虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)08:13:35 miniは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)08:13:35 No.501461445

miniは時代の敗北者じゃけぇ

1 18/05/01(火)08:14:41 No.501461571

iPad miniも…

2 18/05/01(火)08:17:13 No.501461830

車のminiも敗北者ではあるがうーn

3 18/05/01(火)08:17:27 No.501461849

miniBポートは無くならない FA機器のメインストリームだから

4 18/05/01(火)08:17:56 No.501461903

ステレオミニジャックは…

5 18/05/01(火)08:21:36 No.501462297

microだの! nanoだの!

6 18/05/01(火)08:26:45 No.501462785

過渡期の規格

7 18/05/01(火)08:52:47 No.501465264

小は大を兼ねるから まぁ二極化するよね

8 18/05/01(火)09:00:03 No.501465957

ミニストップ!

9 18/05/01(火)09:01:26 No.501466082

今となっては512で何が出来んだよ…って思ってしまう

10 18/05/01(火)09:04:32 No.501466374

一昨年生まれた図書カードのバーコードリーダーもminiB接続だったな…

11 18/05/01(火)09:05:57 No.501466526

>今となっては512で何が出来んだよ…って思ってしまう 容量食う用途以外なら今でも十分じゃね?

12 18/05/01(火)09:11:33 No.501467028

ミニモニ!

13 18/05/01(火)09:14:11 No.501467278

やっぱ時代はmicroだね

14 18/05/01(火)09:14:27 No.501467308

nanoのが強い

15 18/05/01(火)09:14:45 No.501467334

mac miniも…

16 18/05/01(火)09:34:45 No.501469241

ビキニはゆるす

↑Top