18/05/01(火)00:11:18 和田竜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/05/01(火)00:11:18 No.501407861
和田竜二騎手の現在までの全てのGⅠ勝ち鞍 第123回天皇賞(春)テイエムオペラオー 第45回有馬記念テイエムオペラオー 第20回ジャパンカップテイエムオペラオー 第122回天皇賞(秋)テイエムオペラオー 第41回宝塚記念テイエムオペラオー 第121回天皇賞(春)テイエムオペラオー 第59回皐月賞テイエムオペラオー
1 18/05/01(火)00:12:27 No.501408137
リュックサック過ぎる…
2 18/05/01(火)00:13:16 No.501408318
この子7冠もしてたの!?
3 18/05/01(火)00:13:55 No.501408450
和田はまだ来ないの~?
4 18/05/01(火)00:14:08 No.501408512
はっきり言って怪物だよ
5 18/05/01(火)00:17:22 No.501409212
有馬記念がこの王子の伝説
6 18/05/01(火)00:17:31 No.501409243
やはり世紀末覇王!
7 18/05/01(火)00:17:42 [そんなお伽話でいいじゃない] No.501409284
すっかりボケてしまって日がな一日牧場の陽当たりのいいところで横になってる王子様が懐かしい匂いにフと目を覚ますと そこには古ぼけて擦り切れボロボロになったリュックサックが立っていたのです
8 18/05/01(火)00:18:44 [ワンダーアキュート] No.501409502
チッ
9 18/05/01(火)00:20:31 No.501409950
>この子7冠もしてたの!? お世辞抜きに言えばG1勝てる騎手ではない和田を背負ってG1勝ち進めたとんでもない子なんです…
10 18/05/01(火)00:20:37 No.501409988
締め切り間近だぞリュックサック
11 18/05/01(火)00:21:34 No.501410232
>そんなお伽話でいいじゃない >すっかりボケてしまって日がな一日牧場の陽当たりのいいところで横になってる王子様が懐かしい匂いにフと目を覚ますと >そこには古ぼけて擦り切れボロボロになったリュックサックが立っていたのです こうか su2370434.jpg
12 18/05/01(火)00:21:37 No.501410244
いいよねウイポ8で和田乗せると全然勝てないの トップロードに至っては…うn
13 18/05/01(火)00:22:18 No.501410405
>こうか そのまま天に召されるやつ…
14 18/05/01(火)00:22:59 No.501410569
おかしいなーボクがイメトレちゃんとさせてあげたんだけどなー
15 18/05/01(火)00:23:33 No.501410698
オペラオーほんとすっかりおじいちゃんになって…
16 18/05/01(火)00:23:38 No.501410712
オペ和田キテる…ってなる「」が増え続けているらしいな
17 18/05/01(火)00:24:03 No.501410798
どうして和田も三浦も藤岡も地方でしかJpn1勝てないんですか?
18 18/05/01(火)00:24:17 No.501410848
そしてこの7回うち5回2着にいるのがドトウ
19 18/05/01(火)00:24:23 No.501410867
>オペ和田キテる…ってなる「」が増え続けているらしいな 興味持ったところにあんな話聞いたらなるよ…
20 18/05/01(火)00:24:31 No.501410907
有馬はオペラの方がボロボロになって負けられなかった和田を勝たせたらしいな
21 18/05/01(火)00:24:39 No.501410946
デットーリ「日本にすげーのいたわ、来年の凱旋門どうしよう…」
22 18/05/01(火)00:24:45 No.501410968
>どうして和田も三浦も藤岡も地方でしかJpn1勝てないんですか? 馬がね…
23 18/05/01(火)00:25:46 No.501411227
オペラオー王子様過ぎない?和田の
24 18/05/01(火)00:26:22 No.501411375
>有馬はオペラの方がボロボロになって負けられなかった和田を勝たせたらしいな シャダイブロック突破したんだっけ?
25 18/05/01(火)00:26:49 No.501411490
>そしてこの7回うち5回2着にいるのがドトウ あのおっぱい大きい子いっつもオペちゃんのライブで踊ってるな…
26 18/05/01(火)00:26:52 No.501411500
和田もG1勝てないだけでいい騎手なんだよ…
27 18/05/01(火)00:26:59 No.501411531
和田が勝つまで評価が上がり続ける
28 18/05/01(火)00:27:15 [ドバイの関係者] No.501411584
あのステイゴールドって奴はテイエムとかいうのにボコボコにされてるんだろ? 何者だよテイエムオペラオーって…
29 18/05/01(火)00:27:26 No.501411628
ミッキーロケットは宝塚くらいの距離ならチャンスあるかと アルアインダンビュはローテ的にでないし スワーヴとサトノ達は安田でしょ?
30 18/05/01(火)00:27:34 No.501411653
ウマ娘的にはトレーナーさんとやらが騎手の代わりなんだろうか
31 18/05/01(火)00:27:43 No.501411702
>和田もG1勝てないだけでいい騎手なんだよ… G1以外の成績見ると文句無しのエリートなんだけどな G1の成績だけ見ると…うn…
32 18/05/01(火)00:27:56 No.501411755
王子と呼ぶには強すぎる…
33 18/05/01(火)00:28:28 No.501411871
サラブレッドの寿命が20~30年くらいってのがまた絶妙なんだよね…
34 18/05/01(火)00:28:42 No.501411931
キタサンに賞金抜かれたけど 今の基準だと総賞金22億くらいいくらしいな
35 18/05/01(火)00:28:55 No.501411983
>>有馬はオペラの方がボロボロになって負けられなかった和田を勝たせたらしいな >シャダイブロック突破したんだっけ? 道は消えたはずだった https://youtube.com/watch?v=HDeh5It6nAs
36 18/05/01(火)00:28:58 No.501411997
ゲームやれば俺がこの子の和田になれるのかな…
37 18/05/01(火)00:28:59 No.501412003
一年上だっけスペちゃん 赤信号だよ早くしろ
38 18/05/01(火)00:29:45 No.501412189
和田は福永と違って性格良いし…
39 18/05/01(火)00:29:54 No.501412237
未だに武豊に対して恐怖心抱いているからなこのリュックサック…
40 18/05/01(火)00:29:54 No.501412238
英語表記がカッコよすぎる
41 18/05/01(火)00:30:19 No.501412341
>ミッキーロケットは宝塚くらいの距離ならチャンスあるかと >アルアインダンビュはローテ的にでないし >スワーヴとサトノ達は安田でしょ? 春天3着まで宝塚回避ほぼ確定してて札幌や安田に向かうのも多いからメンバー的にかなり低レベルなんでワンチャンあるかも
42 18/05/01(火)00:30:31 No.501412397
天皇賞で東京初勝利いいよね…
43 18/05/01(火)00:31:08 No.501412557
>ゲームやれば俺がこの子の和田になれるのかな… オペラオーがずっとチュートリアルモードで居座るんだ… 調教指示とか出しちゃうんだ
44 18/05/01(火)00:31:22 No.501412627
前を塞いだり割り込んだり邪魔をしないのは人格的には立派だけど厳しい勝負の世界ではそういう汚さもプロの強さなんだ…
45 18/05/01(火)00:31:31 No.501412667
>未だに武豊に対して恐怖心抱いているからなこのリュックサック… いや今すごい仲良くない?
46 18/05/01(火)00:31:48 No.501412743
普段は王子様なのに女の子みたいにリュックに執着するのめっちゃいい… 早く会いに行ってあげて欲しい
47 18/05/01(火)00:32:00 No.501412783
もしかしてこの子すごい実力派なのでは?
48 18/05/01(火)00:32:08 No.501412827
ただオペラもセリ価格格安だったらしいし やっぱ和田と余程相性が良かったのでは
49 18/05/01(火)00:32:31 No.501412914
この王子めっちゃ小さい…
50 18/05/01(火)00:32:37 No.501412946
素人で悪いんだけどリュックサックってなんなの…もしかして別に馬の力で勝っただけでお前はただの馬のお荷物のリュックサックだみたいなやつ…?
51 18/05/01(火)00:33:09 No.501413078
>素人で悪いんだけどリュックサックってなんなの…もしかして別に馬の力で勝っただけでお前はただの馬のお荷物のリュックサックだみたいなやつ…? 率直に言えばそういうこと リュックサックが動きを制御してきますか?
52 18/05/01(火)00:33:12 No.501413096
>素人で悪いんだけどリュックサックってなんなの…もしかして別に馬の力で勝っただけでお前はただの馬のお荷物のリュックサックだみたいなやつ…? もう少し、その、言葉をオブラートに包むスキルを身に着けてはどうかと…
53 18/05/01(火)00:34:01 No.501413331
>素人で悪いんだけどリュックサックってなんなの…もしかして別に馬の力で勝っただけでお前はただの馬のお荷物のリュックサックだみたいなやつ…? 一番上の書き込みを見てみよう 理由はそこだ
54 18/05/01(火)00:34:03 No.501413338
画像の世代レベル低くない?と臨終直前に言っていた競馬の神様が翌年まで生き続けていたらどんな評価をしていたか 多分自分の見込み違いだったと認めたと思っているが真相は闇の中だ
55 18/05/01(火)00:34:31 No.501413472
まぁスレ画は和田が心折れかけた時に自分からルート取りしにいって勝ったんだけど イケメンかよ…
56 18/05/01(火)00:34:45 No.501413520
>今の基準だと総賞金22億くらいいくらしいな なそ にん
57 18/05/01(火)00:35:04 No.501413602
相性最高能力最低の相方に最優秀のやつとかどっかの人気のゲーム思い出す
58 18/05/01(火)00:35:13 No.501413652
>素人で悪いんだけどリュックサックってなんなの…もしかして別に馬の力で勝っただけでお前はただの馬のお荷物のリュックサックだみたいなやつ…? この時の和田は20代の若造でオペラオーは騎手の言うことをあまり聞かない馬だった ただ和田が来るとさっさと乗るように隣にくる
59 18/05/01(火)00:35:58 No.501413845
世の中には漬物石呼ばわりの騎手もいるからな…
60 18/05/01(火)00:36:15 No.501413915
国内ではまったく見向きもされてなかった零細血統の産駒体格も小さく落札したオーナー以外は誰も競ってこなかった 預けられた先もG1馬排出のない調教師と当時駆け出しの騎手…そんな奴が古馬G1総なめの勢いで走った 社台はキレた
61 18/05/01(火)00:36:30 No.501413976
競馬の神様はそういったかもしれないが 皇帝を育てた調教師はあいつクッソ強いわ…あいつの強さわかんない競馬やってる奴はカスだわ…と言っていた
62 18/05/01(火)00:36:31 No.501413982
キタサンですら未だ追い抜いてらしいな獲得賞金
63 18/05/01(火)00:36:45 No.501414039
このお気に入りのリュックサックを背負ってると気持ちよく走れるからいいんだ ウマ娘の中には石を詰めたカバンを背負わされたお嬢さまもいるんだぞ
64 18/05/01(火)00:37:00 No.501414103
稼いだ額も物凄いし もしかしてゲームでこの子育てるとヒモプレイになるのでは
65 18/05/01(火)00:37:14 No.501414174
>世の中には漬物石呼ばわりの騎手もいるからな… カデナ程度の馬でもそんな呼ばわりされていた福永の息子かわいそう
66 18/05/01(火)00:37:30 No.501414252
G1は基本強い馬に乗らんと勝てんよね
67 18/05/01(火)00:37:44 No.501414304
JRA獲得賞金1・2位が安馬ってロマンあるよね
68 18/05/01(火)00:37:46 No.501414315
>この時の和田は20代の若造でオペラオーは騎手の言うことをあまり聞かない馬だった >ただ和田が来るとさっさと乗るように隣にくる キテル…
69 18/05/01(火)00:38:01 No.501414381
>G1は基本強い馬に乗らんと勝てんよね 当たり前だろう 強い馬に武とか乗ってくるんだぞ
70 18/05/01(火)00:38:21 No.501414448
>社台はキレた 奥義ファイナルシャダイブロッキングフォーメーション!! >道は消えたはずだった
71 18/05/01(火)00:38:26 No.501414470
王子キャラハマりすぎ
72 18/05/01(火)00:38:51 No.501414584
騎手に対してリュックサック自体暴言みたいなもんだけど オペラオーのお気に入りのリュックっていうのはちょっと羨ましい
73 18/05/01(火)00:38:51 No.501414587
>前を塞いだり割り込んだり邪魔をしないのは人格的には立派だけど厳しい勝負の世界ではそういう汚さもプロの強さなんだ… 第8回ジャパンカップでまるでペイザバトラーがよろけたようにタマモクロスの進路を塞ぐ クリス・マッキャロンとか職人技のダーティーさよね…
74 18/05/01(火)00:39:01 No.501414625
負けた方のジャパンカップの王者の競馬いいよね
75 18/05/01(火)00:39:15 No.501414686
>稼いだ額も物凄いし >もしかしてゲームでこの子育てるとヒモプレイになるのでは 王子様系世話焼き女房…?
76 18/05/01(火)00:39:18 No.501414703
>社台はキレた 僕のリュックを困らせるやつがいる オペラはキレた
77 18/05/01(火)00:39:42 No.501414793
>王子キャラハマりすぎ いつまでもお姫様から脱しない和田いい加減にしろ
78 18/05/01(火)00:40:31 No.501414984
>僕のリュックを困らせるやつがいる >オペラはキレた ヤダ…カッコいい…
79 18/05/01(火)00:40:42 No.501415028
オーナーも社台と真正面から喧嘩したのでオペラオーのもとに良血のお嫁さんがくることはなかった でもそれでいい それでいいんだ
80 18/05/01(火)00:40:55 No.501415094
このリュックもうボロボロだし捨てるからな! 年間全勝しなきゃ本当に捨てるからな! >オペラはキレた
81 18/05/01(火)00:41:21 No.501415199
ドラマがある
82 18/05/01(火)00:41:25 No.501415223
>僕のリュックを困らせるやつがいる >オペラはキレた リュックはしっかり捕まってろ! いくぞドトウ!
83 18/05/01(火)00:41:27 No.501415232
ウマ娘の世界の和田さんは何しているのかな 武豊はウマ娘に知見のある仕事らしいけど
84 18/05/01(火)00:41:28 No.501415237
王子系というよりは少年漫画の主人公キャラ的なイメージがあった
85 18/05/01(火)00:41:39 No.501415276
社台っていうのは悪の組織かなんかなの?
86 18/05/01(火)00:41:39 No.501415278
だからこの子が日曜に行けー!僕のリュックー!って言ってたのね…
87 18/05/01(火)00:41:44 No.501415300
ヒモ過ぎる…
88 18/05/01(火)00:41:49 No.501415318
ボクのリュックサックは和田竜二ただひとりだ!
89 18/05/01(火)00:42:03 No.501415397
そろそろ会えた?
90 18/05/01(火)00:42:16 No.501415467
有馬以降衰えたとはいえ相手はライバルドトウから東京24の怪物ジャンポケに白井最強デジタルと次の世帯にバトンを渡す負け方なのがいい
91 18/05/01(火)00:42:17 No.501415477
>社台っていうのは悪の組織かなんかなの? 読売巨人軍という例えがすごくしっくりくる
92 18/05/01(火)00:42:47 [メイショウドトウ] No.501415614
>リュックはしっかり捕まってろ! >いくぞドトウ! なんで…?
93 18/05/01(火)00:42:52 No.501415633
社台の良血つけても元々の血統的に走るかと言われると…って所はあったしな…
94 18/05/01(火)00:43:47 No.501415893
>社台の良血つけても元々の血統的に走るかと言われると…って所はあったしな… 日本だとサドラー系は死屍累々だしね… ロゴタイプ系はそれなりにやれそうだけど
95 18/05/01(火)00:43:51 No.501415907
そのリュック言われてた和田もいまでは国内リーディングを争う一流ジョッキーに成長したからいいんだ… ただ…ただG1勝てないだけなんだ…
96 18/05/01(火)00:44:12 No.501415996
>社台っていうのは悪の組織かなんかなの? いい種馬といい肌馬といい設備を潤沢な資金で運営する日本競馬の屋台骨みたいな牧場
97 18/05/01(火)00:44:53 No.501416156
G1勝てそうなお手馬いるとなぜかG1の時に乗り替わられているリュックさん リーディング上位の上手い騎手なのにな…
98 18/05/01(火)00:44:55 No.501416171
和田は良いやつだからな… オペラも気に入ってたんじゃね
99 18/05/01(火)00:45:17 No.501416255
>>そしてこの7回うち5回2着にいるのがドトウ >あのおっぱい大きい子いっつもオペちゃんのライブで踊ってるな… オペラオーは巨乳好き
100 18/05/01(火)00:45:38 No.501416331
>社台っていうのは悪の組織かなんかなの? 暗黒メガコーポKADOKAWAが業界全体の未来を考えるようになったようなもん
101 18/05/01(火)00:45:45 No.501416355
毎回一位奪う癖に更にこれで勝ったら海外に行くなんて許せない
102 18/05/01(火)00:45:46 No.501416356
ウマ娘の世界で社台は闇の組織 いいね?
103 18/05/01(火)00:46:00 No.501416407
担当厩務員が他の馬の世話してるのを見ると暴れる カイバが気に食わないと食べない 水道水は飲まない 厩舎に戻るときに隙を見て逃げる(探して見つからず厩舎に行くと戻ってる) 気に入らない調教騎手を振り落とす 暇だと度々カイバ桶をぶっ壊す 機嫌がいいとめっちゃ素直 和田さんが厩舎に来ると服に噛み付いて引っ張る
104 18/05/01(火)00:46:02 No.501416418
>社台っていうのは悪の組織かなんかなの? 日本競馬界への貢献度では随一の所だよ ただ時たまとんでもない悪役ムーブかます事があってオペラオーへはあまりにも露骨な事をやってきた
105 18/05/01(火)00:46:28 No.501416519
競馬には馬7騎手3という言葉があるけどスレ画の場合馬が9.5とかだったので…
106 18/05/01(火)00:46:56 No.501416642
>>社台っていうのは悪の組織かなんかなの? >いい種馬といい肌馬といい設備を潤沢な資金で運営する日本競馬の屋台骨みたいな牧場 実際屋台骨なんだけど俺が俺がーという意識やプライドが強すぎて害悪になる事がある
107 18/05/01(火)00:47:23 No.501416767
>担当厩務員が他の馬の世話してるのを見ると暴れる >カイバが気に食わないと食べない >水道水は飲まない >厩舎に戻るときに隙を見て逃げる(探して見つからず厩舎に行くと戻ってる) >気に入らない調教騎手を振り落とす >暇だと度々カイバ桶をぶっ壊す >機嫌がいいとめっちゃ素直 >和田さんが厩舎に来ると服に噛み付いて引っ張る 文章だけ見るとどことなくゴルシと似てる部分もあるけど なんでこうも違うんだろう
108 18/05/01(火)00:47:32 No.501416801
例え騎手人生でオペラオーでしか勝てなかったとしてもそれはそれで愛かなって
109 18/05/01(火)00:47:38 No.501416827
自分が馬主だったらここまで未勝利だと腕が良くても乗せたくないな…
110 18/05/01(火)00:47:48 No.501416857
オペラハウス自体はかなりの名種牡馬だけどな オペとサムソン以外にも重賞馬たくさん出してるし
111 18/05/01(火)00:47:49 No.501416860
サンデーサイレンスを日本に持ってきたのが社台なので社台さんがいなきゃスペちゃんもスズカさんもいなかったんだよ というかウマ娘のモデルの馬の半分以上が存在しなくなるのかな
112 18/05/01(火)00:47:50 No.501416865
>和田さんが厩舎に来ると服に噛み付いて引っ張る キテル…
113 18/05/01(火)00:47:59 No.501416897
池添もこれぐらい気にいられれば良かったのに
114 18/05/01(火)00:48:02 No.501416912
ウイポで武とか岡部乗せてすまない…
115 18/05/01(火)00:48:04 No.501416923
今は片っ端から外国人傭兵引っ張って来ては馬の回し合いをしたりもしている 無能な日本人騎手なんかいらんと言い切った事も それで割を食っているのが川田とか和田とかだ
116 18/05/01(火)00:48:07 No.501416942
>春天3着まで宝塚回避ほぼ確定してて札幌や安田に向かうのも多いからメンバー的にかなり低レベルなんでワンチャンあるかも 出てきてもフランケルの娘とリスくらいかしら スピネルは安田だろうし めっちゃチャンスでは?
117 18/05/01(火)00:48:32 No.501417050
>池添もこれぐらい気にいられれば良かったのに あれはああいう仲なんだろう
118 18/05/01(火)00:48:33 No.501417058
ド新人時代の和田さんだからな……境遇的には前年の福永とほぼ同じだよね 同期なだけでコネなんてまったくなかったけど
119 18/05/01(火)00:48:37 No.501417070
>>水道水は飲まない ミネラルウォーターじゃないと駄目?
120 18/05/01(火)00:48:50 No.501417130
>文章だけ見るとどことなくゴルシと似てる部分もあるけど >なんでこうも違うんだろう レースの運び?
121 18/05/01(火)00:49:02 No.501417193
>ミネラルウォーターじゃないと駄目? エビアン汲んできて
122 18/05/01(火)00:49:14 No.501417241
>>担当厩務員が他の馬の世話してるのを見ると暴れる >>カイバが気に食わないと食べない >>水道水は飲まない >>厩舎に戻るときに隙を見て逃げる(探して見つからず厩舎に行くと戻ってる) >>気に入らない調教騎手を振り落とす >>暇だと度々カイバ桶をぶっ壊す >>機嫌がいいとめっちゃ素直 >>和田さんが厩舎に来ると服に噛み付いて引っ張る >文章だけ見るとどことなくゴルシと似てる部分もあるけど >なんでこうも違うんだろう 気位が高いのとネタ重視の差
123 18/05/01(火)00:49:20 No.501417266
>自分が馬主だったらここまで未勝利だと腕が良くても乗せたくないな… 当時の流行りで若手に良い馬乗せてコンビにして両方とも育てようって流行りがあったのよ
124 18/05/01(火)00:49:24 No.501417291
良くも悪くも優しいので勝負所で無茶が出来ないのが和田さんだ なので多少強引なことしてでもG1取りに行きたい時にはあんまり乗せておきたくはないのも事実だ
125 18/05/01(火)00:49:30 No.501417314
>文章だけ見るとどことなくゴルシと似てる部分もあるけど >なんでこうも違うんだろう 本番(レース)は真面目にとりくむのが大きな違いかと…
126 18/05/01(火)00:49:37 No.501417340
>出てきてもフランケルの娘とリスくらいかしら >スピネルは安田だろうし >めっちゃチャンスでは? ダイヤモンドがどれだけ立て直してるかだな レイデオロも出無さそうだからルメールに戻るだろうし
127 18/05/01(火)00:49:43 No.501417368
>池添もこれぐらい気にいられれば良かったのに オルフェーブル「池添殺す」 デルニエオール「池添殺す」
128 18/05/01(火)00:50:21 No.501417532
>池添もこれぐらい気にいられれば良かったのに 池添のインスタで普通に乗ってたよ! いつ振り落とすかヒヤヒヤした
129 18/05/01(火)00:50:32 No.501417579
サトノダイヤモンドはてんでパワーがないのでそれこそパワーが必須な宝塚なんか一番いらないと思うけどね… もう秋の府中以外ノーチャンスでは
130 18/05/01(火)00:50:40 No.501417609
>池添もこれぐらい気にいられれば良かったのに 気に入った 殺すのはレース後にしてやる
131 18/05/01(火)00:50:51 No.501417661
和田さんは関西騎手の宴会部長だからな…
132 18/05/01(火)00:51:07 No.501417709
>>池添もこれぐらい気にいられれば良かったのに >気に入った >殺すのはレース後にしてやる レース後と言ったな
133 18/05/01(火)00:51:11 No.501417719
和田に関しては調教師の岩元がわりと古臭い考えだったから乗り替わりをさせなかったというのが本筋なので 当時の流行りとはまた違う気がする あと馬主と幼馴染なので調教師の無理がめっちゃ通る間柄だったのも大きい
134 18/05/01(火)00:51:12 No.501417723
>春天3着まで宝塚回避ほぼ確定してて札幌や安田に向かうのも多いからメンバー的にかなり低レベルなんでワンチャンあるかも 香港から15年・16年の年度代表馬がここがチャンス!と遠征してくるよ 普通に強いんで掻っ攫われそうよ…
135 18/05/01(火)00:51:52 No.501417857
>和田さんは関西騎手の宴会部長だからな… 後継者が出てこないのを嘆いてたね
136 18/05/01(火)00:52:23 No.501417962
流行りというか元々調教師が自分のところの騎手を使うのは当たり前だったんだけどな 岡部がフリーで騎乗依頼取るの始めたんだっけ? オペの時代にはもうそれが当たり前になってて当時も新人下ろせとか無茶苦茶言われてたこともあった
137 18/05/01(火)00:52:26 No.501417971
>>和田さんは関西騎手の宴会部長だからな… >後継者が出てこないのを嘆いてたね 騎手イベントでもネタに走るのが大体この人だな
138 18/05/01(火)00:52:47 No.501418059
ゴルシは騎手を舐め腐ってたからね… 能力は一級品なのに だからあれだけしかG1を勝てなかった
139 18/05/01(火)00:52:51 No.501418068
和田さんと武とFさんはまだ外人に変な日本語教える遊びやってるの?
140 18/05/01(火)00:53:05 No.501418120
何度も言うがオペラオーで好きなレースは負けた天皇賞秋とジャパンカップだ 今まで僅差で勝ってきた馬が衰えつつある中でポテンシャルの片鱗を見せつけてくれたから
141 18/05/01(火)00:53:14 No.501418147
結局新人降ろさずとも勝てるってなっちゃったからな… 社台は切れた
142 18/05/01(火)00:53:27 No.501418199
>和田に関しては調教師の岩元がわりと古臭い考えだったから乗り替わりをさせなかったというのが本筋なので >当時の流行りとはまた違う気がする >あと馬主と幼馴染なので調教師の無理がめっちゃ通る間柄だったのも大きい それでもあんまりダメだったから 今年オペラが一回でも負けたら下ろすって話になったんじゃ無かったっけ
143 18/05/01(火)00:53:30 No.501418207
>だからあれだけしかG1を勝てなかった 6勝すれば十分では いや真面目に走ってればもっと勝っただろうけどさぁ
144 18/05/01(火)00:53:54 No.501418296
>社台は切れた シャダイいくらなんでもキレすぎでは…?
145 18/05/01(火)00:53:59 No.501418318
>和田さんと武とFさんはまだ外人に変な日本語教える遊びやってるの? ゴッツァンデス
146 18/05/01(火)00:54:22 No.501418397
優駿のバックナンバー読んでたらオペラオーの特集が載ってて 和田が「オペラオーを邪魔しないように乗っていました」って言っててダメだった
147 18/05/01(火)00:55:02 No.501418551
>何度も言うがオペラオーで好きなレースは負けた天皇賞秋とジャパンカップだ アグネスデジタルはマジで衝撃だからな… ダートと芝でいくつG1勝ってんのあいつ
148 18/05/01(火)00:55:11 No.501418575
ぶっちゃけ馬のやる気がないと騎手がどんだけムチ打っても走らないので 怪我したわけでもないのに急に走らなくなる馬っているからね
149 18/05/01(火)00:55:17 No.501418604
>今年オペラが一回でも負けたら下ろすって話になったんじゃ無かったっけ そう そうしたら全部かってやらあ!ってなった 勝った
150 18/05/01(火)00:55:19 No.501418618
>今年オペラが一回でも負けたら下ろすって話になったんじゃ無かったっけ その結果世紀末覇王かい
151 18/05/01(火)00:55:41 No.501418704
こういうとアレだけどFさんは色々駄目だよね… レインボーラインも元々Fさんの馬だったのに駄目駄目だったし
152 18/05/01(火)00:55:42 No.501418707
和田さん100勝ごとに援助してる施設を訪問するの続けてるんだけど Twitterとかで上げてくれる写真からめっちゃ歓迎されてるのわかってほっこりする
153 18/05/01(火)00:55:48 No.501418725
>>だからあれだけしかG1を勝てなかった >6勝すれば十分では >いや真面目に走ってればもっと勝っただろうけどさぁ 他の名馬たちを見てると頑張って真面目に走ってたら怪我して早死しそうだし ゴルシにとっては程々にGⅠ6勝したから今の呑気な暮らしができるんだろ
154 18/05/01(火)00:55:58 No.501418763
>アグネスデジタルはマジで衝撃だからな… >ダートと芝でいくつG1勝ってんのあいつ やっぱり坂路調教は最高だな!
155 18/05/01(火)00:56:11 No.501418808
>和田が「オペラオーを邪魔しないように乗っていました」って言っててダメだった いやこれ理想的な騎手の在り方の1つの到達地点では…
156 18/05/01(火)00:56:15 No.501418822
メイショウマンボさんはなんであんなに走らせたの… そして今度はソウルスターリングをさんづけする日が近い…
157 18/05/01(火)00:56:36 No.501418907
>それでもあんまりダメだったから >今年オペラが一回でも負けたら下ろすって話になったんじゃ無かったっけ それを聞いてたのかオペラはその年一度も負けなかった その年の最後にシャダイブロック食らったけど突破した
158 18/05/01(火)00:56:42 No.501418922
ヤネは乗ってるだけでいい 馬の邪魔をせず走らせるだけでいい ってヤツか
159 18/05/01(火)00:56:45 No.501418932
無理させて幻の勝利を掴ませるのかほどほどに6勝で済んで良かったのか 人によるし個人的には6勝でも十分すごいよ
160 18/05/01(火)00:56:51 No.501418955
>そう >そうしたら全部かってやらあ!ってなった >勝った 社台はキレた
161 18/05/01(火)00:57:11 No.501419013
>社台はキレた オペはキレた
162 18/05/01(火)00:57:15 No.501419032
バンドワゴンは期待してたけど怪我してしまった そして世代が弱くてたらればの話もちょっとできない…
163 18/05/01(火)00:57:32 No.501419088
>シャダイいくらなんでもキレすぎでは…? 交配や育成や騎手に何億円も掛けてレースに出てるのに1千万の馬に負けてるのである 営利企業である牧場としてはキレるというか必死にもなる
164 18/05/01(火)00:57:34 No.501419094
>メイショウマンボさんはなんであんなに走らせたの… 調教では走るから復活を諦めきれなかったんだろう やる気さえ出れば牝馬ならトップクラスなのはわかってたんだし まぁ結果は御覧の通りだったんだが
165 18/05/01(火)00:57:35 No.501419101
正直馬場が悪化した状態で100%の力出せれば大福凱旋門いけると思っていたので パンパンの良馬場になった時は笑いましたよ
166 18/05/01(火)00:57:41 No.501419126
>>和田が「オペラオーを邪魔しないように乗っていました」って言っててダメだった >いやこれ理想的な騎手の在り方の1つの到達地点では… 馬が頭良くてレースコントロールできるならね 普通はそんなこと出来ないから騎手が舵取りする
167 18/05/01(火)00:57:43 No.501419132
何なの オペラはどんだけ和田が好きなの
168 18/05/01(火)00:58:03 No.501419194
原作のドラマ性すごいね…
169 18/05/01(火)00:58:12 No.501419230
>やっぱり坂路調教は最高だな! 戸山ヨットスクール来たな…
170 18/05/01(火)00:58:18 No.501419243
>こういうとアレだけどFさんは色々駄目だよね… >レインボーラインも元々Fさんの馬だったのに駄目駄目だったし 長距離に乗らせないなら悪くないと思うよ
171 18/05/01(火)00:58:22 No.501419266
まあコースとか仕掛けのタイミングとかは騎手が考えてやらないといけないんだがオペラオーは聞かないからなぁ
172 18/05/01(火)00:58:57 No.501419381
毎回思うけど何で本格化前に皐月賞勝てたんだろう… ゴルシは2歳から走ってたから不思議では無いけど
173 18/05/01(火)00:59:09 No.501419429
邪魔しないように乗るだけでいいって強い馬だと言われたり騎手が言ったりするよね
174 18/05/01(火)00:59:10 No.501419435
>こういうとアレだけどFさんは色々駄目だよね… >レインボーラインも元々Fさんの馬だったのに駄目駄目だったし マイルくらいの先行か中段なら意外とうまい
175 18/05/01(火)00:59:16 No.501419462
>>シャダイいくらなんでもキレすぎでは…? >交配や育成や騎手に何億円も掛けてレースに出てるのに1千万の馬に負けてるのである ちなみに上に出てる二着のドトウちゃんは500万だ 社台はキレた
176 18/05/01(火)00:59:18 No.501419477
>ぶっちゃけ馬のやる気がないと騎手がどんだけムチ打っても走らないので >怪我したわけでもないのに急に走らなくなる馬っているからね 最近テイエムマンムート君を知ったんだけどあの子カワイイね ゲートの中に置き去りにされて???ってなってからそのまま帰ろうとしたりお茶目
177 18/05/01(火)00:59:29 No.501419511
>牡馬クラシックで人気馬に乗らせないなら悪くないと思うよ
178 18/05/01(火)00:59:41 No.501419546
馬自身がレースの状況を把握して仕掛けも分かってブロックの抜き方も出来る 控えめに言って中に人が入っていたのでは…?
179 18/05/01(火)00:59:57 No.501419604
Fさんは女性のエスコートは上手いので ずっと牝馬だけに乗ってればいいと思うの
180 18/05/01(火)01:00:14 No.501419674
>こういうとアレだけどFさんは色々駄目だよね… ジャスタウェイでエピファネイアに負けてなんなの…ってなった
181 18/05/01(火)01:00:42 No.501419777
>そして世代が弱くてたらればの話もちょっとできない… 2014世代クラシック組は善戦マンの皐月賞馬以外アレだけど最強マイラーとか最強障害馬とか海外でも勝ちまくったし別路線で荒らし放題だし…
182 18/05/01(火)01:00:54 No.501419827
素直で言うことを聞く馬なら騎手が考えて指示しなきゃいけないし 勝手に走るけどレースを理解してる馬なら自由に走らせればいい 馬鹿なくせに好き勝手暴走する馬はキチンと調教しないとな…
183 18/05/01(火)01:01:12 No.501419886
エピファネイアでキズナ相手に末脚勝負をしたのは うn
184 18/05/01(火)01:01:15 No.501419897
>>和田が「オペラオーを邪魔しないように乗っていました」って言っててダメだった >いやこれ理想的な騎手の在り方の1つの到達地点では… 武もよく同じ事いってるよね…
185 18/05/01(火)01:01:26 No.501419932
>アグネスデジタルはマジで衝撃だからな… 凱旋門賞本気で獲りたきゃああいう馬じゃないとダメだと思う
186 18/05/01(火)01:01:26 No.501419935
私この子のトレーナーさんになりたい!(バァァァァン
187 18/05/01(火)01:01:33 No.501419955
>毎回思うけど何で本格化前に皐月賞勝てたんだろう… 単純に強かったから ダービ-は仕掛けが早かった+豊に上手くやられた 菊花賞は仕掛けが遅かった
188 18/05/01(火)01:02:08 No.501420076
>>>シャダイいくらなんでもキレすぎでは…? >>交配や育成や騎手に何億円も掛けてレースに出てるのに1千万の馬に負けてるのである >ちなみに上に出てる二着のドトウちゃんは500万だ >社台はキレた >>>シャダイいくらなんでもキレすぎでは…?
189 18/05/01(火)01:02:10 No.501420086
ボクとお気に入りの和田の邪魔するのはやめてくれないかすぎる…
190 18/05/01(火)01:02:16 No.501420104
頭がよくて真面目だから なまじ頭がいいので先頭になったら力抜いちゃう ウマ娘的に言うと先頭立ったらキメポーズしようとしてピンチになる的な
191 18/05/01(火)01:02:54 No.501420261
確か菊花賞の後に和田を降ろせ!って話になってたよね 調教師が止めたけど
192 18/05/01(火)01:02:54 No.501420263
この馬のせいで ドトウの騎手が半分うつ病みたいな感じになってからな 「俺は2着しかとれない」って
193 18/05/01(火)01:03:13 No.501420343
ハナ差圧勝って言葉好きなんだ オペラオーでしか言われない でもオペラオー別にハナ差で勝ってないんだよな…
194 18/05/01(火)01:03:14 No.501420348
>>そして世代が弱くてたらればの話もちょっとできない… >2014世代クラシック組は善戦マンの皐月賞馬以外アレだけど最強マイラーとか最強障害馬とか海外でも勝ちまくったし別路線で荒らし放題だし… 世代じゃなかったクラシック組だった トーセンスターダム…
195 18/05/01(火)01:03:18 No.501420368
武やデムは馬を気持ちよく走らせるのが上手いイメージ FさんはFさん競馬に馬を当てはめようとしてる感じ
196 18/05/01(火)01:03:27 No.501420402
オペラオーは最多賞金王でしょ? お馬さんにお金かけるのは金持ちの遊びでしかないのでは?
197 18/05/01(火)01:03:34 No.501420422
>ちなみに上に出てる二着のドトウちゃんは500万だ >社台はキレた テメエらが情けないだけじゃねーか!
198 18/05/01(火)01:03:35 No.501420433
しかし今みてもわからん どうやってあの馬群抜け出したんだか
199 18/05/01(火)01:03:51 No.501420497
>トーセンスターダム… オーストラリアに行ったら急に覚醒したなお前…
200 18/05/01(火)01:04:01 No.501420532
ウマ娘世界なら2着も十分ライブできるしいいんだが 一着じゃなければ負けの世界じゃそうはいかんなあ…
201 18/05/01(火)01:04:11 No.501420566
>ドトウの騎手が半分うつ病みたいな感じになってからな ドトウちゃんも少しでも生まれる時代が違ったらG1総ナメできてた可能性があるのでは…
202 18/05/01(火)01:04:11 No.501420569
>この馬のせいで >ドトウの騎手が半分うつ病みたいな感じになってからな >「俺は2着しかとれない」って 最近ノコノコ復活してて吹いたよ 色んな人に迷惑かけまくったのにね…
203 18/05/01(火)01:04:12 No.501420574
>この馬のせいで >ドトウの騎手が半分うつ病みたいな感じになってからな >「俺は2着しかとれない」って ドトウ「救いはないんですか?」
204 18/05/01(火)01:04:16 [デットーリ] No.501420588
クレイジーストロングホース!
205 18/05/01(火)01:04:16 No.501420592
武は逃げ馬に乗せるとうまいイメージ
206 18/05/01(火)01:04:22 No.501420618
>しかし今みてもわからん >どうやってあの馬群抜け出したんだか 最後の最後に穴が空いたのでオペラオーがぶち抜いた
207 18/05/01(火)01:04:24 No.501420623
安い馬で勝てるなんて思われたら困るんすよ!!囲めー!!
208 18/05/01(火)01:04:41 No.501420691
>>社台はキレた >テメエらが情けないだけじゃねーか! あいつタブー中のタブーに
209 18/05/01(火)01:04:59 No.501420762
スレ画のほほんとしてるけど 性格も含めてとんでもない馬だったのか…
210 18/05/01(火)01:04:59 No.501420763
>武は逃げ馬に乗せるとうまいイメージ 前半と後半全く同じラップで逃げて勝った事があるらしいな
211 18/05/01(火)01:05:21 No.501420842
>しかし今みてもわからん >どうやってあの馬群抜け出したんだか よーくみるとわかる ナリタトップロードがちょっと道あけてる
212 18/05/01(火)01:05:34 No.501420888
ドトウちゃんもオペラオーの半分くらい稼いでるしいい買い物だったんじゃないかな…
213 18/05/01(火)01:05:41 No.501420902
ドトウのリュックは失くしたと思ったら犯罪の道具に使われて証拠品として警察署に預けられている
214 18/05/01(火)01:05:44 No.501420911
>スレ画のほほんとしてるけど >性格も含めてとんでもない馬だったのか… とりあえず怒らせたらヤバそう
215 18/05/01(火)01:05:45 No.501420917
そりゃあシンザンやシンボリルドルフやテイエムオペラオーみたいな馬ばかりなら騎手は邪魔せず乗ってるだけでいいだろうけどさ 世の中にはツインターボだってダイタクヘリオスだっているんですよ!
216 18/05/01(火)01:05:50 No.501420937
>武は逃げ馬に乗せるとうまいイメージ ここで言うことじゃ無いけど武の逃げだと ノリくらいしか絡みに行かないところに何かを感じる
217 18/05/01(火)01:06:21 No.501421061
>武は逃げ馬に乗せるとうまいイメージ 豊ほど正確な脳内時計持ってる騎手は何人もいないと聞く それだけペース配分がきっちりできるんだろうな
218 18/05/01(火)01:06:42 No.501421144
テイエムはどうするんだ 残り310Mしかありません!! テイエムはこないのか、テイエムはこないのか、 テイエムきた!! テイエムきた!! テイエムきた!! テイエムきた!! テイエムきた!! テイエムきた!!!!! 抜け出すか!??メジジョウドトウと テイエム!!!テイエム!!!!テイエムか!!!!!! テイエムかぁ!!!????? わずかにテイエムかぁーーーーーー!!!!!!! いいよね…
219 18/05/01(火)01:06:45 No.501421152
>ドトウちゃんもオペラオーの半分くらい稼いでるしいい買い物だったんじゃないかな… どちらもセリ値の180倍稼いでるってのが仲いいね
220 18/05/01(火)01:07:02 No.501421204
>ドトウちゃんもオペラオーの半分くらい稼いでるしいい買い物だったんじゃないかな… 獲得賞金から購入時の金額で割ると同じぐらいになるらしいな
221 18/05/01(火)01:07:04 No.501421212
>世の中にはヒシミラクルだっているんですよ!
222 18/05/01(火)01:07:18 No.501421272
メイン盾すぐる…
223 18/05/01(火)01:07:23 No.501421287
ところで親父殿 テイエム〇〇ってシリーズは オペラオー以外は微妙でござるか?
224 18/05/01(火)01:07:44 No.501421364
>世の中にはツインターボだってダイタクヘリオスだっているんですよ! いいよねそれ以外の走り方させようとすると かかりまくってやる気なくすの
225 18/05/01(火)01:08:14 No.501421477
>いいよね… こないときのテンションもおもしろい
226 18/05/01(火)01:08:20 No.501421494
て、テイエムプリキュア…
227 18/05/01(火)01:08:22 No.501421500
>>スレ画のほほんとしてるけど >>性格も含めてとんでもない馬だったのか… >とりあえず怒らせたらヤバそう 狂戦士化するけどリュックには絶対手を出さなそう
228 18/05/01(火)01:08:26 No.501421518
>ところで親父殿 >テイエム〇〇ってシリーズは >オペラオー以外は微妙でござるか? ジンソクがいる!きっといつかG1取るんだ…フルキチと一緒に
229 18/05/01(火)01:08:27 No.501421525
今はテイエムジンソクっていうダートでG1に手が届きそうな奴がいる
230 18/05/01(火)01:08:32 No.501421545
>オペラオー以外は微妙でござるか? テイエムプリキュア
231 18/05/01(火)01:08:43 No.501421583
>>世の中にはヒシミラクルだっているんですよ! お前とカブトシローは新聞読み過ぎ ゴルシは空気読まな過ぎ
232 18/05/01(火)01:08:52 No.501421617
>て、テイエムプリキュア… 今年オペラオーとプリキュアの子供がデビューします
233 18/05/01(火)01:09:01 No.501421646
テイエムオーシャンとか他にもG1馬いるよ
234 18/05/01(火)01:09:15 No.501421697
>オペラオー以外は微妙でござるか? 重賞勝ちは結構出してるよ G1だと…オーシャンぐらいしか覚えてないや
235 18/05/01(火)01:09:24 No.501421729
なんか障害にいたよね テイエムアバズレだっけ
236 18/05/01(火)01:09:30 No.501421757
社台リニンサンの高い馬に関わらない競走馬の作り方とか本出したら競馬やるより儲かりそう
237 18/05/01(火)01:09:34 No.501421771
オペの嫁ことテイエムオーシャンだっているだろ!
238 18/05/01(火)01:09:41 No.501421793
>こないときのテンションもおもしろい もうテイエムのことしか頭にない感じ好き
239 18/05/01(火)01:09:56 No.501421838
>今年オペラオーとプリキュアの子供がデビューします なんかわくわくする
240 18/05/01(火)01:10:00 No.501421857
>なんか障害にいたよね >テイエムアバズレだっけ オペラドン
241 18/05/01(火)01:10:01 No.501421862
テイエムオオアラシとかテイエムトップダンあたりから重賞勝ち始めた馬主だった