虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 配信と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/05/01(火)10:56:52 No.501478537

    配信とかレンタルとか開始して ローズがまた話題になってきている

    1 18/05/01(火)10:57:24 No.501478591

    ブス!

    2 18/05/01(火)10:57:53 No.501478632

    やっぱ直接劇場で味合わないと

    3 18/05/01(火)11:00:12 No.501478906

    皆度肝を抜かれるだろう

    4 18/05/01(火)11:01:03 No.501479007

    こいつがSWの新ヒロインだって知らない「」は多い

    5 18/05/01(火)11:03:50 No.501479280

    いいですよね新ヒロイン

    6 18/05/01(火)11:04:51 No.501479400

    新世代スターウォーズに相応しいヒロイン

    7 18/05/01(火)11:06:13 No.501479547

    不機嫌そうな顔してるし姉妹が死んでヒス起こす系の子かと思ったら意外と普通のブスだった

    8 18/05/01(火)11:07:12 No.501479663

    スクリーンにちょくちょく大写しになって不快になる気持ちはやっぱり劇場で見ないと味わえない

    9 18/05/01(火)11:07:51 No.501479727

    いやじゃ…大画面で見とうない…

    10 18/05/01(火)11:08:46 No.501479824

    毎度安定してツッコミ入れられる画像と爆撃機とスノーク

    11 18/05/01(火)11:08:58 No.501479849

    いいや大画面でキスシーン観ていただく

    12 18/05/01(火)11:09:42 No.501479949

    コイツと強制的にカプられるとかこくじんが何をしたっていうんだ…

    13 18/05/01(火)11:09:56 No.501479981

    カタ剣聖のパダワン

    14 18/05/01(火)11:10:04 No.501479994

    事前の番宣では巧妙に隠蔽されたブス

    15 18/05/01(火)11:11:16 No.501480141

    ソフト化にあたってメインヒロインの宣伝は増えなかったのかね

    16 18/05/01(火)11:11:59 No.501480222

    >毎度安定してツッコミ入れられる画像と爆撃機とスノーク 裏切って終わったハッカーとゴミの様な雑な処理のファズマ KAMIKAZEのヤバさとミニデススターのショボさ 岩フワー

    17 18/05/01(火)11:12:19 No.501480250

    最近のCMでも出てこない?

    18 18/05/01(火)11:12:54 No.501480303

    テイルズのロゼとかこれのローズとかこの手の名前のキャラの気持ち悪い扱いなんなの 呪われてる名前なの

    19 18/05/01(火)11:13:37 No.501480392

    またお前か

    20 18/05/01(火)11:14:11 No.501480468

    当の中国人でさえ「ゴリ押すならもっと美人にするわ!!」って言っててだめだった

    21 18/05/01(火)11:14:36 No.501480524

    >テイルズのロゼとかこれのローズとかこの手の名前のキャラの気持ち悪い扱いなんなの >呪われてる名前なの 二件だけで呪われたもクソもあるか

    22 18/05/01(火)11:15:08 No.501480590

    >当の中国人でさえ「ゴリ押すならもっと美人にするわ!!」って言っててだめだった だ ロ 中 ね

    23 18/05/01(火)11:15:52 No.501480665

    まぁブスでも活躍してくれればよかったんだけどな こいつ基本邪魔しただけで特に活躍してないんすよ

    24 18/05/01(火)11:16:12 No.501480700

    ブスのせいで目が曇るレイちゃんは辛い

    25 18/05/01(火)11:16:29 No.501480724

    顔もだけどいちいち会話に割り込んでくるのもムカつく ブスは口閉じてろ!

    26 18/05/01(火)11:16:41 No.501480741

    >コイツと強制的にカプられるとかこくじんが何をしたっていうんだ… …主役キャラなのに何もしなかったから?

    27 18/05/01(火)11:16:56 No.501480761

    無駄に長い割りに全然結果に繋がらないフィンローズパートに無能と脳筋の衝突でしかなかったダメロンパートは酷い

    28 18/05/01(火)11:17:20 No.501480804

    なにかやりとげた気になってるが状況を悪化しかさせてない見た目性格ともにブスでおまけに中の人も見た目性格ともにブス こんなのどう人気でると思ったんだ

    29 18/05/01(火)11:17:33 No.501480829

    大画面のキスシーンはぶっちゃけ気持ち悪いと同時にギャグシーンに見えて笑った

    30 18/05/01(火)11:18:01 No.501480893

    >テイルズのロゼとかこれのローズとかこの手の名前のキャラの気持ち悪い扱いなんなの 見た目性格両方クソなのに作り手がやたら感情移入してたりそっくりだな確かに

    31 18/05/01(火)11:18:02 No.501480895

    12億ドル以上をあっという間に稼いだスーパーヒロインなんで多分次回も出るでしょう

    32 18/05/01(火)11:18:11 No.501480917

    パッケやCMに出てるなら劇場ほどのインパクトは無いだろう

    33 18/05/01(火)11:18:19 No.501480935

    前作であれだけ人気だったポーとフィンの行動が実は全て無駄だったとはね

    34 18/05/01(火)11:18:30 No.501480956

    臨場感あふれるブスを見せられた人の気持ちにもなってみろ

    35 18/05/01(火)11:18:52 No.501480988

    かと言ってレイちゃんとフラグ立ってもあんまり嬉しくないし…不思議ちゃん系ゴリウーなんてベンくんにあげておきたいし…

    36 18/05/01(火)11:19:20 No.501481048

    死ねばよかったのにどうしてフィンが寄り添うシーンをレイちゃんに見せたんだこの監督アホなのか

    37 18/05/01(火)11:19:34 No.501481077

    いちばん大変だったのは初日に見に行った人だと思うよ 覚悟が整わないうちにブス大攻勢をまともに食らうんだもの

    38 18/05/01(火)11:20:03 No.501481129

    >臨場感あふれるブスを見せられた人の気持ちにもなってみろ 横から差し込んでくるド迫力のブスはすさまじかったね

    39 18/05/01(火)11:20:28 No.501481171

    >死ねばよかったのにどうしてフィンが寄り添うシーンをレイちゃんに見せたんだこの監督アホなのか レイがあそこで何よあの女…みたいな顔しててだめだった

    40 18/05/01(火)11:20:39 No.501481193

    ソフト化デジタル配信化のCMでもこいつが影も形もないの吹く

    41 18/05/01(火)11:20:43 No.501481206

    まだ観てないけど この人はレイ達の背景にちらっと映るモブを 「」が大げさに騒ぎ立ててるだけだと思ってる

    42 18/05/01(火)11:21:03 No.501481242

    基本的にレイちゃんパート以外無駄な行動が8割ぐらいだよね

    43 18/05/01(火)11:21:04 No.501481244

    かと言ってネットでブスが不快でシナリオ上も不要とか言うとレイシスト呼ばわりは免れないからな…

    44 18/05/01(火)11:21:20 No.501481276

    >まだ観てないけど >この人はレイ達の背景にちらっと映るモブを >「」が大げさに騒ぎ立ててるだけだと思ってる いいから見てくるんだ

    45 18/05/01(火)11:21:37 No.501481303

    EP8は前作からの期待を全て裏切る素晴らしい脚本だったと思う あそこまで期待はずれって言葉が似合う作品そうそう作れないよ

    46 18/05/01(火)11:21:45 No.501481311

    >死ねばよかったのにどうしてフィンが寄り添うシーンをレイちゃんに見せたんだこの監督アホなのか 監督的にはローズこそ主人公でレイとかJJが生み出しただけの興味ない存在だ

    47 18/05/01(火)11:21:54 No.501481328

    >基本的にレイちゃんパート以外無駄な行動が8割ぐらいだよね レイのパートも無駄じゃねえかな…

    48 18/05/01(火)11:22:17 No.501481368

    うーんやっぱりねーちゃんに似てる

    49 18/05/01(火)11:22:25 No.501481387

    >かと言ってネットでブスが不快でシナリオ上も不要とか言うとレイシスト呼ばわりは免れないからな… アメリカでもブスと言われいらないと言われてるから安心してほしい もっと言えばep8をSWから外せ運動がまだやってる

    50 18/05/01(火)11:22:39 No.501481418

    >かと言ってネットでブスが不快でシナリオ上も不要とか言うとレイシスト呼ばわりは免れないからな… 正直見た目はまだ慣れるんだけど性格とサゲマン加減がもうついてけねえよこいつ

    51 18/05/01(火)11:22:41 No.501481420

    >レイのパートも無駄じゃねえかな… 確かにルークがコミュ障で逃げ回ってたばっかりで修行らしい修行してねえな…

    52 18/05/01(火)11:22:44 No.501481432

    カタログでよく見るブスが動いて喋ってる!

    53 18/05/01(火)11:22:51 No.501481450

    JJは責任とってep8もう一回作って欲しい

    54 18/05/01(火)11:22:54 No.501481455

    観客騙しの王道外ししまくった結果が何も残らなかったのが酷すぎる

    55 18/05/01(火)11:23:13 No.501481490

    才能あれば勝てるからルークのところに寄る必要はなかった

    56 18/05/01(火)11:23:35 No.501481534

    ライトセーバーとかフォースとか興味ないけど僕のローズちゃん見てくださいな思考なんだろうけどなら活躍させろよ

    57 18/05/01(火)11:23:42 No.501481554

    ストーリーが滅茶苦茶面白ければブスもブスであること以外を叩かれなかったのかな… でもブスがヒロイン扱いってこと自体もストーリーの面白くなさにつながってるし… もうなにもわからない

    58 18/05/01(火)11:24:01 No.501481596

    アベンジャーズIWも同じような続編ありきの味方負けエンドだったけど満足感あったからやっぱ話の転がし方次第だよなーって

    59 18/05/01(火)11:24:04 No.501481602

    まぁ僕はブスよりも紫ババァが不快でしたけどね

    60 18/05/01(火)11:24:12 No.501481617

    ポッと出の知らない魅力もないキャラをね?格好良いでしょう?するために前作のキャラを捨て駒に使う

    61 18/05/01(火)11:24:12 No.501481618

    でもホラ…ルークに会ってなきゃ最後残像飛ばして助けに来てくれなかったじゃん

    62 18/05/01(火)11:24:27 No.501481653

    素晴らしい、すべてが間違ってるって作品自体に対する自虐だよね?

    63 18/05/01(火)11:24:37 No.501481677

    なにがやりたかったかというとJJへの逆張りだけだからこんなことになったんじゃねえかな

    64 18/05/01(火)11:24:38 No.501481678

    後ろで大変なことになってるのにこくじんを止めてまでキスするブスはマジで耐えられねえ 何を名シーンみたく演出してんだあれ

    65 18/05/01(火)11:24:40 No.501481684

    >ライトセーバーとかフォースとか興味ないけど僕のローズちゃん見てくださいな思考なんだろうけどなら活躍させろよ ヒーローを守って感動的なキスをしただろ

    66 18/05/01(火)11:24:48 No.501481695

    ジャージャー以上って聞いたけどそんななの…?

    67 18/05/01(火)11:24:50 No.501481699

    一本足スピーダーに乗ってるブスのアップはマジで拷問なのでマゾの人は映画館で見よう

    68 18/05/01(火)11:25:00 No.501481726

    ヨーダも面見せるならジェダイオーダーあった頃に出てこいよって散々批判されてて 全員株下げてる

    69 18/05/01(火)11:25:03 No.501481737

    ルークスカイウォーカーの無駄死には衝撃的である

    70 18/05/01(火)11:25:16 No.501481755

    >素晴らしい、すべてが間違ってるって作品自体に対する自虐だよね? ひでぇ

    71 18/05/01(火)11:25:32 No.501481788

    まじでこの映画何だったんだってなる

    72 18/05/01(火)11:25:40 No.501481805

    >ジャージャー以上って聞いたけどそんななの…? 行動全てがマイナスに繋がる上に性格が陰湿で愛嬌もないジャージャーだ

    73 18/05/01(火)11:25:49 No.501481824

    ニュージェネレーションもっちゃり

    74 18/05/01(火)11:25:54 No.501481838

    このブスをIMAXで見せられた人もいるんですよ!

    75 18/05/01(火)11:26:05 No.501481864

    >アベンジャーズIWも同じような続編ありきの味方負けエンドだったけど満足感あったからやっぱ話の転がし方次第だよなーって あれはあれで続編ありきな割にさあここから反撃だって雰囲気も次への希望も 全然描写されてない辺りはちょっとどうかなとは思った それでもEP8よりは全然マシだけど

    76 18/05/01(火)11:26:13 No.501481877

    ヨーダに喝を入れられた結果霊体飛ばして煽るだけ煽って満足して逝きました

    77 18/05/01(火)11:26:21 No.501481897

    >ジャージャー以上って聞いたけどそんななの…? うん

    78 18/05/01(火)11:26:23 No.501481904

    >JJは責任とってep8もう一回作って欲しい 評判悪い3期無かったことにして3期相当の0話作って4期始めたアニメとかあるからな…

    79 18/05/01(火)11:26:36 No.501481921

    >ジャージャー以上って聞いたけどそんななの…? アイツは言動が不愉快なだけで本編ではちゃんと活躍してたしその不愉快さもアメ公にしか分からないとこだし コイツは万国共通で不快

    80 18/05/01(火)11:26:48 No.501481944

    >このブスをIMAXで見せられた人もいるんですよ! キスシーンでブスのドアップ時に臭いが出てくると聞いて爆笑した

    81 18/05/01(火)11:26:53 No.501481960

    JJなにやってんの… と思ったら監督別人かい…

    82 18/05/01(火)11:26:56 No.501481970

    >後ろで大変なことになってるのにこくじんを止めてまでキスするブスはマジで耐えられねえ フィンの困惑の表情と満足気なブスの絵面が本当に酷い

    83 18/05/01(火)11:26:58 No.501481973

    ここまでされても続編作る気になるJJって凄いね

    84 18/05/01(火)11:26:59 No.501481977

    確かに正直ストーリー的にどうかと思うのはブスより紫ババアだと思う 最初から説明しろや!案件すぎるし ブスは言動そのものはキスが意味不明なくらいだけど何も役に立ってないのと出番の多さが悪い

    85 18/05/01(火)11:27:00 No.501481981

    >このブスをIMAXで見せられた人もいるんですよ! 俺のことか 4DX空いてたから続けてみようと思ったの断念したぞ

    86 18/05/01(火)11:27:04 No.501481984

    応援上映ならぬ罵倒上映でもしたら意外と埋まるかもしれない

    87 18/05/01(火)11:27:18 No.501482013

    >素晴らしい、すべてが間違ってるって作品自体に対する自虐だよね? 失敗も伝えるのじゃ…

    88 18/05/01(火)11:27:27 No.501482029

    >キスシーンでブスのドアップ時に臭いが出てくると聞いて爆笑した 外で見るレスじゃなかった ダメだった

    89 18/05/01(火)11:27:59 No.501482090

    期限と条件付きのリレー方式だから大変なのもわかるんだけど それにしても酷い映画で同情の余地がない

    90 18/05/01(火)11:28:01 No.501482097

    霊体飛ばして全盛期以上の動きで弟子を煽って消えてくルークだけは良かったよね

    91 18/05/01(火)11:28:11 No.501482123

    >JJなにやってんの… >と思ったら監督別人かい… この監督のケツを拭く役目がJJになったのが最高にひどい話だと思う

    92 18/05/01(火)11:28:14 No.501482129

    多分あの謎の動物に乗った辺りとキスした辺りが名シーンだと思って作ったんだろうなというのは伝わる 実際は見てもえぇ…ってなったぐらいだけど

    93 18/05/01(火)11:28:15 No.501482131

    クソコテみたいに登場しておきながらネタに逃げれる奇行とかしないで淡々と状況悪化させて最後に満足した表情でキスしてく ジャージャーのがネタに出来る分マシ

    94 18/05/01(火)11:28:15 No.501482132

    スターウォーズはどこまでやったら売れなくなるかという実験なのでは

    95 18/05/01(火)11:28:18 No.501482140

    100ジャージャーとかは言いすぎだけど2ジャージャーくらいはまあ最低ある

    96 18/05/01(火)11:28:50 No.501482201

    この冗談みたいな髪型から考えて愛されるキャラクターとしては作られてないんだろうけどじゃあ一体どんな意図が

    97 18/05/01(火)11:28:53 No.501482211

    >ここまでされても続編作る気になるJJって凄いね 色々ぶん投げてた部分もあるから責任でも感じてたんじゃないか?

    98 18/05/01(火)11:28:55 No.501482217

    監督がドラマ畑出身って聞いてep8ってシーズンドラマを連続視聴してたような気になる

    99 18/05/01(火)11:29:12 No.501482260

    >確かに正直ストーリー的にどうかと思うのはブスより紫ババアだと思う アイツは最後に死んだからいいんだよ ブスも死ねば良かった

    100 18/05/01(火)11:29:18 No.501482278

    >クソコテみたいに登場しておきながら いや登場に関しては別にそんなでもなくない? どっかいこうとした黒人捕まえただけだし

    101 18/05/01(火)11:29:36 No.501482315

    IMAXシステムは職務に忠実に映像から再現したんだ

    102 18/05/01(火)11:29:42 No.501482329

    >>JJなにやってんの… >>と思ったら監督別人かい… >この監督のケツを拭く役目がJJになったのが最高にひどい話だと思う そこは最初に別の作りたいからEP8は降りましたって言い出したのがJJの方だし…

    103 18/05/01(火)11:29:46 No.501482335

    前作ネタを扱いきれねえっつって少し放棄したならまだしも全部捨ててブスオンバムービーにするのは ちょっと今後の監督業に関わる悪行だと思う その後のアフターフォローもクソだし

    104 18/05/01(火)11:29:48 No.501482341

    私には見えるぞ!お前が本当の敵を殺すところが!こんな風にな!ぐえー!

    105 18/05/01(火)11:29:53 No.501482347

    実質ライトセーバー同士の対決がない唯一のナンバリングじゃないかこれ 最後のはレンくん煽られただけだし

    106 18/05/01(火)11:30:02 No.501482367

    ルークもなかなか酷いからタチが悪い

    107 18/05/01(火)11:30:03 No.501482374

    旧シリーズを殺して新しいスターウォーズで行くぜ!ってだけならギリギリ分からんでもない でも新キャラまで軒並み株下げてて褒めるところが無いのが酷い さらに玩具は未だに旧シリーズ頼りなのも酷い

    108 18/05/01(火)11:30:12 No.501482397

    ブスのせいで一番風評被害を受けたのはまた中国系かとか言われてた中国だよ

    109 18/05/01(火)11:30:20 No.501482412

    >この冗談みたいな髪型から考えて愛されるキャラクターとしては作られてないんだろうけどじゃあ一体どんな意図が 口に気をつけろよ ちゃんえみ、ちゃんみおとアジア人アイドル伝統の髪型だぞ

    110 18/05/01(火)11:30:36 No.501482446

    ブスは結構な頻度で画面内にいるから見てられない

    111 18/05/01(火)11:30:41 No.501482455

    >JJなにやってんの… >と思ったら監督別人かい… 旧三部作みたいに監督毎回変えていく方式だったんだけど9の人が降板してJJがやる事になった 一作目で方針決めたのにガン無視された挙句尻拭いさせられる羽目になったJJの心境は如何に

    112 18/05/01(火)11:30:47 No.501482471

    Blu-ray持ってる人はぜひ監督のコメンタリーも聞いてほしい やたらにこの人は助監督で~この人は撮影の誰々なんだよ~と身内のモブ出演を説明してくるしギャグ演出もほーら面白いでしょ?とウキウキで話してくれるぞ!

    113 18/05/01(火)11:30:58 No.501482497

    俺はもう劇場で見ちゃってるんだけど スターウォーズ好きの父にBDを見せる気おきない…

    114 18/05/01(火)11:31:00 No.501482502

    やめろ!俺の中ではこのブスは存在しない!EP8に出てたのは剣聖の元パダワンって事になったんだ!

    115 18/05/01(火)11:31:09 No.501482518

    >>JJなにやってんの… >>と思ったら監督別人かい… >この監督のケツを拭く役目がJJになったのが最高にひどい話だと思う JJがEp8だけやらなかったのが悪い さらにこの監督がep10~12撮るとか絶望しかない

    116 18/05/01(火)11:31:11 No.501482522

    >ブスのせいで一番風評被害を受けたのはまた中国系かとか言われてた中国だよ su2371034.jpg

    117 18/05/01(火)11:31:14 No.501482529

    ブスのいるパートはマジで面白さの欠片もないからな… この映画で見どころあるのってレンくんが映ってる所ぐらいだよ

    118 18/05/01(火)11:31:21 No.501482554

    ベトナム系のアメリカ人って下手すると中国よりよほどめんどくさそうな出自と聞いた

    119 18/05/01(火)11:31:31 No.501482574

    多分9ではスレ画が死んでルークスノークがしんでないことになる逆逆張りになり 以後のライアンの新シリーズでは9の要素が徹底的に扱き下ろされる逆逆逆張りになるのだろう

    120 18/05/01(火)11:31:32 No.501482575

    登場の仕方とかキャラの立ち位置が完全にモブ 最初に特攻して死んだモブキャラの友人て

    121 18/05/01(火)11:31:41 No.501482590

    普通人が活躍するってのが作品のテーマだからブスのアジア人なんだよ

    122 18/05/01(火)11:31:45 No.501482597

    >前作ネタを扱いきれねえっつって少し放棄したならまだしも全部捨ててブスオンバムービーにするのは >ちょっと今後の監督業に関わる悪行だと思う >その後のアフターフォローもクソだし 前作ネタに関しちゃ前作時点でちゃんと練ってなかっただけじゃねぇか ルークの中の人だって頑張って山登りしたのに台詞も無しで一旦帰されたからキレてたのに

    123 18/05/01(火)11:31:54 No.501482615

    まずどう見てもローズってツラじゃねえのが酷い

    124 18/05/01(火)11:31:56 No.501482621

    >>クソコテみたいに登場しておきながら >いや登場に関しては別にそんなでもなくない? >どっかいこうとした黒人捕まえただけだし お前逃げようとしたなで武器向けてくるのは大分…

    125 18/05/01(火)11:32:01 No.501482629

    >さらに玩具は未だに旧シリーズ頼りなのも酷い その割にふざけたマスクはすぐ壊すしな ベン君のお面とかそれなりに売れてたと思うんだけど…

    126 18/05/01(火)11:32:09 No.501482656

    IMAXだとブスとこくじんのキスシーンでフローラルな香りが流れるらしいな

    127 18/05/01(火)11:32:12 No.501482665

    >JJがEp8だけやらなかったのが悪い >さらにこの監督がep10~12撮るとか絶望しかない というか789は全部違う監督違う脚本の予定だった 9の人降りて8がやっちまったからJJが帰ってきた

    128 18/05/01(火)11:32:13 No.501482667

    1ローズ=100ジャージャーの貨幣制度

    129 18/05/01(火)11:32:26 No.501482704

    ルークが来た所は悪くなかったけど本体じゃなかったところで爆下げした

    130 18/05/01(火)11:32:43 No.501482736

    おお…かつての愛剣…これはありがたいなどと言うとでも思ったかね!!1!!レイ子!その辺に捨てておきなさい!!! 帰りなさい!!!何?なぜ帰ろうとするのかね弟子にしてやるといっているんだ!ほら!!さっさと負のエネルギーを浴びてこんか!!! 可愛い弟子はとても強くてこれは危険…死ね!!!ピピニーデン君!!!う!誤解だ!!11!ふと殺そうと思っただけだ!私は悪くない!なんてことだ皆死んだ だが私は立ち直ったぞ!もういい!こんな過去の遺物燃やしてやる!いややっぱやめよう何をしているのかね!勿体ない!!! 誰だこの宝物を燃やそうとしているのは熱ッ!無理!燃えた。最高だ何もかも間違っている。死ねピピン君!!! すまなかったねピングー君…だが謝るつもりは毛頭ない 私はずっと君のことを見ているからなぴるす君…

    131 18/05/01(火)11:33:07 No.501482789

    >Blu-ray持ってる人はぜひ監督のコメンタリーも聞いてほしい やたらにこの人は助監督で?この人は撮影の誰々なんだよ?と身内のモブ出演を説明してくるしギャグ演出もほーら面白いでしょ?とウキウキで話してくれるぞ! こんなに円盤買いたくないSWは初めてだよ!

    132 18/05/01(火)11:33:07 No.501482791

    >>>クソコテみたいに登場しておきながら >>いや登場に関しては別にそんなでもなくない? >>どっかいこうとした黒人捕まえただけだし >お前逃げようとしたなで武器向けてくるのは大分… まあ極限状態だし帝国に逃げられたら危ないので仕方ない部分はある

    133 18/05/01(火)11:33:09 No.501482792

    指輪もらった箒の少年が続編に出てこなかったら笑う

    134 18/05/01(火)11:33:13 No.501482799

    出来上がったものと評判でディズニーがライアンは降板させると思うけどね

    135 18/05/01(火)11:33:15 No.501482804

    ローズの何がよくねえって美人になっても絵面が改善されるだけでいらねえしクソなのは変わらないところよな

    136 18/05/01(火)11:33:18 No.501482815

    カジノの星でのローズの身の上話とかマジどうでもいい…はよコード破り探せや!

    137 18/05/01(火)11:33:35 No.501482844

    まさかとは思うがハーブでもキメてコメンタリーしてないよね?

    138 18/05/01(火)11:34:04 No.501482903

    >su2371034.jpg レイア姫でだめだった

    139 18/05/01(火)11:34:06 No.501482910

    仮にブス居なくても面白くないってのがEP8の酷さがハンパない所

    140 18/05/01(火)11:34:13 No.501482928

    >ローズの何がよくねえって美人になっても絵面が改善されるだけでいらねえしクソなのは変わらないところよな キスシーンが大分まともになるから50ジャージャーが0.5ジャージャーになるな

    141 18/05/01(火)11:34:14 No.501482930

    >ルークが来た所は悪くなかったけど本体じゃなかったところで爆下げした xファイターで助けに来るルーク見たかったよね…

    142 18/05/01(火)11:34:17 No.501482937

    ブスはマジどうかと思うけど伏線とかそういう話はわりとファン側の考え過ぎ考察しすぎ方面でもあると思うよ まあ年単位で間あく作品は予想とか考察固まってくるもんだし仕方ないけど

    143 18/05/01(火)11:34:28 No.501482957

    剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン 直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという 見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた 作中ヨーダの霊体と出会いその際正式にジェダイ・ナイトとして認められる

    144 18/05/01(火)11:35:05 No.501483037

    >ルークが来た所は悪くなかったけど本体じゃなかったところで爆下げした あれ本人じゃダメな理由が全く見当たらないよね というか本人だったらちゃんと戦闘してくれて少なくとも見どころは一つ増えるのに

    145 18/05/01(火)11:35:07 No.501483043

    女主人公売りたいっていいつつ肝心のレイが主役として魅力ないのはどうなんだ… 勝手にルーク上げて下げて修行もせずスーパーパワー発動!とか見てるこっちはついていけない

    146 18/05/01(火)11:35:14 No.501483055

    ベン君のボイスチェンジャーマスクがep8公開前後で投げ売りされてたのがひどい 予備に買ったけどさ

    147 18/05/01(火)11:35:23 No.501483074

    ディズニーはMCUよりSWに気合入れてないの?と思ってしまう

    148 18/05/01(火)11:35:26 No.501483081

    >まさかとは思うがハーブでもキメてコメンタリーしてないよね? 監督のインタビューでローズは私自身なんですとか言ってる辺りのキメちゃってる感凄いよ

    149 18/05/01(火)11:35:28 No.501483089

    >>ルークが来た所は悪くなかったけど本体じゃなかったところで爆下げした >あれ本人じゃダメな理由が全く見当たらないよね >というか本人だったらちゃんと戦闘してくれて少なくとも見どころは一つ増えるのに 本人ではありますよね

    150 18/05/01(火)11:35:36 No.501483106

    余計なことしかしないし口開けば嫌み喋って顔面はブスだしブスの癖にヒロイン面するし いい部分が何もない

    151 18/05/01(火)11:35:39 No.501483111

    ルークは本体じゃなかったし霊体飛ばししたせいで衰弱してフォース界入りってのがかっこ悪くてダメ

    152 18/05/01(火)11:36:00 No.501483155

    >まさかとは思うがハーブでもキメてコメンタリーしてないよね? まぁ大体コメンタリーってマスターテープを見ながら先に収録するから大体は上映前で監督は評判とか知らない状態だ…

    153 18/05/01(火)11:36:07 No.501483164

    性格悪くて見るに堪えない醜女ってほどじゃないけどフィンの相棒なら男でもよかったかな… でもポーとポジション被っちゃうしな

    154 18/05/01(火)11:36:21 No.501483191

    ルーク死ぬのはいいがなんだあれ もっと数に負けるとか色々あるやん

    155 18/05/01(火)11:36:48 No.501483246

    >女主人公売りたいっていいつつ肝心のレイが主役として魅力ないのはどうなんだ… >勝手にルーク上げて下げて修行もせずスーパーパワー発動!とか見てるこっちはついていけない 前作の時点で大分都合いいキャラ過ぎるだろとは思った

    156 18/05/01(火)11:36:50 No.501483248

    前作ではあんまり一緒に行動しなかったフィンポーが一緒に活躍する所見たかったな…

    157 18/05/01(火)11:37:02 No.501483270

    幸四郎さんが完全に合ってること言ってる…

    158 18/05/01(火)11:37:08 No.501483285

    >性格悪くて見るに堪えない醜女ってほどじゃないけどフィンの相棒なら男でもよかったかな… >でもポーとポジション被っちゃうしな ってか普通にポーとフィンで組めば良かったと思うの

    159 18/05/01(火)11:37:21 No.501483310

    7のポー好きだったんだけど8のポーはけおってて嫌い

    160 18/05/01(火)11:37:23 No.501483313

    メカニックもその…なんだ…退化してるし貧乏臭いので格好よくない

    161 18/05/01(火)11:37:29 No.501483334

    美人の女優がよりどりみどりなのに なぜこいつを採用したか問い詰めたい

    162 18/05/01(火)11:37:31 No.501483338

    >でもポーとポジション被っちゃうしな それこそポーで足りてるから場を混乱させるだけの新キャラでしかなかったのが

    163 18/05/01(火)11:37:36 No.501483351

    知らないおっさんが本当に知らないおっさんだったとはね…

    164 18/05/01(火)11:37:54 No.501483383

    ルークが緑のライトセーバーで大活躍してくれれば他がダメでも文句はなかったのに

    165 18/05/01(火)11:37:59 No.501483396

    どうせ死ぬならオビワンみたいに死のうよ

    166 18/05/01(火)11:38:02 No.501483398

    批評家連中が大絶賛したのに観客には酷評の嵐なのはなんらかの力を感じる

    167 18/05/01(火)11:38:09 No.501483410

    >>ルークが来た所は悪くなかったけど本体じゃなかったところで爆下げした >あれ本人じゃダメな理由が全く見当たらないよね >というか本人だったらちゃんと戦闘してくれて少なくとも見どころは一つ増えるのに 一度行きたくないと言った手前いまさら撤回するのはなんか気まずいし…でも助けたいしな~そうだ!折衷案として霊体を飛ばそう!

    168 18/05/01(火)11:38:14 No.501483421

    展開を裏切ることに特化しだす作品はダメだと言ったじゃないですか

    169 18/05/01(火)11:38:32 No.501483464

    ハンソロの日本版ロゴはもうちょっとなんとかならんかったのだろうか ていうかアルファベット読めない奴にリーチする必要あるのか

    170 18/05/01(火)11:38:34 No.501483471

    ディズニーだもん金はあるでー

    171 18/05/01(火)11:38:50 No.501483495

    色々酷すぎてレイアのフォース遊泳なんて気にもならねえ

    172 18/05/01(火)11:38:58 No.501483508

    霊体煽りはジェダイというかオビワンっぽくて好きだけど流れるように死んだのがダサい

    173 18/05/01(火)11:38:58 No.501483511

    というかEP8はいろんな人が活躍するとか謳っておいて非ヒューマノイドの出番が全くないんだよ スレ画だってヒューマノイドじゃなければ不快感は拭えたかもしれない

    174 18/05/01(火)11:39:02 No.501483523

    今回のポーはすけべな熟女と喧嘩してるだけだった

    175 18/05/01(火)11:39:05 No.501483525

    ベン君説得失敗したのにミレニアムファルコンでウキウキで操作して戻ってくるレイの違和感凄い

    176 18/05/01(火)11:39:32 No.501483577

    >というかEP8はいろんな人が活躍するとか謳っておいて非ヒューマノイドの出番が全くないんだよ >スレ画だってヒューマノイドじゃなければ不快感は拭えたかもしれない 監督がエイリアン嫌いなんで…

    177 18/05/01(火)11:39:46 No.501483601

    >監督がエイリアン嫌いなんで… なんでこの仕事受けた

    178 18/05/01(火)11:39:48 No.501483610

    >監督がエイリアン嫌いなんで… なんで依頼したの…

    179 18/05/01(火)11:39:54 No.501483627

    霊体飛ばして戦うならあと一歩の所で本体がやられるのが鉄板だろうと思う

    180 18/05/01(火)11:40:11 No.501483662

    そもそもヒューマノイドだって大して活躍してないのでセーフ!

    181 18/05/01(火)11:40:22 No.501483685

    >ベン君説得失敗したのにミレニアムファルコンでウキウキで操作して戻ってくるレイの違和感凄い まずちょっとテレパシー会話しただけでベン君のこと信用しまくるレイがおかしい お前もうソロ殺されたことはどうでもいいのかよってなった

    182 18/05/01(火)11:40:28 No.501483696

    フィンとブスが奴隷の子供助けてないのが酷すぎる…

    183 18/05/01(火)11:40:34 No.501483713

    正直9でも出られたら堪らないので冒頭のあらすじで死んだ事になってほしい

    184 18/05/01(火)11:40:48 No.501483743

    >監督がエイリアン嫌いなんで… パルパティーンの遺志を継ぐ者

    185 18/05/01(火)11:40:53 No.501483756

    ライアン「気に入らないJJの仕事を丸つぶし出きるから受けた あローズは僕なんですよ」

    186 18/05/01(火)11:40:58 No.501483767

    >あれ本人じゃダメな理由が全く見当たらないよね でも地面の塩の上を動いたところにルークだけ赤い痕がつかないのかっこよかったし…

    187 18/05/01(火)11:41:22 No.501483820

    レイが岩を持ち上げるくだりはEP5の焼き直しでいいから島でXウィング持ち上げる修行をはさんでほしかった っていうか今回のルーク特に何も教えてないよね…ライトセーバーもレイが朝練してるのを見てただけだし

    188 18/05/01(火)11:41:24 No.501483823

    9は30年後でいいよ

    189 18/05/01(火)11:41:50 No.501483878

    >正直9でも出られたら堪らないので冒頭のあらすじで死んだ事になってほしい もうEP7も8もなかったことにするために9はウン百年後とかにしちゃえばいいよ

    190 18/05/01(火)11:41:59 No.501483902

    ライトセーバー殺陣もいまいちだし宇宙戦も酷いし何を見所にしたかったのかわからん

    191 18/05/01(火)11:42:12 No.501483931

    監督議長説すき

    192 18/05/01(火)11:42:15 No.501483937

    >ライアン「気に入らないJJの仕事を丸つぶし出きるから受けた >あローズは僕なんですよ」 新三部作作れって指示したのディズニーの嫌がらせなのでは

    193 18/05/01(火)11:42:18 No.501483943

    >ライアン「気に入らないJJの仕事を丸つぶし出きるから受けた お前の評判も丸つぶしだろ!

    194 18/05/01(火)11:42:24 No.501483953

    ヴァレリアンは一時エイリアンパートナーだったなぁ 結構面白い映画だった

    195 18/05/01(火)11:42:24 No.501483956

    スレ画が義体化して別人で出るというやつでひとつ

    196 18/05/01(火)11:42:43 No.501483989

    EP8の最後に出てた少年にフォーカス当てるなら20年後くらいでスタートするんじゃないのEP9

    197 18/05/01(火)11:42:45 No.501483996

    まぁレン君のドラマとしては筋が通っていたような気がする

    198 18/05/01(火)11:42:57 No.501484017

    反乱軍がファルコン一隻に収まる程度にしか残ってないがファーストオーダーもほぼ壊滅 直接の原因が紫ババアで間接的には普通に死んだダークピコ太郎 どうしたら

    199 18/05/01(火)11:43:06 No.501484033

    ベンくんとの対決シーンでルークの身体が透けて消えた時はそもそもとっくに死んでて霊体だったってオチかと思った 本当に死んだ

    200 18/05/01(火)11:43:12 No.501484052

    ベン君の人良い役者なのにSWは出れば出るだけマイナスだから降板していいよ

    201 18/05/01(火)11:43:21 No.501484063

    >スレ画が義体化して別人で出るというやつでひとつ 奴を機械仕掛けの化け物にしてしまぁ!

    202 18/05/01(火)11:43:24 No.501484071

    書き込みをした人によって削除されました

    203 18/05/01(火)11:43:42 No.501484102

    むしろJJの評判は相対的に上がったんじゃないか

    204 18/05/01(火)11:44:16 No.501484161

    行き過ぎたポリコレのせいかと思いきやもっと邪悪な理由だったやつ

    205 18/05/01(火)11:44:27 No.501484187

    そりゃハリソンフォードも死にたがるわ

    206 18/05/01(火)11:44:30 No.501484194

    アダムドライバーはもっと別のところで活躍してほしい ちょっと前にやってた日常ものの映画とか良かったし

    207 18/05/01(火)11:44:30 No.501484195

    黒幕をメイスにしよう

    208 18/05/01(火)11:44:52 No.501484247

    ポリコレ盾にしてJJに嫌がらせした監督の仕事

    209 18/05/01(火)11:44:57 No.501484259

    >むしろJJの評判は相対的に上がったんじゃないか 上がりはしたけど期限が3年以下で監督降板してるEP9とかまずまともにお出し出来るかどうかも怪しい

    210 18/05/01(火)11:45:00 No.501484265

    >むしろJJの評判は相対的に上がったんじゃないか 複数の役者に帰ってきて最高にハッピーだ!って言わせるくらいには好かれてる

    211 18/05/01(火)11:45:15 No.501484295

    JJがレイにはまだ秘密ありますよとか言い始めたと聞いたがマジなのか

    212 18/05/01(火)11:45:44 No.501484345

    >むしろJJの評判は相対的に上がったんじゃないか 9引き受けた時点でどんな出来でも一定の評価はしようかなって…

    213 18/05/01(火)11:45:52 No.501484360

    JJ伏線ぶん投げとは言うけど三部作の最初で伏線張らないでどうするんだよ…

    214 18/05/01(火)11:46:07 No.501484389

    こいつと姉を逆にしたらまだ画面的に救いがあった

    215 18/05/01(火)11:46:12 No.501484407

    メタ的な理由でも話の構成としても父も母も手にかけてもはや引き下がれないって事にする為にレン君はあそこで将軍をころしておくべきだったと思う

    216 18/05/01(火)11:46:19 No.501484422

    >JJ伏線ぶん投げとは言うけど三部作の最初で伏線張らないでどうするんだよ… 8の場合は張ったけど無視されたのが近いし…

    217 18/05/01(火)11:46:21 No.501484423

    褒めるところが特定シーンの画は良かったってだけなんだよな… でもそんなの出来のいいファンアートで充分なんだし映画でそれしかないって終わってる

    218 18/05/01(火)11:46:21 No.501484424

    レイは皇帝の孫か娘かな ルークシス墜ちしたのかな ってワクワクしてた時期が私にも…私にも…

    219 18/05/01(火)11:46:26 No.501484438

    >JJがレイにはまだ秘密ありますよとか言い始めたと聞いたがマジなのか ちゃんとレイの過去掘り下げるとかレイフィンポーが合流してこいつらメインですよ と8公開後すぐ言ったな

    220 18/05/01(火)11:46:26 No.501484439

    >JJがレイにはまだ秘密ありますよとか言い始めたと聞いたがマジなのか ライアン「ムクムクムクッ」

    221 18/05/01(火)11:46:31 No.501484446

    9をちゃんと面白くできれば株も枠上がりって寸法よ

    222 18/05/01(火)11:46:53 No.501484489

    >9引き受けた時点でどんな出来でも一定の評価はしようかなって… クソでも同情される方向になりそう

    223 18/05/01(火)11:46:53 No.501484491

    もうスターシップトルーパーの監督でも起用する?

    224 18/05/01(火)11:47:20 No.501484561

    >テイルズのロゼとかこれのローズとかこの手の名前のキャラの気持ち悪い扱いなんなの >呪われてる名前なの >二件だけで呪われたもクソもあるか マジレスすると様々な要因により、そういう客観的な視点で細かいこと考えられないほど頭が弱ってるから キャラの名前までIQが回らず「女の子だからローズ!」みたいに力尽きて超絶雑に終わってるだけ インターネットでHNにキツネと猫系のワード使ってるやつのキチガイ率が高いのと同じ原理 (もちろんこれ以外の名前に行き着くパターンも有るがそっちは公開前の作業中に問題起こしまくって頓挫し表に出てないだけ)

    225 18/05/01(火)11:47:51 No.501484629

    >JJがレイにはまだ秘密ありますよとか言い始めたと聞いたがマジなのか うn・・・ でも今更そんなのお出しされても冷めた目でしか見れんだろうなあ

    226 18/05/01(火)11:48:05 No.501484667

    けけけ結局あのこここコード破りはなんだったんだ…9には出てきそうもないし

    227 18/05/01(火)11:48:12 No.501484680

    あのどもってるおっさんも再登場するかな

    228 18/05/01(火)11:48:15 No.501484684

    正直8のパワーが強すぎて9に期待できなくなった ハンソロも見に行くか微妙なくらいテンション盛り下がったよ…

    229 18/05/01(火)11:48:23 No.501484706

    EP8の扱い観た後じゃシス墜ち展開の方が遙かにマシだったねルーク

    230 18/05/01(火)11:48:41 No.501484749

    ソフトの特典映像で爆弾発言とかはあった? 流石に無いか

    231 18/05/01(火)11:49:15 No.501484831

    反乱軍も崩壊したしベン率いるファーストオーダーもショボいし本当にどうするんだろう

    232 18/05/01(火)11:49:32 No.501484871

    もし9の冒頭でスレ画が結局生き返らなかったよ…てなったら これはいい映画になりそうだ…!ってワクワクすると思う

    233 18/05/01(火)11:49:38 No.501484885

    >あのどもってるおっさんも再登場するかな 魅力的な味方きたぁ!と思ったら普通にクズだった 次回で味方になられても遅いんぬ…

    234 18/05/01(火)11:49:40 No.501484892

    海外って脚本は複数人が管理するものじゃなかったの…

    235 18/05/01(火)11:49:57 No.501484923

    正直ファズマとフィンもそんなに因縁を感じないし…

    236 18/05/01(火)11:49:58 No.501484925

    映画のレビューサイトがあてにならないと感じたきっかけ

    237 18/05/01(火)11:50:06 No.501484940

    ハンソロもちょっとした余興で済まない立ち位置を背負わされて可哀想なことに

    238 18/05/01(火)11:50:11 No.501484953

    7は7でオマージュ強い通り越して焼き直し感が凄いのが9への興味を躊躇わせる

    239 18/05/01(火)11:50:22 No.501484974

    >反乱軍も崩壊したしベン率いるファーストオーダーもショボいし本当にどうするんだろう 一応武器商人連合が糸引いてる伏線はあるからJJがそれ拾ったら話が作れる

    240 18/05/01(火)11:50:34 No.501485002

    >海外って脚本は複数人が管理するものじゃなかったの… 他の人が一回書いて却下されて8の監督が書いてあれが出来上がったとかだった気がする

    241 18/05/01(火)11:50:45 No.501485024

    ハンソロが面白かったらもうスピンオフだけでいいじゃんってなる

    242 18/05/01(火)11:50:52 No.501485037

    >海外って脚本は複数人が管理するものじゃなかったの… そのへんは作品によって違うから何とも これの問題はハリウッド映画じゃかなり権限が強いプロデューサーが監督とズブズブの人だってところだ

    243 18/05/01(火)11:51:13 No.501485093

    星々を旅するスターウォーズ感が本当になくなったというか… 今やってるアベンジャーズの方がよっぽど色んな地球外の惑星出て来るよ

    244 18/05/01(火)11:51:34 No.501485137

    過去においては続編のオーダーに答えたくないばかりに全滅させる映画も少なくなかったというが

    245 18/05/01(火)11:51:34 No.501485138

    俺に監督を頼みたいなら条件がある 脚本を俺に書かせることだ

    246 18/05/01(火)11:51:37 No.501485141

    ルークのシス堕ちなら闇堕ち格好いいやったー勢から支持を得られたのに

    247 18/05/01(火)11:51:54 No.501485176

    これが新しいスターウォーズの姿だってんなら今まで通りのスカイウォーカー物語のままでよかったよ

    248 18/05/01(火)11:52:08 No.501485206

    EP7-9はルーカスが作った草案をすべてなかったコトにすることから始まっているので 脚本についてはもう最初から破綻していると言うか

    249 18/05/01(火)11:52:29 No.501485255

    >反乱軍も崩壊したしベン率いるファーストオーダーもショボいし本当にどうするんだろう 多分コンセプト的に一線級とか英雄とかじゃない奴らを描くってのはあると思う だけど現状そういう面白さを描けてるとはとても思えないし 一応次回で〆だから挽回には遅すぎるし詰んでる

    250 18/05/01(火)11:52:31 No.501485262

    >EP8の扱い観た後じゃシス墜ち展開の方が遙かにマシだったねルーク 予想されてたレイ闇堕ちベン光堕ちにしてくれたってまだよかったのに

    251 18/05/01(火)11:52:50 No.501485304

    思えばローグワンで期待以上のものが仕上がった事でハードル上がりすぎてたかもしれんね

    252 18/05/01(火)11:53:16 No.501485366

    ルーカスの案はディズニーが却下した JJの案はライアンが蹴った

    253 18/05/01(火)11:53:17 No.501485374

    >海外って脚本は複数人が管理するものじゃなかったの… 監督が俺だけにやらせろしたから…

    254 18/05/01(火)11:53:33 No.501485409

    何度でも言うけどローグワン無くてもEP8はクソってみんな言ってたよ

    255 18/05/01(火)11:53:45 No.501485435

    >これが新しいスターウォーズの姿だってんなら今まで通りのスカイウォーカー物語のままでよかったよ スターウォーズって別にスカイウォーカーの話ってわけじゃないと思うんだけどな EP1~3についてはそもそもアナキンの話なんだからまた違うし

    256 18/05/01(火)11:53:49 No.501485442

    >ハンソロが面白かったらもうスピンオフだけでいいじゃんってなる 痛快西部劇になってると聞いた

    257 18/05/01(火)11:54:13 No.501485491

    >EP7-9はルーカスが作った草案をすべてなかったコトにすることから始まっているので ディズニーが絡むとなんでこう

    258 18/05/01(火)11:54:15 No.501485497

    >思えばローグワンで期待以上のものが仕上がった事でハードル上がりすぎてたかもしれんね ローグ・ワンがなくてもスターウォーズの新作の時点で相当なハードルだし関係ないよ

    259 18/05/01(火)11:54:29 No.501485536

    というか世界的に注目されてる作品無理やり叩き起こした上で こんな雑な作り方しようってなるのがそもそもおかしいんだ

    260 18/05/01(火)11:54:32 No.501485545

    期待値の問題でもないからなep8 単体の映画としてもウンコでシリーズ物としては最悪

    261 18/05/01(火)11:54:42 No.501485574

    >>ハンソロが面白かったらもうスピンオフだけでいいじゃんってなる >痛快西部劇になってると聞いた 予告は微妙だったよ・・・

    262 18/05/01(火)11:54:53 No.501485602

    >EP1~3についてはそもそもアナキンの話なんだからまた違うし アナキンの名字知らない人初めて見た

    263 18/05/01(火)11:55:07 No.501485631

    数百年前のヨーダスピンオフまだかな…

    264 18/05/01(火)11:55:13 No.501485642

    黒人にはアジア系ブスがお似合いというメッセージ

    265 18/05/01(火)11:55:18 No.501485651

    今からでも無かったことに出来ませんかね… 7で提示された舞台が大好きだっただけに今の状況がつらい

    266 18/05/01(火)11:55:18 No.501485653

    誰も見たことがないスターウォーズ!

    267 18/05/01(火)11:55:55 No.501485730

    >今からでも無かったことに出来ませんかね… アメリカ人は頑張って署名運動してるけどまあ無理よね

    268 18/05/01(火)11:56:07 No.501485754

    こんなスターウォーズは嫌だ がおだしされた感

    269 18/05/01(火)11:56:12 No.501485768

    >>EP1~3についてはそもそもアナキンの話なんだからまた違うし >アナキンの名字知らない人初めて見た アナキン・スカイウォーカーだろ? Ep1~3はアナキンの過去話なんだからそれだけでスターウォーズはスカイウォーカーの物語って言うのは 違うんじゃないのってこと

    270 18/05/01(火)11:56:32 No.501485810

    親父はシス墜ちしてもなんとか粘り強く交渉したのに甥っ子はあっさり殺そうとするんですね

    271 18/05/01(火)11:56:42 No.501485833

    >スターウォーズって別にスカイウォーカーの話ってわけじゃないと思うんだけどな 昔のストーリーだと7~9はルークの子供の話だったし 1~3が親父の話なわけで 親子三代の物語だったんだよ

    272 18/05/01(火)11:56:47 No.501485841

    >海外って脚本は複数人が管理するものじゃなかったの… スクリプトドクターも無用なワンマンな現場 Pは監督を信頼してる 引き継いで脚本全部書いちゃった

    273 18/05/01(火)11:56:46 No.501485842

    なにゆえあのような小物を重用するのか不思議であろう…だがなどんな道具も使い方次第なのだ…

    274 18/05/01(火)11:56:48 No.501485847

    ヒロインは最低限の容姿が欲しいって考え直す良いきっかけだった

    275 18/05/01(火)11:56:49 No.501485849

    普通のハリウッド映画と比べても低い水準だと思う というか2時間以上かけて全キャラ右往左往するだけの話見せられても困るわ

    276 18/05/01(火)11:56:52 No.501485855

    論争したいわけじゃないけどじゃあ4-6は誰の話なんだよ…

    277 18/05/01(火)11:57:00 No.501485873

    予想を裏切り期待も裏切った作品

    278 18/05/01(火)11:57:23 No.501485923

    ハンソロはそもそもハリソンフォードじゃないハンソロって時点でハードル上がりすぎてるような…

    279 18/05/01(火)11:57:30 No.501485934

    >アナキン・スカイウォーカーだろ? >Ep1~3はアナキンの過去話なんだからそれだけでスターウォーズはスカイウォーカーの物語って言うのは >違うんじゃないのってこと だからスカイウォーカー家の話でしょ

    280 18/05/01(火)11:57:47 No.501485965

    逆張りすればいいってもんじゃないという教訓

    281 18/05/01(火)11:57:54 No.501485988

    5ジャージャーは確実にあると思う 3くらいだと過小評価

    282 18/05/01(火)11:58:16 No.501486028

    ヴァレリアン見よう…面白いよ…

    283 18/05/01(火)11:58:25 No.501486047

    劇場で2時間半も何見せられてんだって本当に思った

    284 18/05/01(火)11:58:29 No.501486057

    >アナキン・スカイウォーカーだろ? うn >Ep1~3はアナキンの過去話なんだからそれだけでスターウォーズはスカイウォーカーの物語って言うのは >違うんじゃないのってこと うn?

    285 18/05/01(火)11:58:40 No.501486077

    この監督前作でも逃避に謎のアジア女幻想あるからな いつもチャイナかベトナム系で抜いてるんだろ

    286 18/05/01(火)11:58:48 No.501486098

    最後まで逆張りすれば良いってもんじゃねぇな

    287 18/05/01(火)11:58:48 No.501486099

    >論争したいわけじゃないけどじゃあ4-6は誰の話なんだよ… 帝国と反帝国の戦いの話じゃないの? ルークとダースベイダーの親子の話はその中の一つじゃないの?

    288 18/05/01(火)11:58:52 No.501486111

    スノークが死んでレンが即指導者に!ってのも何かFOの組織のショボさというか人数の少なさを感じる 前で言うとこの大モフとかそういう人はいないのか…

    289 18/05/01(火)11:58:56 No.501486123

    壮大な世界観の中の狭い親子喧嘩っていう壮大にも身近にも感じられるのが魅力だったのでは

    290 18/05/01(火)11:59:28 No.501486203

    >スノークが死んでレンが即指導者に!ってのも何かFOの組織のショボさというか人数の少なさを感じる 前で言うとこの大モフとかそういう人はいないのか… 6の後なんだからそうもなる

    291 18/05/01(火)11:59:43 No.501486239

    >この監督前作でも逃避に謎のアジア女幻想あるからな >いつもチャイナかベトナム系で抜いてるんだろ こんな大作で公開オナニーしないでくれ

    292 18/05/01(火)12:00:14 No.501486312

    そもそもの出来が悪いのはこの際置いとくとしてもシリーズのお約束をことごとく無視してるのがなんかもうきつい 正史から外しちゃっても不都合無いんじゃないかって気になる

    293 18/05/01(火)12:00:15 No.501486317

    ハンソロは好き勝手やり過ぎて監督途中交代してる作品だしどっちに転ぶか

    294 18/05/01(火)12:00:15 No.501486319

    逆張りして前のを否定するのが目的になってて良い物を作ろう面白くしようの精神が無い作品が近年多くね

    295 18/05/01(火)12:00:18 No.501486324

    面白くなかったって人たちも旧キャラの扱いが許せなかったり 従来のSWのセオリーから外れてるから嫌って人もいて色々だよね 俺はただ単純につまらなかったで済ませたけど

    296 18/05/01(火)12:00:52 No.501486417

    アジア女に幻想抱くとしてもブスじゃなくて東洋美人にしてくれよ

    297 18/05/01(火)12:00:54 No.501486423

    ヒロインを実嫁モデルにした結果ひどいことになったゲームあったよね

    298 18/05/01(火)12:01:21 No.501486487

    世界中で何万回も書き込まれてるけどローズが美人でも8の評価は今のままだ… ブスがヘイトを100倍にしただけで欠陥はそのままなんだ

    299 18/05/01(火)12:01:27 No.501486500

    ルーカスの脚本をなかったことにするのはいいけど 客の反応伺いながらキョロキョロ方針変えまくるのが最高にダサい

    300 18/05/01(火)12:01:29 No.501486502

    単純に そうくるのか→えぇー… そうくるのか→えぇー… の連続でつまんね…ってなったよ

    301 18/05/01(火)12:01:37 No.501486514

    >ハンソロは好き勝手やり過ぎて監督途中交代してる作品だしどっちに転ぶか SWに限らないけどディズニー傘下の映画って監督変え過ぎじゃない? どういう制作体制なんだよ

    302 18/05/01(火)12:01:48 No.501486537

    海外ではブスが美人に見えてるのかもしれない 海外でもブス呼ばわりだった

    303 18/05/01(火)12:01:54 No.501486550

    ep9でインフェルノ隊の話拾われるかな…

    304 18/05/01(火)12:02:00 No.501486562

    旧作キャラの扱いがとにかく悪かったな そのくせ今作から突然出てきたキャラは露骨に活躍させようとするんだからそりゃオナニー言われるわ

    305 18/05/01(火)12:02:02 No.501486568

    そんな中でも無闇に上半身裸でフォース通信したり赤い人たちとドタドタと殺陣頑張ったりとベン君のかわいさ表現だけは頑張ってた

    306 18/05/01(火)12:02:09 No.501486584

    >スノークが死んでレンが即指導者に!ってのも何かFOの組織のショボさというか人数の少なさを感じる 前で言うとこの大モフとかそういう人はいないのか… ハグスたんがおるやろ

    307 18/05/01(火)12:02:33 No.501486640

    夢オチってことにしようそうしよう 悪夢だったんだよ…

    308 18/05/01(火)12:02:36 No.501486651

    レン騎士団とは一体

    309 18/05/01(火)12:02:39 No.501486667

    正直塩の惑星までとりあえず逃げるのです!ってポーに話しても問題なかったよね むしろそこまで逃げ切れるのか!?で引っ張り要素になるし

    310 18/05/01(火)12:02:42 No.501486671

    >SWに限らないけどディズニー傘下の映画って監督変え過ぎじゃない? >どういう制作体制なんだよ ぶっちゃけディズニーに限らん

    311 18/05/01(火)12:02:49 No.501486679

    >海外ではブスが美人に見えてるのかもしれない 監督の趣味がこのブスという特殊性癖のせいで

    312 18/05/01(火)12:02:57 No.501486699

    >レン騎士団とは一体 総勢1名!

    313 18/05/01(火)12:03:03 No.501486716

    ルーカスはファンの決めつけが嫌で降りたんだからそこはどうでもいいよ 純粋につまらなかっただけだ

    314 18/05/01(火)12:03:08 No.501486727

    >レン騎士団とは一体 EP8の時点で壊滅

    315 18/05/01(火)12:03:12 No.501486738

    >ハンソロは好き勝手やり過ぎて監督途中交代してる作品だしどっちに転ぶか いちおう監督とプロデューサーは実績ある人だが・・・期待値はどうしても下がっちゃうわ

    316 18/05/01(火)12:03:26 No.501486768

    スターウォーズアンチの作った二次創作

    317 18/05/01(火)12:03:51 No.501486828

    >旧作キャラの扱いがとにかく悪かったな >そのくせ今作から突然出てきたキャラは露骨に活躍させようとするんだからそりゃオナニー言われるわ 格好良くて納得できれば世代交代できたね!で済む話なんだがな

    318 18/05/01(火)12:03:55 No.501486831

    >スターウォーズアンチの作った二次創作 今までうけた要素全否定してるあたりマジでそうかもしれん

    319 18/05/01(火)12:04:19 No.501486886

    >正直塩の惑星までとりあえず逃げるのです!ってポーに話しても問題なかったよね むしろそこまで逃げ切れるのか!?で引っ張り要素になるし 敵に知られたらやべーし… ブスがバラした ㌧

    320 18/05/01(火)12:04:56 No.501486966

    >正直塩の惑星までとりあえず逃げるのです!ってポーに話しても問題なかったよね むしろそこまで逃げ切れるのか!?で引っ張り要素になるし 結局あの惑星に行って通信出しても誰からも返事ないってのはどうなんだ 各地も戦争状態で返事できないって描写でも入れてくれれば多少でもマシになるのに

    321 18/05/01(火)12:05:18 No.501487009

    >スターウォーズアンチの作った二次創作 アンチのが別方向から見せ場作れそう

    322 18/05/01(火)12:05:48 No.501487082

    こういう事言うのはアレだけどSNS見てると褒めてる人も割といるのが本気で不思議 SWが嫌いだった人なのか?

    323 18/05/01(火)12:06:03 No.501487110

    >結局あの惑星に行って通信出しても誰からも返事ないってのはどうなんだ >各地も戦争状態で返事できないって描写でも入れてくれれば多少でもマシになるのに EP7のおばちゃんも戦ってたしそういう設定あるっぽいんだよね…

    324 18/05/01(火)12:06:25 No.501487165

    >結局あの惑星に行って通信出しても誰からも返事ないってのはどうなんだ >各地も戦争状態で返事できないって描写でも入れてくれれば多少でもマシになるのに レイア嫌われてんじゃね?疑惑が出ててだめだった

    325 18/05/01(火)12:06:28 No.501487173

    次回できれいさっぱり存在消されてると思う

    326 18/05/01(火)12:06:29 No.501487177

    >格好良くて納得できれば世代交代できたね!で済む話なんだがな 実際活躍と言われても首をかしげるようなシーンばっかりだからそこが問題だよね

    327 18/05/01(火)12:06:30 No.501487182

    ハンソロの死までなんかどうでもいい感じになっちゃってない?

    328 18/05/01(火)12:07:13 No.501487297

    >こういう事言うのはアレだけどSNS見てると褒めてる人も割といるのが本気で不思議 >SWが嫌いだった人なのか? よくいる逆張り擁護じゃね 叩かれてるから擁護してるだけで絶賛されてたら叩くどうしようもない人

    329 18/05/01(火)12:07:26 No.501487330

    わざわざカジノ星行かなくてもこの小型艇で逃げればよくねってツッコむ人間は現場に一人くらいいなかったのだろうか これに限らずひと目見ただけでツッコめる部分多すぎて困るけど

    330 18/05/01(火)12:08:06 No.501487427

    ローグワンでみんな満足してディズニー体制褒め称えた後にカノンでやらかすとは思わないよな…

    331 18/05/01(火)12:08:08 No.501487432

    時間ないのにカジノ行く所とかマジで意味不明すぎる

    332 18/05/01(火)12:08:17 No.501487455

    >ハンソロの死までなんかどうでもいい感じになっちゃってない? 確実になってるよ ってか中盤くらいでもうほとんど誰も触れないし

    333 18/05/01(火)12:08:29 No.501487485

    ハンが死んでもベンはむしろ更に迷ったみたいな事にEP8でなってて もう何がしたいんだよという

    334 18/05/01(火)12:08:38 No.501487497

    あんなぞろぞろ小型艇が塩星に逃げてたらおとり作戦関係無しに撃墜しにいきますよ…

    335 18/05/01(火)12:08:55 No.501487550

    公開当時はブスとスノークと赤い人たちでよくスレ立ってたけど何話してたの?

    336 18/05/01(火)12:09:00 No.501487561

    >ハンソロの死までなんかどうでもいい感じになっちゃってない? 逆張りの一つじゃない? 死んでも大した影響ない方がリアル!みたいな

    337 18/05/01(火)12:09:21 No.501487607

    >公開当時はブスとスノークと赤い人たちでよくスレ立ってたけど何話してたの? このスレと似たようなことを

    338 18/05/01(火)12:09:29 No.501487628

    >こういう事言うのはアレだけどSNS見てると褒めてる人も割といるのが本気で不思議 どんな作品だって評価する人は居るだろう 逆張りとか関係なく

    339 18/05/01(火)12:09:30 No.501487632

    >ハンが死んでもベンはむしろ更に迷ったみたいな事にEP8でなってて >もう何がしたいんだよという そこは個人的に問題ないと思う

    340 18/05/01(火)12:09:58 No.501487713

    >時間ないのにカジノ行く所とかマジで意味不明すぎる しかもカジノ星に行くことが目的じゃないからね そこで人探ししてさらに敵船に潜入することが本来の目的だからね …なにこの無駄に遠回りな作戦

    341 18/05/01(火)12:10:00 No.501487716

    >ハンが死んでもベンはむしろ更に迷ったみたいな事にEP8でなってて >もう何がしたいんだよという それは規定路線でしょ アンバランスなのが特徴なんだから

    342 18/05/01(火)12:10:00 No.501487719

    >公開当時はブスとスノークと赤い人たちでよくスレ立ってたけど何話してたの? このスレの内容と全く変わらん

    343 18/05/01(火)12:10:11 No.501487744

    >公開当時はブスとスノークと赤い人たちでよくスレ立ってたけど何話してたの? 概ねこのスレまんまじゃない 良かったところで挙がる話題も赤い人たちとの戦闘シーンとかドロイドとルークの別れとかだった

    344 18/05/01(火)12:10:30 No.501487785

    いつもの音楽と共に文章でブスは死んだって説明させればいいよね

    345 18/05/01(火)12:10:36 No.501487802

    公開時は剣聖が生まれたりしてた

    346 18/05/01(火)12:10:49 No.501487828

    >このスレの内容と全く変わらん もうちょっとポジティブだったよ 監督が何もお漏らししてなかったからなのはあったけど

    347 18/05/01(火)12:11:21 No.501487918

    公開直後も褒められてはない

    348 18/05/01(火)12:11:21 No.501487920

    開幕ブスは死んだで 死んでる設定になってるのは間違いなくレイアだよ…

    349 18/05/01(火)12:11:27 No.501487934

    カジノ星は格差問題をちょっと語ってみたかったんだよ 本筋の邪魔だけど

    350 18/05/01(火)12:11:31 No.501487943

    カジノ星全カットして直接旗艦に乗り込んでBB8が扉のロックを開ける時間稼ぎをするって流れでよくないか 無駄に上映時間だけ伸ばしやがって

    351 18/05/01(火)12:11:32 No.501487946

    レジスタンスはなんでマズの連絡先知ってたんだ…

    352 18/05/01(火)12:11:43 No.501487972

    はるか遠い宇宙 反乱軍とオーダーの戦いは しょうもない戦闘を繰り返し 未だなお続いていた… あとローズは適当なところで 死んだ…

    353 18/05/01(火)12:11:45 No.501487979

    連日連夜ブスでスレ立つくらいには燃え上がってた

    354 18/05/01(火)12:12:06 No.501488035

    公開直後はまだルークのクソコテネタがまんまで笑ってた

    355 18/05/01(火)12:12:42 No.501488122

    >レジスタンスはなんでマズの連絡先知ってたんだ… 前作でソロからフィンが聞いてたんだろう多分

    356 18/05/01(火)12:12:49 No.501488142

    su2371066.png あとこれとか

    357 18/05/01(火)12:12:50 No.501488145

    話の着地点が本気でわからない… まさかこのままシームレスにEp10以降に続くとかやらないよね

    358 18/05/01(火)12:13:08 No.501488203

    >カジノ星全カットして直接旗艦に乗り込んでBB8が扉のロックを開ける時間稼ぎをするって流れでよくないか >無駄に上映時間だけ伸ばしやがって フィンが元帝国兵とはいえなんかめっちゃ詳しいから別に直接行っても潜入できんじゃね?ってなる

    359 18/05/01(火)12:13:21 No.501488232

    カジノ星にいた目的のハッカーはなんだったんだろ

    360 18/05/01(火)12:13:43 No.501488290

    >カジノ星にいた目的のハッカーはなんだったんだろ 知らないおじさん

    361 18/05/01(火)12:13:50 No.501488315

    あの謎馬を逃がしたところとか確実に後でガキは雇用主に折檻されるよね…