虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • グッと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/01(火)12:54:26 No.501495167

    グッとガッツポーズしただけで5人くらい吹き飛ばすゴリラ

    1 18/05/01(火)13:00:09 No.501496145

    全盛期のイチローコピペ体言してる奴初めて見た

    2 18/05/01(火)13:01:48 No.501496386

    3打数5安打

    3 18/05/01(火)13:02:34 No.501496493

    手を握る行為自体が発動のトリガーになってるのは意外だった

    4 18/05/01(火)13:03:04 No.501496569

    妙に人間くさいおっさん

    5 18/05/01(火)13:03:54 No.501496686

    MCUのはポーズつけないといけないみたいだから クイックシルバーいたらかなり有用だったな

    6 18/05/01(火)13:05:42 No.501496952

    真面目に生きてる人には悪いけど 俺サノスのこと神だと思う心を無視できないでいる

    7 18/05/01(火)13:07:57 No.501497268

    泣くほど愛してるけどソウルストーンのためだからポイするね…

    8 18/05/01(火)13:08:09 No.501497299

    敵が一仕事終えた後の顔アップで終わる映画初めてみた

    9 18/05/01(火)13:08:19 No.501497317

    >MCUのはポーズつけないといけないみたいだから >クイックシルバーいたらかなり有用だったな ドラマからヨーヨー呼んでこよう

    10 18/05/01(火)13:09:01 No.501497398

    サノスは帰ってくる でお前がかよ!ってなった

    11 18/05/01(火)13:09:55 No.501497516

    あそこから帰ってくる言われてもどうすんだ感が否めない やっぱり増長するのかな

    12 18/05/01(火)13:10:07 No.501497547

    お前がタイムストーンを渡さないのは勝手だ だがそうなった場合誰かサノスの日本語音声を担当すると思う?

    13 18/05/01(火)13:10:49 No.501497635

    やっぱいきなり無限瞬間移動の四次元キューブ手に入れたのがずるすぎる

    14 18/05/01(火)13:11:17 No.501497685

    どうして社長組は社長を残して全員サラァ…するんですか…?

    15 18/05/01(火)13:11:51 No.501497763

    初期メンバーがいないからだ

    16 18/05/01(火)13:12:01 No.501497782

    社長どうやって帰るの?

    17 18/05/01(火)13:12:51 No.501497911

    >社長どうやって帰るの? 連絡さえできればソーがアッシー君してくれるから…

    18 18/05/01(火)13:13:27 No.501497984

    サノスが魅力的なキャラだってのはわかるんだけど 解決方法がこいつの主観すぎて共感とか同情とかかわいそうってのは全然ねーなー

    19 18/05/01(火)13:14:27 No.501498117

    虐殺に大義なんてあるかよ

    20 18/05/01(火)13:14:38 No.501498144

    ガモーラ犠牲にするところはこいつにも愛があるんだとかじゃなくてサイコ感しか感じなかった

    21 18/05/01(火)13:15:02 No.501498199

    宇宙を守る為なのだ…

    22 18/05/01(火)13:16:34 No.501498417

    でもよぉガモーラだってスレ画殺った時泣いてたしやっぱ親子愛あったんじゃねえかな

    23 18/05/01(火)13:17:24 No.501498527

    サイボーグのほうは解体するのに…

    24 18/05/01(火)13:17:45 No.501498579

    半数殺すのも割と場当たり的な手段よね ダイナミック問題先送りでしかない

    25 18/05/01(火)13:18:27 No.501498671

    蟻は参加してないくせに初期メンだから生き残れるんやな

    26 18/05/01(火)13:18:34 No.501498689

    アベンジャーズほとんど知らないんだけどこれ見に行っても大丈夫かな

    27 18/05/01(火)13:19:04 No.501498756

    >半数殺すのも割と場当たり的な手段よね >ダイナミック問題先送りでしかない 増えたらまた消せばいい

    28 18/05/01(火)13:19:12 No.501498773

    >アベンジャーズほとんど知らないんだけどこれ見に行っても大丈夫かな ヒーロー達が魅力的に描かれてるんでこれ観て過去作を追いかけるのも楽しいと思うよ

    29 18/05/01(火)13:19:16 No.501498782

    >蟻は参加してないくせに初期メンだから生き残れるんやな 蟻2のEDで消える可能性もあるし

    30 18/05/01(火)13:19:46 No.501498844

    これは過去作見てないとわからんと思う

    31 18/05/01(火)13:19:49 No.501498855

    大丈夫って言うだろうけど 個人的には大丈夫じゃないと思う

    32 18/05/01(火)13:19:54 No.501498873

    >>半数殺すのも割と場当たり的な手段よね >>ダイナミック問題先送りでしかない >増えたらまた消せばいい サノスの寿命ってどのくらいあるんだろう また人口増加してきた頃に正しく…正しく?間引きし出来る者がいる保証もないよね

    33 18/05/01(火)13:20:04 No.501498896

    ハルクを圧倒したパワーが素なのか既に持っていたパワーストーンでATKとDEFがプラスいっぱいされていたのかはわからない

    34 18/05/01(火)13:20:10 No.501498907

    アントマンがサラサラしないかはわからないぞ アントマン&ワスプはIWの前の話だしエンドロールのあとにサラサラするかもしれん

    35 18/05/01(火)13:20:20 No.501498932

    娘二人居るのに扱いに差がありすぎじゃね?

    36 18/05/01(火)13:20:29 No.501498954

    人口半減やったタイタンは余波であんななのか

    37 18/05/01(火)13:21:20 No.501499074

    タイタン人もアスガルド人みたいにほとんど神様みたいなもんだから 相当長生きじゃねえかなぁ 宇宙の寿命と比べたらどうかわからんが

    38 18/05/01(火)13:21:23 No.501499078

    いきなり人口半分にしたら大混乱が始まってそれこそ殺しあいはじまって バランスとれなくないです?

    39 18/05/01(火)13:21:26 No.501499084

    魅力的以前にキャラが多くて関係もわりと込み入ってるからこれが最初はかなりしんどそう

    40 18/05/01(火)13:21:40 No.501499116

    とりあえず半数にしてパラダイスになったのであれば 一つでもいいから実例を実際に見せて欲しい 本当にガモーラの故郷平和になってんのか

    41 18/05/01(火)13:22:23 No.501499211

    >アントマンがサラサラしないかはわからないぞ >アントマン&ワスプはIWの前の話だしエンドロールのあとにサラサラするかもしれん サラサラがあっても流石にどっちかは残るだろう…でワスプが残るのは何となくない気がする

    42 18/05/01(火)13:22:28 No.501499222

    正直これだけ見てもいっぱい居てわちゃわちゃやってるなくらいになりかねないと思う 数が多いおかげもあって各々の特色とか乱戦に埋もれてる感もあるし

    43 18/05/01(火)13:23:08 No.501499320

    なんならシャーロックみてからドクターみてほしいくらいだ

    44 18/05/01(火)13:23:21 No.501499351

    弓おじは引退したまま?

    45 18/05/01(火)13:23:25 No.501499364

    いやタイタン星はサノスの人工半減策を受け入れなかったから滅んだ だからサノスは後悔して強制的に半減させる宇宙の行く末を真に憂う者なんだ

    46 18/05/01(火)13:23:28 No.501499368

    食料作る側も半分減ってるんなら何も変わってなくない?

    47 18/05/01(火)13:24:20 No.501499503

    確率平等だよでぬ王の方が消えちゃうのいいよね…

    48 18/05/01(火)13:24:22 No.501499506

    黒ぬ見てないとワカンダ関連でビビると思う

    49 18/05/01(火)13:24:33 No.501499533

    >弓おじは引退したまま? 自宅で軟禁中 でも絶対大人しくしたままではないと思う

    50 18/05/01(火)13:24:36 No.501499540

    今現在いいバランスの星とか関係なくざっくり半分だからな…

    51 18/05/01(火)13:24:41 No.501499555

    本編でこんなしかめっ面してたことあったっけ 思い返してもニッコリ笑うか涙流す顔しか出てこない

    52 18/05/01(火)13:25:27 No.501499652

    確実に曇る方を残していく平等ぶり マーベルスタジオには頭が下がりますわ

    53 18/05/01(火)13:25:58 No.501499737

    >本編でこんなしかめっ面してたことあったっけ 攻撃受けてるときとか

    54 18/05/01(火)13:26:43 No.501499840

    今回の大災害も世間でアベンジャーズの責任論に持ってく奴とかいるんだろうな

    55 18/05/01(火)13:26:53 No.501499864

    さすがにスパイダーマンとは言え若い子を曇らすわけにはいかないもんね

    56 18/05/01(火)13:27:06 No.501499902

    >今回の大災害も世間でアベンジャーズの責任論に持ってく奴とかいるんだろうな そりゃもうロス長官大喜びでしょ

    57 18/05/01(火)13:27:14 No.501499921

    フューリーが連絡とろうとしてたのは誰?

    58 18/05/01(火)13:27:22 No.501499946

    新しい石が入ったときにちょっとこんな感じだった気がする

    59 18/05/01(火)13:27:42 No.501499993

    >そりゃもうロス長官大喜びでしょ こいつだけは絶対サラサラしてない確信が持てる

    60 18/05/01(火)13:27:43 No.501499999

    結構ダメージ受けてる雰囲気出してくれるんでバトルも見応えあるよね

    61 18/05/01(火)13:28:10 No.501500067

    >今回の大災害も世間でアベンジャーズの責任論に持ってく奴とかいるんだろうな ワカンダは怒っていいと思う

    62 18/05/01(火)13:28:23 No.501500096

    >今回の大災害も世間でアベンジャーズの責任論に持ってく奴とかいるんだろうな 現実世界でもヒや壷でなぜかキャップのせいにしてるおばさんが多いあたりマーベル世界ならもっと悲惨な八つ当たりが発生すると期待している

    63 18/05/01(火)13:28:49 No.501500152

    >今回の大災害も世間でアベンジャーズの責任論に持ってく奴とかいるんだろうな トニー・スタークはこんな自体なのに行方不明なんて責任問題なんですけおおおお!

    64 18/05/01(火)13:28:49 No.501500153

    ガントレットにはめる時とかナチュラルに素手でインフィニティストーン?んでる時点で色々と規格外だ

    65 18/05/01(火)13:28:54 No.501500161

    >黒ぬ見てないとワカンダ関連でビビると思う バリバリ部族な見た目とバリアとかの超技術が組み合わされててなんかすごい絵面だった…

    66 18/05/01(火)13:29:10 No.501500213

    人口増えすぎて食料、資源が枯渇する!やばいよ!ってのは現実でも懸念されてるからサノスの主張も納得できてしまい悪役って感じはしなかったな アフリカはまさにサノスの言ってる通りだと思う

    67 18/05/01(火)13:29:10 No.501500214

    落ち着いてくださいピム博士

    68 18/05/01(火)13:29:16 No.501500234

    強いけど圧倒しないというか策練った上に同時に数で押した社長チーム戦では かなり真剣にバトルしてるよねこのゴリラ

    69 18/05/01(火)13:29:21 No.501500242

    社長にわかるよ…してたし頭がいい故にこうなったのでサノスがヒーローやったり社長がサノスみたいなヴィランになってる世界線もあるんだろうな

    70 18/05/01(火)13:29:46 No.501500293

    この間Dlifeでシビルウォーやった時にヒのタグ覗いてたらめっちゃ社長贔屓のご婦人がいたな…

    71 18/05/01(火)13:29:55 No.501500312

    キャプテンマーベルはああしないと呼び出せないのか

    72 18/05/01(火)13:30:04 No.501500341

    >アフリカはまさにサノスの言ってる通りだと思う そういう問題を解決するために開国したワカンダが戦場になるのは皮肉だ

    73 18/05/01(火)13:30:26 No.501500402

    >アフリカはまさにサノスの言ってる通りだと思う ですから全世界を半分にします

    74 18/05/01(火)13:30:29 No.501500412

    >フューリーが連絡とろうとしてたのは誰? これでカマラちゃん来たりしてな

    75 18/05/01(火)13:30:30 No.501500414

    社長戦とドクター戦は見応えありすぎる 月とか投げてくるしほんと地球で戦わなくてよかったね…

    76 18/05/01(火)13:30:34 No.501500428

    ソコヴィア協定があるしヒーローは隠れてたりしてそう

    77 18/05/01(火)13:30:37 No.501500435

    あの星は資源枯渇しそう、この星は大丈夫そうとかそういう各々の星の問題ではなく宇宙全体のエントロピーがどうとかそういうどでかい視点の話じゃないの

    78 18/05/01(火)13:31:28 No.501500546

    ドワーフの件とかもあるしあくまでクソ悪党だよって脚本のスタンス好き

    79 18/05/01(火)13:31:44 No.501500585

    リアリティは完全に幻術だ…する機能でずるすぎて笑っちゃう

    80 18/05/01(火)13:31:51 No.501500604

    アンチスパイラル思い出した

    81 18/05/01(火)13:32:06 No.501500639

    悪役としては魅力的に仕上がってたけど 共感はできないかな…

    82 18/05/01(火)13:32:09 No.501500646

    サノスと正面から殴り合いできそうなのハルクとソーとMsマーベルくらい?

    83 18/05/01(火)13:32:14 No.501500658

    >月とか投げてくるしほんと地球で戦わなくてよかったね… この後の戦場も外宇宙にしないとね…どう誘導したらいいのやら

    84 18/05/01(火)13:32:43 No.501500708

    >そういう問題を解決するために開国したワカンダが戦場になるのは皮肉だ スタバが来ると思ったのに…

    85 18/05/01(火)13:32:55 No.501500733

    話が通じてそうで通じてないのが怖いよゴリラ 理性的に殺すスタイルなのが

    86 18/05/01(火)13:33:01 No.501500749

    でも星単位とかじゃないと半数政策機能しないような気がする

    87 18/05/01(火)13:33:05 No.501500759

    ぴるすくーーーん!!!

    88 18/05/01(火)13:33:56 No.501500847

    >ドワーフの件とかもあるしあくまでクソ悪党だよって脚本のスタンス好き サノス側の故郷での生活から滅亡までやる予定だったけどカットしたから…

    89 18/05/01(火)13:33:57 No.501500849

    まぁオコエは残ったからゆっくりスタバ充してね

    90 18/05/01(火)13:33:59 No.501500856

    ハルクとスパイダーマンはパワーは大差ないぞ

    91 18/05/01(火)13:34:01 No.501500860

    ドクターはすごいいい扱いしてもらってたね 金色のアダム君がドクターのマント着たりするとか?

    92 18/05/01(火)13:34:25 No.501500907

    文句なくMCU最強ヴィラン 2位はジモおじ

    93 18/05/01(火)13:34:44 No.501500950

    >現実世界でもヒや壷でなぜかキャップのせいにしてるおばさんが多い どういうこと…?

    94 18/05/01(火)13:35:02 No.501500996

    サノスを連れてこい!

    95 18/05/01(火)13:35:17 No.501501032

    スペースで瞬間移動して出現 パワーで月砕いてメテオ リアリティで攻撃無効にして タイムで不都合な結果はなかった事に 最後に手にしたマインドはともかくソウルは何する石なんだろ

    96 18/05/01(火)13:35:21 No.501501039

    他所から都合よくつまんできた話はいいよ

    97 18/05/01(火)13:35:23 No.501501042

    ギャラクタスは出てこないの?

    98 18/05/01(火)13:35:44 No.501501087

    ハルクはサノスにボコられて引きこもりになってたし…

    99 18/05/01(火)13:35:47 No.501501095

    >文句なくMCU最強ヴィラン >2位はジモおじ 話が通じるようで全く通じない人たち

    100 18/05/01(火)13:35:55 No.501501109

    ネビュラが次回も活躍のありそうないいキャラになってくれて私も鼻が高いわ…

    101 18/05/01(火)13:36:06 No.501501133

    >>MCUのはポーズつけないといけないみたいだから >>クイックシルバーいたらかなり有用だったな >ドラマからヨーヨー呼んでこよう ヨーヨーってDCじゃなかったっけ?

    102 18/05/01(火)13:36:09 No.501501136

    サノスと割りとやりあえる今のミスタードクターならドルマムゥ相手でももうちょっと粘れるのかな

    103 18/05/01(火)13:36:14 No.501501144

    今回の社長のスーツギミックはかっこよかったけど見た目のロボ感減ったのがちょっと残念だった

    104 18/05/01(火)13:36:45 No.501501200

    全世界の半分殺すって言ってたけど 消えたのは人類に相当する生命体だけなのかな 植物とかも生命体だろうしサノスはどういう基準で消したの?

    105 18/05/01(火)13:37:04 No.501501234

    >今回の社長のスーツギミックはかっこよかったけど見た目のロボ感減ったのがちょっと残念だった 剣とか盾とかデカイ銃とかなんからしくないなーと思ってしまった

    106 18/05/01(火)13:37:12 No.501501255

    >最後に手にしたマインドはともかくソウルは何する石なんだろ あの手袋いきなり宇宙をコントロールする方法とか頭に入ってきて発狂するんで 心を強くするための石がソウルなんでないかなと思ってる

    107 18/05/01(火)13:37:15 No.501501260

    ギャラクタスやドゥームやシルバーサーファーは ファンタスティックフォー絡みの版権なので残念ながら

    108 18/05/01(火)13:37:15 No.501501261

    >最後に手にしたマインドはともかくソウルは何する石なんだろ 消えた命が保管されてたり?

    109 18/05/01(火)13:37:20 No.501501275

    大事な人を失うって辛いよね…分かるよ… 爆散したヴィジョン復活させるね…

    110 18/05/01(火)13:37:41 No.501501321

    分からない俺たちは雰囲気で半分にしている

    111 18/05/01(火)13:38:12 No.501501388

    ガモーラは愛してるけどネビュラは愛してないよね

    112 18/05/01(火)13:38:35 No.501501435

    やはり2ヵ所で戦うからダメだったんだよ 昔の人が言ったように団結しないと

    113 18/05/01(火)13:39:25 No.501501527

    ヴィジョンはキモいから死んだままでいいよ AIから作られたお人形さんが愛を語り肉欲を求めるとか滑稽だ

    114 18/05/01(火)13:39:41 No.501501559

    ネビュラがガモーラに負けるたびに機械化されたらしいけど お姉ちゃんに負けないように機械でパワーアップするね…って親心だったらサイコすぎてちょっと引く

    115 18/05/01(火)13:39:47 No.501501570

    結果ボロ負けではあっても ほんのちょっとはガントレット持ったサノスに通用してて何かよかった

    116 18/05/01(火)13:39:53 No.501501579

    >アンチスパイラル思い出した そいつよりヤバい事してないですかねこのおじさん

    117 18/05/01(火)13:40:07 No.501501618

    タイムベント便利すぎる…

    118 18/05/01(火)13:40:22 No.501501651

    >ガモーラは愛してるけどネビュラは愛してないよね バランス論破綻してる…

    119 18/05/01(火)13:40:22 No.501501653

    >やはり2ヵ所で戦うからダメだったんだよ >昔の人が言ったように団結しないと 次でとうとうアッセンブルって言うのかな 結局言わないでまた次へ続くってしそうな気もするけど

    120 18/05/01(火)13:40:38 No.501501690

    サノスに対して1番恐怖心もっているのはハルク…じゃなくて社長だよね危機感とかも全部込み込みでさ

    121 18/05/01(火)13:40:41 No.501501694

    ドワーフの人全身映ったときに見たことある…と思ったらピクセルのファイアブラスターだったのね

    122 18/05/01(火)13:40:51 No.501501709

    ロキ今度こそ死んだ?

    123 18/05/01(火)13:41:07 No.501501745

    社長がキャップに電話できる仲になったらアベンジャーズ大勝利

    124 18/05/01(火)13:41:29 No.501501796

    キャップがガントレットつけそう

    125 18/05/01(火)13:41:49 No.501501833

    >ロキ今度こそ死んだ? と思って泣いてた人居たけど今まで何見て来たんだと 死んだと思ったら生きてて信じたら裏切るのがロキだろ

    126 18/05/01(火)13:42:15 No.501501886

    >社長がキャップに電話できる仲になったらアベンジャーズ大勝利   愛は宇宙を救う・・・・

    127 18/05/01(火)13:42:28 No.501501915

    ずっと考えてたけど地球の外で闘ったほうがいいかも… ってのでストレンジおじさんも説得できたからな

    128 18/05/01(火)13:42:31 No.501501926

    キャップとの電話でアッセンブルって言いそうな気がする それかホークアイが全世界通信とかでアッセンブルするよ

    129 18/05/01(火)13:42:36 No.501501939

    >キャップがガントレットつけそう ストーンが全部割れちゃうフラグか

    130 18/05/01(火)13:43:09 No.501502004

    >信じたら裏切るのがロキだろ  でもオーディンの息子宣言しましたよあの子・・・・

    131 18/05/01(火)13:43:43 No.501502093

    >でもオーディンの息子宣言しましたよあの子・・・・ それも当然翻すだろ

    132 18/05/01(火)13:44:12 No.501502149

    映画の最後の締めの台詞がキャップの なんてことだ… というやりきれなさ

    133 18/05/01(火)13:44:21 No.501502171

    あのぼろっちいガントレットは次の大仕事に耐えられるのか

    134 18/05/01(火)13:44:34 No.501502205

    原作どおりネビュラがつけるんじゃないかなガントレット

    135 18/05/01(火)13:44:50 No.501502242

    >映画の最後の締めの台詞がキャップの >なんてことだ… >というやりきれなさ 座り込むしかないキャップから漂うつらあじ

    136 18/05/01(火)13:44:58 No.501502257

    >>社長がキャップに電話できる仲になったらアベンジャーズ大勝利   >愛は宇宙を救う・・・・ 宇宙の運命をかけた痴話げんかか…

    137 18/05/01(火)13:45:05 No.501502274

    >あのぼろっちいガントレットは次の大仕事に耐えられるのか なにまたドワーフに作らせりゃいい

    138 18/05/01(火)13:45:33 No.501502345

    タイムストーンあっさり渡したのはあれが唯一倒せるルートだからかな

    139 18/05/01(火)13:45:57 No.501502400

    今回アベンジャーズとして戦ったのは社長とピーターだけ

    140 18/05/01(火)13:46:04 No.501502415

    >あのぼろっちいガントレットは次の大仕事に耐えられるのか タイムで直せよ

    141 18/05/01(火)13:46:07 No.501502421

    タイムのストーンで直せるでしょガントレット

    142 18/05/01(火)13:46:08 No.501502424

    すごい悲壮感漂うEDだったけど アベンジャーズ1シーズン目のキャラだけ残った状況見てなんともいえないワクワク感が出てきましたよ私は

    143 18/05/01(火)13:46:09 No.501502427

    ネビュラ残してるのはそういう役回りかな…と思わせて違うかも

    144 18/05/01(火)13:46:10 No.501502430

    >サノスに対して1番恐怖心もっているのはハルク…じゃなくて社長だよね危機感とかも全部込み込みでさ だから半壊スーツで防御捨てても最後まで立ち向かう社長はマジカッコイイ

    145 18/05/01(火)13:46:34 No.501502487

    >タイムストーンあっさり渡したのはあれが唯一倒せるルートだからかな まあ作中のルートが勝てるルートじゃないとお話にならないからね

    146 18/05/01(火)13:46:38 No.501502499

    今見てきたんだけどこれで完結すると思ってたからあまりのバッドエンドto be continuedで続きいつなの!?

    147 18/05/01(火)13:46:51 No.501502521

    ネビュラがキーパーソンなのは間違いないけど 原作から色々外してるとこもあるからガントレットの行方はひねってくると思う

    148 18/05/01(火)13:47:00 No.501502542

    >今見てきたんだけどこれで完結すると思ってたからあまりのバッドエンドto be continuedで続きいつなの!? 来年5月予定です

    149 18/05/01(火)13:47:15 No.501502589

    >今見てきたんだけどこれで完結すると思ってたからあまりのバッドエンドto be continuedで続きいつなの!? 蟻とマーベル挟んでの来年

    150 18/05/01(火)13:47:33 No.501502637

    >今見てきたんだけどこれで完結すると思ってたからあまりのバッドエンドto be continuedで続きいつなの!? 一年後

    151 18/05/01(火)13:47:36 No.501502646

    装備もメンタルもめっちゃ強かったな社長 ハルクもちょっと見習えよ

    152 18/05/01(火)13:47:59 No.501502701

    キャプテンマーベルがメチャ強くないと勝てないよな

    153 18/05/01(火)13:47:59 No.501502706

    >装備もメンタルもめっちゃ強かったな社長 >ハルクもちょっと見習えよ 絶対にノゥ!

    154 18/05/01(火)13:48:03 No.501502712

    マーベル楽しみだわ

    155 18/05/01(火)13:48:22 No.501502762

    >まあ作中のルートが勝てるルートじゃないとお話にならないからね 消滅後のルートを聞いたドクターがなにそれ俺が見たのと違うって言いそう

    156 18/05/01(火)13:48:25 No.501502773

    1年で続編は普通であればかなり早い筈だけど この引きで待つの辛いよね

    157 18/05/01(火)13:48:28 No.501502780

    >アベンジャーズ1シーズン目のキャラだけ残った状況見てなんともいえないワクワク感が出てきましたよ私は 綺麗にそこだけ生き残るとこでちょっと吹いた(混ざってるアライグマ)

    158 18/05/01(火)13:48:59 No.501502841

    恐らく来年はマインドの洗脳効果使うんだろうなゴリラ

    159 18/05/01(火)13:49:18 No.501502889

    ローディは初期メンバーなのに…

    160 18/05/01(火)13:49:48 No.501502954

    >ローディは初期メンバーなのに… 役者が変わったので…

    161 18/05/01(火)13:49:51 No.501502962

    >1年で続編は普通であればかなり早い筈だけど >この引きで待つの辛いよね 仕方ないので俺はAOUとかCWとかを見直している

    162 18/05/01(火)13:50:20 No.501503032

    ガーディアンズがいると話が進まないから消すね…

    163 18/05/01(火)13:50:41 No.501503073

    ラグナロクも元気になれていいよね!!

    164 18/05/01(火)13:50:46 No.501503083

    来年5月!?それまでこんな虚無感抱えてないといけないとか…

    165 18/05/01(火)13:51:29 No.501503174

    ピーターの散り際が完璧だったね…

    166 18/05/01(火)13:51:38 No.501503194

    アントマンの予告もいきなり足に発信機付けられたりとかちょっとつらい展開もありそう

    167 18/05/01(火)13:51:44 No.501503210

    GoG1は接点なかった連中が成り行きで仲間になる話 GoG2は接点なかった仲間達が本当の家族になる話 そしてインフィニティウォーでゴミウサギ残してみんな死んだ

    168 18/05/01(火)13:51:46 No.501503222

    スーパージャイアント「私も続編楽しみです!」

    169 18/05/01(火)13:51:55 No.501503246

    >ガーディアンズがいると話が進まないから消すね… 道具使えるドラえもんみたいな奴は便利だから残すね

    170 18/05/01(火)13:52:15 No.501503301

    来年なんだ 2、3年くらい待たされるのかと思ってた

    171 18/05/01(火)13:52:20 No.501503316

    ソーの義眼全く役に立ってないな

    172 18/05/01(火)13:52:27 No.501503338

    原作もある意味無事解決した世界だからドクターも見ただろうけど きっと足りないファクターがあり過ぎてCUじゃ無理だって判断したんだ

    173 18/05/01(火)13:52:40 No.501503364

    >ピーターの散り際が完璧だったね… どうしてやけにねばるんですか… どうして…

    174 18/05/01(火)13:52:44 No.501503376

    ソーにちょっと気を使ってるゴミパンダ可愛かった

    175 18/05/01(火)13:53:09 No.501503426

    >ピーターの散り際が完璧だったね… どっちの?

    176 18/05/01(火)13:53:17 No.501503444

    ホークアイお前…

    177 18/05/01(火)13:53:26 No.501503466

    >来年5月!?それまでこんな虚無感抱えてないといけないとか… アントマン&ワスプやキャプテンマーベルが間にあるよ! まあアントマンはIW前の話なんですがね…スタッフロール後が楽しみだね!

    178 18/05/01(火)13:53:53 No.501503546

    デップーは消えなかったんだね

    179 18/05/01(火)13:54:01 No.501503574

    >ピーターの散り際が完璧だったね… スパイダーマンは曇るのも曇らせるのも得意だな…

    180 18/05/01(火)13:54:13 No.501503597

    ウサギくん嫌なやつかと思ったら優しいおじさんだった・・・

    181 18/05/01(火)13:54:18 No.501503614

    眼帯がポケベルで連絡してたのがキャプテンマーベル?

    182 18/05/01(火)13:54:24 No.501503635

    >どっちの? 無職の

    183 18/05/01(火)13:54:36 No.501503662

    >眼帯がポケベルで連絡してたのがキャプテンマーベル? 左様

    184 18/05/01(火)13:54:42 No.501503683

    短いけどバッキーとウサギの絡み大好き

    185 18/05/01(火)13:54:53 No.501503704

    >>どっちの? >無職の どっちの?

    186 18/05/01(火)13:54:57 No.501503715

    フェイスオフしてるスパイディと社長が並んでるとマジでジュニアっぽいのがね・・・

    187 18/05/01(火)13:55:25 No.501503787

    >デップーは消えなかったんだね 幸いなことにそっちのサノスは石を集めてないからな

    188 18/05/01(火)13:55:31 No.501503800

    ソー大丈夫?ものもらいにならない?

    189 18/05/01(火)13:55:32 No.501503802

    >どっちの? >無職の こわいよトニー(落下中)

    190 18/05/01(火)13:55:38 No.501503814

    あのゴミパンダは何であんな義足とか義眼とか義手とか好きなの

    191 18/05/01(火)13:55:48 No.501503845

    特殊能力ないピーターは就職できる スパイディのピーターは就職できない

    192 18/05/01(火)13:55:53 No.501503858

    フューリーが消えるのが一番オイオイオイってなった

    193 18/05/01(火)13:56:14 No.501503908

    >フューリーが消えるのが一番オイオイオイってなった マザーファッ

    194 18/05/01(火)13:56:29 No.501503942

    みんなスターロードのこと忘れてない…?

    195 18/05/01(火)13:56:44 No.501503976

    キャプテンマーベルの映画では活躍しそうだから大丈夫だフューリー

    196 18/05/01(火)13:57:01 No.501504015

    >左様 あの状況なんとかできるくらいお強い方なんでしょうか…? エンドロール後の絶望感凄すぎてどうすんのって気持ちが…

    197 18/05/01(火)13:57:19 No.501504054

    >みんなスターロードのこと忘れてない…? 名前が覚えられなくて…

    198 18/05/01(火)13:57:28 No.501504075

    >>左様 >あの状況なんとかできるくらいお強い方なんでしょうか…? >エンドロール後の絶望感凄すぎてどうすんのって気持ちが… お強いから心配無用なのだ

    199 18/05/01(火)13:57:37 No.501504092

    >みんなスターロードのこと忘れてない?(低い声)

    200 18/05/01(火)13:57:41 No.501504102

    >まあアントマンはIW前の話なんですがね…スタッフロール後が楽しみだね! アントマン今回で出てくるの待ってたのにコノヤロー

    201 18/05/01(火)13:57:48 No.501504119

    アダム(出番まだかな…)

    202 18/05/01(火)13:57:48 No.501504120

    >あの状況なんとかできるくらいお強い方なんでしょうか…? マーベル産スーパーマンを信じろ

    203 18/05/01(火)13:57:56 No.501504136

    原作ではくそちゅよいマーベル

    204 18/05/01(火)13:58:06 No.501504149

    >マーベル産スーパーマンを信じろ セントリー!

    205 18/05/01(火)13:58:53 No.501504250

    あの灰になる基準はなんなの?

    206 18/05/01(火)13:58:56 No.501504258

    >セントリー! やめろ馬鹿

    207 18/05/01(火)13:59:09 No.501504300

    >あの灰になる基準はなんなの? ランダム

    208 18/05/01(火)13:59:30 No.501504351

    >あの灰になる基準はなんなの? IDが偶数な奴は死ね!くらいのランダム

    209 18/05/01(火)14:02:07 No.501504715

    なんの基準もない完全ランダムと考えると凄いな

    210 18/05/01(火)14:02:40 No.501504806

    出生率を下げるんじゃダメだったんですかね・・・