18/05/01(火)04:56:39 マイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)04:56:39 No.501448150
マイナスにマイナスかけたらプラスになるって学生時代にルールだけ言われても意味わからないよな
1 18/05/01(火)04:58:54 No.501448262
算数だからそれでいいんだ
2 18/05/01(火)05:04:58 No.501448616
数直線で言えば180度回転させることだから正の数にマイナスかけたら反対側のマイナスになるしもう一度マイナスかけたら一周してまたプラスになるのだ って説明がいちばんしっくりきた学生の頃
3 18/05/01(火)05:07:31 No.501448737
公理から説明すると時間かかりすぎる
4 18/05/01(火)05:25:07 No.501449571
分数の割り算に疑問をもった子は数学終わり
5 18/05/01(火)05:26:48 No.501449655
+-は向きの話ってのが一番納得できたな
6 18/05/01(火)05:35:44 No.501450078
マイナスって数字でしか存在しないから困る
7 18/05/01(火)06:08:13 No.501451594
>マイナスって数字でしか存在しないから困る よくよく考えたらマイナスってなんだよ…ってなるけど実際それが計算に組み込まれて数字出してるんだよな
8 18/05/01(火)06:58:36 No.501454684
マイナスで悩んでたら無理数とか虚数はもう大変だろうな