18/05/01(火)01:49:36 読者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)01:49:36 No.501429879
読者の心が一つになった瞬間貼る
1 18/05/01(火)01:50:30 No.501430028
死んだ…
2 18/05/01(火)01:53:28 No.501430494
やっぱりシルバーマンは正義超人を産み出しただけある慈悲深い御方なんやな えっ・・・・・・?
3 18/05/01(火)01:55:11 No.501430771
(虐殺王だ…) (やっぱり虐殺王だったんだ…) (虐殺王だこれ)
4 18/05/01(火)01:56:26 No.501430968
返り血をマントで払うとこもめっちゃ心証悪い
5 18/05/01(火)01:58:28 No.501431315
なんか曲がっちゃいけない所がめっちゃ曲がってない…?
6 18/05/01(火)01:59:06 No.501431408
加減しろ莫迦って言いたい…
7 18/05/01(火)02:03:06 No.501431999
飛び散れ下等超人
8 18/05/01(火)02:03:46 No.501432124
何がひどいって劇中絶賛してたのがネメ太郎一人で他はドン引きという
9 18/05/01(火)02:03:46 No.501432126
あの折り畳まれた状態でサイコが生きてたことにビックリだよ
10 18/05/01(火)02:04:42 No.501432301
>あの折り畳まれた状態でサイコが生きてたことにビックリだよ 君は強いからね
11 18/05/01(火)02:05:18 No.501432392
ああ・・・こいつら同士のファイトってこうなのか・・・ って一番強く思ったのがこれだった
12 18/05/01(火)02:05:27 No.501432415
>あの折り畳まれた状態でサイコが生きてたことにビックリだよ 実質致命傷だし生きてたと表現していいものか…
13 18/05/01(火)02:05:47 No.501432480
ここ所かお外でも皆マッスルジェノサイドと騒いでいたのに実物を見たら黙っちゃったよ…
14 18/05/01(火)02:06:03 No.501432517
正義超人の始祖でありそうありたかった人ではあるが 同時に完璧始祖なので完璧に相手をぶっ殺すことしかできなかったのだ
15 18/05/01(火)02:06:55 No.501432637
弱Kで相手が即死するくらいだからこのフェイバリットは失敗作なんだ
16 18/05/01(火)02:07:42 No.501432722
恵まれた体格のネメですら使用語物凄いダメージくらってた部分でも虐殺超人の格の違いがわかるよね
17 18/05/01(火)02:08:35 No.501432823
このほんの数頁前に「なんと気高い男だ」とか言われていたのに
18 18/05/01(火)02:08:49 No.501432856
シルバーマンがスグル版マッスルスパークを使っても大体の超人は虐殺しちゃうんじゃないかな…
19 18/05/01(火)02:09:27 No.501432935
実際これじゃダメだって危機感と未熟ゆえの恥じらいはがあって 正義超人を結成したんだから 慈愛の人ではあると思うんだけどね
20 18/05/01(火)02:10:16 No.501433029
ブロッケン戦で出来た窪みに落としてなければサイコでも死んでたっぽいのがね
21 18/05/01(火)02:10:22 No.501433040
強すぎるからダメとかそういうのでは…?
22 18/05/01(火)02:10:37 No.501433069
互いに切磋琢磨してゆく友情の超人という理想は このひと自身には無理だったのね
23 18/05/01(火)02:10:47 No.501433093
読者がさんざんネタにしてたら作中でそれを上回られてドン引きってすごいことだ
24 18/05/01(火)02:10:59 No.501433120
>シルバーマンがスグル版マッスルスパークを使っても大体の超人は虐殺しちゃうんじゃないかな… その場合はサダハル版スパークになるだけ
25 18/05/01(火)02:11:19 No.501433164
奇跡の虐殺ファイターシルバーマン
26 18/05/01(火)02:11:43 No.501433214
慈愛の人だけど兄弟喧嘩で兄貴の首すっ飛ばして相討ちにした人でもあるからな…
27 18/05/01(火)02:11:51 No.501433227
即死魔法を標準装備してるのと変わらんな
28 18/05/01(火)02:12:05 No.501433265
天の無理な体勢を見た時点で腕をへし折っているんじゃないかと思ったし…
29 18/05/01(火)02:12:23 No.501433314
…守り?
30 18/05/01(火)02:12:59 No.501433372
ここまででサイコがどんだけ技をぶち込んでも沈まない不沈艦ぶり見せてたのにこれ一発で瀕死になってるのもやばさに拍車をかける
31 18/05/01(火)02:13:58 No.501433506
読者の想像していたマッスルジェノサイドってサイコが食らった後立ち上がって 流石ですね、シルバーマンさんとか言ってゴハァって血を吐いて倒れるような代物だったと思う
32 18/05/01(火)02:13:58 No.501433509
現状だとアロガントが全フェイバリットで一番破壊力あるよね 閻魔のはそもそも閻魔の地力がすごいから技の破壊力だけ見たらこっちかなって
33 18/05/01(火)02:14:02 No.501433516
そもそも通常攻撃が必殺技レベルの頭おかしい強さだからな フェイバリットなんて必要ないのでは?
34 18/05/01(火)02:14:08 No.501433529
守りがメインとは言ってないんだよね 守り抜きの攻撃はあり得ないってだけで
35 18/05/01(火)02:14:10 No.501433535
マッスルジェノサイドとか使ったりしてwwww ↓(スレ画) ………………………
36 18/05/01(火)02:14:24 No.501433570
言われてみれば終始サイコ有利の展開だったな サンダーサーベルけっこう食らってたし
37 18/05/01(火)02:14:25 No.501433573
この技の完成お披露目は誰で試したのかが気になる まさか兄貴と同じようにずっと木に奥義してたのか
38 18/05/01(火)02:14:28 No.501433576
どんな固め方してんだよ!って段階でもう引いてたのに そのまま落とすのかよ!ってドン引きですよ
39 18/05/01(火)02:14:36 No.501433592
本気=殺すの人達だとそりゃあ学び合って高め合うとか無理だよね 始祖同士も友情に限りなく近い絆はあるけどどうしたって全力でぶつかる事はできなかったんだろうし
40 18/05/01(火)02:14:38 No.501433594
>天の無理な体勢を見た時点で腕をへし折っているんじゃないかと思ったし… 天の時点で殺し 地で綺麗に折り畳む
41 18/05/01(火)02:15:55 No.501433760
>言われてみれば終始サイコ有利の展開だったな >サンダーサーベルけっこう食らってたし うん... ぶっちゃけほぼアロガント一撃で沈んでるのよ...
42 18/05/01(火)02:16:09 No.501433783
地へのホールドが甘い?天の時点で手足破壊してるから大丈夫ですよというヤバさ
43 18/05/01(火)02:16:24 No.501433819
始祖の技で一番破壊力があるんだろうけど 始祖の技で一番欠陥技だとも思う
44 18/05/01(火)02:16:33 No.501433836
>この技の完成お披露目は誰で試したのかが気になる >まさか兄貴と同じようにずっと木に奥義してたのか 昔は頻繁に下等超人粛清してたんでしょ?
45 18/05/01(火)02:16:35 No.501433839
>閻魔のはそもそも閻魔の地力がすごいから技の破壊力だけ見たらこっちかなって ダイヤモンドパワーありきの威力だしな
46 18/05/01(火)02:16:43 No.501433856
心底からやめてさしあげろと思った技はそうそう無い これならカピラリア光線で即死したほうがマシ
47 18/05/01(火)02:16:46 No.501433864
現行シリーズで分かるかもしれないけど スパークの元技がこれならインフェルノやリベンジャーはどうなるんだと思った…
48 18/05/01(火)02:17:30 No.501433945
>始祖の技で一番欠陥技だとも思う 撃ったら最後惨殺しかないテンペストもどうだろう…
49 18/05/01(火)02:17:41 No.501433966
天の時点でも一番ダメージが少ない状態でも脱臼だろうしな… そんな物を完璧始祖が認めるわけないから100%へし折っているだろうけど
50 18/05/01(火)02:17:42 No.501433972
>昔は頻繁に下等超人粛清してたんでしょ? 弱パンでドボォって死ぬからあいつら
51 18/05/01(火)02:17:46 No.501433976
調節が効くって重要なことだったのね マグネットパワー万歳
52 18/05/01(火)02:17:49 No.501433985
ちゃんとニーでドボオドボオしてたし…
53 18/05/01(火)02:18:00 No.501434015
ジェノサイドよりアロガントの方がインパクトでも勝ってるのひどい 「」はゆでに完全敗北を喫したといえる
54 18/05/01(火)02:18:06 No.501434024
血飛沫をガードしちゃうのが完璧っぽくて…
55 18/05/01(火)02:19:27 No.501434185
一つの流れでどれだけ人体を破壊できるかを追求しましたみたいな加減のなさ
56 18/05/01(火)02:19:30 No.501434188
死なない程度に地獄の断頭台やってたお兄ちゃんの心遣いにほっこりする
57 18/05/01(火)02:19:30 No.501434190
>ぶっちゃけほぼアロガント一撃で沈んでるのよ... そうか スグルとの対比としてラスト五秒の逆転ファイターも ここで取り入れた演出なんだな
58 18/05/01(火)02:20:26 No.501434279
サダハル戦にもつながるのが深い
59 18/05/01(火)02:20:47 No.501434327
この更新の日はショックでかすぎて朝までずっとここでシルバーマンさんの話をしていたのはよく覚えている
60 18/05/01(火)02:20:53 No.501434337
アロガントスパーク あいてはしぬ
61 18/05/01(火)02:21:06 No.501434359
サイコがニャゴフしか喋れてない…
62 18/05/01(火)02:21:08 No.501434367
落下中にありえない方向に曲がってくサイコの首とかね
63 18/05/01(火)02:21:28 No.501434400
>死なない程度に地獄の断頭台やってたお兄ちゃんの心遣いにほっこりする 兄さんはヒールを楽しんでいたからね
64 18/05/01(火)02:21:31 No.501434406
天の段階で相手の両腕を首にクロスさせた上で脚で極めて肩関節と頸動脈を圧迫 さらに地に移行するとスパークなら首が胸側に折り込まれ背中や肩からリングに落下するため実質受け身を取った状態になるのに対し落下中の風圧?によって首を背中寄りに強制的に曲げさせ頭が直接リングに激突するようにして落とす 殺す気満々すぎる…
65 18/05/01(火)02:21:33 No.501434413
>サダハル戦にもつながるのが深い アロガントスパーク!!!!11!!!1!! なんと素晴らしい技なんだ!!!!!!!!!!11111!!!
66 18/05/01(火)02:21:58 No.501434459
今までどんな技食らっても余裕しゃくしゃくだったサイコがガチで青ざめる
67 18/05/01(火)02:22:05 No.501434477
相手が強かっただけでシルバーはバカ以上の塩試合製造機であると考えられる
68 18/05/01(火)02:22:28 No.501434524
地獄の九所封じと似たようなことやってるようなはずなのに いっぺんに全部やろうとするから…
69 18/05/01(火)02:22:29 No.501434525
>うん... >ぶっちゃけほぼアロガント一撃で沈んでるのよ... というかあのときの銀ってサイコの攻撃全部受けてマグネットパワーを正面から破った上でアロガント一撃なんだよな…
70 18/05/01(火)02:23:52 No.501434663
これはもう遠い歴史の中に封印されているべき技だわな
71 18/05/01(火)02:23:55 No.501434666
これを受けてけろっとしていられるのはテハハマンさんぐらい
72 18/05/01(火)02:24:15 No.501434725
一応パーフェクトディフェンダーで応戦もしてただろ!
73 18/05/01(火)02:25:31 No.501434893
テハハは確かに技の練習役としてちょうどいいな…
74 18/05/01(火)02:25:34 No.501434900
神威は威力以上に技としての美しさってのがあったけどこっちはもうただ殺す技ってイメージしか無い
75 18/05/01(火)02:25:37 No.501434905
テハハさんだとそもそも天が掛けられない可能性も
76 18/05/01(火)02:25:38 No.501434913
>というかあのときの銀ってサイコの攻撃全部受けてマグネットパワーを正面から破った上でアロガント一撃なんだよな… くぼみに落とせば君なら生きてるだろうと思った 流石だねサイコマン
77 18/05/01(火)02:26:50 No.501435063
神威は崇高な目的のために超人生命全てを懸けて練り上げた技だからな…
78 18/05/01(火)02:26:56 No.501435078
神威の断頭台はもう技にまで到達する過程がかっこよすぎて感動しかないからな…
79 18/05/01(火)02:27:04 No.501435104
高潔な性格と残虐性って両立するんだなって変な感動を覚えた
80 18/05/01(火)02:27:05 No.501435106
何で死んでしまうんだ…とかずっと悩み続けて最終的に子孫に託した技って考えると重い技だ
81 18/05/01(火)02:27:19 No.501435141
サイコというキャラを退場させるには これくらいのインパクト必要だったよね
82 18/05/01(火)02:27:30 No.501435169
>神威は威力以上に技としての美しさってのがあったけどこっちはもうただ殺す技ってイメージしか無い シルバーマンは真面目すぎて遊びを知らないやつだったからな…
83 18/05/01(火)02:27:49 No.501435217
こんなヤバいのと同等クラスと思われるギルティー!を耐え抜いたテリーはやっぱり耐久性と根性おかしい
84 18/05/01(火)02:28:27 No.501435303
神さまって二面性あったり突然キレたりするからね 常人にはたどり着けない精神性
85 18/05/01(火)02:29:08 No.501435411
こいつやっぱ残虐で正義だわってなる完璧な回
86 18/05/01(火)02:29:54 No.501435549
問題はシルバーはこれを出している時も終始冷静で別にキレてないって点なんだよな…
87 18/05/01(火)02:29:56 No.501435551
アロガントもスグルが完成させて万太郎が昇華させて最強不殺ツープラトンになるのがロマンを感じる
88 18/05/01(火)02:30:37 No.501435656
本気を出したら殺してしまう…そうだ本気を出しても殺さない技を作ろう! とかシルバーマンさん割りとおかしい
89 18/05/01(火)02:30:38 No.501435660
兄弟どっちも下等大好きなんだけど性分もアプローチの仕方も真逆っていうのが面白い
90 18/05/01(火)02:31:22 No.501435755
友情の価値を誰よりも認めていて実際にサイコとの間に確かな友情を感じてもいたし会話中に一瞬ボワァってなった だけど完璧超人としての性がボワァを試合に持ち込むことを一切許さない
91 18/05/01(火)02:31:29 No.501435772
シルバーマンの技も言葉も加減しない感じ凄い
92 18/05/01(火)02:32:33 No.501435918
>本気を出したら殺してしまう…そうだ本気を出しても殺さない技を作ろう! >どうしても殺してしまうから子孫に期待しよう… >とかシルバーマンさん割りとおかしい
93 18/05/01(火)02:32:33 No.501435921
考えてみると旧シリーズではゴールドの強さは将軍として散々描写されたけどシルバーの強さを目の当たりにしたのはここが初なんだよな
94 18/05/01(火)02:33:40 No.501436077
テリーとのダンベルのやりとりですげー怖いけどやっぱかっこいいわこの虐殺マンってなった
95 18/05/01(火)02:33:44 No.501436085
ここまで丹念にサイコの強さを描いてきてからの このコマのサイコだったもの
96 18/05/01(火)02:34:00 No.501436124
託した後技に失敗するとビーム撃ってくるのはどうかと思うよシルバーさん
97 18/05/01(火)02:34:06 No.501436136
ブロの扱いが地味にぞんざいなのも完璧超人さがある
98 18/05/01(火)02:34:49 No.501436268
>託した後技に失敗するとビーム撃ってくるのはどうかと思うよシルバーさん サイコがやった説があまりにもひどい
99 18/05/01(火)02:35:07 No.501436310
>託した後技に失敗するとビーム撃ってくるのはどうかと思うよシルバーさん 今マリポーサ戦ってるけどこれネタにするのかすごい気になる
100 18/05/01(火)02:35:21 No.501436358
>シルバーマンの技も言葉も加減しない感じ凄い でも出てきたばっかりの時のサイコに対する慎重な言葉の選び方すごいよね あそこだけキン肉マンとは思えないくらい知的な会話で驚く あふれる知性さんもがんばってください
101 18/05/01(火)02:35:55 No.501436441
おそらく多くの読者がマリポーサの勝敗以上に気になってるであろう奥義失敗ビーム
102 18/05/01(火)02:35:56 No.501436446
>ブロの扱いが地味にぞんざいなのも完璧超人さがある 処理って言っててビビったけど多分素で変なこと言ったと思ってないな銀…
103 18/05/01(火)02:35:57 No.501436451
>考えてみると旧シリーズではゴールドの強さは将軍として散々描写されたけどシルバーの強さを目の当たりにしたのはここが初なんだよな やつらをたたきのめすのですとか強制しないけどアシュラバスターくらって死ねとか いちいち本当に平和の象徴かお前はって言いたくなるような物言いはしてるんだけどね…
104 18/05/01(火)02:36:37 No.501436547
言わば技の頂点みたいなものなんだけど コレを見た後でもキン肉マンたちの技が見劣りしないのは さすがにここまでは必要ないわと思えるからだろうか
105 18/05/01(火)02:37:53 No.501436732
ネメ「これだ・・・!」
106 18/05/01(火)02:38:03 No.501436754
マリポーサがこれが俺の編み出した奥義だ!ってやって石版がオッケーだす展開が見たい
107 18/05/01(火)02:38:05 No.501436761
(前週) マッスルジェノサイドかな?ジェノサイドスパークだって(キャッキャ
108 18/05/01(火)02:38:10 No.501436777
いけーっ!残虐の先祖ー!!
109 18/05/01(火)02:38:55 No.501436853
そりゃオーバーキルにも程がある技だし… 完璧始祖ですらマトモに食らったら死ぬ技だし…
110 18/05/01(火)02:39:03 No.501436877
このシーンでまさにやってるんだけどリングの状態に左右されるって点でまだまだ不完全な必殺技なんだよねアロガントですら だからこそ頭おかしい安定性のあやつの奥義が地味ながらやべえってなる
111 18/05/01(火)02:39:18 No.501436906
マッスルスパークを完成させたスグルに対してめっちゃ敬意を抱いてるのがこの人もスグルに救われた人の一人なんだな…って思う ちょくちょくスグルに対しては敬語だし
112 18/05/01(火)02:39:34 No.501436944
マリポーサは杖なしでモクテスマディフェンス出せるくらいだからな…
113 18/05/01(火)02:39:48 No.501436985
>そりゃオーバーキルにも程がある技だし… >完璧始祖ですらマトモに食らったら死ぬ技だし… どの始祖の奥義もまともに食らったら始祖でもみんな死ぬって
114 18/05/01(火)02:40:32 No.501437077
リングの状態関係ない奥義と言えばテリブルペインクラッチが地味に痛そうだったなあ
115 18/05/01(火)02:40:34 No.501437083
王位編のラストでぶっ放したスパークの時の 「死ぬなフェニックスーッ!!」は正しかったんだな
116 18/05/01(火)02:40:58 No.501437131
元々あやつ倒す用に開発した技なんだし始祖殺すくらいできるよなって
117 18/05/01(火)02:41:16 No.501437174
>王位編のラストでぶっ放したスパークの時の >「死ぬなフェニックスーッ!!」は正しかったんだな まさかあんなわけわからんシチュが 後で拾われてちゃんと意味を持つなど
118 18/05/01(火)02:41:39 No.501437213
そもそも弾力性ゼロの石のリングで常日頃闘ってる連中の基準だからな…
119 18/05/01(火)02:42:20 No.501437281
スグルとネメ太郎に私の戦いをよく見ておいてくれって言っておいてコレは本当に哀しい人だよね
120 18/05/01(火)02:42:26 No.501437293
>マッスルスパークを完成させたスグルに対してめっちゃ敬意を抱いてるのがこの人もスグルに救われた人の一人なんだな…って思う >ちょくちょくスグルに対しては敬語だし スグルいいよね…いい…してるご先祖兄弟
121 18/05/01(火)02:42:27 No.501437295
下等人間相手にはマットに叩きつけず空中で蹴っ飛ばす兄さんの柔軟さときたら
122 18/05/01(火)02:43:43 No.501437444
スグルが一番強かったのって多分フェニ太郎戦最終盤の時な気がする ネメシス戦の時も大概仕上がってたけどフェニ太郎戦は状況が状況だけにメンタル極まってたし
123 18/05/01(火)02:44:00 No.501437474
このままではフェニックスがまた小物ムーブを溜め込んでしまう…
124 18/05/01(火)02:44:46 No.501437554
王位最後のフェニックスは5億パワーだけど勝ったしなそれに
125 18/05/01(火)02:45:07 No.501437601
なぁにあふれる知性だから大丈夫さ
126 18/05/01(火)02:45:39 No.501437654
しかしまた運命の五…四王子の戦いが読めるとは思わなかった しかも今のゆでの絵と話で
127 18/05/01(火)02:45:48 No.501437677
虐殺ネタが二転三転して最後にネタにできなくなった奴
128 18/05/01(火)02:45:50 No.501437680
ヒヒー!フェニックスコントローラー!
129 18/05/01(火)02:45:57 No.501437694
タツノリスパークもかなり格好良かった覚えが
130 18/05/01(火)02:46:16 No.501437725
>このままではフェニックスがまた小物ムーブを溜め込んでしまう… でもスグルはやはりお前は私にとって必要な人材じゃーってなって太郎は顔赤らめちゃうんだよね
131 18/05/01(火)02:47:08 No.501437821
いや途中でテリー達に四人向かって行って返り討ちに遭ってるから実質は知性の神の分の一億パワーでは?
132 18/05/01(火)02:47:40 No.501437887
残虐超人が何で正義側なんだと長年思っていたが開祖がこれだから納得である
133 18/05/01(火)02:48:24 No.501437975
残虐超人で完璧超人
134 18/05/01(火)02:48:38 No.501437999
残虐超人のルーツに悲しい過去…!
135 18/05/01(火)02:49:02 No.501438044
>元々あやつ倒す用に開発した技なんだし始祖殺すくらいできるよなって でもザ・マンどころかサイコも本来なら回避できるらしいから本当に欠陥技なんだよな 基本的に掛けられる相手には無くても勝てて必要な相手には仕掛けられない 強いけど技量は落ちてるっていう今のサイコを狙い撃ちしたような技だよ
136 18/05/01(火)02:50:29 No.501438222
でもブロッケンマン真っ二つにしてギャハハハハとかやるようなマネはシルバーさんには絶対できないだろうし…
137 18/05/01(火)02:51:53 No.501438372
苛烈!残忍!惨酷!
138 18/05/01(火)02:51:59 No.501438381
始祖 基本的に手加減を知らない
139 18/05/01(火)02:53:28 No.501438532
そういやアロガントってどういう意味なんだろうか知らなかったや 英語かな
140 18/05/01(火)02:53:45 No.501438558
>そういやアロガントってどういう意味なんだろうか知らなかったや >英語かな 傲慢
141 18/05/01(火)02:53:48 No.501438562
実際にそうなのかは知らんが 確かにマッスルスパーク地は力を入れる程に相手への首ダメージを減らしてくれそうな形だ
142 18/05/01(火)02:54:00 No.501438588
サイコは遊ぶ所あるから いい意味でも悪い意味でも一番現代超人に近い男だった
143 18/05/01(火)02:54:41 No.501438688
>傲慢 マン・サイコは廃人と化した
144 18/05/01(火)02:55:06 No.501438732
ほんとはアルジェントスパークにしたかったって説が好き