18/05/01(火)02:08:53 オレ ピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)02:08:53 No.501432871
オレ ピザ スキ
1 18/05/01(火)02:09:44 No.501432967
入ったらなんか買わないと出られない 一応出ることはできるんかな?
2 18/05/01(火)02:10:24 No.501433042
何この「」の生命線
3 18/05/01(火)02:10:38 No.501433072
よくわからないけど他のスーパーとちがうの?
4 18/05/01(火)02:11:24 No.501433175
4/25に近くにできる
5 18/05/01(火)02:11:41 No.501433210
>入ったらなんか買わないと出られない >一応出ることはできるんかな? トイザらスみたいな感じ?
6 18/05/01(火)02:12:07 No.501433274
>4/25に近くにできる 会員カードは絶対作っておいた方がいいぞ
7 18/05/01(火)02:12:27 No.501433319
安くていいものが売ってる阿片窟みたいな店 俺が産まれるころからあのビル建ってるな…って感じで君臨してる
8 18/05/01(火)02:13:17 No.501433407
ゲートはごく普通に手動だから問題なく出られるよ……
9 18/05/01(火)02:14:18 No.501433554
安いものは安い ないものは売ってない
10 18/05/01(火)02:14:31 No.501433581
会員カードかあんまりカード持ちたくないからつらい
11 18/05/01(火)02:14:49 No.501433617
>入ったらなんか買わないと出られない まあ心理的にそう思わせる効果は狙ってるかもしれない それより万引き犯対策だろうけど
12 18/05/01(火)02:15:14 No.501433674
>4/25に近くにできる 5/25の間違いでしたすいません
13 18/05/01(火)02:15:24 No.501433696
安い理由書いてあるカードとかお客様の声の返答面白いよね ついつい呼んじゃう
14 18/05/01(火)02:15:45 No.501433735
スーパー行く時は何か買う時だからな
15 18/05/01(火)02:16:01 No.501433768
>会員カードかあんまりカード持ちたくないからつらい カードとしては比較的薄めだし使わないと地味に損した気分になるよ
16 18/05/01(火)02:17:01 No.501433885
>会員カードかあんまりカード持ちたくないからつらい https://ok-corporation.jp/okclub/ 3%割引は作っておかないともったいないと言ってもいいと思う
17 18/05/01(火)02:17:05 No.501433892
>会員カードかあんまりカード持ちたくないからつらい 8%が5%になるのって凄く大きいぞ マジで
18 18/05/01(火)02:17:05 No.501433893
■ もっと良い商品を更に安く販売出来ないか。 ■ もっと美味しい生鮮食品を、もっと鮮度の良い状態で販売出来ないか。 ■ もっと安全、もっと安心、もっとヘルシーな食品を販売出来ないか。 ■ もっとお客様から信頼される誠実な営業が出来ないか。 こんな努力を真面目にコツコツと積み重ねてゆけば、無限にオーケーファンが拡がってゆきます。オーケーは、東京・神奈川・埼玉・千葉の人口密集地を包み込む国道16号線の内側を当面の出店予定地域と定め、オーケーファンの輪を拡げて参ります。
19 18/05/01(火)02:17:05 No.501433894
生活は踊るのスーパー総選挙で今年も上位に入るかな 地元から無くなっちゃったけど好きだったなあOK
20 18/05/01(火)02:17:38 No.501433958
>>会員カードかあんまりカード持ちたくないからつらい >8%が5%になるのって凄く大きいぞ >マジで webみて大きいと気がついた
21 18/05/01(火)02:17:41 No.501433967
オレ カツ重 クウ
22 18/05/01(火)02:18:35 No.501434077
冷凍食品が常時安いのがありがたい
23 18/05/01(火)02:19:04 No.501434123
>こんな努力を真面目にコツコツと積み重ねてゆけば、無限にオーケーファンが拡がってゆきます。オーケーは、東京・神奈川・埼玉・千葉の人口密集地を包み込む国道16号線の内側を当面の出店予定地域と定め、オーケーファンの輪を拡げて参ります。 古淵のニトリモールのところギリギリ16号の外側だけど
24 18/05/01(火)02:19:07 No.501434137
OKないところに引っ越してから生活の質が落ちた気がする 生活費は減ってないどころか増えてるのに
25 18/05/01(火)02:19:50 No.501434221
エコバック買うかな
26 18/05/01(火)02:20:02 No.501434240
ドウイツラベルデス
27 18/05/01(火)02:20:25 No.501434275
社長が西部劇ファンとかそんな感じなんかな
28 18/05/01(火)02:21:11 No.501434373
>ドウイツラベルデス ドウイツラベルデス
29 18/05/01(火)02:21:36 No.501434423
他のスーパーで売ってる200円ぐらいの菓子がほぼ半額だったりする 300ちょいの弁当もコスパ良くて好き
30 18/05/01(火)02:21:38 No.501434427
>>ドウイツラベルデス >ドウイツラベルデス ドウイツラベルデス
31 18/05/01(火)02:22:03 No.501434473
高品質はhigh quality でよかったのでは
32 18/05/01(火)02:22:14 No.501434499
創業者の会長が最近ボケてきてつらい
33 18/05/01(火)02:23:16 No.501434599
たしか×3/103だから3%引きではないんだよね
34 18/05/01(火)02:24:39 No.501434773
鮮魚は他にいいスーパーいくらでもあるけど 冷凍魚買い込んだりするにはよい あとおからとか豆腐とか番茶
35 18/05/01(火)02:25:27 No.501434882
100円のサンドウィッチが地味に嬉しい
36 18/05/01(火)02:25:35 No.501434901
冷凍食品が豊富なのか 冷蔵庫とレンジ買わないかんな
37 18/05/01(火)02:25:58 No.501434951
まるごとバナナが安すぎる…
38 18/05/01(火)02:27:25 No.501435160
肉が安い 良い肉しか置いてない 楽園はここにあったんだ
39 18/05/01(火)02:28:40 No.501435338
謎のPBよりも安く出来る謎の努力が凄い
40 18/05/01(火)02:29:21 No.501435438
北関東のスーパーより全然安い
41 18/05/01(火)02:30:52 No.501435692
昔WBSで倉庫の自動化取り上げられてたね
42 18/05/01(火)02:31:06 No.501435723
酒も結構安い 近所にドンキとか業務スーパーとかあると競合してくれる
43 18/05/01(火)02:31:24 No.501435759
府中は近くに業務スーパーがあって購入層は被ってないけどバチバチやってほしい
44 18/05/01(火)02:32:07 No.501435866
>まるごとバナナが安すぎる… たまに発注量ミスったのかってくらい大量に置いてあるよね…
45 18/05/01(火)02:33:15 No.501436027
朝の伊集院の後のジェーンスーの番組でリスナー投票で一位だった あれ聞いてるの主婦ばかりだろうし信用できる
46 18/05/01(火)02:35:13 No.501436326
安い理由カードはまあだいたい同じ事書いてあるんだけど なんかちょっとたのしい
47 18/05/01(火)02:35:13 No.501436328
漬物が絶望的に不味いのが残念なポイント 特に梅干しがひどすぎる…
48 18/05/01(火)02:36:29 No.501436525
ここの弁当とアイスはなんであんなに安いの… これ経験したらもう他店で買えねえ
49 18/05/01(火)02:36:49 No.501436578
最寄り店舗はいつになってもそうあじシャンタン置いてくれない 赤いのはある
50 18/05/01(火)02:37:57 No.501436741
今飲んでないけどコーヒーも業務より安かったかも
51 18/05/01(火)02:38:03 No.501436751
万引きはどんな治安の良い場所でもコストかけて目は光らせなきゃいけない事案だから 店舗構造から万引きしづらいものにするってのは目から鱗だった
52 18/05/01(火)02:38:55 No.501436854
おにぎりは米がまずい パンはめっちゃ美味しい ここのフィッシュカツサンド大好き
53 18/05/01(火)02:39:11 No.501436893
>最寄り店舗はいつになってもそうあじシャンタン置いてくれない アンケートに書けばいいじゃん
54 18/05/01(火)02:39:37 No.501436956
>最寄り店舗はいつになってもそうあじシャンタン置いてくれない >赤いのはある うちのとこもないな もう入荷は諦めて他のとこで買ってる
55 18/05/01(火)02:40:14 No.501437046
そうあじはうちの近くのところが無理だったし多分無理だと思う
56 18/05/01(火)02:41:00 No.501437135
いいものを安くなんてありふれたキャッチコピーだけど マジで実行してると感じられるのはここくらいだ 全部が全部質がいいわけではないがだいぶ頑張ってる
57 18/05/01(火)02:43:51 No.501437457
ふんわり食パンが100円しなくてありがたい…
58 18/05/01(火)02:44:02 No.501437480
おにぎり69円が助かる
59 18/05/01(火)02:45:48 No.501437675
つゆは置いてるから流通経路がないわけじゃないんだろうけどなあそうあじ 赤いのに配慮してるのかもね
60 18/05/01(火)02:47:09 No.501437827
自転車で行くには微妙に遠い距離だからあまり行ってないんだけど そんなに良い感じのところだったのか…
61 18/05/01(火)02:47:50 No.501437909
ここの食パンはメーカーの既製品とは比較にならないくらいうまい
62 18/05/01(火)02:48:33 No.501437991
覇あじでいいならロピアが安いぞ 500円だ
63 18/05/01(火)02:48:42 No.501438009
>自転車で行くには微妙に遠い距離だからあまり行ってないんだけど >そんなに良い感じのところだったのか… 変なPBじゃなく市販品を安い上に 消費税5%で買えると言うのがでかい
64 18/05/01(火)02:48:53 No.501438031
マミー900mlパックが89円とか安い コンビニだと400mlが110円+税しやがるし
65 18/05/01(火)02:49:41 No.501438127
近くのさびれた商店街を挟むように二軒OKストア建ってて容赦ねえなっていつも思う
66 18/05/01(火)02:49:48 No.501438138
一時期行ってたけど卵高くてのう
67 18/05/01(火)02:50:29 No.501438223
>一時期行ってたけど卵高くてのう 151円でもまだ高いと申すか
68 18/05/01(火)02:50:53 No.501438271
アルパカ置くようになってからもうここでしかワイン買ってない けど未だに社長だか会長オススメのワインとやらは買う気が起きない…
69 18/05/01(火)02:51:54 No.501438374
A4の肉しか置いてない 安いおいしい
70 18/05/01(火)02:51:56 No.501438378
京急線沿いにいっぱいあるイメージ 川崎雑色蒲田にはたくさんあるのになんで鶴見にはないの…
71 18/05/01(火)02:52:39 No.501438452
カードてっきり数百ポイント貯めてやっと使えるとかかと思ってた 今度作るか
72 18/05/01(火)02:52:42 No.501438457
>151円でもまだ高いと申すか おう
73 18/05/01(火)02:53:05 No.501438491
震災で消えた店舗は貴重な関東圏以外のお店だったのか
74 18/05/01(火)02:53:53 No.501438570
カードは郵便番号申告するだけで作れて面倒がない
75 18/05/01(火)02:54:06 No.501438603
たまに行くとつい余計なお菓子買って節約分が消えてしまう
76 18/05/01(火)02:54:33 No.501438662
納豆がいつの間にか56円から68円に値上がりしててショックだった
77 18/05/01(火)02:54:47 No.501438693
ザ:チャーハンが安い…
78 18/05/01(火)02:55:13 No.501438751
>川崎雑色蒲田にはたくさんあるのになんで鶴見にはないの… 川崎在住だが多摩川寄りすぎて遠い・・・
79 18/05/01(火)02:56:31 No.501438902
>ザ:チャーハンが安い… 他店舗行くと異常に高くてびっくりする 値段倍くらい違ってない?
80 18/05/01(火)02:57:05 No.501438977
品川に住んでるから川崎からの帰りくらいにしか寄らないけど ぞうしょくとかいう駅の近くのとこに寄る
81 18/05/01(火)02:57:41 No.501439054
ぞーうーしーきー!
82 18/05/01(火)02:59:03 No.501439228
若鳥竜田揚弁当好き…
83 18/05/01(火)03:01:27 No.501439534
>値段倍くらい違ってない? 倍まではいかないけどうちの近隣店より100円安い…すごい
84 18/05/01(火)03:02:31 No.501439650
明らかにナンとセットのバターチキンカレーの余りと食パンの余りで作ったバターチキンカレートーストが意外とおいしい…夕方には10%OFFの90円でお安い…
85 18/05/01(火)03:03:19 No.501439738
OKあるんなら利用しない手は無いなって位には良く行く
86 18/05/01(火)03:07:50 No.501440231
厳密には他が最安値店であろうとまず間違いなくそこまで変わらない
87 18/05/01(火)03:10:34 No.501440481
ジュースが安いのが素晴らしい
88 18/05/01(火)03:11:00 No.501440534
週4回くらいはカツ丼と焼き鳥丼食ってる
89 18/05/01(火)03:11:11 No.501440548
>京急線沿いにいっぱいあるイメージ >川崎雑色蒲田にはたくさんあるのになんで鶴見にはないの… 蒲田にあったのか
90 18/05/01(火)03:13:37 No.501440798
コスト削減を謳いつつバイトの時給は最低賃金よりちょっと多めにしてるのいいと思う
91 18/05/01(火)03:15:09 No.501440950
生鮮がいまいちだけどそれ以外は良い… 生鮮が強い近隣と比べてなのでそこまで悪くもない
92 18/05/01(火)03:16:30 No.501441058
>生鮮がいまいちだけどそれ以外は良い… >生鮮が強い近隣と比べてなのでそこまで悪くもない 青果と鮮魚は確かにイマイチだけど 精肉は割といいと思うぞ
93 18/05/01(火)03:21:38 No.501441477
駅や鉄道系スーパーでもないのにsuica使えたのがすごく助かった…財布を忘れて愉快なサザエさんになるところだった
94 18/05/01(火)03:21:50 No.501441492
言ってることを実行すると言う点のみで有能なスーパー
95 18/05/01(火)03:22:05 No.501441520
肉もうちょい小分けにしてくれたら最高なのに
96 18/05/01(火)03:24:27 No.501441671
>言ってることを実行すると言う点のみで有能なスーパー 出来るだけでも立派だよね