虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)09:58:21 世界最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)09:58:21 No.501471741

世界最高齢の蜘蛛がハチに刺されて死んだ 43歳だった

1 18/05/01(火)10:00:22 No.501471972

ハチに刺されて死んだって事は自然環境下でって事だろうし飼育下だともっと長生きできる可能性あるのか

2 18/05/01(火)10:03:36 No.501472333

蜘蛛ってそんな長生きするものなんだ…

3 18/05/01(火)10:08:28 No.501472918

蜘蛛は甲殻類なので脱皮で寿命更新できるしでかい奴程長生きする

4 18/05/01(火)10:09:14 No.501473003

人間に懐く蜘蛛もいるんだろうか いたら欲しい

5 18/05/01(火)10:10:28 No.501473145

40年以上…!?

6 18/05/01(火)10:11:18 No.501473236

自然環境だと20年ぐらいって言ってたな

7 18/05/01(火)10:13:16 No.501473434

「」よりは年下だろう いやそれでも長生きだが

8 18/05/01(火)10:16:25 No.501473767

卵産み付ける系の蜂かね

9 18/05/01(火)10:20:50 No.501474235

蜘蛛は理論上300年以上生きられる 自然環境だと長命でも数十年らしいけど

10 18/05/01(火)10:21:48 No.501474338

俺の2倍生きてるな

11 18/05/01(火)10:24:13 No.501474606

野生動物は当然長生きしにくいし 飼育下でもストレスで死んでいくから 動物の寿命はマジでぜんぜんわからん

12 18/05/01(火)10:37:21 No.501476238

>蜘蛛は理論上300年以上生きられる ヒエッ

13 18/05/01(火)10:38:14 No.501476337

妖怪じゃん

14 18/05/01(火)10:40:18 No.501476586

>卵産み付ける系の蜂かね 普通のスズメバチに刺されて死んだ

15 18/05/01(火)10:41:16 No.501476708

タカアシガニとかのクモガニ科も理論上は相当長生きできると聞いた

16 18/05/01(火)10:42:39 No.501476864

もしかして蜘蛛の妖怪って実在したんじゃ…

17 18/05/01(火)10:43:55 No.501476990

40以上はすごいな ご冥福をご祈りします

18 18/05/01(火)10:45:33 No.501477176

研究所とかで管理したら100年級普通に出てくるんじゃ

19 18/05/01(火)10:47:51 No.501477452

俺よりも年上!?

20 18/05/01(火)10:49:19 No.501477621

蜘蛛とか海老って老衰で死亡することはないってこと?

21 18/05/01(火)10:51:36 No.501477903

うまくいけば長生きでいいなぁ…

22 18/05/01(火)10:55:30 No.501478382

脳が老衰になってきたら注射器で若い蟹の蟹味噌に入れ替えてやれば理論上は不死身

23 18/05/01(火)10:57:26 No.501478596

ハチ国によるクモ国への卑劣な陰謀がありますよこれは

24 18/05/01(火)10:58:14 No.501478670

酸素濃くしたり栄養たっぷりにしたら際限なくでかくなったりしないかな

25 18/05/01(火)10:58:41 No.501478717

こういう節足動物って寿命短いと思ってたけどクモ凄いな ヒリと同じくらいの知能持ってそう

26 18/05/01(火)10:59:09 No.501478775

自分より年上の生き物はなんか食べたくないな

27 18/05/01(火)11:00:04 No.501478892

>脳が老衰になってきたら注射器で若い蟹の蟹味噌に入れ替えてやれば理論上は不死身 蟹味噌は脳味噌じゃないぞ!

28 18/05/01(火)11:00:11 No.501478903

でも蜘蛛で長生きするの基本メスだぞ

29 18/05/01(火)11:00:30 No.501478937

俺でもこのくらい生きれる

30 18/05/01(火)11:00:32 No.501478940

>ヒエッ

31 18/05/01(火)11:01:50 No.501479082

長生きさせたらフィクションに出て来るような巨大蜘蛛みたいのに出会えるのだろうか

32 18/05/01(火)11:01:56 No.501479090

なんか出典によって寄生蜂にやられたとかスズメバチにやられたとか話分かれてる

33 18/05/01(火)11:02:33 No.501479152

タコはあんなに短命なのに…ずるい!

34 18/05/01(火)11:04:57 No.501479413

知能と寿命は比例しないからしょうがないね…

35 18/05/01(火)11:08:34 No.501479801

>長生きさせたらフィクションに出て来るような巨大蜘蛛みたいのに出会えるのだろうか タランチュラなら種によっては30年生きる

36 18/05/01(火)11:09:44 No.501479951

蜘蛛って結構頭良いとか聞いた

37 18/05/01(火)11:11:50 No.501480192

コーヒー飲むと酔っぱらうんだっけ

38 18/05/01(火)11:11:55 No.501480204

蜘蛛おじさん

39 18/05/01(火)11:17:48 No.501480862

タコなんか長命だったらやばいってよく聞くね

↑Top