虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/05/01(火)06:18:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/05/01(火)06:18:35 No.501452155

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/05/01(火)06:24:43 No.501452488

火曜じゃねーか

2 18/05/01(火)06:29:31 No.501452777

悲しい目をしている

3 18/05/01(火)06:31:59 No.501452907

59万の時計買われたら離婚したくなる

4 18/05/01(火)06:41:34 No.501453421

このイモいかばんえらく高いな

5 18/05/01(火)06:42:44 No.501453498

なにこの設定…もっとなんかあるだろ

6 18/05/01(火)06:43:03 No.501453519

デイリーポータルかと…

7 18/05/01(火)06:43:43 No.501453560

「」の末路

8 18/05/01(火)06:44:05 No.501453579

男が足首だすファッションだけは理解出来ない

9 18/05/01(火)06:44:26 No.501453598

一週間コーデみたいな着回しコーナーにしても1日目から重過ぎる…

10 18/05/01(火)06:45:23 No.501453664

自業自得の離婚なんだろうなと感じてしまうね

11 18/05/01(火)06:46:46 No.501453774

>このイモいかばんえらく高いな サンワサプライのpcバッグみたいだ

12 18/05/01(火)06:47:22 No.501453815

>男が足首だすファッションだけは理解出来ない 抜け感

13 18/05/01(火)06:49:05 No.501453926

たぶん1週間以内にいい人見つかるパターンだと思う

14 18/05/01(火)06:49:11 No.501453938

一週間どころじゃねえぞ

15 18/05/01(火)06:49:17 No.501453946

まあ別に離婚=不倫ってわけじゃないし…

16 18/05/01(火)06:50:56 No.501454077

グレゴリー知らんのか イモいって感想に異論は無いけど

17 18/05/01(火)06:51:45 No.501454138

いい加減時計に金かけるのが馬鹿げたことだって気づけよ

18 18/05/01(火)06:52:32 No.501454206

グレゴリーはこれリュックになるから高いやつでしょ

19 18/05/01(火)06:52:33 No.501454212

>59万の時計買われたら離婚したくなる >いい加減時計に金かけるのが馬鹿げたことだって気づけよ こんなコーデする人はそれなりに金持ちだと思うんだ

20 18/05/01(火)06:52:59 No.501454254

ユースケの足取りは重かった。無理もない。服を畳んだ草薙が全裸で前転した為、フォローのコメントをするのだから。朝、反射的に羽織った服は、正気の証。「裸になって何が悪い」とは、酒が好きだったツヨシの叫び。

21 18/05/01(火)06:54:22 No.501454368

青山の靴かうくらいだもんな...

22 18/05/01(火)06:55:09 No.501454423

1000円の時計でもかっこいいと思わせられない奴が無駄に金払うんだ

23 18/05/01(火)06:56:45 No.501454537

あー金に離婚協議で土日に愛人とデートで月から仕事みたいな一週間コーデか

24 18/05/01(火)06:56:59 No.501454556

>1000円の時計 フフッ

25 18/05/01(火)06:57:38 No.501454606

ググったらDay3が別居中の妻と暮らしてる娘が訪ねて来る日用のコーデらしくてお辛い… 女性部下からの誘いとか無駄にドラマチック過ぎてコーディネート気にしてる場合じゃねえなこれ…

26 18/05/01(火)06:59:38 No.501454769

部長びんびん着回し物語

27 18/05/01(火)07:00:18 No.501454836

時計はしない方がお洒落を定着させてくれ

28 18/05/01(火)07:01:06 No.501454907

>1000円の時計でもかっこいいと思わせられない奴が無駄に金払うんだ カックイー!

29 18/05/01(火)07:01:29 No.501454947

下手に女性誌っぽくストーリー作ってもうまくいかないんだな

30 18/05/01(火)07:01:56 No.501455003

家族のために一生懸命働いたのに捨てられるユースケの悲しさよ

31 18/05/01(火)07:02:33 No.501455067

>下手に女性誌っぽくストーリー作ってもうまくいかないんだな ギャグとしては割と成功してる

32 18/05/01(火)07:02:40 No.501455078

もっと共感できるストーリーあるだろ!

33 18/05/01(火)07:02:47 No.501455085

せめて口閉じろ

34 18/05/01(火)07:03:28 No.501455144

>時計はしない方がお洒落を定着させてくれ 半袖の季節なんか実際のところしたほうが楽にコーデできるので なにもないと寂しいよ

35 18/05/01(火)07:03:52 No.501455184

1000円は流石にないわ アラサー女子がJCブランドの服着てるレベル かわいいね❤️

36 18/05/01(火)07:04:18 No.501455231

何でたかが着回しコーデのストーリーにこんな重い設定つけるの…

37 18/05/01(火)07:04:47 No.501455275

安くても高くてもいいけど自分から値段の事言わないほうがいいよ

38 18/05/01(火)07:05:34 No.501455332

ギャグじゃないの…?

39 18/05/01(火)07:07:41 No.501455501

アマゾンで千円の時計が売ってると言う事実を知ってるのみで止まって一本も持ってないんだろうな 一度お店で1000円の見ると流石にカシオでも2万くらいの時計はちゃんと作ってるんだなって分かる

40 18/05/01(火)07:08:37 No.501455586

妻子とお出かけ!とか愛人とデート!とか出張!とかでよかったのでは…

41 18/05/01(火)07:08:39 No.501455590

女性誌の着まわし例だと仕事上でイケメンの同級生と再会して 仕事しつつデートのワンパターンだな

42 18/05/01(火)07:09:28 No.501455655

いつも知的障害者みたいな格好してると言われた俺にはファッションとか分からんし怖い世界だ 自分を魅せる広義の技術の問題のようであり 自意識マウンティングの世界のようでもある

43 18/05/01(火)07:10:15 No.501455717

まあマウント合戦なのは間違いない

44 18/05/01(火)07:11:20 No.501455801

マイナスの着こなしさえしなければあとは自己満足だと思う

45 18/05/01(火)07:12:01 No.501455871

最低限押さえてダサいって言われなきゃ後は趣味よね

46 18/05/01(火)07:12:11 No.501455887

ファッションも完全に定型だからアニメオタクと相性良さそうなんだけどな ピンクは淫乱とかこの髪型はヒロインに多いとか そういう定型を理解できるならファッション雑誌見てれば理解できると思う

47 18/05/01(火)07:12:28 No.501455908

マウント取るのに高い靴と時計は手っ取り早いよ

48 18/05/01(火)07:12:46 No.501455945

最悪着てさえればおまわりさんも文句言わないからな

49 18/05/01(火)07:13:36 No.501456016

>いつも知的障害者みたいな格好してると言われた俺にはファッションとか分からんし怖い世界だ さすがに健常者レベルにはなるべきでは

50 18/05/01(火)07:13:54 No.501456037

趣味とジャンルとの紐付けは結構あるから分かってると楽しくはある 特に大人になっても小物とかでこの人昔アレ好きだったのかなみたいなのは出てくるし

51 18/05/01(火)07:14:07 No.501456057

高級アイテムは見栄以外に信用にもなるから必要な人たちはいる

52 18/05/01(火)07:14:35 No.501456098

60万の眼鏡とか靴だったら「なにっ」ってなるけど 腕時計ならそうびっくりするような値段でもないだろ

53 18/05/01(火)07:15:57 No.501456221

マウントとるためだけに高いの買うのもったいない

54 18/05/01(火)07:16:26 No.501456265

俺みたいに趣味でお高い良い服着てても友達も彼女もいない人もいれば 全身ダイエーで変なプリントシャツ着てても友達彼女もいる人もいるから 最低限の清潔感さえあれば問題ないと思ってる

55 18/05/01(火)07:16:35 No.501456276

でもさ俺みたいなデブに似合うファッションなんかないんだろ ファッション好きって細い服着るためにボクサーみたいな節制辛くないの?

56 18/05/01(火)07:16:59 No.501456312

腕時計は100万超えてからが勝負と考えられる

57 18/05/01(火)07:17:17 No.501456341

まず太らない程度に食える生活を辛い節制って思わないし…

58 18/05/01(火)07:17:19 No.501456345

個人的に腕時計は10万ぐらいまでなら見た目で作りに差があるのが分かる それ以上はよくわからん

59 18/05/01(火)07:17:46 No.501456399

眼鏡の方が他は金かけてるのに三万かよと思った

60 18/05/01(火)07:17:49 No.501456406

腕時計は質屋で換金できるし道具として使える金みたいなものだ

61 18/05/01(火)07:18:06 No.501456435

>最低限の清潔感さえあれば問題ないと思ってる 問題はそれが分かってて実践出来てない事じゃねーか!

62 18/05/01(火)07:18:15 No.501456445

腕時計はある程度のレベルからマウント用に金を積むだけのものになるって思ってる

63 18/05/01(火)07:18:43 No.501456488

イヤホンの二万円以上は音の方向性の違いみたいなものだな

64 18/05/01(火)07:19:02 No.501456509

マウントよりも価値を感じて買ってる人のほうが多いと思いますが…

65 18/05/01(火)07:19:03 No.501456513

革ジャン着るために体型維持してるけど それ以上に醜く腹が突き出た生き物になりたくないからやってる

66 18/05/01(火)07:20:15 No.501456622

単純に太ってるのはだらしないしそうなりたくないからな…

67 18/05/01(火)07:20:48 No.501456683

どういう設定だよ

68 18/05/01(火)07:21:41 No.501456761

チビはどうすれば…

69 18/05/01(火)07:22:03 No.501456791

ポロシャツもっと明るい色無かったんか…

70 18/05/01(火)07:22:06 No.501456794

ファッションモデルは男もファッション用語でいうところのチキンレグのガリガリじゃん 俺はデブじゃんファッション無理じゃん

71 18/05/01(火)07:22:41 No.501456832

高級時計の価値も理解できないのかというマウント

72 18/05/01(火)07:23:19 No.501456898

>腕時計はある程度のレベルからマウント用に金を積むだけのものになるって思ってる 子供みたいな価値観だな

73 18/05/01(火)07:23:36 No.501456917

わかったから黙ってろデブ

74 18/05/01(火)07:23:37 No.501456921

>俺はデブじゃんファッション無理じゃん 季節柄薄着で乳首浮き出てつらい…

75 18/05/01(火)07:23:55 No.501456939

ファッション込みで見た目何とかしたいならまず痩せろとしか言えないのだ…

76 18/05/01(火)07:23:56 No.501456941

ファッションはチビとガリのほうが圧倒的有利じゃないの? スポーツ選手がヤクザやチンピラみたいな普段着してるの服が入らないって聞くしお洒落

77 18/05/01(火)07:24:08 No.501456961

でもファッションしたいからそんなレスしてるんだろ

78 18/05/01(火)07:24:29 No.501456988

>もっと共感できるストーリーあるだろ! この年代の小金持ちの離婚率凄まじいからこれでも十分共感できるんじゃないかな

79 18/05/01(火)07:24:56 No.501457025

ファットマン達はYO!YO!みたいなファッションすればいいんじゃないの?

80 18/05/01(火)07:25:46 No.501457084

お高い腕時計を1つ持ってるけどスーツをあまり着ない職なので持て余してる あと普段は手首ぶつけるなんて事ないのに腕時計してるとガンガンぶつけて切ない

81 18/05/01(火)07:26:21 No.501457136

普通体型以外はチビもデブもオーダーで体に合わせたものを作るのが1番良いよ 既製品のお直しとか

82 18/05/01(火)07:26:43 No.501457171

まずは骨延長手術でもしてスタイル良くしないと…

83 18/05/01(火)07:27:46 No.501457272

一番重要なのは顔のでかさなんですけどね

84 18/05/01(火)07:27:46 No.501457273

ファットマンにヒップホッパースタイルはがっちりハマるといいよね

85 18/05/01(火)07:28:26 No.501457338

板垣ズボン買いに行こうぜ

86 18/05/01(火)07:29:15 No.501457396

細身の小綺麗な服装してたんどけどモデル体型の兄弟も同じのが好きで 並んで立った時に余りにも酷い現実に嫌になって緩めのアメカジに移行した

87 18/05/01(火)07:29:18 No.501457402

あれパラブーツってこんな高かったっけ…?

88 18/05/01(火)07:30:39 No.501457507

金持ってそう

89 18/05/01(火)07:31:09 No.501457554

>細身の小綺麗な服装してたんどけどモデル体型の兄弟も同じのが好きで >並んで立った時に余りにも酷い現実に嫌になって緩めのアメカジに移行した ずるいよね…

90 18/05/01(火)07:31:25 No.501457573

日本人体型の時点で勝負は決まってるよ

91 18/05/01(火)07:31:27 No.501457577

時計の値段で離婚沙汰は300万くらいならあり得るかも それもまぁそんなの買える人ならたいした金額ではないか

92 18/05/01(火)07:31:29 No.501457586

>でもさ俺みたいなデブに似合うファッションなんかないんだろ >ファッション好きって細い服着るためにボクサーみたいな節制辛くないの? いやデブに似合うファッションは割とあるだろう それこそ肥満なんてありふれた問題でそれを解決するのがファッションだし ただ肥満体型に似合う服装が顔にも合うとは限らないのがつらいところ

93 18/05/01(火)07:31:52 No.501457618

兄弟がモデル体型なら君もそんな酷い事にはならないだろう

94 18/05/01(火)07:32:39 No.501457689

でも男なら腕時計は最低100万くらい出さないとダサいってよく聞かない?

95 18/05/01(火)07:32:44 No.501457693

>ずるいよね… 努力しようもないから本当に辛い…

96 18/05/01(火)07:33:15 No.501457739

もっと高い鞄買え

97 18/05/01(火)07:33:38 No.501457769

>でも男なら腕時計は最低100万くらい出さないとダサいってよく聞かない? 買いたいから買う!ならともかく それくらい出さないとダサいって価値観で買ってたらそれこそダサいというか大馬鹿者だわ

98 18/05/01(火)07:34:04 No.501457806

自分の好きなファッションと自分が似合うファッションが全く違う悲劇いいよね

99 18/05/01(火)07:34:38 No.501457854

デブは痩せると高身長で腰の位置高くて手足長いとかだったりするよね ただまあ顔がでかかったりするので台無しなんだけど

100 18/05/01(火)07:34:41 No.501457857

俺もいつか時計に興味でるのかな 今のところ全くつけないけど

101 18/05/01(火)07:34:41 No.501457859

日本人の体格に1番あってるのは着物だぜ!

102 18/05/01(火)07:34:54 No.501457884

>でも男なら腕時計は最低100万くらい出さないとダサいってよく聞かない? バブル時代の人間かお前は

103 18/05/01(火)07:34:59 No.501457894

>でも男なら腕時計は最低100万くらい出さないとダサいってよく聞かない? まぁそのくらいの時計買う人はそういう人らと仕事で付き合う訳だから 安物は馬鹿にされると思う

104 18/05/01(火)07:35:17 No.501457920

中年でファッションに凝ってるとアメカジに移行するのも分かるようになってきた タイトサイズジャストサイズ無理…

105 18/05/01(火)07:35:21 No.501457925

>兄弟がモデル体型なら君もそんな酷い事にはならないだろう 身内以外1度も兄弟だと見破った人はいない程度に似てない 容姿性格何もかもが正反対 辛い

106 18/05/01(火)07:35:22 No.501457928

この年配向けのファッション雑誌はモデルの肉体美頼りではと思わないものもない

107 18/05/01(火)07:35:40 No.501457950

海外ブランド時計が100均と同じクォーツだとかニュースが随分昔あったな…

108 18/05/01(火)07:35:43 No.501457956

3桁万の時計は趣味でやる以外の使いみちは無いと思うが2桁なら仕事によっては1つ位持っておいても良いかもって気がする

109 18/05/01(火)07:35:45 No.501457959

>自分の好きなファッションと自分が似合うファッションが全く違う悲劇いいよね 自分の顔がHydeだったらスト系してなかっただろうなとかはある…

110 18/05/01(火)07:35:46 No.501457963

ハツシバの例の画像くらいならまあわかるかな…

111 18/05/01(火)07:37:06 No.501458092

時計はロレックスとかタグホイヤーなのに服はやっすい古着とか着てる人いたなぁ 理解できないバランス感覚だった

112 18/05/01(火)07:37:10 No.501458097

>でもさ俺みたいなデブに似合うファッションなんかないんだろ >ファッション好きって細い服着るためにボクサーみたいな節制辛くないの? BOOTAというデブ向けファッション雑誌はある

113 18/05/01(火)07:37:54 No.501458161

>海外ブランド時計が100均と同じクォーツだとかニュースが随分昔あったな… それ時計専門ブランドじゃなくてファッションブランドが出してる時計だし…

114 18/05/01(火)07:38:13 No.501458192

俺デブだからで思考停止してることが一番醜い

115 18/05/01(火)07:38:17 No.501458197

単に好きなんでしょ

116 18/05/01(火)07:40:15 No.501458357

Apple Watchが安く見えるな 腕時計マウントとは別のルートいってるし Editionモデルは知らない

117 18/05/01(火)07:40:49 No.501458409

時計は金持ちだとアピールする手っ取り早いツールだからな 悪い意味じゃなく そのくらいの地位の人間だとわざわざ言葉にしなくても相手に伝えられる

118 18/05/01(火)07:40:51 No.501458410

時計にそんぐらいかけないと仕事で損するよ

119 18/05/01(火)07:42:10 No.501458517

商社マンかなにかか

120 18/05/01(火)07:42:29 No.501458551

しんどい服装から楽なファッション系統に鞍替えってのはよくあるけど まあ最初のしんどい服装経由してないと 後者の楽な服装の方もきちんと服選べなかったりしただろうしいいかなって

121 18/05/01(火)07:42:35 No.501458560

時計は趣味じゃ無ければ仕事次第だと思う

122 18/05/01(火)07:43:17 No.501458625

ローファーって割とキメキメになるから難しいんだよな デッキシューズくらいの気軽さでいいやってなる

123 18/05/01(火)07:43:39 No.501458649

肉体労働だからチープカシオには本当にお世話になってるよ

124 18/05/01(火)07:43:53 No.501458670

営業マンで高い案件も受け持てるとかだと重要だろうし 専門職とかだと不要な職種もあるだろうし

125 18/05/01(火)07:44:06 No.501458691

グルメよりもだいぶわかりやすい金持ちアピールだな

126 18/05/01(火)07:45:14 No.501458771

仕事でっていうなら支給してくれよ

127 18/05/01(火)07:46:13 No.501458858

>仕事でっていうなら支給してくれよ 買えないくらいの給料の人には無用の長物でしょ

128 18/05/01(火)07:46:16 No.501458861

時計くらい自分の金で買えよ

129 18/05/01(火)07:46:47 No.501458912

買えない仕事なら要らないんだ

130 18/05/01(火)07:48:12 No.501459037

最も正確な腕時計とかないのかな 電波時計ならみんな一緒かな

131 18/05/01(火)07:49:02 No.501459099

この人40くらいに見えるし そんくらいなら60万の時計は別にそんなやいやい言うほどの贅沢でもないんじゃねえかな

132 18/05/01(火)07:49:17 No.501459116

この手の記事でいつもメガネの値段だけは勝てる 俺いつも5-6万円のメガネ買うんだけど贅沢なのかな 安い眼鏡だとレンズ厚かったりフレームが重かったりボロかったりで嫌なんだけど

133 18/05/01(火)07:49:42 No.501459155

高い服なり時計なりをマウントって言うけど そういうの買ってる人らは同じくらいの地位の人と交流するために揃えてるから 下々の人らはそもそも眼中にないよね

134 18/05/01(火)07:50:12 No.501459190

とりあえずオシリアヌスしておけばいいのは知ってる

135 18/05/01(火)07:50:17 No.501459196

やっぱ素足革靴はちょっと

136 18/05/01(火)07:50:35 No.501459220

贅沢というか自分のこだわりが値段に勝るってのがオシャレなんじゃないの

137 18/05/01(火)07:50:52 No.501459249

アピールしないと通用しないどころか相手にされない世界があるから そういう相手なら合わせなきゃ仕方がない

138 18/05/01(火)07:51:05 No.501459270

>そういうの買ってる人らは同じくらいの地位の人と交流するために揃えてるから >下々の人らはそもそも眼中にないよね こんな派手なの良いかー?ってなる女性の男ウケファッションとかも割とそういう部分ある

139 18/05/01(火)07:51:09 No.501459276

やはりMODE系か…

140 18/05/01(火)07:51:10 No.501459278

眼鏡こそ日々身につけるものだからむしろ金かけていいんじゃないの 眼鏡と寝具と椅子と靴は手間とお金かけたいよね

141 18/05/01(火)07:52:09 No.501459365

ソシャゲのフレンド募集のために強いカードやアイテム表示させとくのと似たようなもんだよな

142 18/05/01(火)07:52:09 No.501459369

>この手の記事でいつもメガネの値段だけは勝てる >俺いつも5-6万円のメガネ買うんだけど贅沢なのかな >安い眼鏡だとレンズ厚かったりフレームが重かったりボロかったりで嫌なんだけど 靴もメガネも下手に安いもの買ってもストレス溜めるだけだからそれのが健全だと思う

143 18/05/01(火)07:52:26 No.501459395

女が言う男性の女ウケファッションと 男が言う女性の男ウケファッションは信用できる 女が言う女性の男ウケファッションと 男が言う男性の女ウケファッションは信用できない

144 18/05/01(火)07:52:29 No.501459397

何かパーツの値段で勝ったからなんだというのだトータルバランスだろ…

145 18/05/01(火)07:52:42 No.501459419

>ソシャゲのフレンド募集のために強いカードやアイテム表示させとくのと似たようなもんだよな なるほど…

146 18/05/01(火)07:52:49 No.501459431

>やっぱ素足革靴はちょっと ちゃんとそういう靴下があるよ

147 18/05/01(火)07:53:48 No.501459517

つまり金持ちは金持ちと友達になってさらに金持ちになりたいんだな!

148 18/05/01(火)07:54:08 No.501459543

ファッションだってわかる人同士でいいよねいいしてるだけなんだ

149 18/05/01(火)07:54:22 No.501459562

>つまり金持ちは金持ちと友達になってさらに金持ちになりたいんだな! 何当たり前のこと改めて言ってるの?

150 18/05/01(火)07:54:23 No.501459564

本当に男好きのするファッションする女は嫌われやすいんだけどな…

151 18/05/01(火)07:55:09 No.501459646

とりあえず今寝癖付いた状態でスウェット着てる人はマウントすべきでないと思う

152 18/05/01(火)07:55:32 No.501459683

>ちゃんとそういう靴下があるよ ローファー用の靴下履いてんのかコレ…完全に見えてないから素足かと思った

153 18/05/01(火)07:55:46 No.501459707

見えない靴下ってあれ下手なの買うと歩いてるうちに脱げてきちゃうんだよな ユニクロのはそうじゃないのかな

154 18/05/01(火)07:56:20 No.501459770

この人かっこいい服着てるなって思ったら 大体高いから素人でもそのくらいはわかるでしょ クソ高い奇抜な服は特殊例だ

155 18/05/01(火)07:56:53 No.501459830

見えない靴下はグンゼ、ボディワイルドが出してるやつがいいぞ アマゾンでもいいけど近くのサミットとかでも売ってる

156 18/05/01(火)07:57:27 No.501459885

>ユニクロのはそうじゃないのかな いや脱げるよ

157 18/05/01(火)07:57:37 No.501459905

靴下は坂上ると脱げる 下ると戻る

158 18/05/01(火)07:57:58 No.501459940

こんな文章でこの服買いたいと思わないが

159 18/05/01(火)07:58:20 No.501459990

ちょっといい下着探そうとすると結局グンゼあたりになるね なんかググると下着にこだわる人はとかセレブはとかで 海外ブランドの一枚数千円するやつ勧められたりするけど さすがにちょっとそれは…ってなる

160 18/05/01(火)07:58:39 No.501460019

素足で履くと開放感はあるが靴がダメになりやすいし 洗い難い靴ならなおさら

161 18/05/01(火)07:59:22 No.501460086

スレ画は背もあるし肩幅広くて全体のシルエットいいから 何来ても似合うというか こういう人がオシャレする意味がある

162 18/05/01(火)07:59:50 No.501460129

>この人かっこいい服着てるなって思ったら >大体高いから素人でもそのくらいはわかるでしょ >クソ高い奇抜な服は特殊例だ 大体良いなって思うものは高いもんな… ユニクロもずっと前からだいぶ良いもの増えてきたけど 未だにジャケットだけはこれはちょっとってなる

163 18/05/01(火)08:00:19 No.501460170

>こんな文章でこの服買いたいと思わないが この文章はネタに走ってるけど スーツ着るほどじゃないけどケジメ案件の時に着る服としてすごい参考になると思うよ

164 18/05/01(火)08:00:28 No.501460187

下着は上はユニクロの通気性いいのとかヒートテックとかああいうので 下は尼でスパッツみたいなやつ買ってる

165 18/05/01(火)08:00:55 No.501460225

肩幅重要だよね 肩幅狭くて頭でかいと服選ばないとうわっ…ってなる 運動部経験って重要なんだろうな…

166 18/05/01(火)08:02:29 No.501460371

紺のブレザー、黒のポロシャツ、ベージュのチノパン、黒のローファー、軽くて持ちやすい鞄 って組み合わせはスタンダードではあるよな 左上の文章がなんかおかしいだけで

167 18/05/01(火)08:03:19 No.501460449

>並んで立った時に余りにも酷い現実に嫌になって緩めのアメカジに移行した それが普通というかオシャレをする意味がある人とそうでないのいるし 体型なりがもう似合わないのにオシャレ頑張ってもなんか違うのは可愛そう

168 18/05/01(火)08:04:00 No.501460505

>左上の文章がなんかおかしいだけで いやそういう企画の奴だからおかしくないだろ また一枚だけ見て全部を判断する「」の悪い癖だ

169 18/05/01(火)08:04:28 No.501460548

貼られた画像だけでスレを進めるのが伝統だろうが ふざけんな!

170 18/05/01(火)08:04:51 No.501460595

似たような見た目の服でも高いのと安いのじゃ実際に着てみたときの違い歴然だよね

171 18/05/01(火)08:05:18 No.501460635

吉田カバンみたいなカバンしやがって

172 18/05/01(火)08:06:18 No.501460737

>運動部経験って重要なんだろうな… 肩幅ないならそれはそれで細身の小奇麗なの似合う そうなると背は欲しい 背がないと上半身と下半身のバランス それも悪ければゆったりした服でアメカジで ちょい奇抜にしてごまかすしかない

173 18/05/01(火)08:06:22 No.501460740

オシャレが似合わないからって みすぼらしい服着るのもどうかと思うぞ!

174 18/05/01(火)08:06:28 No.501460749

別に「」に対してマウント取ってるわけじゃないのに 勝手にマウント取られていると思い込むのはやめよう辛いだけだぞ!

175 18/05/01(火)08:06:38 No.501460775

でもさあぶっちゃけ3万くらいからはあんまり素材変わんなくない?

176 18/05/01(火)08:07:15 No.501460845

>でもさあぶっちゃけ3万くらいからはあんまり素材変わんなくない? 何のブランドを買うかによる

177 18/05/01(火)08:07:29 No.501460863

>いやそういう企画の奴だからおかしくないだろ >また一枚だけ見て全部を判断する「」の悪い癖だ ごめんなさい…

178 18/05/01(火)08:07:40 No.501460888

>でもさあぶっちゃけ3万くらいからはあんまり素材変わんなくない? むしろそこからが素材の違い出てくるゾーンだろ

179 18/05/01(火)08:07:45 No.501460896

>似たような見た目の服でも高いのと安いのじゃ実際に着てみたときの違い歴然だよね 縫い方とか処理の方法が全部違うよね

180 18/05/01(火)08:08:36 No.501460972

59万の時計もいいけどいつもその時計つけてて 見栄はるような場所に出向くことが多いとダサいなと思われる オシャレは金かかるよ

181 18/05/01(火)08:08:36 No.501460973

>肩幅ないならそれはそれで細身の小奇麗なの似合う >そうなると背は欲しい >背がないと上半身と下半身のバランス >それも悪ければゆったりした服でアメカジで >ちょい奇抜にしてごまかすしかない 背はあるけど頭がでっけえんだ… でもそれなりには頑張ってるよ 今は太っちゃったから戻さないとだけど…

182 18/05/01(火)08:09:06 No.501461021

一週間コーデとかだろうに最初の一日目から飛ばしすぎじゃない?

183 18/05/01(火)08:09:29 No.501461053

>今は太っちゃったから戻さないとだけど… アメカジならちょいデブくらいがちょうどよくね? デブでもオシャレさんは多いよ

184 18/05/01(火)08:09:34 No.501461058

服自体は落ち着いてるからいいんだ

185 18/05/01(火)08:09:39 No.501461064

>ファッションだってわかる人同士でいいよねいいしてるだけなんだ これはそうよ わかんない人は眼中になくて分かる人のためにそういう格好をする 自分も含めて

186 18/05/01(火)08:10:06 No.501461102

7日目に世界救って離婚した嫁さんとキスしてるからな

187 18/05/01(火)08:10:13 No.501461114

ブレゲとかパテフィリならひえーーってなるな こんぐらいの時計なら要職についてんだろなって感じで

188 18/05/01(火)08:10:19 No.501461120

腕時計の金額で飛ばしすぎに見えるだけで装い自体は割と常識的だろう 靴も鞄も馬鹿馬鹿しいくらいに高いわけでもない

189 18/05/01(火)08:10:21 No.501461124

デブにとりあえずアメカジ勧めるのやめてくれないか!

190 18/05/01(火)08:10:37 No.501461145

靴見ていいのはいてるなーって思うし自分もなんか買おうってなるからそれでいい

191 18/05/01(火)08:11:00 No.501461188

>貼られた画像だけでスレを進めるのが伝統だろうが >ふざけんな! 落ち着いてください

192 18/05/01(火)08:11:09 No.501461206

>ブにとりあえずアメカジ勧めるのやめてくれないか! じゃあやせろよデブ

193 18/05/01(火)08:11:27 No.501461230

話の展開がちょっと気になって悔しい

194 18/05/01(火)08:11:38 No.501461246

靴は金額もそうだけどお手入れの差が出るなって 一時期靴オタクだった頃は他人の靴が目に入って仕方なかったけど 大体の人はそんなに手入れしてない…

195 18/05/01(火)08:11:53 No.501461269

デブじゃなくても男で服がどのジャンルにもハマらない体型 でもオシャレしたいが アメカジだから

196 18/05/01(火)08:11:54 No.501461275

引用失敗恥ずかしいね

197 18/05/01(火)08:12:17 No.501461314

>でもさあぶっちゃけ3万くらいからはあんまり素材変わんなくない? というかユニクロとそう変わらんもの多いよ ただユニクロが異常なんだけどさ でも別に素材だけで服買ってるわけじゃないからね むしろアメアパのザラッとしたボディが最近流行ってたりとかそういうわびさびってのもあるんで

198 18/05/01(火)08:12:25 No.501461327

靴は小奇麗なもんはいてるとやっぱ印象変わるよな そういう靴なら判事かなとか思ってしまうし

199 18/05/01(火)08:13:13 No.501461401

お前の人生みてえな服だな

200 18/05/01(火)08:13:26 No.501461423

服にお金かけて似合わないねの評価もらったら きついよね 数万かけるわけだし

201 18/05/01(火)08:13:27 No.501461426

マジックテープの靴とか履いてたらやるじゃんなかなかやるじゃんって思ってしまうもんな

202 18/05/01(火)08:13:50 No.501461475

>マジックテープの靴とか履いてたらやるじゃんなかなかやるじゃんって思ってしまうもんな 今なら割とあり

203 18/05/01(火)08:13:54 No.501461482

判事はイチローのスパイクだろ

204 18/05/01(火)08:14:41 No.501461570

やるじゃんあいつ

205 18/05/01(火)08:16:00 No.501461702

ファのスレはこそばゆくなるようなレスが多いな 所詮「」なのに俺は違うぜアピール

206 18/05/01(火)08:16:45 No.501461782

へうげものが人気なんだから同じノリでファッションだって分かるはずだと思っている

207 18/05/01(火)08:16:56 No.501461796

>デブじゃなくても男で服がどのジャンルにもハマらない体型 >でもオシャレしたいが >アメカジだから あと楽なのもある

208 18/05/01(火)08:17:04 No.501461814

>所詮「」なのに俺は違うぜアピール そりゃ個体差はあるだろ「」でも

209 18/05/01(火)08:17:07 No.501461817

>所詮「」なのに俺は違うぜアピール 「」だって色んな人がいることがわからないのかな?

210 18/05/01(火)08:17:15 No.501461831

いったこと無いけどふた学超おしゃれな人いっぱいいるんだろうな…

211 18/05/01(火)08:17:43 No.501461879

男なら最低限まともな服着てまともな車乗ろうぜ…

212 18/05/01(火)08:18:12 No.501461931

男なら子をなしてこそだろ…!

213 18/05/01(火)08:18:15 No.501461934

マジックテープの靴はそもそも大人の筋力と歩き方だとすぐ脱げる気がする 面ファスナー自体劣化が早くて子供が毎日使ってるとすぐに粘着力劣化するし…

↑Top