のは
67 18/05/01(火)13:42:12 No.501501881
スマホゲー一切やってないけど HSのパックに2、3万課金したから似たようなものか
68 18/05/01(火)13:42:15 No.501501885
ゲーム内オークションと言えばdia3で12万くらいになったんだっけか あれはやめたほうがいいと思うわ
69 18/05/01(火)13:42:20 No.501501893
大金つぎ込むとスレで構ってもらえるぞ! たまにスルーされる
70 18/05/01(火)13:42:22 No.501501896
廃課金やガチャ叩くのだって別に楽しくてやってるわけじゃないから似たようなもんだよ
71 18/05/01(火)13:42:23 No.501501900
射幸心ってヤバイよね
72 18/05/01(火)13:42:24 No.501501904
ドッカンテーブルは一体どうなったんや?
73 18/05/01(火)13:42:31 No.501501927
>ドッカンテーブルは一体どうなったんや?
74 18/05/01(火)13:42:35 No.501501937
ガチャブームで一時期のパチンコバッシングも大分薄れたようでよかった
75 18/05/01(火)13:42:36 No.501501941
ガチャに課金はしないけど好きなキャラと交換できるチケットが出たらすぐに買うのが俺
76 18/05/01(火)13:42:39 No.501501946
>ガチャシステム導入してゲーム内オークションが無くなったネトゲがあってな… >つまんなくなったよ… そういや最近はソシャゲでもトレードとかオークションみたいなの見なくなったなあ
77 18/05/01(火)13:42:46 No.501501961
>廃課金やガチャ叩くのだって別に楽しくてやってるわけじゃないから似たようなもんだよ 惰性か…
78 18/05/01(火)13:42:46 No.501501963
>ガチャシステム導入してゲーム内オークションが無くなったネトゲがあってな… >つまんなくなったよ… なんのタイトルのこと言ってるのか知らんが ディアブロを思い出してオークションハウス入れたクソボケをぶんなぐりに行きたくなった
79 18/05/01(火)13:42:54 No.501501979
>これで楽しんでる「」は馬鹿ってマウント取るのが「」 別に自分もやってる上で これのめり込み過ぎるとやばいヤツだなって感じてるだけだよ
80 18/05/01(火)13:42:58 No.501501988
脳内麻薬なんて単語が出るもんがやばくないわけがない
81 18/05/01(火)13:43:05 No.501501999
>ガチャブームで一時期のDLCバッシングも大分薄れたようでよかった
82 18/05/01(火)13:43:07 No.501502002
買い切りに課金DLC山盛りとか 数%の強いのを得るためにガチャとか 末期かな
83 18/05/01(火)13:43:14 No.501502018
カードゲームのコモン・アンコモンは環境によっては需要出てくる可能性あるけどソシャゲのコモン・アンコモンは本当にゴミだからね
84 18/05/01(火)13:43:15 No.501502020
>ガチャに課金はしないけど好きなキャラと交換できるチケットが出たらすぐに買うのが俺 実際確定は確定でめっちゃ売れるからな
85 18/05/01(火)13:43:20 No.501502034
>ゲーム内オークションと言えばdia3で12万くらいになったんだっけか >あれはやめたほうがいいと思うわ あれで一儲けして鰤のゲーム全部タダでやってるって「」いたなぁ
86 18/05/01(火)13:43:24 No.501502048
シーシーみたいに結局内容論が重要になってくるのは別なんだろうなヨクシラだけど
87 18/05/01(火)13:43:48 No.501502100
>あれで一儲けして鰤のゲーム全部タダでやってるって「」いたなぁ ハッシュットでも爆アドとれたんだよなあれのせいで
88 18/05/01(火)13:43:53 No.501502113
>ヨクシラ これ使う奴にろくな奴いないよね
89 18/05/01(火)13:44:01 No.501502129
>>これで楽しんでる「」は馬鹿ってマウント取るのが「」 >別に自分もやってる上で >これのめり込み過ぎるとやばいヤツだなって感じてるだけだよ 俺もソシャゲやってるけどやっぱ一線は引いておきたいと思ってる 抽選に金使うようになったら終わりだわ
90 18/05/01(火)13:44:03 No.501502132
同じガチャでもP2Wとそうでないのでは大きな隔たりがあると思うがなぜか議論される際は一緒にされること多いんだよな
91 18/05/01(火)13:44:04 No.501502133
>ヨクシラ 久しぶりに見たというかこの死語まだ使ってるのいたんだ…
92 18/05/01(火)13:44:04 No.501502136
ガチャで金使わなくてもその分時間とられるもんだなと実感している
93 18/05/01(火)13:44:06 No.501502139
>脳内麻薬なんて単語が出るもんがやばくないわけがない 脳内麻薬なんてなんでも出るじゃん! トイレ以外でうんこしっこしても出るじゃん!
94 18/05/01(火)13:44:15 No.501502157
ガチャを体験してこれヤバイなと思わないのは何かが欠如してると思うぞ
95 18/05/01(火)13:44:17 No.501502161
課金したとか聞くと怖くなる
96 18/05/01(火)13:44:17 No.501502162
でた言葉に詰まって論点逸らし
97 18/05/01(火)13:44:18 No.501502165
ポケモンの命中80は信用ならないが3%のガチャは当たるとおもって回す
98 18/05/01(火)13:44:19 No.501502167
賭博がどうのとまさはるの話に出てくるとガチャは触れないんだな…って気持ちになる
99 18/05/01(火)13:44:38 No.501502210
CCって何?
100 18/05/01(火)13:44:39 No.501502214
>ガチャを体験してこれヤバイなと思わないのは何かが欠如してると思うぞ ヤバいの自覚してるっつーかヤバいからこそハマってるんだよ
101 18/05/01(火)13:44:47 No.501502231
>トイレ以外でうんこしっこしても出るじゃん! うんこしっこが自分の意志で出し放題ならまあ…
102 18/05/01(火)13:44:47 No.501502232
>同じガチャでもP2Wとそうでないのでは大きな隔たりがあると思うがなぜか議論される際は一緒にされること多いんだよな 人頭数が違うんだろうな
103 18/05/01(火)13:44:47 No.501502234
バトルフロントⅡ君!
104 18/05/01(火)13:45:12 No.501502293
ソシャゲやめたら好きなもの買える金がすげぇ増えた こんな使ってたのね
105 18/05/01(火)13:45:13 No.501502298
>同じガチャでもP2Wとそうでないのでは大きな隔たりがあると思うがなぜか議論される際は一緒にされること多いんだよな 今回欧米で激論巻き起こったのはSEBF2のP2W疑惑からだしね
106 18/05/01(火)13:45:15 No.501502307
>バトルフロントⅡ君! やってないから心置きなく叩いて自尊心を満たせるゲームオブジイヤー
107 18/05/01(火)13:45:16 No.501502308
>CCって何? さくら
108 18/05/01(火)13:45:22 No.501502321
リネレボの強化やってると成功率30%という数字がいかに絶望的であるかがわかる
109 18/05/01(火)13:45:25 No.501502327
時間潰すためのゲームだけど時間浪費もしちゃうよね
110 18/05/01(火)13:45:37 No.501502355
>>ガチャを体験してこれヤバイなと思わないのは何かが欠如してると思うぞ >ヤバいの自覚してるっつーかヤバいからこそハマってるんだよ 自覚した上でやってるなら…もうとめまい…
111 18/05/01(火)13:45:38 No.501502358
ソシャゲガチャを叩かれたくない!って一心で反発してるだけで外国のガチャ事情はどうだとか全く興味ないもんな
112 18/05/01(火)13:45:43 No.501502366
>ソシャゲやめたら好きなもの買える金がすげぇ増えた >こんな使ってたのね 小遣い帳ぐらいつけろや!
113 18/05/01(火)13:45:51 No.501502390
注意されてプクーっする幼稚な大人が増え申した… そもそもこれ企業側への苦言でユーザー関係ないだろ
114 18/05/01(火)13:45:58 No.501502405
ソシャゲに出演してる声優がそのソシャゲに重課金してるのよく見るけど本当なんだろうか
115 18/05/01(火)13:46:11 No.501502435
>ソシャゲガチャを叩かれたくない!って一心で反発してるだけで外国のガチャ事情はどうだとか全く興味ないもんな 言っても辞めたゲームは叩くからそれもな 自分の選択はいつだって正しい()
116 18/05/01(火)13:46:21 No.501502453
>リアルガチャガチャと違ってほぼ無限に補充されるからなぁデジタルは リアルガチャはお目当てのものがそもそも尽きてたりガチャ自体が尽きてたりする問題ある
117 18/05/01(火)13:46:24 No.501502464
FGOで欲しいレアを確実に手に入れたいなら10万は超えるって話聞いて背筋が冷える
118 18/05/01(火)13:46:25 No.501502468
>注意されてプクーっする幼稚な大人が増え申した… >そもそもこれ企業側への苦言でユーザー関係ないだろ ユーザーは弱い もっと気を使って欲しい
119 18/05/01(火)13:46:31 No.501502481
ソシャゲは課金要素よりも時間稼ぎで同じこと何度もやらせるの前提で馬鹿みたいに単調な作業繰り返して ゲームって楽しいからやるもんだよなって疑問になる
120 18/05/01(火)13:46:43 No.501502509
>そもそもこれ企業側への苦言でユーザー関係ないだろ アホなユーザー食い物にすんなや!って話でもあるのでなかなか巻き込みダメージが止められんのだな
121 18/05/01(火)13:46:49 No.501502519
見た目を豪勢にしたクジ引きは作りたい人が作って遊びたい人が遊べばいいが 画像の人はそうじゃないゲームを作りたかったんでしょ
122 18/05/01(火)13:47:01 No.501502548
重課金してるとそれだけでやり込んでるって扱いや仲間意識持たれるんだろうなとは思う
123 18/05/01(火)13:47:07 No.501502570
>FGOで欲しいレアを確実に手に入れたいなら10万は超えるって話聞いて背筋が冷える これもガチャじゃなくてFGO叩きたいんでしょ!?って頭おかしいのが絡んでくるからなぁ…
124 18/05/01(火)13:47:24 No.501502619
>ソシャゲに出演してる声優がそのソシャゲに重課金してるのよく見るけど本当なんだろうか 普通に考えたら宣伝担当として開発垢なりポイント付与なりさせると思うが ガチでやってたら何かこうすごいな
125 18/05/01(火)13:47:30 No.501502630
>ソシャゲガチャを叩かれたくない!って一心で反発してるだけで外国のガチャ事情はどうだとか全く興味ないもんな 実際外圧に頼ろうとか考えてないから知ったこっちゃないし…
126 18/05/01(火)13:47:39 No.501502654
ソシャゲはゲームじゃなくて絵を売ってるんだから違うだろ
127 18/05/01(火)13:47:47 No.501502677
>これもガチャじゃなくてFGO叩きたいんでしょ!?って頭おかしいのが絡んでくるからなぁ… それはFGO関係なく時と場所をわきまえずそんな話題振る自業自得だよ
128 18/05/01(火)13:47:53 No.501502689
ソシャゲはゲームじゃなくて承認を売ってるんだから違うだろ
129 18/05/01(火)13:47:59 No.501502707
最近は無課金でもそこそこ戦える程度に石くれるゲームが多くてありがたい…
130 18/05/01(火)13:48:23 No.501502766
>ソシャゲは課金要素よりも時間稼ぎで同じこと何度もやらせるの前提で馬鹿みたいに単調な作業繰り返して >ゲームって楽しいからやるもんだよなって疑問になる 素材集めを苦痛に感じる時もあれば ドロップするレアカードをひたすら重ねてるのによっしゃ!って気持ちになる時もあるからなんとも
131 18/05/01(火)13:48:24 No.501502769
>最近は無課金でもそこそこ戦える程度に石くれるゲームが多くてありがたい… でも大抵儲からなくて即死
132 18/05/01(火)13:48:28 No.501502779
天井つけました9万円です は?ってなるわ!
133 18/05/01(火)13:48:29 No.501502782
>重課金してるとそれだけでやり込んでるって扱いや仲間意識持たれるんだろうなとは思う 課金を決意させる一番のきっかけってコミュニティ内での ガチャ回した報告だからな
134 18/05/01(火)13:48:35 No.501502789
ガチャに関しては古典MMOとか 基本無料ゲーとかまで巻き込まむ話なのがめんどうだな
135 18/05/01(火)13:48:36 No.501502794
>これもガチャじゃなくてFGO叩きたいんでしょ!?って頭おかしいのが絡んでくるからなぁ… このスレみたいな所でやればいいだけじゃ?
136 18/05/01(火)13:48:42 No.501502805
ソシャゲはなんだかんだやってるけどガチャはクソだと思ってる ガチャ楽しんでる人はマゾか何かかなって思ってる
137 18/05/01(火)13:48:47 No.501502815
>最近は無課金でもそこそこ戦える程度に石くれるゲームが多くてありがたい… まずそうやってガチャへの抵抗力を減らしていくんだ シャブ入りシチュー食ってるようなもんだ
138 18/05/01(火)13:48:47 No.501502816
ソシャゲのガチャなんてそう長く続くもんでもあるまいから別に… ただここまで作り込んでなんでガチャつけちゃうかなってゲームもわりと見る まずガチャありきでゲーム作ってるんだとしたら末期感漂いすぎてる
139 18/05/01(火)13:49:00 No.501502845
ゲーム自体はつっまらなくても女の子と話のネタになったりするからな…
140 18/05/01(火)13:49:01 No.501502849
>天井つけました9万円です >は?ってなるわ! それでも良心的ってのがまた狂ってるよな…
141 18/05/01(火)13:49:05 No.501502863
日本人はポケモンの厳選で鍛えられてるから ガチャに馴染みやすい
142 18/05/01(火)13:49:19 No.501502894
>最近は無課金でもそこそこ戦える程度に石くれるゲームが多くてありがたい… 賑わってることが重要て企業が学習したんだな
143 18/05/01(火)13:49:37 No.501502930
>ガチャに関しては古典MMOとか >基本無料ゲーとかまで巻き込まむ話なのがめんどうだな 課金含めて頑張って手に入れた武器が強化で壊れるとか冷静に考えなくても頭おかしい
144 18/05/01(火)13:49:52 No.501502966
>ソシャゲのガチャなんてそう長く続くもんでもあるまいから別に… >ただここまで作り込んでなんでガチャつけちゃうかなってゲームもわりと見る >まずガチャありきでゲーム作ってるんだとしたら末期感漂いすぎてる そういうゲームって本当に即死してるのがつらすぎる コンシューマと同じ期間だけ楽しいとか
145 18/05/01(火)13:49:54 No.501502969
>ソシャゲはゲームじゃなくて承認を売ってるんだから違うだろ ソシャゲというかスマホでやるゲームにゲーム性高めると 逆にしんどかったりやりづらくなるってのは実感した ながら操作や片手間に弄るのも視野に入れたジャンルだと思った
146 18/05/01(火)13:49:54 No.501502974
課金者にはいい気持ちになってもらわないとな
147 18/05/01(火)13:50:00 No.501502983
>最近は無課金でもそこそこ戦える程度に石くれるゲームが多くてありがたい… コトダマンは無課金にびっくりするぐらいダダ甘な量の石配ってて戦慄した でも課金は絶対しない
148 18/05/01(火)13:50:06 No.501502994
>これもガチャじゃなくてFGO叩きたいんでしょ!?って頭おかしいのが絡んでくるからなぁ… 実際アレはテキトー抜かしてまで叩いたいのが居るからピリピリしてるのだ…
149 18/05/01(火)13:50:12 No.501503021
>日本人はポケモンの厳選で鍛えられてるから >ガチャに馴染みやすい というか日本の賭博市場が日本を除いた全世界よりも規模がでかい ダントツのギャンブル大国で社会的国民的に歯止めがきかないだけだと思う
150 18/05/01(火)13:50:14 No.501503024
>シャブ入りシチュー食ってるようなもんだ なるほど
151 18/05/01(火)13:50:16 No.501503026
ガチャらないと成立しないゲームなんてほとんどないしあってもやめればいいだけだから 無料版で遊んでると思えばガチャしてる人との差なんて気にならんよね
152 18/05/01(火)13:50:27 No.501503046
>課金者にはいい気持ちになってもらわないとな 感情が世界を変える(買える)からね…
153 18/05/01(火)13:50:29 No.501503049
回す前からわかってる確率見た上で回した結果が思い通りに行かなかったってごちゃごちゃ文句言ってるほうが頭おかしいだけだよ
154 18/05/01(火)13:50:41 No.501503072
>日本人はポケモンの厳選で鍛えられてるから >ガチャに馴染みやすい どっちかというとやっぱパチンコじゃねえかな?
155 18/05/01(火)13:51:04 No.501503119
>ガチャを体験してこれヤバイなと思わないのは何かが欠如してると思うぞ ヤバイと思っちゃう人の方がヤバイと思う
156 18/05/01(火)13:51:21 No.501503153
賭博破産も自業自得の予防線あるし為政側としては最高だわな
157 18/05/01(火)13:51:23 No.501503157
>>ガチャを体験してこれヤバイなと思わないのは何かが欠如してると思うぞ >ヤバイと思っちゃう人の方がヤバイと思う どういう育ち方したんだ
158 18/05/01(火)13:51:31 No.501503181
>というか日本の賭博市場が日本を除いた全世界よりも規模がでかい >ダントツのギャンブル大国で社会的国民的に歯止めがきかないだけだと思う 賭博じゃないがFXの市場としても 世界で群を抜いてるとかどんだけ一攫千金好きなんだと
159 18/05/01(火)13:51:38 No.501503197
無課金の上にクソみたいに舐めプでボコボコにしてほんとごめん これからも遊び相手か玩具になってね
160 18/05/01(火)13:51:39 No.501503200
別にヤバいと思わなくたって普通財布の事情と合わせて自制心が働く
161 18/05/01(火)13:51:50 No.501503232
俺は絶対にガチャになんかハマらねえぜって無根拠な自信はどっから来るんだ…
162 18/05/01(火)13:51:53 No.501503238
ガチャの何がヤバいんだ…
163 18/05/01(火)13:51:53 No.501503239
アジア人はギャンブル大好きだからガチャ要素が変にハマっちまったんだろうな
164 18/05/01(火)13:51:54 No.501503242
>ヤバイと思っちゃう人の方がヤバイと思う ?
165 18/05/01(火)13:52:02 No.501503265
>>最近は無課金でもそこそこ戦える程度に石くれるゲームが多くてありがたい… >でも大抵儲からなくて即死 いや無課金でも遊べないソシャゲはまず流行らんぞ
166 18/05/01(火)13:52:03 No.501503267
>無課金の上にクソみたいに舐めプでボコボコにしてほんとごめん >これからも遊び相手か玩具になってね この自尊心な スレで満たすことしか出来ない…
167 18/05/01(火)13:52:05 No.501503275
変な話この人にはゲームに対する愛情があったからこうなっただけで そうでない人が出来上がってきたものに対してもっと金儲けできるようにしろっていっちゃったらそこでおしまい
168 18/05/01(火)13:52:16 No.501503303
>ガチャの何がヤバいんだ… 音が鳴る
169 18/05/01(火)13:52:22 No.501503319
1万円がものの数十秒で溶けるのはおかしいよ パチンコだってもっと遊べるよ
170 18/05/01(火)13:52:22 No.501503322
>そうでない人が出来上がってきたものに対してもっと金儲けできるようにしろっていっちゃったらそこでおしまい e-Sports
171 18/05/01(火)13:52:23 No.501503326
>賭博破産も自業自得の予防線あるし 予防線も何もそんな極端なアホのほうが全体から見れば少数だからな
172 18/05/01(火)13:52:45 No.501503377
>久しぶりに見たというかこの死語まだ使ってるのいたんだ… 隔離スレでは現役だよ
173 18/05/01(火)13:52:45 No.501503378
>予防線も何もそんな極端なアホのほうが全体から見れば少数だからな こういう従順性な
174 18/05/01(火)13:52:49 No.501503388
>>ガチャを体験してこれヤバイなと思わないのは何かが欠如してると思うぞ >ヤバイと思っちゃう人の方がヤバイと思う 確かにこれはやばいな…
175 18/05/01(火)13:52:52 No.501503393
日本人がそうなのかは判らないけどギャンブルに対しての免疫が異常に低いのはなぜなのだろう
176 18/05/01(火)13:52:58 No.501503403
>というか日本の賭博市場が日本を除いた全世界よりも規模がでかい なんだそのデマ情報…どこから引っ張ってきたの?
177 18/05/01(火)13:52:59 No.501503405
>1万円がものの数十秒で溶けるのはおかしいよ >パチンコだってもっと遊べるよ ゆっくり回そう!
178 18/05/01(火)13:52:59 No.501503409
ヤバイのは偶然高いレア引いた時
179 18/05/01(火)13:53:01 No.501503417
>世界で群を抜いてるとかどんだけ一攫千金好きなんだと 一度躓くと逆転がしづらい社会だからだろうな
180 18/05/01(火)13:53:03 No.501503420
>1万円がものの数十秒で溶けるのはおかしいよ 何がおかしいんだ…
181 18/05/01(火)13:53:10 No.501503430
ガチャって人間の脳から何かしらのリミッターを外す麻薬そのものだよね 最初からキャラを10万で売ったら見向きもしないだろうにガチャを挟むだけでみんなそれぐらいポンと出してくれる上に感謝までしてくれる
182 18/05/01(火)13:53:42 No.501503514
>こういう従順性な 従順性関係なく普通は破産するほど金使わんだけだから縁のない話やねん
183 18/05/01(火)13:53:46 No.501503525
押切くんの競馬漫画見てたら1日で30万溶かしてたしガチャで100万使うのも珍しくないのでは?
184 18/05/01(火)13:53:56 No.501503556
>賑わってることが重要て企業が学習したんだな 最近すごい大盤振る舞いして復活したゲーム知ってるからその通りなんだろうな あれ以来そこそこimgでもスレ立つしイベント開始時にサーバーまで落ちるようになった…
185 18/05/01(火)13:54:09 No.501503587
>1万円がものの数十秒で溶けるのはおかしいよ >パチンコだってもっと遊べるよ パチは溶かすのに時間かかるからな 爆速で溶かせるガチャはすげえよ
186 18/05/01(火)13:54:09 No.501503588
一万円は大きいけど金のかかる趣味では特筆するようなものではない ゲームが安すぎるだけ
187 18/05/01(火)13:54:10 No.501503592
射幸心ちょっと煽ったら簡単にヤバイゲージを突破しちゃう
188 18/05/01(火)13:54:33 No.501503653
>>1万円がものの数十秒で溶けるのはおかしいよ >>パチンコだってもっと遊べるよ >パチは溶かすのに時間かかるからな >爆速で溶かせるガチャはすげえよ 時間の問題?
189 18/05/01(火)13:54:33 No.501503654
>そうでない人が出来上がってきたものに対してもっと金儲けできるようにしろっていっちゃったらそこでおしまい 会社は止めたけど開発がキャラ増やしたさにDLCブチこんできたのはセーフ!
190 18/05/01(火)13:54:34 No.501503658
>パチは溶かすのに時間かかるからな それはない
191 18/05/01(火)13:54:36 No.501503664
課金しても多くて五千だな
192 18/05/01(火)13:54:38 No.501503671
>1万円がものの数十秒で溶けるのはおかしいよ そんな自分で火で炙って燃え尽きたのはおかしいって言ってるのはどうなのよ
193 18/05/01(火)13:54:53 No.501503705
>時間の問題? はい
194 18/05/01(火)13:54:59 No.501503720
>そんな自分で火で炙って燃え尽きたのはおかしいって言ってるのはどうなのよ むしろ言えなくさせたい 逆だな
195 18/05/01(火)13:55:01 No.501503727
時間や回数の話で語ろうとするのはもうバカとしか
196 18/05/01(火)13:55:02 No.501503732
>ガチャの何がヤバいんだ… 当たりにしろ外れにしろお金の代わりに電子データが排出されるギャンブル
197 18/05/01(火)13:55:08 No.501503746
とりあえずガチャの中身にあまり金額差をつけちゃいけないってのはソシャゲだとどう扱われるのかな?
198 18/05/01(火)13:55:13 No.501503756
>日本人がそうなのかは判らないけどギャンブルに対しての免疫が異常に低いのはなぜなのだろう 研究結果でアジア人はギャンブル依存症が多いことが分かってる アメリカ1.2~2.3%イギリス0.6~1.6%カナダ0.6~1.8%に対し 日本5.6~8.6%韓国6.5~9.5%香港3.3~5.8%シンガポール2.6~2.9%
199 18/05/01(火)13:55:14 No.501503758
そりゃ1年で100万使いました言われてもそうですかってなるしな
200 18/05/01(火)13:55:17 No.501503765
>一万円は大きいけど金のかかる趣味では特筆するようなものではない >ゲームが安すぎるだけ 30秒で一万円溶ける趣味は中々ねえよ
201 18/05/01(火)13:55:19 No.501503770
溶かす時間が早いからパチンコより悪質!とでも言いたいのかコイツは…
202 18/05/01(火)13:55:24 No.501503784
ガチャの楽しさはゲームの楽しさとは直接関係ない ガチャは金をかけたギャンブルだから楽しいんだ ギャンブルは楽しくて依存性があるから ガチャがギャンブルだと思ってない人が危険だ
203 18/05/01(火)13:55:27 No.501503795
バカだからね
204 18/05/01(火)13:55:45 No.501503829
https://www.japanesecasino.com/world-s-biggest-gamblers 日本そんなに強くなくね
205 18/05/01(火)13:55:45 No.501503830
じゃあ効率いい博打はなんなの!?
206 18/05/01(火)13:55:47 No.501503841
ガチャが無くなったら別の手段が出てくるだけっしょー
207 18/05/01(火)13:55:53 No.501503857
>当たりにしろ外れにしろお金の代わりに電子データが排出されるギャンブル すっげえ合理的っていうか真っ当なことにしか聞こえないが ていうかギャンブルって言えなくねそれ
208 18/05/01(火)13:55:56 No.501503862
商売としては当てたら本当にデカいよね… 月に億単位行くみたいだし その裏で当たらないまま死んでくのも多いとはいえ
209 18/05/01(火)13:56:00 No.501503876
ソシャゲガチャが日本で流行ったのってこの国特有の極端な自己責任論にガッチリはまったのが大きいと思う たとえ誰かが声を上げてもユーザー同士で勝手に潰し合って運営を擁護してくれるからね
210 18/05/01(火)13:56:02 No.501503880
一万円って世間一般からしたらやっぱり価値大きいものでたとえばソシャゲしない年収400万程度の家庭の主婦からしたら、一万円をアタリが出るのかもわからない出ないほうが確率高いガチャで消費なんてまったくとんでもないことで しかし回してる時は一万円という値段に躊躇がなくなってしまう 普段の生活では498円の弁当にするか598円の弁当にするか100円差で迷ってしまうというのに
211 18/05/01(火)13:56:06 No.501503887
ソーシャル要素というか他人と話したりしてガチャユニットが欲しいってなるのが一番危険だよなあ あとそれを関係者がやっているところは悪質すぎてどうしようもない そういうつもりなくやっているところもあるんだろうけどそれはそれで馬鹿だし
212 18/05/01(火)13:56:10 No.501503901
>従順性関係なく普通は破産するほど金使わんだけだから縁のない話やねん 普通じゃないアホは切り捨てていいって考え方が間違っているという話だろう ていうか何をそんなに企業の心配してるわけ?お前制作側なの?
213 18/05/01(火)13:56:11 No.501503902
>じゃあ効率いい博打はなんなの!? 効率求めて博打なんかすんな
214 18/05/01(火)13:56:14 No.501503909
>ガチャが無くなったら別の手段が出てくるだけっしょー 真っ当なゲームでないことは確かだ
215 18/05/01(火)13:56:15 No.501503913
別に自己破産とかしなきゃどうぞお勝手にで終わりじゃねえの?こういう話題って
216 18/05/01(火)13:56:31 No.501503946
>バカだからね でもそんな連中ばっかなお陰でめっちゃ儲かったんだよな草コイン 貯蓄額四桁超えると余裕持って働けるんだな
217 18/05/01(火)13:56:36 No.501503957
>>日本人がそうなのかは判らないけどギャンブルに対しての免疫が異常に低いのはなぜなのだろう >研究結果でアジア人はギャンブル依存症が多いことが分かってる >アメリカ1.2~2.3%イギリス0.6~1.6%カナダ0.6~1.8%に対し >日本5.6~8.6%韓国6.5~9.5%香港3.3~5.8%シンガポール2.6~2.9% 日本と韓国が明確に高いな まあガチャ文化も元は韓国からの輸入だしなぁ パチンコとは別のゲームの話でね
218 18/05/01(火)13:56:47 No.501503981
>別に自己破産とかしなきゃどうぞお勝手にで終わりじゃねえの?こういう話題って 賭博はそうもいかないんだよ でも賭博って言われたくない謎の勢力が反発するからね
219 18/05/01(火)13:56:59 No.501504011
>普通じゃないアホは切り捨てていいって考え方が間違っているという話だろう >ていうか何をそんなに企業の心配してるわけ?お前制作側なの? 別にそんな心配しとらんし逆にそのアホの心配してるお前が能書き垂れてないで立ち上がって行動すればええやん
220 18/05/01(火)13:57:00 No.501504014
gaijingが気づいてくれて俺も鼻が高いよ…
221 18/05/01(火)13:57:02 No.501504017
まぁ自分の趣味なんだし無理がない程度にお金使うのなら何の問題もないよね 借金してまでガチャるようなのはほかでもきっと似たような事するだろうし
222 18/05/01(火)13:57:20 No.501504061
意図しているのかは別にしてメーカーがガチャ芸してガチャを煽るような行為は規制されたほうがいいと思う
223 18/05/01(火)13:57:21 No.501504063
>普通じゃないアホは切り捨てていいって考え方が間違っているという話だろう 従順性関係なく普通は破産するほど金使わんだけだから縁のない話やねん 普通じゃないやつは死やねん
224 18/05/01(火)13:57:39 No.501504096
>ガチャがギャンブルだと思ってない人が危険だ わかった上で付き合ってるならまあしゃあないとも思うんだが 分からずここで稚拙な反論してる人はマジでやばい
225 18/05/01(火)13:57:44 No.501504109
ガチャ回す行為そのものは気持ちいいから これをリアルマネーに接触しない形で上手くゲームに取り込めないかなぁと思う ゼノブレ2のはレアが出れば出るだけレア排出率下がるって仕様が気持ちよくなかった
226 18/05/01(火)13:57:52 No.501504129
普通じゃないアホを切り捨てちゃいけないとか何も出来なくなるな
227 18/05/01(火)13:58:01 No.501504144
ソシャゲにすぐ入り込めるツールとして スマホが老若男女に広く普及してるってのも ある意味機感を加速させてるんだろうな
228 18/05/01(火)13:58:04 No.501504147
>ガチャが無くなったら別の手段が出てくるだけっしょー まぁだから無駄だよって言うのは違うんだけどね
229 18/05/01(火)13:58:05 No.501504148
>たとえ誰かが声を上げてもユーザー同士で勝手に潰し合って運営を擁護してくれるからね そこら辺がまぁ度し難いんだけどね 嵌っている間は自分を肯定するために擁護に回るとかザラだし
230 18/05/01(火)13:58:12 No.501504159
>ゼノブレ2のはレアが出れば出るだけレア排出率下がるって仕様が気持ちよくなかった 単純にできの悪いゲーム持ち出すのどうかと思う ガチャ課金にあんま関係ないし
231 18/05/01(火)13:58:14 No.501504163
https://www.globalnote.jp/post-14963.html 外国為替市場規模もそんなに多くないみたい どっちも1位って言ってるブログはあってもデータ見つからなかった
232 18/05/01(火)13:58:17 No.501504172
ソシャゲガチャもカジノも一緒よ
233 18/05/01(火)13:58:26 No.501504190
>ディアブロを思い出してオークションハウス入れたクソボケをぶんなぐりに行きたくなった D3はAHが悪いんじゃなくてビルドの幅を狭めてカジュアルにしたのにエンドコンテンツはマニア向けっていうデザインのチグハグさが悪かったんだと思う あと結局カジュアルに寄せて古残はpoeとかに向かったけど当時受け皿がない状態でのあの惨状は古残程効いたんだろうな
234 18/05/01(火)13:58:31 No.501504205
>別にそんな心配しとらんし逆にそのアホの心配してるお前が能書き垂れてないで立ち上がって行動すればええやん 何をわけのわからんこといっとるんだ…
235 18/05/01(火)13:58:35 No.501504212
いやそれしか知らないけどなんか発言したい自尊心感情は察するけど
236 18/05/01(火)13:58:35 No.501504214
>gaijingが気づいてくれて俺も鼻が高いよ… まあ外人が始まったのはAAAゲームだからな
237 18/05/01(火)13:58:45 No.501504233
ガチャがこえーのは金銭感覚が狂うことだ ガチャに比べたらどうってことないよなこの金額…とか考え出して物欲が暴走する
238 18/05/01(火)13:58:46 No.501504236
>普通じゃないアホを切り捨てちゃいけないとか何も出来なくなるな 別にそんなことないと思うよ? 反対するのにムキになってるだけじゃない
239 18/05/01(火)13:58:58 No.501504266
クレジットカード持ってる人は際限なくお金使っちゃうからヤバイって言ってるようなもんだな
240 18/05/01(火)13:59:05 No.501504283
>ガチャ回す行為そのものは気持ちいいから >これをリアルマネーに接触しない形で上手くゲームに取り込めないかなぁと思う >ゼノブレ2のはレアが出れば出るだけレア排出率下がるって仕様が気持ちよくなかった よっしゃディアブロやろっか トレハンゲーなんてのは昔からあるよら
241 18/05/01(火)13:59:28 No.501504339
馬鹿の自覚が無い馬鹿が多すぎるんだよ謙虚になろうぜ俺含めて皆馬鹿なんだよ
242 18/05/01(火)13:59:28 No.501504341
>別にそんなことないと思うよ? >反対するのにムキになってるだけじゃない いやいや… 包丁すら過程に置けなくなるぞ
243 18/05/01(火)13:59:29 No.501504345
最近のソシャゲってユーザーとの対戦機能がないものが増えた(もしくはオマケ程度)から自分の強さ比較がランキングしかないのがチキンレースに拍車をかけていると思う
244 18/05/01(火)13:59:29 No.501504346
>何をわけのわからんこといっとるんだ… 切り捨てるなってアホの心配してる奴がそいつのために行動を起こせばいいって話の何が分けがわからんのか聞きたいが
245 18/05/01(火)13:59:29 No.501504348
>ガチャが無くなったら別の手段が出てくるだけっしょー 漫画村の件でそこ潰しても別のサイトが出来るでしょって言っているのと同レベルだよ だからといって放置するわけにはいかない
246 18/05/01(火)13:59:33 No.501504357
国営カジノまだかな… チップでお米とか産直品を交換できるっぽいの
247 18/05/01(火)13:59:34 No.501504361
>D3はAHが悪いんじゃなくてビルドの幅を狭めてカジュアルにしたのにエンドコンテンツはマニア向けっていうデザインのチグハグさが悪かったんだと思う >あと結局カジュアルに寄せて古残はpoeとかに向かったけど当時受け皿がない状態でのあの惨状は古残程効いたんだろうな 飽きさせないためのメタガラポンだったけどまあうまくいかないこともあるよって程度だな あれが鰤初体験だと面食らうとは思うが
248 18/05/01(火)13:59:40 No.501504371
>クレジットカード持ってる人は際限なくお金使っちゃうからヤバイって言ってるようなもんだな なんで例えたの?的外れだし 普段もそんな会話の仕方してるの?
249 18/05/01(火)13:59:44 No.501504390
>ガチャに比べたらどうってことないよなこの金額…とか考え出して物欲が暴走する 上の方にある商品自体に価格として付いてると高いと感じるのに ガチャだと同じ金額があっさりつぎ込まれてたりするからな
250 18/05/01(火)13:59:45 No.501504391
>ソシャゲガチャが日本で流行ったのってこの国特有の極端な自己責任論にガッチリはまったのが大きいと思う >まぁ自分の趣味なんだし無理がない程度にお金使うのなら何の問題もないよね
251 18/05/01(火)13:59:48 No.501504399
ソシャゲガチャはギャンブルじゃないでしょ 単なる悪徳商法
252 18/05/01(火)13:59:51 No.501504403
>でも賭博って言われたくない謎の勢力が反発するからね 大体ソシャゲはゲームじゃない!とかそっちも極論言うから反発されてるだけなんじゃ…
253 18/05/01(火)14:00:00 No.501504423
>ガチャに比べたらどうってことないよなこの金額…とか考え出して物欲が暴走する それは実体験なの?それとも何か統計でも見たの? なんかさっきから俺が思うガチャの恐ろしさ!だけが先行しすぎな人がいる気がする
254 18/05/01(火)14:00:12 No.501504445
というか結局何やったとしてdia2やってた俺すげぇってレスは来たからなあれ… まあ生姜がない
255 18/05/01(火)14:00:16 No.501504451
基本自分に被害が及ばなければ他人事だしどうでもいいことだろう 何をそんなにムキになることがあるんだ
256 18/05/01(火)14:00:26 No.501504468
>ソシャゲガチャはギャンブルじゃないでしょ >単なる悪徳商法 射幸心を煽るって意味じゃ一緒でしょ
257 18/05/01(火)14:00:27 No.501504469
>ガチャに比べたらどうってことないよなこの金額…とか考え出して物欲が暴走する そんなことないけど… 誰に聞いたの?
258 18/05/01(火)14:00:39 No.501504492
>>でも賭博って言われたくない謎の勢力が反発するからね >大体ソシャゲはゲームじゃない!とかそっちも極論言うから反発されてるだけなんじゃ… 賭博の話してるのになんで二行目のレスが出てくんだよ 関係なくね?
259 18/05/01(火)14:00:41 No.501504495
>いやいや… >包丁すら過程に置けなくなるぞ 包丁を悪用したら罪になるでしょ? そういうものすらない状態が今のガチャだよ
260 18/05/01(火)14:00:44 No.501504504
>普通じゃないアホを切り捨てちゃいけないとか何も出来なくなるな それが国のしごとだし法制度ってやつだ
261 18/05/01(火)14:00:49 No.501504521
むしろ金払ってる連中のおかげでタダで楽しめてるから止める理由がない
262 18/05/01(火)14:01:12 No.501504580
>そういうものすらない状態が今のガチャだよ 悪用したら罪になるけど…
263 18/05/01(火)14:01:15 No.501504592
俺の収益性に損なうナーフはやめろってのは面倒だったけどほとんど英語だったのは幸いだった
264 18/05/01(火)14:01:26 No.501504624
>基本自分に被害が及ばなければ他人事だしどうでもいいことだろう >何をそんなにムキになることがあるんだ 抽選商売は適切な規制された方がいいよねって程度の話しかしてないよ 欧米でもブームだしね
265 18/05/01(火)14:01:30 No.501504627
>賭博の話してるのになんで二行目のレスが出てくんだよ >関係なくね? 結構居るじゃん? ソシャゲは賭博だゲームじゃない論調の人
266 18/05/01(火)14:01:32 No.501504633
金にならなそうな奴ら
267 18/05/01(火)14:01:41 No.501504656
リアルのものの金額をガチャと比べたら大したことないと思う以前に リアルなものの金額と比べてガチャが高すぎると思うのでガチャ引きたくない チケット◯枚で5000とか10000とか平気で書いてあって怖いわ
268 18/05/01(火)14:01:57 No.501504694
>結構居るじゃん? >ソシャゲは賭博だゲームじゃない論調の人 脳内設定お披露目会場はここか
269 18/05/01(火)14:02:00 No.501504699
>クレジットカード持ってる人は際限なくお金使っちゃうからヤバイって言ってるようなもんだな クレジットカードとガチャは全く違うんじゃないかな…
270 18/05/01(火)14:02:04 No.501504705
ギャンブルもFXも日本が世界一なんてデータさっきから探してるけど見つからない 日本語じゃなくてもいいから出典出して欲しい
271 18/05/01(火)14:02:06 No.501504707
>むしろ金払ってる連中のおかげでタダで楽しめてるから止める理由がない ソシャゲはやっても肌に合わないからすぐやめたけどシコれる二次絵が多いだけでも満足
272 18/05/01(火)14:02:09 No.501504719
要するにとっとと規制したほうがいいって話だけどまさはるは今わちゃわちゃしてるからガチャは後回しだろうな
273 18/05/01(火)14:02:12 No.501504725
>そういうものすらない状態が今のガチャだよ なんか論理破綻してない?ガチャを悪用って例えばなんなの?
274 18/05/01(火)14:02:16 No.501504739
これ問題なのはRMTの方なのかな?
275 18/05/01(火)14:02:20 No.501504752
一番くじとかリアルガチャも廃止しないとねえ
276 18/05/01(火)14:02:27 No.501504769
長くやってるけどクブロウで見た目ガチャなんか有ったっけ…?
277 18/05/01(火)14:02:29 No.501504776
>脳内設定お披露目会場はここか ネットだと良く見ないか?
278 18/05/01(火)14:02:36 No.501504798
>悪用したら罪になるけど… だからそういう悪用の基準すらないんだよ
279 18/05/01(火)14:02:49 No.501504824
ヒートアップするね
280 18/05/01(火)14:02:50 No.501504827
>ギャンブルもFXも日本が世界一なんてデータさっきから探してるけど見つからない 頭数のせいで実数値で一位取るのそもそも難しそうなんだよな 割合で語らないと自尊心保てないんだよ
281 18/05/01(火)14:03:08 No.501504878
>>賭博の話してるのになんで二行目のレスが出てくんだよ >>関係なくね? >結構居るじゃん? >ソシャゲは賭博だゲームじゃない論調の人 なんで被害者意識募らせてるのか知らんが 個人的な辛い思い出棍棒持ち出して暴れられても共感示すことくらいしからできねっすよ
282 18/05/01(火)14:03:21 No.501504901
>なんか論理破綻してない?ガチャを悪用って例えばなんなの? コンプガチャとか?
283 18/05/01(火)14:03:21 No.501504904
感覚麻痺してる人がいうガチャ緩いが大体試行回数三桁からとかふざけてんのかって思う
284 18/05/01(火)14:03:22 No.501504906
被害者意識??????
285 18/05/01(火)14:03:23 No.501504907
つーか法整備する頃にはソシャゲブームも一段落してメーカーは勝ち逃げすると思う
286 18/05/01(火)14:03:30 No.501504925
>だからそういう悪用の基準すらないんだよ 法で定められてますけど…
287 18/05/01(火)14:03:34 No.501504934
こういう話になるとほぼ確実にレスポンチバトルになるな 今まで見てきたガチャ課金がどうのスレでレスポンチバトルせずに収まってるスレは見たことがない 気性が荒い人が多いから語気が強いんだ
288 18/05/01(火)14:03:37 No.501504942
ソシャゲのガチャってみんなが大金つぎ込んでるわけじゃなくて 一部プレイヤーが桁違いの額をつぎ込むことで成り立ってるものだから 多数のプレイヤーが金を落とすビジネスモデルが出来たらそっちに移行すると思う
289 18/05/01(火)14:03:38 No.501504946
ソシャゲはソーシャルなゲームっていう考察があった ゲーム自体にソーシャル要素はほぼなく既存のSNSで交流することがゲームの内容だと でユーザーはゲーム自体に飽きていてメディアに溢れているから一つのことに時間や労力を掛ける気はなくシンプルなゲームが求められていてシンプルじゃつまらんというループになってリアルマネーをジャブジャブ使うこと以上にエキサイティングな要素はないからそこに行き着く たぶん無料とか定額でガチャが回せるようになったら誰も話題にしないしやらない
290 18/05/01(火)14:03:39 No.501504947
>だからそういう悪用の基準すらないんだよ ?????????
291 18/05/01(火)14:04:05 No.501505001
>これ問題なのはRMTの方なのかな? 逆にこれは胴元がやるなら全く問題じゃない
292 18/05/01(火)14:04:13 No.501505025
ここは主張に一貫性持たせるの難しいんだからレズチンポせず長文でも投げ合ったほうがマシだよ
293 18/05/01(火)14:04:21 No.501505043
>>何をわけのわからんこといっとるんだ… >切り捨てるなってアホの心配してる奴がそいつのために行動を起こせばいいって話の何が分けがわからんのか聞きたいが なんで俺に世直しの責任が発生するんだよ アホユーザーを食いものにしちゃダメだよって話であってアホユーザーの悪口はいってないからね?
294 18/05/01(火)14:04:23 No.501505048
そもそも思い出棍棒ってどういう造語癖だよ どこから混合した
295 18/05/01(火)14:04:41 No.501505091
>これ問題なのはRMTの方なのかな? 多くの国ではその文脈で規制入ろうとしてる 単なるルートボックスが怒られたのはSWBF2が発端で 今回ベルギーでそれらとはほとんど関係ない健全なタイプのスキン商売であるOWが槍玉に挙げられたので話題になってる なんか日本のガチャゲーのことしか知らん人も話に入って来て混沌としてるが
296 18/05/01(火)14:04:41 No.501505093
他人が欲しい物に金使ってるだけなんだから良いじゃん それとも自分が爆死したから怒ってるの?
297 18/05/01(火)14:04:54 No.501505118
>????????? 顔洗って来い 冷静になれ クエスチョンマーク連打とか端から見たら余裕ないように見えるぞ
298 18/05/01(火)14:04:57 No.501505133
>一番くじとかリアルガチャも廃止しないとねえ 一番くじは買い占め出来ちゃうから… あまり良い事ではないけど
299 18/05/01(火)14:04:59 No.501505138
>>だからそういう悪用の基準すらないんだよ >法で定められてますけど… それは既存のものであってソシャゲみたいな新しい商売に適したものはないでしょ…
300 18/05/01(火)14:05:07 No.501505160
>コンプガチャとか? それ問題になって潰れましたよね?
301 18/05/01(火)14:05:25 No.501505199
>一番くじは買い占め出来ちゃうから… ガンダムのスレで買い占めするって宣言してたしな「」が
302 18/05/01(火)14:05:28 No.501505205
>一番くじとかリアルガチャも廃止しないとねえ なんで?
303 18/05/01(火)14:05:31 No.501505210
そりゃ運営だって当てれば儲かるのは判ってるんだよ ただ儲かるけどそこで儲けを捨ててまで健全な範疇に推しとどめるとこが出きるかって話で それがどこでもやれればいいけど生き馬の目を抜く時代だ ガンガンぶっこんで稼げるうちに稼ごうとするだろう
304 18/05/01(火)14:05:55 No.501505267
今年のE3はガチャもテーマになりそうな感じ?
305 18/05/01(火)14:05:57 No.501505274
>こういう話になるとほぼ確実にレスポンチバトルになるな >今まで見てきたガチャ課金がどうのスレでレスポンチバトルせずに収まってるスレは見たことがない >気性が荒い人が多いから語気が強いんだ だって頭からソシャゲ死ぬべきって結論ありきだもん
306 18/05/01(火)14:05:59 No.501505276
>他人が欲しい物に金使ってるだけなんだから良いじゃん >それとも自分が爆死したから怒ってるの? 感情論を持ち出す時点で言い返せないって自白しているようなもんだぞ
307 18/05/01(火)14:06:08 No.501505297
林檎の命令かなんかで確率出すの義務つけられたし日本じゃそこで話終息しそう
308 18/05/01(火)14:06:09 No.501505301
>ガンオンぶっこんで稼げるうちに稼ごうとするだろう
309 18/05/01(火)14:06:13 No.501505308
>他人が欲しい物に金使ってるだけなんだから良いじゃん >それとも自分が爆死したから怒ってるの? 上で言われてたけど自己責任論を被害者側が使ってるんだなこの問題では どちらにせよあの論理って蔓延すると良くないねぇ
310 18/05/01(火)14:06:14 No.501505313
>ここは主張に一貫性持たせるの難しいんだからレズチンポせず長文でも投げ合ったほうがマシだよ 頭悪い奴が長文書けるわけないだろ!
311 18/05/01(火)14:06:18 No.501505324
課金しないけどガチャは好きなのでログボで周一10連できるゲーム入れてる 本当にガチャしかしてない
312 18/05/01(火)14:06:24 No.501505341
ガチャ課金なんて健全じゃねーからこうして鬱屈したものがたまるんで話題になりゃレスポンチバトルしだすんだろ 自覚してないのか自覚したくないのかは知らないけど
313 18/05/01(火)14:06:26 No.501505345
>だって頭からソシャゲ死ぬべきって結論ありきだもん また出た脳内設定お披露目
314 18/05/01(火)14:06:32 No.501505365
>クエスチョンマーク連打とか端から見たら余裕ないように見えるぞ 余裕ねーよ意味わかんねーもん わかるなら噛み砕いて教えてくれ
315 18/05/01(火)14:06:35 No.501505367
>そりゃ運営だって当てれば儲かるのは判ってるんだよ >ただ儲かるけどそこで儲けを捨ててまで健全な範疇に推しとどめるとこが出きるかって話で まずゲーム当てることがガチャばりの確率なのでは?
316 18/05/01(火)14:06:35 No.501505368
規制ってのを悪いように受け取ってるだけじゃないかな
317 18/05/01(火)14:06:39 No.501505374
>だって頭からソシャゲ死ぬべきって結論ありきだもん ガチャ死ぬべきであってソシャゲ死ぬべきとは誰も言わんだろ
318 18/05/01(火)14:06:43 No.501505380
>今年のE3はガチャもテーマになりそうな感じ? EAのおっちゃんそろそろ卵投げられそう
319 18/05/01(火)14:06:45 No.501505385
聞いてるかガンオン
320 18/05/01(火)14:06:45 No.501505388
>課金しないけどガチャは好きなのでログボで周一10連できるゲーム入れてる >本当にガチャしかしてない お前は偉くないからね?
321 18/05/01(火)14:06:46 No.501505391
>それは既存のものであってソシャゲみたいな新しい商売に適したものはないでしょ… 普通に詐欺罪の範疇だけど…
322 18/05/01(火)14:06:53 No.501505401
>こういう話になるとほぼ確実にレスポンチバトルになるな >今まで見てきたガチャ課金がどうのスレでレスポンチバトルせずに収まってるスレは見たことがない >気性が荒い人が多いから語気が強いんだ 結論ありきの水掛け論がヒートアップして意地の張り合いに発展するんだから当たり前だとしか
323 18/05/01(火)14:06:56 No.501505412
>よっしゃディアブロやろっか >トレハンゲーなんてのは昔からあるよら トレハンとガチャはなんか違う! いやボス撃破後のトレジャーボックス開封行為だけをするならガチャかも… どっちかというとブラックマーケットとかでエンチャント武器を買う方がトレハンよりガチャっぽいな
324 18/05/01(火)14:07:00 No.501505422
>だって頭からソシャゲ死ぬべきって結論ありきだもん だれがそんなこと言ってるの? エスパーさんなの?
325 18/05/01(火)14:07:04 No.501505433
頭悪いだの馬鹿だの小学生の喧嘩みたいやな オナニーして落ち着くんやな
326 18/05/01(火)14:07:04 No.501505434
>感情論を持ち出す時点で言い返せないって自白しているようなもんだぞ おかしいな…俺はどのレスに対する反論でも無くレスしたはずなのに負けた事になっているぞ… 君は一体誰に勝ったつもりになりたかったんだ…
327 18/05/01(火)14:07:09 No.501505445
>ガチャ死ぬべきであってソシャゲ死ぬべきとは誰も言わんだろ いいや俺が言う!って感じかしらん
328 18/05/01(火)14:07:11 No.501505450
>まずゲーム当てることがガチャばりの確率なのでは? だから余計資金回収に必死になるんだろうな
329 18/05/01(火)14:07:19 No.501505467
>また出た脳内設定お披露目 君に言ってないんだよ そう言う人がいるってだけで 「」は他人の代弁者なの?
330 18/05/01(火)14:07:21 No.501505472
>また出た脳内設定お披露目 こんな事やっててレスポンチにならないと思うのか
331 18/05/01(火)14:07:29 No.501505496
他人の言葉にもう少しだけ耳をかそう
332 18/05/01(火)14:07:40 No.501505513
鼻息荒いんだよ!
333 18/05/01(火)14:07:42 No.501505517
>だって頭からソシャゲ死ぬべきって結論ありきだもん だから被害者意識強すぎだってば… 君の大好きなソシャゲを潰そうとしてるわけじゃなくて 健全な発展するための規制は必要だよね諸外国の最近の反応見ててもそうだよねって話だよ 落ち着いて怖くないよ
334 18/05/01(火)14:07:45 No.501505521
規制を求める人は敵でソシャゲを潰そうとする人と戦っているつもりなんだろう
335 18/05/01(火)14:07:49 No.501505531
福袋も賭博
336 18/05/01(火)14:07:59 No.501505558
「」はなぜ他人の意見を自分のことのように語るの?
337 18/05/01(火)14:08:01 No.501505562
何て不毛なスレだ…
338 18/05/01(火)14:08:01 No.501505564
もっと俺の耳をかせる程度のレスを書いてくれ これじゃ落第点だぞ?
339 18/05/01(火)14:08:03 No.501505566
それに何十万も突っ込んでる奴が そんなもん無意味で悪いもんだって言われたらそりゃケオりたくもなるんだろう
340 18/05/01(火)14:08:12 No.501505589
うへぇ
341 18/05/01(火)14:08:12 No.501505591
別にアバターガチャは全然ありだと思うけどな P2Wじゃなければいくら使うかは本人の勝手だろ
342 18/05/01(火)14:08:13 No.501505598
>君に言ってないんだよ >そう言う人がいるってだけで >「」は他人の代弁者なの? いない人のことを言いだして困るよ
343 18/05/01(火)14:08:15 No.501505602
>>また出た脳内設定お披露目 >こんな事やっててレスポンチにならないと思うのか 結論が出ましたな
344 18/05/01(火)14:08:18 No.501505608
>「」はなぜ他人の意見を自分のことのように語るの? 自尊心が高すぎるから保証して欲しい
345 18/05/01(火)14:08:19 No.501505611
もしかしてFXってDMMの取引数世界一のこと言ってる? ダメだ検索してもこれしか出てこない
346 18/05/01(火)14:08:23 No.501505618
>健全な発展するための規制は必要だよね諸外国の最近の反応見ててもそうだよねって話だよ そうでもねーぞ
347 18/05/01(火)14:08:24 No.501505620
>何て不毛なスレだ… スレ画からしてな
348 18/05/01(火)14:08:25 No.501505623
>他人の言葉にもう少しだけ耳をかそう それが出来てたら苦労しない
349 18/05/01(火)14:08:33 No.501505644
臭いスレってこういうスレを言う
350 18/05/01(火)14:08:38 No.501505662
別にソシャゲいいと思うよただ金を稼ぐ手段がガチャに依存しているのが問題だねってことだよ
351 18/05/01(火)14:08:44 No.501505679
>>また出た脳内設定お披露目 >君に言ってないんだよ >そう言う人がいるってだけで >「」は他人の代弁者なの? じゃあそのレス引用してそう言わないと突っ込まれるよ 今度はそのレス引用してレスしてみよっか
352 18/05/01(火)14:08:45 No.501505680
「」が健全な発展を語る!
353 18/05/01(火)14:08:50 No.501505690
>いない人のことを言いだして困るよ 残念ながらいるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
354 18/05/01(火)14:08:53 No.501505696
俺の意見は「」の総意だよね?よね!(創意)
355 18/05/01(火)14:08:54 No.501505698
>それに何十万も突っ込んでる奴が >そんなもん無意味で悪いもんだって言われたらそりゃケオりたくもなるんだろう 覚悟の上じゃないのか 自己責任だろ
356 18/05/01(火)14:08:58 No.501505711
どっちにしろ規制みたいなのはいずれされるだろう
357 18/05/01(火)14:08:59 No.501505713
>それに何十万も突っ込んでる奴が >そんなもん無意味で悪いもんだって言われたらそりゃケオりたくもなるんだろう 言われてみればそうである