虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)09:14:53 「アベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)09:14:53 No.501467352

「アベンジャーズ」最新作、公開週末の世界興収で新記録 687億円 http://www.afpbb.com/articles/-/3173063

1 18/05/01(火)09:15:46 No.501467434

いやー私も頑張った甲斐がありました!

2 18/05/01(火)09:16:47 No.501467536

こりゃサノスの続編映画作られるわー

3 18/05/01(火)09:17:58 No.501467643

アベンジャーズ全滅させてないじゃん! 嘘つき!

4 18/05/01(火)09:20:20 No.501467873

>この売り上げには公開がまだ先の中国市場は含まれていない。 やばい

5 18/05/01(火)09:20:51 No.501467926

3日でキャップ一作目2本分くらい稼いだのか

6 18/05/01(火)09:21:33 No.501468004

サノスは帰ってくるからな…

7 18/05/01(火)09:21:44 No.501468025

また来年も頼むよ!!

8 18/05/01(火)09:22:06 No.501468060

売れたらしいブラパンやアベ2はどんなもんだったの

9 18/05/01(火)09:22:54 No.501468154

製作費は500億とかだっけ

10 18/05/01(火)09:23:19 No.501468198

>製作費は500億とかだっけ お高い…

11 18/05/01(火)09:23:22 No.501468205

公開3週目のアニメ映画に初週で勝てるか怪しい状況なのは日本ぐらいなんだろうなと思う

12 18/05/01(火)09:24:20 No.501468303

>製作費は500億とかだっけ $300–400 millionだから430億円ぐらいと推測されてる

13 18/05/01(火)09:24:34 No.501468320

魅力的な主人公が大勢の敵と戦うのはやっぱり大受けするんだな

14 18/05/01(火)09:25:30 No.501468398

>公開3週目のアニメ映画に初週で勝てるか怪しい状況なのは日本ぐらいなんだろうなと思う GWにコナンだからな…

15 18/05/01(火)09:25:37 No.501468411

ペイラインが860億円とはやばいな まあヒーロー映画はコラボで爆稼ぎ出来るから制作費分売れればそれでもうペイできるらしいけど

16 18/05/01(火)09:26:48 No.501468527

映画の制作費は俳優のギャラを引いた額も併せて見たい

17 18/05/01(火)09:28:29 No.501468683

単独で映画を作れるキャラクターを大勢集めて世界観破綻させずにみんな活躍させて全員曇らせました! 監督すごいと思うよ

18 18/05/01(火)09:29:05 No.501468747

ルッソ兄弟ほんとすごい

19 18/05/01(火)09:30:38 No.501468891

>公開3週目のアニメ映画に初週で勝てるか怪しい状況なのは日本ぐらいなんだろうなと思う ヱヴァ破とTFリベンジの時を思い出す

20 18/05/01(火)09:30:45 No.501468909

主人公以外もそこそこ出てその上一部キャラは見せ場もあるしね どうなってんの

21 18/05/01(火)09:32:02 No.501469007

>主人公以外もそこそこ出てその上一部キャラは見せ場もあるしね メイン格以外にも見せ場があるのがうれしい ウォーマシンの超火力いいよね

22 18/05/01(火)09:32:32 No.501469061

これでウィンターソルジャーまでアクション映画の経験無いっていうのがヤバイよルッソ兄弟…

23 18/05/01(火)09:32:36 No.501469066

続編もまとめて撮影しているから一作分としてみて良いのか

24 18/05/01(火)09:32:58 No.501469095

僕の物語は如何だったかな? いやー大変だったよね!それじゃあまた会おうね!

25 18/05/01(火)09:33:04 No.501469107

今回は抑えめだったけどルッソ兄弟の近接格闘アクションいいよね…

26 18/05/01(火)09:33:05 No.501469109

10年分のキャラに全員見せ場作る映画とか頭おかしい オコエさんですら見せ場合ったからな (ころんだハルクバスターを見る冷たい目)

27 18/05/01(火)09:33:37 No.501469146

昨日朝一で見に行ったけどコナンのせいもあってか8時なのにめちゃくちゃ混んでたわ…

28 18/05/01(火)09:33:43 No.501469156

キャストもオールスターだけど監督も色々アドバイス貰って半ばオールスターで作ったらしいな

29 18/05/01(火)09:33:47 No.501469163

>これでウィンターソルジャーまでアクション映画の経験無いっていうのがヤバイよルッソ兄弟… 何をどうやって抜擢したのか今でも気になる

30 18/05/01(火)09:34:13 No.501469189

インフィニティ・ウォーの制作ドキュメンタリーだけで映画になると思う

31 18/05/01(火)09:34:15 No.501469196

>続編もまとめて撮影しているから一作分としてみて良いのか まとめて撮影しようと思ってたけど物量が無茶苦茶過ぎて諦めたよ

32 18/05/01(火)09:34:23 No.501469207

>今回は抑えめだったけどルッソ兄弟の近接格闘アクションいいよね… ゴリラvs即席チームとゴリラvs社長のタイタンの戦闘めっちゃすごい…

33 18/05/01(火)09:34:44 No.501469240

来年また来るからね!

34 18/05/01(火)09:34:51 No.501469251

俺バーフバリ1をインド公開時に見た人の気持ち分った!

35 18/05/01(火)09:35:02 No.501469270

Gotgは端役程度だろうな って思ってましたごめんなさい最高にクールでした

36 18/05/01(火)09:35:22 No.501469298

売れるのはそりゃ望ましいけど今作に限っては その数だけの観客が今回死んだ目して劇場から出てくるのか

37 18/05/01(火)09:35:31 No.501469313

>来年また来るからね! 明日来い

38 18/05/01(火)09:35:53 No.501469351

>来年また来るからね! 来んなや! ...やっぱタイムストーンだけ置いてけ!

39 18/05/01(火)09:36:01 No.501469366

>俺バーフバリ1をインド公開時に見た人の気持ち分った! バーフバリは二年空いたけどこっちは一年空くだけだからよしとしよう… もうすぐに続きみたいんですけど!

40 18/05/01(火)09:36:05 No.501469373

ハルクはオメー後編はめっちゃ頑張れよな!ってなったけどそれ以外のキャラは特に株落とさずやられたもんな 指パッチンを重点に置い他のが良かったのかな

41 18/05/01(火)09:36:44 No.501469442

インフィニティウォーのメイキングに何故かハッピーも撮影現場に居るから平行した撮影もやってると思う

42 18/05/01(火)09:36:49 No.501469455

>キャストもオールスターだけど監督も色々アドバイス貰って半ばオールスターで作ったらしいな なんか他のタイトルの監督の名前がエンドロールに出てたよね GotGの人とか

43 18/05/01(火)09:36:51 No.501469457

いやー今日も朝日が綺麗だね…

44 18/05/01(火)09:37:06 No.501469483

10年分のヒーローにも負けないぐらいサノスのキャラも濃い

45 18/05/01(火)09:37:24 No.501469515

金の成るゴリラだったのか…

46 18/05/01(火)09:37:32 No.501469531

>ハルクはオメー後編はめっちゃ頑張れよな!ってなったけどそれ以外のキャラは特に株落とさずやられたもんな >指パッチンを重点に置い他のが良かったのかな ハルクは後編のための溜めだと信じたい 実際ハルク大活躍したらソーもいるし余裕でサノスを物理的に撃退できちゃうし

47 18/05/01(火)09:37:46 No.501469553

将来は自分の跡を継ぐ最愛の娘を失って本当にかなしい…

48 18/05/01(火)09:37:52 No.501469565

>オコエさんですら見せ場合ったからな >(目の前で消える陛下)

49 18/05/01(火)09:38:17 No.501469600

もうハルクバスターだけでいいんじゃねぇかな…

50 18/05/01(火)09:38:45 No.501469651

みんな曇るけど特に今回の社長の曇りシチュエーションは過去最高にひどいと思うの…

51 18/05/01(火)09:38:50 No.501469658

ハルクバスター微妙に弱くて笑う バナー博士が嬉しそうなのも笑う

52 18/05/01(火)09:38:52 No.501469663

ハルクはソー3で半端に知性獲得したせいか逆に弱くなってるやつだよね…

53 18/05/01(火)09:39:01 No.501469680

>将来は自分の跡を継ぐ最愛の娘を失って本当にかなしい… (崖から落としながら)

54 18/05/01(火)09:39:32 No.501469735

オコエさんMCU世界で生身最強の女かもしれないし… AoSのメイもめっちゃ強いけど

55 18/05/01(火)09:39:48 No.501469764

>みんな曇るけど特に今回の社長の曇りシチュエーションは過去最高にひどいと思うの… ペッパーと現れていきなりフラグ立て始めたのはもう笑うしかなかった

56 18/05/01(火)09:39:48 No.501469765

コミックだとシビルウォーでキャプテン・アメリカ殺してめっちゃ悲しむシーンとかあるけど 今回のはそれ以上にひどい ひどすぎる 序盤で俺に子供ができた夢を見たんだ!からの父性アピールからのアレがほんとひどい 悪魔かよ

57 18/05/01(火)09:40:11 No.501469797

>ハルクはソー3で半端に知性獲得したせいか逆に弱くなってるやつだよね… バナーと対話してめっちゃ強くなるフラグでもある

58 18/05/01(火)09:40:25 No.501469822

NOOOOOOOOOO!

59 18/05/01(火)09:40:27 No.501469824

>(崖から落としながら) 念入りに娘の死体を映して観客も真っ青よ

60 18/05/01(火)09:40:35 No.501469838

気にはなるけど近所のレンタル屋が潰れてシリーズを一気に見るぞ!ができなくなってしまった…

61 18/05/01(火)09:40:42 No.501469849

地球帰っても半壊したアベンジャーズがお出迎え

62 18/05/01(火)09:40:59 [hulu] No.501469884

>気にはなるけど近所のレンタル屋が潰れてシリーズを一気に見るぞ!ができなくなってしまった… おいで…

63 18/05/01(火)09:41:23 No.501469921

金玉みたいなアゴしやがって

64 18/05/01(火)09:41:36 No.501469937

>気にはなるけど近所のレンタル屋が潰れてシリーズを一気に見るぞ!ができなくなってしまった… huluとかあるぞ!

65 18/05/01(火)09:41:39 No.501469943

でもまあ社長は過去と現代の相棒二人失ってみんなまとめなきゃいけない気配のあるキャップと比べたら姉ちゃんと二人きりでじっくり悲しんでいられるし…

66 18/05/01(火)09:41:43 No.501469954

>おいで… 最新作まであるなら1月だけ加入しようかな…

67 18/05/01(火)09:41:47 No.501469962

でも社長子供できた夢をおしっこで例えるのはどうかと思うよ…

68 18/05/01(火)09:42:23 No.501470017

そもそもまだDVD・BD出てない作品あるから今から全作網羅は滅茶苦茶難易度高いよ

69 18/05/01(火)09:43:18 No.501470097

ドクターのこれしか道はなかった の一言がほんとすごい 社長を助けるためにはこれしかなかったとも取れるし サノスに勝つためにはこれしかなかったとも取れるし あの一言がほんとすごい

70 18/05/01(火)09:43:30 No.501470115

今回のメインステージの陛下の映画は公開終わったばかりだしね

71 18/05/01(火)09:43:45 No.501470137

地道でお金かかるけどソフト揃えてもいいんだぜ 未公開シーンやNGシーン観られるぞ

72 18/05/01(火)09:44:47 No.501470242

>そもそもまだDVD・BD出てない作品あるから今から全作網羅は滅茶苦茶難易度高いよ ブラパン以外はとりあえずは大丈夫だと思う 

73 18/05/01(火)09:45:00 No.501470263

レンタルでンー3バトルロイヤル観た人はあのなんやかんやで新アスガルド建国!ハッピーエンド!! の直後に冒頭のアレだからひどすぎる

74 18/05/01(火)09:45:13 No.501470286

時系列はわからないけどこの期待を背負ったまま映画公開するアントマンのハードル高い… がんばれ

75 18/05/01(火)09:45:41 No.501470334

ドクターのデブはおろかスパイディのデブにすら見せ場あったからな

76 18/05/01(火)09:45:50 No.501470350

10年かけてやっとロキとソーが和解したのいいよね・・・からのこれ ほんとまじでエグすぎる

77 18/05/01(火)09:45:55 No.501470361

>でも社長子供できた夢をおしっこで例えるのはどうかと思うよ… 社長ってここぞという所でのボキャブラリーが貧困だから… おかげで要らん恨みも買う

78 18/05/01(火)09:46:10 No.501470386

ホムカミとブラパンは見なくてもそれなりに話が繋がる様にはなってると思うよ ドクターとバトルロイヤルは視聴必須レベルだけど

79 18/05/01(火)09:46:16 No.501470402

アリおじさんこの危急の時に何やってたのってやつだよね ホークアイもだけど

80 18/05/01(火)09:46:20 No.501470408

アベンジャーズ4でフェーズ1,2,3コンプリートボックス出そう 国外だとアベンジャーズの度に特装版BOX出てる気がするけど

81 18/05/01(火)09:46:20 No.501470409

>ドクターのデブはおろかスパイディのデブにすら見せ場あったからな どっちのデブも頼りになる良い相棒だな…

82 18/05/01(火)09:46:41 No.501470449

>ドクターのデブはおろかスパイディのデブにすら見せ場あったからな あの1シーンでキャラの全てを出し切った感

83 18/05/01(火)09:46:48 No.501470459

即座に騒げるチェアマンいいよね

84 18/05/01(火)09:46:52 No.501470468

王になるよ! 国も開くよ!! →国が戦場になり自分も含め国民が消える な陛下も中々だぞ

85 18/05/01(火)09:47:28 No.501470529

騒いで

86 18/05/01(火)09:47:45 No.501470557

>アリおじさんこの危急の時に何やってたのってやつだよね >ホークアイもだけど 前者自宅謹慎だけど次の映画は時系列的にどこに当たるんだろうね

87 18/05/01(火)09:47:51 No.501470568

パンサー以外は全部尼プラにあるから今それ全部見てるよ アイアンマン改めて見たらホームカミングのハッピーずっといたんだ…とか シビルウォー見てキャップ見てなかったからバッキーとかスタークパパの繋がりがみられて面白い …いつ映画館に行けるかは考えない

88 18/05/01(火)09:47:52 No.501470570

ホームカミングは一応見ないと社長がピーターを息子みたいに可愛がってたのかわからないし…

89 18/05/01(火)09:47:55 No.501470573

ブラックパンサーは単独映画で1400億円の興行収入叩き出したすごい人気のヒーローだけど それがいきなり砂になるってすごいよな

90 18/05/01(火)09:48:12 No.501470603

アントマンはここでサラサラしたら8月の映画が気持ちよくみられないでしょ?って配慮だよ!

91 18/05/01(火)09:48:20 No.501470614

キャプテンマーベルの方はアベンジャーズ4の方の顔見せだろうけどアリおじは期待背負わないとなあ

92 18/05/01(火)09:48:27 No.501470623

>アベンジャーズ4でフェーズ1,2,3コンプリートボックス出そう >国外だとアベンジャーズの度に特装版BOX出てる気がするけど パラマウントとディズニーで配給会社またがってるからフェーズ1のボックス化は多分無理よ

93 18/05/01(火)09:48:32 No.501470632

>パンサー以外は全部尼プラにあるから今それ全部見てるよ >アイアンマン改めて見たらホームカミングのハッピーずっといたんだ…とか >シビルウォー見てキャップ見てなかったからバッキーとかスタークパパの繋がりがみられて面白い >…いつ映画館に行けるかは考えない プライム来てたn!?

94 18/05/01(火)09:48:42 No.501470649

>アリおじさんこの危急の時に何やってたのってやつだよね >ホークアイもだけど 司法取引で脱獄とかの件をチャラにしてもらう代わりに政府の監視下の生活らしい

95 18/05/01(火)09:48:59 No.501470681

>プライム来てたn!? たぶんレンタルのやつだと思う 定額無料見放題にはなかったと思う

96 18/05/01(火)09:49:07 No.501470689

>プライム来てたn!? ごめん!レンタルできるってだけだ!プライムには来てない!

97 18/05/01(火)09:49:08 No.501470691

ラグナロクだかバトルロイヤルだか見てなかったせいで冒頭の髭面眼帯が誰か全然分からんかった

98 18/05/01(火)09:49:37 No.501470733

眼帯キャンセルってあれ連絡の齟齬なの?

99 18/05/01(火)09:49:40 No.501470740

砂になって消えるってのがいい エンドロールにも繋がってるし

100 18/05/01(火)09:50:10 No.501470794

バトルロイヤルは全編ほぼギャグだから見ようぜ! インフィニティウォー見たあとだと純粋に笑えないと思うけど!

101 18/05/01(火)09:50:17 No.501470806

最後にカッコよくタイトル出す流れ作ってからのアレだからな

102 18/05/01(火)09:50:18 No.501470809

消えるタイトルはこう…色々くるものがかあった

103 18/05/01(火)09:50:39 No.501470857

アマプラは前までやってたハルクとアイアンマンのプライムも外れてた気がする 今プライムで見れるMCUってシーズン3までのAoSくらいのはず

104 18/05/01(火)09:50:48 No.501470870

インフィニティ・ウォー見てから過去作みるとつらい 過去作見てからインフィニティ・ウォー見るとつらい

105 18/05/01(火)09:50:58 No.501470892

ハルクはさぁ…

106 18/05/01(火)09:51:29 No.501470940

ハルクガントレなしのサノスとガチンコして普通に負けてたけどこのヘタレ復活したくらいでなんとかなるの?

107 18/05/01(火)09:51:31 No.501470946

サラサラサラ…

108 18/05/01(火)09:51:55 No.501470991

マーベル作品見放題に入ってる配信サイトはないの…

109 18/05/01(火)09:52:00 No.501471006

おかしいなソーってコメディ寄りのキャラでは…? 今回話の軸だしビフレストで援軍に来た時はめっちゃテンション上がったし サノスに斧投げで迫ったところやたらとかっこよかったぞ…?

110 18/05/01(火)09:52:11 No.501471026

アベンジャーズに配慮せずに髪の毛切っちゃったけど…まあスタークの植毛技術でまた生やしたとか理由はどうとでもなるでしょ!便利だねスターク! ってラグナロクの監督が

111 18/05/01(火)09:52:23 No.501471053

>ハルクガントレなしのサノスとガチンコして普通に負けてたけどこのヘタレ復活したくらいでなんとかなるの? なるよ!?あいつ完全にプッツンしたら青天井だし

112 18/05/01(火)09:52:29 No.501471066

ハルクは怒りパワー薄くなってたりしたんか

113 18/05/01(火)09:52:39 No.501471087

来いよサノス その腕引きちぎってやる

114 18/05/01(火)09:52:42 No.501471093

髪切った?

115 18/05/01(火)09:52:44 No.501471095

あの世界どうなったのか知りたいけどキャプテンマーベルは過去話だからアントマン次第なんだよなあ本当に 時系列IW前だったら4まで待たないといけない…

116 18/05/01(火)09:52:47 No.501471101

ハルクとバナーが協力して思考と反射の融合みたいなことできるんだっけ

117 18/05/01(火)09:52:50 No.501471104

コミックと映画でかなり設定変えてるからな サノスもデス関係無い設定になってるし

118 18/05/01(火)09:52:54 No.501471111

ディズニーの配信サービスまだかな… MCUとSWずっと流してたい

119 18/05/01(火)09:53:08 No.501471141

>髪切った? その髭俺の真似だろ?

120 18/05/01(火)09:53:18 No.501471161

アントマン2の時系列ってIWの前になるのかな

121 18/05/01(火)09:53:26 No.501471180

サノス休まないとデップー2に出れないからな

122 18/05/01(火)09:53:39 No.501471206

ワカンダ国民と駆け出すハルクはどこ?

123 18/05/01(火)09:53:43 No.501471224

映画のハルクは見境なしに暴れるよりバナーと対話した方が強くなりそうだな

124 18/05/01(火)09:53:44 No.501471226

10年かけて時には助け合い時には傷付け合いながら築いてきた絆を指パッチン一つで無に帰すゴリラには参るね

125 18/05/01(火)09:54:00 No.501471254

今回のMVPが完全にソーすぎる マッスルポーズやら笑いの清涼剤なとことかやったーかっこいー!な登場シーンとか

126 18/05/01(火)09:54:04 No.501471265

やっぱり理性無しで暴れまわってる方が強いのではハルク

127 18/05/01(火)09:54:09 No.501471280

>ワカンダ国民と駆け出すハルクはどこ? 総員突撃のシーンなかったね…

128 18/05/01(火)09:54:13 No.501471286

>アントマン2の時系列ってIWの前になるのかな うn だから最後に娘あたりがサラサラするかもね…

129 18/05/01(火)09:54:13 No.501471287

いやソーは短髪の方が精悍な感じで凄いかっこいいよ 長髪のサーファーくんスタイルは時々なんか小汚なく見えるし

130 18/05/01(火)09:54:28 No.501471316

>やっぱり理性無しで暴れまわってる方が強いのではハルク ノー!!!

131 18/05/01(火)09:54:36 No.501471329

>眼帯キャンセルってあれ連絡の齟齬なの? ワイティティもルッソも冗談で言ってるだけ

132 18/05/01(火)09:55:05 No.501471379

弓おじさえいればなー!

133 18/05/01(火)09:55:14 No.501471396

>ワカンダ国民と駆け出すハルクはどこ? いやだ

134 18/05/01(火)09:55:40 No.501471450

BIG3が残ってるあたりやっぱり無差別ではないのでは?

135 18/05/01(火)09:55:45 No.501471461

キャビンって映画の時のソーさんの髪型好き

136 18/05/01(火)09:55:46 No.501471466

ハルクは2年ものあいだバトルロイヤルで人気者になって調子乗ってた所にサノスに心ポッキリ折られたからな…

137 18/05/01(火)09:55:52 No.501471474

恥をかかせるな

138 18/05/01(火)09:56:03 No.501471490

ストレンジはあの未来視で1400万回以上死んだんだな…

139 18/05/01(火)09:56:09 No.501471504

ヨネクラさんはハルクしばいてやって

140 18/05/01(火)09:56:30 No.501471548

>BIG3が残ってるあたりやっぱり無差別ではないのでは? ドクTASトレンジの乱数調整のおかげかもしれない…

141 18/05/01(火)09:56:50 No.501471583

>今回のMVPが完全にソーすぎる 今回の話の軸はソー中心なんだよな 主人公してるのは社長だけど 割り食っちゃったのはキャップ

142 18/05/01(火)09:56:53 No.501471590

>BIG3が残ってるあたりやっぱり無差別ではないのでは? フェーズ1連中が残って2、3から参戦したのが軒並み灰になったから残りのメンツでどうにかするくさい

143 18/05/01(火)09:57:13 No.501471625

>だから最後に娘あたりがサラサラするかもね… やめて…

144 18/05/01(火)09:57:15 No.501471629

ソーと寝てアイアンマンと結婚

145 18/05/01(火)09:57:16 No.501471632

アントマンはラストでワスプやピム博士が消えそうで怖い

146 18/05/01(火)09:57:29 No.501471652

ドワーフの星でシャッターをこじ開けるソーがナイスバルクすぎて やっぱこの神ギャグ時空の人なんじゃ…と思った

147 18/05/01(火)09:57:39 No.501471667

クリスヘムズワースがヒゲも髪型もそのままでホースソルジャー出てて ソーにしか見えない

148 18/05/01(火)09:57:41 No.501471670

>ソーと寝てアイアンマンと結婚 ハルクは殺す

149 18/05/01(火)09:57:46 No.501471677

>割り食っちゃったのはキャップ キャップは登場シーンが頭おかしくなりそうなくらいカッコよかったからいいんだ

150 18/05/01(火)09:57:56 No.501471693

そんなだから映画続編作られないんだぞハルク

151 18/05/01(火)09:58:00 No.501471699

>>今回のMVPが完全にソーすぎる >今回の話の軸はソー中心なんだよな >主人公してるのは社長だけど >割り食っちゃったのはキャップ アヴェンジャーズ2.5シビルウォーで実質主役だったからその分かな

152 18/05/01(火)09:58:10 No.501471719

>BIG3が残ってるあたりやっぱり無差別ではないのでは? 今回のはミスタードクターが残したメンツだからな

153 18/05/01(火)09:58:27 No.501471759

>割り食っちゃったのはキャップ キャップは登場シーンがめちゃくちゃかっこいいからいいんだ…

154 18/05/01(火)09:58:30 No.501471763

キャプテンに盾をのシーン好き

155 18/05/01(火)09:58:34 No.501471771

インフィニティ・ウォーだけでクリス・エヴァンスとクリス・プラットとクリス・ヘムズワースが居るのがひどい ピーターとピーター・パーカーも居るのがひどい

156 18/05/01(火)09:58:36 No.501471779

クリスは馬で戦争したり恐竜手懐けたり忙しいな

157 18/05/01(火)09:58:39 No.501471786

>アイアンマン4シビルウォーで実質主役だったからその分かな

158 18/05/01(火)09:58:40 No.501471788

>アントマンはラストでワスプやピム博士が消えそうで怖い スコットの娘が目の前で消えたら泣くわ

159 18/05/01(火)09:58:41 No.501471789

>ドクTASトレンジ ダメだった

160 18/05/01(火)09:58:51 No.501471807

>ヨネクラさんはハルクしばいてやって ヨネクラサンはサノスの部下といい勝負どころか優勢とかヤバいよね 一応生身なのに

161 18/05/01(火)09:58:54 No.501471813

ハルク作品によっては物理攻撃が効かない鎧を物理で破壊したりするからむちゃくちゃすぎる

162 18/05/01(火)09:58:55 No.501471817

やっぱりビブラニウム強過ぎたね…

163 18/05/01(火)09:59:06 No.501471835

今回はドクターがカッコよかったよ

164 18/05/01(火)09:59:20 No.501471860

>割り食っちゃったのはキャップ ワンダとヴィジョンをアベンジャーズテーマ曲バックに助けに来るとこでおしっこ漏れそうな程格好良かったからいいんだ…

165 18/05/01(火)09:59:22 No.501471866

>インフィニティ・ウォーだけでクリス・エヴァンスとクリス・プラットとクリス・ヘムズワースが居るのがひどい >ピーターとピーター・パーカーも居るのがひどい トム・ヒドルストンとトム・ホランドもいる

166 18/05/01(火)09:59:35 No.501471888

今回の一番の戦犯はスターロードになるんだろうけど あそこでキレなかったらスタローじゃないというのもわかる

167 18/05/01(火)09:59:36 No.501471890

そろそろヨネクラさんも武器をアップデートしよう

168 18/05/01(火)09:59:42 No.501471900

トムも二人いるぞ!

169 18/05/01(火)09:59:47 No.501471910

>>インフィニティ・ウォーだけでクリス・エヴァンスとクリス・プラットとクリス・ヘムズワースが居るのがひどい >>ピーターとピーター・パーカーも居るのがひどい >トム・ヒドルストンとトム・ホランドもいる シャーロック・ホームズとシャーロック・ホームズも居るからな

170 18/05/01(火)09:59:47 No.501471911

>今回はドクターがカッコよかったよ 明らかに自分の映画の時よりもパワーアップしてたな

171 18/05/01(火)10:00:24 No.501471973

4で復活の流れならしれっとピエトロ君生き返らそうぜ

172 18/05/01(火)10:00:39 No.501471995

声低くしてない?

173 18/05/01(火)10:00:43 No.501472004

書き込みをした人によって削除されました

174 18/05/01(火)10:00:51 No.501472022

キャップ幹部戦だといい感じに強いけど 雑魚戦だとめっちゃ苦戦するのなんでなの?

175 18/05/01(火)10:00:52 No.501472026

いやしかし サノスに正面から正々堂々ステゴロ挑むキャップはカッコ良かったよ…

176 18/05/01(火)10:01:08 No.501472053

スカルマンが生きてたのビックリ

177 18/05/01(火)10:01:13 No.501472064

>キャップ幹部戦だといい感じに強いけど >雑魚戦だとめっちゃ苦戦するのなんでなの? 範囲攻撃ないじゃん?

178 18/05/01(火)10:01:23 No.501472084

俺は船長だからな

179 18/05/01(火)10:01:39 No.501472107

>やっぱりビブラニウム強過ぎたね… 今回の映画だとむしろ弱すぎたと思うが

180 18/05/01(火)10:01:40 No.501472108

レッドスカルさんあの死神みたいな演出練習したんですか?

181 18/05/01(火)10:02:02 No.501472143

ベネディクト・カンバーバッチとベネディクト・ウォンもいる

182 18/05/01(火)10:02:06 No.501472150

>キャップ幹部戦だといい感じに強いけど >雑魚戦だとめっちゃ苦戦するのなんでなの? 基本的にタイマンステゴロヒーローだし… 色んなとこらから襲われたら弱い

183 18/05/01(火)10:02:10 No.501472160

あーあ!盾が投げられればなー!

184 18/05/01(火)10:02:29 No.501472196

>今回の一番の戦犯はスターロードになるんだろうけど >あそこでキレなかったらスタローじゃないというのもわかる やめろ言ってた社長も過去に思いっきりやらかしたせいでチーム崩壊したのでまあたぶんみんなキレる

185 18/05/01(火)10:02:33 No.501472203

地球じゃ無敵のワカンダも宇宙から見ればね…

186 18/05/01(火)10:02:46 No.501472222

ウォンって本名もウォンなんだ…

187 18/05/01(火)10:02:48 No.501472229

>キャップ幹部戦だといい感じに強いけど >雑魚戦だとめっちゃ苦戦するのなんでなの? 範囲攻撃遠隔攻撃でいる盾ないからね…どうしても地味になっちゃうからね

188 18/05/01(火)10:03:02 No.501472261

>シャーロック・ホームズとシャーロック・ホームズも居るからな キャプテンマーベルにジュード・ロウ出るからワトソンも2人になるのか

189 18/05/01(火)10:03:09 No.501472272

アベンジャーズのCMでハルクが走ってるのなんなの

190 18/05/01(火)10:03:11 No.501472277

今回出演したのはスティーブだからな キャプテンアメリカは次回だ

191 18/05/01(火)10:03:22 No.501472304

ロス長官はあの段階になっても逮捕しろとか言い出すのは逆にすげぇよ…

192 18/05/01(火)10:03:30 No.501472319

>キャップ幹部戦だといい感じに強いけど >雑魚戦だとめっちゃ苦戦するのなんでなの? キャップはタイマン特攻ついてるから

193 18/05/01(火)10:03:47 No.501472348

>>キャップ幹部戦だといい感じに強いけど >>雑魚戦だとめっちゃ苦戦するのなんでなの? >範囲攻撃遠隔攻撃でいる盾ないからね…どうしても地味になっちゃうからね (どっかんどっかんと雑魚を爆弾で吹っ飛ばすウォーマシン)

194 18/05/01(火)10:03:53 No.501472361

>ウォンって本名もウォンなんだ… ウォン役のウォンだからな…

195 18/05/01(火)10:03:56 No.501472367

>今回の一番の戦犯はスターロードになるんだろうけど 一番やらかしちゃったのは入手難易度SSRのソウルストーンを難易度Bぐらいに引き下げたガモーラさんじゃん!

196 18/05/01(火)10:04:04 No.501472384

アイムグルート

197 18/05/01(火)10:04:13 No.501472405

>アベンジャーズのCMでハルクが走ってるのなんなの リアリティストーンが悪い

198 18/05/01(火)10:04:23 No.501472422

アーマーも無しにサノスに殴られても無事ってキャップやっぱり頑丈だよね

199 18/05/01(火)10:04:24 No.501472424

>>今回の一番の戦犯はスターロードになるんだろうけど >>あそこでキレなかったらスタローじゃないというのもわかる >やめろ言ってた社長も過去に思いっきりやらかしたせいでチーム崩壊したのでまあたぶんみんなキレる それやっちゃ駄目なんだけどわかるーって展開はズルいというか上手いと思うわ

200 18/05/01(火)10:04:38 No.501472451

プラパン日本公開3ヶ月遅れとアベ3最速公開が合わさって後追いの難易度が上がってしまった

201 18/05/01(火)10:04:45 No.501472461

お前ら死んでも石渡さないって言ってたドクターさんも!

202 18/05/01(火)10:04:46 No.501472463

もしスパイダーマンのデブまで死んでたらちょっと心が耐えられない

203 18/05/01(火)10:04:47 No.501472467

キャップ1でディメンションキューブにふっとばされたレッドスカルがあそこで出てくるの不意打ちすぎる

204 18/05/01(火)10:04:55 No.501472488

>アベンジャーズのCMでハルクが走ってるのなんなの ホムカミにもあったな偽予告

205 18/05/01(火)10:04:57 No.501472492

>アベンジャーズのCMでハルクが走ってるのなんなの ※イメージです

206 18/05/01(火)10:05:10 No.501472521

インフィニティーウォーパート2でワカンダ国民とハルク走るかもしれんし

207 18/05/01(火)10:05:45 No.501472587

社長は敵のノースリーブハゲじゃなくて味方と大喧嘩したからな…

208 18/05/01(火)10:05:49 No.501472596

このインフィニティ・ウォーの後にサノスの俳優がデッドプールでケーブル演じるのが神がかってると思う

209 18/05/01(火)10:06:25 No.501472674

そういやバナーがハルクバスターの腕持って談笑してるシーンもなかったな

210 18/05/01(火)10:06:31 No.501472685

>キャップ1でディメンションキューブにふっとばされたレッドスカルがあそこで出てくるの不意打ちすぎる しかも何故か浮いてるのがズルい

211 18/05/01(火)10:06:39 No.501472699

俺インフィニティウォーで帝国の逆襲をリアルタイムで見た人の気持ちわかった!

212 18/05/01(火)10:06:42 No.501472705

ストームブレイカーどかーん!のシーンはいい音響の劇場だと本当に凄まじかった

213 18/05/01(火)10:06:58 No.501472737

今回はアベンジャーズが負けたんじゃなくてサノスが勝っただけって評はしっくりきた

214 18/05/01(火)10:07:17 No.501472773

細かい部分だとバナー博士のハルクバスター整備シーンとかストームブレイカー完成後にソーが掲げるシーンもカットされたよ

215 18/05/01(火)10:07:31 No.501472795

キャプテンマーベルってすごい名前だな コナミマンみたいなもんじゃん!

216 18/05/01(火)10:07:54 No.501472844

今回出たアベンジャーズは社長とスパイダーマンだけだからな

217 18/05/01(火)10:07:56 No.501472853

サノスに主人公補正は働いてたからね

218 18/05/01(火)10:08:02 No.501472866

ノーカット版をBDで出してくれ

219 18/05/01(火)10:08:13 No.501472886

>(どっかんどっかんと雑魚を爆弾で吹っ飛ばすウォーマシン) 飛行可能&高火力ってずるいなってなった (どうしても雑魚相手だと攻撃手段が地味になるファルコン)

220 18/05/01(火)10:08:21 No.501472904

>俺インフィニティウォーで帝国の逆襲をリアルタイムで見た人の気持ちわかった! すっごい昔の映画なんだけど知ってる?

221 18/05/01(火)10:08:27 No.501472915

後編まだ?

222 18/05/01(火)10:08:31 No.501472925

カットされたシーンとかフェイク用映像とかBD特典にしてくれないかな

223 18/05/01(火)10:08:50 No.501472955

椅子の人はサラサラしてないんだっけ

224 18/05/01(火)10:09:02 No.501472981

予告時点じゃソーが映ってるシーンは全部アイパッチ付きなのに実際は義眼に置き換わってたのはよくわからない

225 18/05/01(火)10:09:13 No.501473001

>後編まだ? 一年待て

226 18/05/01(火)10:09:17 No.501473008

ストームブレイカー装備の覚醒サーファーなら姉上に勝てるのかな

227 18/05/01(火)10:09:47 No.501473066

下手すると2年待つかもしれない また同時公開なら話は別だけど

228 18/05/01(火)10:09:52 No.501473080

>予告時点じゃソーが映ってるシーンは全部アイパッチ付きなのに実際は義眼に置き換わってたのはよくわからない だってネタバレになるじゃん…

229 18/05/01(火)10:09:55 No.501473090

>椅子の人はサラサラしてないんだっけ 最初の「みんなの気を引いてくれ!」以降出番ない…

230 18/05/01(火)10:10:06 No.501473112

ウォーマシンがまさかあんな頼りになるなんて… と正直思ってしまってすまない…

231 18/05/01(火)10:10:22 No.501473134

>ストームブレイカー装備の覚醒サーファーなら姉上に勝てるのかな 姉上はアスガルドある限り死なないしパワーMAXだからどうだろう

232 18/05/01(火)10:10:32 No.501473154

カタルシス半端ないだろうな後編

233 18/05/01(火)10:10:35 No.501473161

>ストームブレイカー装備の覚醒サーファーなら姉上に勝てるのかな 片手でムニョムニョぶっ壊す姉上だし…

234 18/05/01(火)10:10:45 No.501473173

前作のローズに続いてどんどんこくじんが消えていった

235 18/05/01(火)10:10:51 No.501473184

>細かい部分だとバナー博士のハルクバスター整備シーンとかストームブレイカー完成後にソーが掲げるシーンもカットされたよ ああやっぱり無かったよね 映画観たあと予告見たら知らないシーンばっかりだったね キャップとサノスのシーンはストーンの数違ったし

236 18/05/01(火)10:11:16 No.501473233

こくじん「魔術師が多すぎる」 ゴリラ「生命体が多すぎる(指パッチン)」

237 18/05/01(火)10:11:19 No.501473238

>ストームブレイカー装備の覚醒サーファーなら姉上に勝てるのかな 姉上はアスガルド補正かかるからどうかな

238 18/05/01(火)10:11:42 No.501473273

下手したらアイアンマン3の時より活躍してたよウォーマシーン

239 18/05/01(火)10:12:18 No.501473342

>キャップとサノスのシーンはストーンの数違ったし 予告編は全編通して石2個状態にいじってあったからね…

240 18/05/01(火)10:13:26 No.501473454

ローディもいいやつすぎるし好きになった

241 18/05/01(火)10:13:29 No.501473460

火力はあるから雑魚集団を面制圧するにはぴったりなんだよなウォーマシン

242 18/05/01(火)10:13:54 No.501473497

真面目に空から火力ばらまいて雑魚を一気に倒していくのウォーマシーン最大の活躍だったと思う

243 18/05/01(火)10:13:57 No.501473504

ウォーマシーンが2以来にドカドカ活躍していて嬉しい 一方で社長スーツはすごい方向に向かっていたけど本人の戦闘能力もすごい方向に向かっててすごい

244 18/05/01(火)10:14:10 No.501473533

>ローディもいいやつすぎるし好きになった 今回サムとのコンビもよかったよね

245 18/05/01(火)10:14:28 No.501473556

ていうかあのハルクバスターどっからもってきたの

246 18/05/01(火)10:14:38 No.501473570

社長スーツはもう錬金術のレベル

247 18/05/01(火)10:14:59 No.501473605

マーク50の変身時点で今までとは技術レベルが違うぜ感すごいよね…

248 18/05/01(火)10:15:03 No.501473611

グルートが自分犠牲にして柄になるとこでうるっときた

249 18/05/01(火)10:15:04 No.501473612

>一方で社長スーツはすごい方向に向かっていたけど本人の戦闘能力もすごい方向に向かっててすごい 社長はこの日のために開発と鍛錬に励んでたからね…

250 18/05/01(火)10:15:06 No.501473615

ホムカミで運んでた荷物のじゃないかなハルクバスター

251 18/05/01(火)10:15:07 No.501473619

>ていうかあのハルクバスターどっからもってきたの スターク工業かシールドが保管してたんじゃないの

252 18/05/01(火)10:15:31 No.501473658

ナノ粒子はチタウリとかいろいろ研究したんだろうなって感じがある

253 18/05/01(火)10:15:37 No.501473670

>一方で社長スーツはすごい方向に向かっていたけど本人の戦闘能力もすごい方向に向かっててすごい 今回スーツ壊れてからの動きがカッコ良かったね

254 18/05/01(火)10:15:47 No.501473688

宇宙人技術研究してたからな

255 18/05/01(火)10:15:54 No.501473702

>マーク50の変身時点で今までとは技術レベルが違うぜ感すごいよね… バナーがナニソレって言ってて 超技術感が凄かった

256 18/05/01(火)10:15:55 No.501473704

あの指パッチンドルマムゥも消される対象に入ってるの?

257 18/05/01(火)10:15:55 No.501473706

>>一方で社長スーツはすごい方向に向かっていたけど本人の戦闘能力もすごい方向に向かっててすごい >社長はこの日のために開発と鍛錬に励んでたからね… でも悪夢が実現しちゃったね 可哀想だね社長 いっぱい曇ろうね☆

258 18/05/01(火)10:16:13 No.501473739

ハルクバスターは性質上ローディ辺りでも使えそうだからその辺のつながりかもね

259 18/05/01(火)10:16:13 No.501473741

色は違うけどスペリオールアイアンマンみたいなスーツだったな

260 18/05/01(火)10:16:17 No.501473750

>ホムカミで運んでた荷物のじゃないかなハルクバスター もしかしてその時点でマーク2だったのかな

261 18/05/01(火)10:16:20 No.501473753

>あの指パッチンドルマムゥも消される対象に入ってるの? 別宇宙はどうだろう?

262 18/05/01(火)10:16:22 No.501473757

社長のスーツは色々おかしい オーバーテクノロジー過ぎる

263 18/05/01(火)10:16:46 No.501473805

>あの指パッチンドルマムゥも消される対象に入ってるの? さすがに奴には石の力及ばないかもしれない 及ぶかもしれない

264 18/05/01(火)10:16:53 No.501473814

ハルクバスターはホームカミングで新アベンジャーズ基地に移送されてたからそこから飛行機にのせて運んだんだろう

265 18/05/01(火)10:17:29 No.501473874

こんだけ曇ったんだから4の最後で社長とペッパーの結婚式くらいしてほしい

266 18/05/01(火)10:17:32 No.501473880

サノス3そんなに売れたのか

267 18/05/01(火)10:17:32 No.501473881

人間最高の科学者の社長が宇宙人技術研究しまくってあそこまでやっても サノスの顔にかすり傷つけるのが精一杯なんだよね

268 18/05/01(火)10:17:42 No.501473894

>今回スーツ壊れてからの動きがカッコ良かったね 防御を犠牲にして攻撃に回すナノ的なアレの配分すごかったね… 初登場でファンネル使い出して今度は今までと違うな!?と思ったら活躍ぶりも次元が違った だから曇らせてバランスをとるしかなかった

269 18/05/01(火)10:18:26 No.501473975

気軽に星系飛行するgog連中でも社長技術はびびるのかな

270 18/05/01(火)10:18:44 No.501474014

ガントレット完成サノスはコズミックビーイングより強いだろうけど あれが1/2生存ガチャ対象かはわからんな

271 18/05/01(火)10:18:48 No.501474027

サノスはあくまでギンガ単位までしか見てない気がする

272 18/05/01(火)10:18:58 No.501474042

>人間最高の科学者の社長が宇宙人技術研究しまくってあそこまでやっても >サノスの顔にかすり傷つけるのが精一杯なんだよね 劇中でダメージ入ったのあのかすり傷と怒りフルパワー雷神のストームブレイカーだけなんだぞ!

273 18/05/01(火)10:19:06 No.501474055

武器のイメージはアイアンハートっぽさある コミック読んでないからソシャゲの方のイメージだけど

274 18/05/01(火)10:19:21 No.501474081

スターロードがいまいち何がすごいのか未だにわからない ブラック・ウィドウとかホークアイとかと同じくらいのただの人間枠って解釈でいいの?

275 18/05/01(火)10:19:50 No.501474130

冒頭で子ども出来てなかったからフラグ立たなかった

276 18/05/01(火)10:19:54 No.501474138

>スターロードがいまいち何がすごいのか未だにわからない >ブラック・ウィドウとかホークアイとかと同じくらいのただの人間枠って解釈でいいの? ダンスが踊れる

277 18/05/01(火)10:19:54 No.501474139

スタロはわりとすごくない

278 18/05/01(火)10:20:23 No.501474188

スターロードは武器の扱いに長けてるのと色々知識あるのが強みかな?

279 18/05/01(火)10:20:28 No.501474199

>キャプテンマーベルってすごい名前だな >コミネマンみたいなもんじゃん!

280 18/05/01(火)10:20:30 No.501474205

あのチームまとめてるってのがすごい

281 18/05/01(火)10:20:38 No.501474221

>人間最高の科学者の社長が宇宙人技術研究しまくってあそこまでやっても >サノスの顔にかすり傷つけるのが精一杯なんだよね 他に傷つけられたのが身内扱いのガモーラと最強装備ソーだけだから大金星すぎるわ

282 18/05/01(火)10:20:40 No.501474224

俺は半分人間だから50%バカ お前は100%人間だから100%バカ

283 18/05/01(火)10:20:44 No.501474229

スタロはわりと太る

284 18/05/01(火)10:20:59 No.501474255

割とサクッと完成したストームブレイカーがめちゃくちゃ強くてびっくりした ソーが覚醒してるからってのもあるだろうけど

285 18/05/01(火)10:21:16 No.501474284

GotGは勝手に未来の話だと思ってたからまさか係わり合いになるとは思ってなかったし人類種思ったより銀河のあちこちに散らばってるな…ってなった

286 18/05/01(火)10:21:20 No.501474290

>あのチームまとめてるってのがすごい (あくび)

287 18/05/01(火)10:21:23 No.501474297

>スターロードがいまいち何がすごいのか未だにわからない >ブラック・ウィドウとかホークアイとかと同じくらいのただの人間枠って解釈でいいの? GotG2に限ればソーに並ぶパワーの持ち主だと思う 普段はダンスバトル要因

288 18/05/01(火)10:21:34 No.501474314

>スターロードがいまいち何がすごいのか未だにわからない >ブラック・ウィドウとかホークアイとかと同じくらいのただの人間枠って解釈でいいの? 基準が宇宙海賊だけど体はそうね

289 18/05/01(火)10:21:37 No.501474322

俺は気配を消せる

290 18/05/01(火)10:21:41 No.501474330

スターロードは使える道具がすごいって感じだ

291 18/05/01(火)10:21:50 No.501474345

スタロさん! お前だって半神だろ!! もうちょっと根性見せろ!!

292 18/05/01(火)10:22:01 No.501474368

あとは盾返却シーンとサプラ~イズ!とハルクスマッシュが見れたら言うことないけどこの兄弟ならもっといろいろ魅せてくれるはずだ

293 18/05/01(火)10:22:07 No.501474383

687億円てどんだけ凄いのかよくわからない

294 18/05/01(火)10:22:09 No.501474385

>割とサクッと完成したストームブレイカーがめちゃくちゃ強くてびっくりした 流し込むだけの斧でそんな強いんだ…ってなった 尺の都合だろうけどさ

295 18/05/01(火)10:22:11 No.501474387

>スターロードがいまいち何がすごいのか未だにわからない 半分宇宙人で一時期超パワー持ってたけど使えなくなってる

296 18/05/01(火)10:22:16 No.501474395

もう親父パワーはないので…

297 18/05/01(火)10:22:24 No.501474413

>スタロさん! >お前だって半神だろ!! >もうちょっと根性見せろ!! エゴぶっ殺したからもうただの人間と変わらんよ

298 18/05/01(火)10:22:53 No.501474472

高校生人質にしてイキってるスターロードはお前…お前なあ…

299 18/05/01(火)10:22:54 No.501474475

>スタロさん! >お前だって半神だろ!! >もうちょっと根性見せろ!! エゴ死んだからもう惑星パワーは使えないし…

300 18/05/01(火)10:22:56 No.501474477

>687億円てどんだけ凄いのかよくわからない 世界新だよ

301 18/05/01(火)10:23:03 No.501474494

マーベル史上最低のクソ親父殺してなかったらパックマンに変身できたのにな…

302 18/05/01(火)10:23:06 No.501474496

クソ親父だらけだなこの世界…

303 18/05/01(火)10:23:11 No.501474502

あれだけお金使っても余裕で黒字になりそうなのがスケール大きすぎる…

304 18/05/01(火)10:23:24 No.501474525

汚いほうのピーター 超パワーがあっても巨大パックマン召喚とかしかしないし…

305 18/05/01(火)10:23:37 No.501474540

スターロードの能力はこの終始やばい空気漂ってる映画の清涼剤

306 18/05/01(火)10:23:51 No.501474561

スタークの親父はとにかくすごいよ でもなー誰かが殺しちゃったからなー

307 18/05/01(火)10:24:01 No.501474582

それまでの記録保持者がワイルドスピードってのがあめりかじんはクルマとヒーロー好きだな!感あった

308 18/05/01(火)10:24:08 No.501474597

アベンジャーズ サノスリターンズ 楽しみだね!

309 18/05/01(火)10:24:16 No.501474610

>スターロードの能力はこの終始やばい空気漂ってる映画の清涼剤 さらさらさら

310 18/05/01(火)10:24:21 No.501474619

>クソ親父だらけだなこの世界… メリー・ポピンズとかアントマンの元嫁の新しい夫とかいるだろ!

311 18/05/01(火)10:24:36 No.501474646

>でもなー誰かが殺しちゃったからなー しらない サラサラした すんだこと

312 18/05/01(火)10:24:36 No.501474647

>それまでの記録保持者がワイルドスピードってのがあめりかじんはクルマとヒーロー好きだな!感あった 男の子すぎる…

313 18/05/01(火)10:25:01 No.501474696

>それまでの記録保持者がワイルドスピードってのがあめりかじんはクルマとヒーロー好きだな!感あった ワイスピは中国でアホみたいに売れた そしてアベンジャーズは中国封切りまだ オラワクワクしてきたぞ

314 18/05/01(火)10:25:06 No.501474708

>アントマンの元嫁の新しい夫とかいるだろ! ピム博士はクソ親父枠だな…

315 18/05/01(火)10:25:07 No.501474711

あの高校生は頭脳は天才かつ身体は超人で超優秀なヒーローだし… MCUだけでも同じ若手の天才にシュリがいるし超人スペックでは人外がいっぱいいるけど

316 18/05/01(火)10:25:09 No.501474713

というか一回スタークが作ったホームに帰ってるしやろうと思えば盾持っていけたよなキャプテン

317 18/05/01(火)10:25:35 No.501474764

エゴ生かしてたら地球とかエゴが行った事ある星ヒドイ事になるから!

318 18/05/01(火)10:25:56 No.501474805

王。の妹ちゃんが頭脳トップ?あの国やべえなやっぱ

319 18/05/01(火)10:26:06 No.501474827

4ではスターロードが覚醒してパックマンがサノスを食らうよ

320 18/05/01(火)10:26:11 No.501474834

>ピム博士はクソ親父枠だな… 制作の関係でウルトロンの罪を社長が持つことになったせいでクソ要素あんまりなくないかな映画だと

321 18/05/01(火)10:26:11 No.501474835

>というか一回スタークが作ったホームに帰ってるしやろうと思えば盾持っていけたよなキャプテン 盾は置いていけって言われちゃったからね…本人から許可もらわないと…

322 18/05/01(火)10:26:29 No.501474867

だって…盾おいてけって前に言われたし…

323 18/05/01(火)10:26:43 No.501474893

>というか一回スタークが作ったホームに帰ってるしやろうと思えば盾持っていけたよなキャプテン スタークの家に飾ってあるのかな レプリカのやつみたいに

324 18/05/01(火)10:27:00 No.501474924

1のロキみたいに皆が1発ずつサノっさんに一撃くれてやってほしいけどそれだけで20分ぐらい尺食いそうだな…

325 18/05/01(火)10:27:03 No.501474932

子供への愛情がちゃんとある分だけサノスはまだマシな方ともいえる…

326 18/05/01(火)10:27:22 No.501474973

新しい盾のほうがギミックいっぱいで強そう 物理法則は守りそうだけど

327 18/05/01(火)10:27:26 No.501474979

盾持って行ったところでね…

328 18/05/01(火)10:27:48 No.501475016

>妻への愛情がちゃんとある分だけエゴはまだマシな方ともいえる…

329 18/05/01(火)10:28:00 No.501475045

>1のロキみたいに皆が1発ずつサノっさんに一撃くれてやってほしいけどそれだけで20分ぐらい尺食いそうだな… これがピーターの分!これがローディの分!そしてこれがその他の恨みだ!喰らえサノス!

330 18/05/01(火)10:28:08 No.501475063

>こんだけ曇ったんだから4の最後で社長とペッパーの結婚式くらいしてほしい アベ1ラストシーンも社長ペッパーだったね いい…

331 18/05/01(火)10:28:23 No.501475095

キャップは乱戦で映える戦いはどうやっても無理だ 強いから生き残るけど

332 18/05/01(火)10:28:25 No.501475098

だ ロ 死 ね

333 18/05/01(火)10:28:33 No.501475112

だ ロ 死

334 18/05/01(火)10:28:40 No.501475127

だ ロ 死 ね

335 18/05/01(火)10:28:52 No.501475151

>子供への愛情がちゃんとある分だけサノスはまだマシな方ともいえる… 宇宙のために全生命を半分にしなきゃ…とかいう狂った使命感無ければ普通に良いパパになってただろうね

336 18/05/01(火)10:29:04 No.501475177

>だって >ロキは >死んだもん >ね

337 18/05/01(火)10:29:05 No.501475180

そうだねロキ死んでないよね

338 18/05/01(火)10:29:10 No.501475194

そうだよな…ロキが死んでるはずないもんな…

339 18/05/01(火)10:29:12 No.501475197

ハッピーエンドのためにペッパーだけじゃなくナタリーポートマンも連れてきて

340 18/05/01(火)10:29:16 No.501475203

1対多はやっぱ範囲攻撃持ちじゃないとキツいよ…

341 18/05/01(火)10:29:32 No.501475237

一応サノスの部下の四天王みたいな奴は全滅したよな?

342 18/05/01(火)10:29:36 No.501475251

ンモー

343 18/05/01(火)10:29:37 No.501475255

ローディは真っ先に死ぬと思っててすまない

344 18/05/01(火)10:29:39 No.501475262

>だって >ロキは >死んじゃったもん >ね…

345 18/05/01(火)10:29:53 No.501475287

自分の死を偽装するなどこのロキにはたやすい事…

346 18/05/01(火)10:29:53 No.501475288

>だって >ローディの相棒のサムは >死んだもん >ね

347 18/05/01(火)10:30:01 No.501475308

まあ笑いの神だしな…

348 18/05/01(火)10:30:01 No.501475309

クイルはGotG2まではセレスティアルズとのハーフだったから… もう人間だけと

349 18/05/01(火)10:30:20 No.501475357

>一応サノスの部下の四天王みたいな奴は全滅したよな? 石がすぐに使えるように回復してるかはわからんのと部下が全滅したのとで割とサノスも今やばい状況だと思う

350 18/05/01(火)10:30:26 No.501475368

スターロードはサノスの気まぐれが唯一発生した男だし 次でサノスの止めを刺しかねない

351 18/05/01(火)10:30:30 No.501475375

>宇宙のために全生命を半分にしなきゃ…とかいう狂った使命感無ければ普通に良いパパになってただろうね このゴリラ子供の誕生日には戦争止めて 誕生日パーティーしたり家族と過ごしたりする良いパパだからな…

352 18/05/01(火)10:31:16 No.501475471

サノスは目的達成しちゃったからなんかもう勝ち負けとか拘らない感まである 見ろよこの満足した眩しい笑顔!

353 18/05/01(火)10:31:23 No.501475484

一通り因縁できたし誰がサノスにトドメさすのかな

354 18/05/01(火)10:31:35 No.501475516

ロキがソーを庇ったりロキの死体に名前を呼びながら顔を埋めるソーとか シリーズ追ってきた人をこれでもかと絶望させる監督にはまいったね

355 18/05/01(火)10:31:42 No.501475530

>石がすぐに使えるように回復してるかはわからんのと部下が全滅したのとで割とサノスも今やばい状況だと思う 問題はサノス自身を倒しても半分になって人たちが戻ってくるってわけじゃないんだよね…

356 18/05/01(火)10:32:01 No.501475563

>一通り因縁できたし誰がサノスにトドメさすのかな 流れ的には社長だろうけどハルクやスターロードでもいいかな

357 18/05/01(火)10:32:06 No.501475575

指パッチンしたせいかガントレットボロボロになってなかった? 今が倒すチャンスなのでは?

358 18/05/01(火)10:32:06 No.501475576

>一応サノスの部下の四天王みたいな奴は全滅したよな? あいつらも悪役のくせに妙に忠誠心高くて困る

359 18/05/01(火)10:32:09 No.501475581

書き込みをした人によって削除されました

360 18/05/01(火)10:32:14 No.501475598

>このゴリラ子供の誕生日には戦争止めて >誕生日パーティーしたり家族と過ごしたりする良いパパだからな… サイコだこれ

361 18/05/01(火)10:32:26 No.501475622

そろそろ田植えの時期だしさっさと仕事切り上げて準備しないとね

362 18/05/01(火)10:32:38 No.501475647

4も乱戦あるのかな

363 18/05/01(火)10:32:53 No.501475677

農夫ライフ満喫してんじゃねーよ!

364 18/05/01(火)10:33:05 No.501475696

>一応サノスの部下の四天王みたいな奴は全滅したよな? 復活とかなければ一応 あとなんでか知らないけどメンバーからハブられたスーパージャイアント

365 18/05/01(火)10:33:10 No.501475710

>指パッチンしたせいかガントレットボロボロになってなかった? けど普通にスペースのワープ使えてるから…

366 18/05/01(火)10:33:16 No.501475727

次こそハルクには活躍してもらおう

367 18/05/01(火)10:33:18 No.501475730

なんで血のつながりのない拾った娘を溺愛してんのあのゴリラ

368 18/05/01(火)10:33:28 No.501475759

指パッチンで育ちの悪い株を砂にする

369 18/05/01(火)10:33:32 No.501475767

ガントレットパワーを得た社長は見てみたい 相当頭おかしいスーツになるよね

370 18/05/01(火)10:33:53 No.501475814

ホークアイは本当に何やってんだろう

371 18/05/01(火)10:33:56 No.501475823

ドーナツ屋さん見る限りまだまだ手勢はいるだろう

372 18/05/01(火)10:34:16 No.501475867

4のタイトルはそれ自体がネタバレになるから伏せられてるらしいけどいつ頃発表されるんだろう

373 18/05/01(火)10:34:16 No.501475868

>問題はサノス自身を倒しても半分になって人たちが戻ってくるってわけじゃないんだよね… TAS石がなんとかしてくれるのではなかろうか その辺の展開は次回に折込済みとはいえサラサラはうわーってなっちゃったけど…

374 18/05/01(火)10:34:19 No.501475870

>なんで血のつながりのない拾った娘を溺愛してんのあのゴリラ たぶんGoGのメンバーみたいに孤独に戦ってたけど家族が欲しくなった

375 18/05/01(火)10:34:29 No.501475884

>問題はサノス自身を倒しても半分になって人たちが戻ってくるってわけじゃないんだよね… だからガントレットでタイムストーンを使って世界の時間を巻き戻す サノスにはそのまま指パッチンする直前まで一緒に来てもらう

376 18/05/01(火)10:34:36 No.501475895

皆石ゲットするなら社長はリアリティかな…

377 18/05/01(火)10:34:49 No.501475925

ドクターだってストーン使えるし ガントレットは指パッチンのためだけにあるんじゃないの

378 18/05/01(火)10:35:01 No.501475949

ソーさんメチャクチャ活躍してたけどハルクもアレと同じくらい活躍できたはずなんだよな…

379 18/05/01(火)10:35:32 No.501476017

原作要素盛り込むならドラックスだけど今回ちょっとネタキャラ過ぎた 原作だとハルク並みにブチギレてるキャラなんだがな

380 18/05/01(火)10:36:11 No.501476088

スーパージャイアントそういやいなかったな

381 18/05/01(火)10:36:21 No.501476109

集団戦はワカンダ族を出すために冗長になった感じあるから いい感じに減った(サノス基準)の次回ではテンポよくなるかな

382 18/05/01(火)10:36:23 No.501476115

ポリポリ…

383 18/05/01(火)10:36:48 No.501476167

>ホークアイは本当に何やってんだろう もう家庭を持ったから本来引退してるし… あの世界だとヒーローというか凄技もってるエージェントだし…

384 18/05/01(火)10:37:00 No.501476194

>そろそろ田植えの時期だしさっさと仕事切り上げて準備しないとね 米袋に私が育てましたと笑顔のサノスが載ってるんだ

385 18/05/01(火)10:37:02 No.501476201

>ソーさんメチャクチャ活躍してたけどハルクもアレと同じくらい活躍できたはずなんだよな… ハルクさんは2年間で野生あじを失っちゃってるからね…

386 18/05/01(火)10:37:23 No.501476242

上手いことゴルフ対決に持ち込んでたらホークアイで時間稼ぎ出来てたのに…

387 18/05/01(火)10:37:51 No.501476290

まあ少なくとも続編確定組でサラサラした奴らは復活だろう…

388 18/05/01(火)10:37:56 No.501476303

一時間も気配消せるってすごいよな 実戦では頭に血がのぼって使えなかったけど

389 18/05/01(火)10:38:08 No.501476326

バナーハルクが50:50になるのか0:100になるのかどっちなんだろう

390 18/05/01(火)10:38:12 No.501476331

というか時間戻らないとエンドロール後に追い炊きサラサラした二人があまりにも気の毒…

391 18/05/01(火)10:38:15 No.501476343

弓おじさん居ても大して変わらないのでは…? だって武器が弓だぜ

392 18/05/01(火)10:38:23 No.501476362

クリントのゴルフとクイルのダンスで1日くらいなら時間稼げたな…

393 18/05/01(火)10:38:32 No.501476377

アリおじさんと弓おじさんはロス将軍があの状況下でも軟禁してたから移動手段もないしどうしようもない

394 18/05/01(火)10:38:36 No.501476387

サノス軍のエイリアンみたいな奴らは全部倒せたのかな

395 18/05/01(火)10:38:48 No.501476413

ワカンダフォーエバーが熱すぎる…

396 18/05/01(火)10:38:52 No.501476422

怒れば怒るほど強くなる怪物が理性と恐怖を獲得しちゃったからなハルク

397 18/05/01(火)10:38:58 No.501476430

弓おじ使える武器増えて帰って来るから…

398 18/05/01(火)10:39:05 No.501476445

ホークアイは昨日トム・クルーズと世界救ってたよ

399 18/05/01(火)10:39:06 No.501476450

ゴルフ対決は少なくとも負けはないからな ダンスはちょっとわからん…

400 18/05/01(火)10:39:23 No.501476485

弓おじさんはアントマン2の方に顔出しするんじゃないかなって気もする

401 18/05/01(火)10:39:38 No.501476509

サラサラ以前に死んだ連中も不安要素だ

402 18/05/01(火)10:39:38 No.501476510

>バナーハルクが50:50になるのか0:100になるのかどっちなんだろう イメージ的には後者の方が強い気がする 熱いのは前者だな

403 18/05/01(火)10:39:41 No.501476516

けどクリントは全ホールを1打で終わらせちゃうからな… クイルには最低12時間は踊ってもらわないとな…

404 18/05/01(火)10:40:06 No.501476565

ワカンダにスタバないとか鳥取かよ

405 18/05/01(火)10:40:18 No.501476587

原作のサノスだとゴルフもダンスも付き合ってくれそうなんだっけ

406 18/05/01(火)10:40:51 No.501476659

キャストの間でもネタにされてたな弓おじさん

407 18/05/01(火)10:41:15 No.501476704

原作サノスは目的が恋だから多分乗らない 人類愛で動いてる映画サノスは多分乗る 娘の彼氏だしな

408 18/05/01(火)10:41:49 No.501476773

親切に爆発矢を受け取ってくれるチョロイ神も今はもう…

↑Top